鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨の晴れ間、友人と鎌倉に紫陽花を見に行ってきました。<br />昨年と同じようなコ−スですが、成就院から長谷の方まで歩き、<br />お花の寺として有名な「光則寺」を見学。<br /><br />ランチをはさんで、鎌倉文学館にも行ってみました。<br />テラスから眺める景色、風が心地よくいつまでも眺めていたい!<br />そんな気持ちにさせてくれるすてきなところでした。<br />

今年も紫陽花咲く鎌倉に行って来ました

12いいね!

2009/06/09 - 2009/06/09

2305位(同エリア7089件中)

6

46

ミモザ

ミモザさん

梅雨の晴れ間、友人と鎌倉に紫陽花を見に行ってきました。
昨年と同じようなコ−スですが、成就院から長谷の方まで歩き、
お花の寺として有名な「光則寺」を見学。

ランチをはさんで、鎌倉文学館にも行ってみました。
テラスから眺める景色、風が心地よくいつまでも眺めていたい!
そんな気持ちにさせてくれるすてきなところでした。

PR

  • 鎌倉紫陽花散策は、昨年と同じ江ノ電の極楽寺駅からスタ−トです。

    鎌倉紫陽花散策は、昨年と同じ江ノ電の極楽寺駅からスタ−トです。

  • 極楽寺<br /> 前は境内でも写真OKでしたが、今年は撮影禁止になってました。

    極楽寺
     前は境内でも写真OKでしたが、今年は撮影禁止になってました。

  • ソラナム ヤマホロシ ツルハナナス(ナス科)<br /> 紫陽花ではないのですが・・・

    ソラナム ヤマホロシ ツルハナナス(ナス科)
     紫陽花ではないのですが・・・

  • ここはいろいろな紫陽花のコラボレ−ションが楽しめます。

    ここはいろいろな紫陽花のコラボレ−ションが楽しめます。

  • 成就院のここは由比ガ浜が見えて絶景ですね。<br />108段の階段両側に般若心経の文字数と同じ262株のあじさいを元弘の役供養のために植えたそうです。

    成就院のここは由比ガ浜が見えて絶景ですね。
    108段の階段両側に般若心経の文字数と同じ262株のあじさいを元弘の役供養のために植えたそうです。

  • 白に薄ピンクが入り可愛いあじさい

    白に薄ピンクが入り可愛いあじさい

  • 額あじさい

    額あじさい

  • ここの紫陽花は種類も多く、カラフルで楽しめます。

    ここの紫陽花は種類も多く、カラフルで楽しめます。

  • 紫陽花をバックに記念写真を撮る人、人、人・・・

    紫陽花をバックに記念写真を撮る人、人、人・・・

  • 紫陽花は7部咲きというところでしょうか。週末はすごい人出ででしょうね。

    紫陽花は7部咲きというところでしょうか。週末はすごい人出ででしょうね。

  • 成就院<br /> 弘法大師がこの地で数日間に渡り護摩供・虚空蔵菩薩求聞持法を修した霊跡。<br />元弘三年(1333年)新田義貞の鎌倉攻めで焼失し奥の西が谷に移っていたが江戸時代の元禄期(1688年〜1703年)再建。<br /> 何気なく置かれた花がいいですね。

    成就院
     弘法大師がこの地で数日間に渡り護摩供・虚空蔵菩薩求聞持法を修した霊跡。
    元弘三年(1333年)新田義貞の鎌倉攻めで焼失し奥の西が谷に移っていたが江戸時代の元禄期(1688年〜1703年)再建。
     何気なく置かれた花がいいですね。

  • TVのロケでしょうか?俳優の三ツ木清隆さんがきていました。<br />

    TVのロケでしょうか?俳優の三ツ木清隆さんがきていました。

  • 赤くて可憐なクレナイ

    赤くて可憐なクレナイ

  • 墨田の花火

    墨田の花火

  • 成就院の階段を下りて長谷のほうに向かいます。

    成就院の階段を下りて長谷のほうに向かいます。

  • 虚空蔵堂<br /> 明鏡山星井寺といい本尊は知恵と福徳を与え全ての人々の願いを叶えるといわれる虚空菩薩。<br />天平2年(730年)行基が井戸(星月ノ井)からみつけた石で虚空菩薩像を彫って祀ったのがはじめと言われているが現在の本尊は木彫。

    虚空蔵堂
     明鏡山星井寺といい本尊は知恵と福徳を与え全ての人々の願いを叶えるといわれる虚空菩薩。
    天平2年(730年)行基が井戸(星月ノ井)からみつけた石で虚空菩薩像を彫って祀ったのがはじめと言われているが現在の本尊は木彫。

  • 極楽寺坂下の力餅屋は、300年の歴史を持つ老舗。その店の看板商品は力餅。出来たての餡で餅をくるんだお餅と求肥をくるんだお餅と2種類がある。力餅は添加物をいっさい使用せず、素材を厳選して作った素朴な味わい。

    極楽寺坂下の力餅屋は、300年の歴史を持つ老舗。その店の看板商品は力餅。出来たての餡で餅をくるんだお餅と求肥をくるんだお餅と2種類がある。力餅は添加物をいっさい使用せず、素材を厳選して作った素朴な味わい。

  • 私達も一つずつ買って食べてみました、伊勢の赤福のようで甘かった。

    私達も一つずつ買って食べてみました、伊勢の赤福のようで甘かった。

  • 紫陽花とトンネル、ビュ−ポイントなんでしょう〜電車が来るのを待ち構えているカメラマンがいました。

    紫陽花とトンネル、ビュ−ポイントなんでしょう〜電車が来るのを待ち構えているカメラマンがいました。

  • 御霊神社

    御霊神社

  • 長谷に出る住宅街を歩いていたら、時計草が。いろいろな種類のお花が名札をつけてあったので、きっとお花好きの方なんでしょうね。

    長谷に出る住宅街を歩いていたら、時計草が。いろいろな種類のお花が名札をつけてあったので、きっとお花好きの方なんでしょうね。

  • 長谷の花の寺、光則寺<br /><br /> 光則寺は日蓮宗の寺院です。日蓮上人が佐渡へ流された時、高弟・日朗が捕らえられて鎌倉幕府第五代執権・北条時頼の重臣・宿屋左衛門尉光則の邸内の土牢に監禁された。しかし光則は日蓮上人が自らの不運を嘆くことなく、弟子の身の上を案じる心に打たれ、次第に日蓮宗に心を寄せる様になり、日蓮上人放免後は、邸を寺として日朗を開山と仰ぎ文永十一年(1274)に創建された。日蓮上人の著した「立正安国論」は光則の父・行時から、文永元年(1260)に北条時頼に建白された。現在の本堂は慶安三年(1650)に建てられた。

    長谷の花の寺、光則寺

     光則寺は日蓮宗の寺院です。日蓮上人が佐渡へ流された時、高弟・日朗が捕らえられて鎌倉幕府第五代執権・北条時頼の重臣・宿屋左衛門尉光則の邸内の土牢に監禁された。しかし光則は日蓮上人が自らの不運を嘆くことなく、弟子の身の上を案じる心に打たれ、次第に日蓮宗に心を寄せる様になり、日蓮上人放免後は、邸を寺として日朗を開山と仰ぎ文永十一年(1274)に創建された。日蓮上人の著した「立正安国論」は光則の父・行時から、文永元年(1260)に北条時頼に建白された。現在の本堂は慶安三年(1650)に建てられた。

  • 樹齢200年のカイドウの木は有名だそうです。<br />たまたま鎌倉検定を持っている女性が説明してくれました。 アリガトォ

    樹齢200年のカイドウの木は有名だそうです。
    たまたま鎌倉検定を持っている女性が説明してくれました。 アリガトォ

  • 半化粧(葉の一部だけ白いので、白粉を塗りかけた、つまり半分しか化粧ができていない)という解釈もあるようです。

    半化粧(葉の一部だけ白いので、白粉を塗りかけた、つまり半分しか化粧ができていない)という解釈もあるようです。

  • 光則寺<br /> 境内のお花マップがあるのですが、もうぎっしり書かれていて?すごい花の種類です。

    光則寺
     境内のお花マップがあるのですが、もうぎっしり書かれていて?すごい花の種類です。

  • なんかステキな名前がついていましたが・・・

    なんかステキな名前がついていましたが・・・

  • 八重のドクダミ、珍しいです。

    八重のドクダミ、珍しいです。

  • 土牢 に行くには、こんな紫陽花咲く階段を登ります。<br />なんか暗くて湿度がありそう。

    土牢 に行くには、こんな紫陽花咲く階段を登ります。
    なんか暗くて湿度がありそう。

  • 日朗上人の幽閉されていた土牢

    日朗上人の幽閉されていた土牢

  • 花菖蒲もありました。さすが花の寺、種類の多いこと。

    花菖蒲もありました。さすが花の寺、種類の多いこと。

  • お昼は長谷寺すぐそばの”La Terre”という洋食やさんでレディ−ズランチ(1700円)をいただきました。<br />前菜のオ−ドブル

    お昼は長谷寺すぐそばの”La Terre”という洋食やさんでレディ−ズランチ(1700円)をいただきました。
    前菜のオ−ドブル

  • デミグラソ−スのハンバ−グシチュ−

    デミグラソ−スのハンバ−グシチュ−

  • 由比ガ浜駅から歩いて7分、鎌倉文学館の正門に向かう道は、なんか深緑のトンネル、ステキ!(o^-^o)

    由比ガ浜駅から歩いて7分、鎌倉文学館の正門に向かう道は、なんか深緑のトンネル、ステキ!(o^-^o)

  • 頼朝が鶴を放ったという故事にちなむ「招鶴洞」

    頼朝が鶴を放ったという故事にちなむ「招鶴洞」

  • 特別展、今は「有島三兄弟」それぞれの青春をやってました、とても興味深かったです。

    特別展、今は「有島三兄弟」それぞれの青春をやってました、とても興味深かったです。

  • 鎌倉文学館は、鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿・手紙・愛用品などの文学資料を収集保存し、展示することを目的として、昭和60年(1985)に開館しました。<br /> テラスからの眺めがとても良く、海を見下ろし回りは緑の森、とんびが気持ちよく飛行していました。

    鎌倉文学館は、鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿・手紙・愛用品などの文学資料を収集保存し、展示することを目的として、昭和60年(1985)に開館しました。
     テラスからの眺めがとても良く、海を見下ろし回りは緑の森、とんびが気持ちよく飛行していました。

  • 5月31日までバラまつりが行われていました。まだ少し残っていました。

    5月31日までバラまつりが行われていました。まだ少し残っていました。

  • 鎌倉は住宅街も歩いていても紫陽花が多いですね。

    鎌倉は住宅街も歩いていても紫陽花が多いですね。

  • 江ノ電のホ−ムにも紫陽花が。

    江ノ電のホ−ムにも紫陽花が。

  • なんか派手な模様の江ノ電

    なんか派手な模様の江ノ電

  • 三時のおやつは和田塚駅すぐ前の「無心庵」というところで、TVでや本でも紹介されているので、待ってる人が沢山いました。玄関前が線路なんです。

    三時のおやつは和田塚駅すぐ前の「無心庵」というところで、TVでや本でも紹介されているので、待ってる人が沢山いました。玄関前が線路なんです。

  • 私は、あんみつ(700円)を注文。京都の甘味ところに比べたら味はイマイチかな?でも疲れていたのでいい休憩になりました。<br /> 藤沢に戻り小田急線で新宿に、疲れたので西武新宿線は小江戸号に乗り戻りました。

    私は、あんみつ(700円)を注文。京都の甘味ところに比べたら味はイマイチかな?でも疲れていたのでいい休憩になりました。
     藤沢に戻り小田急線で新宿に、疲れたので西武新宿線は小江戸号に乗り戻りました。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/06/27 09:30:53
    やっぱりこの時期には行っちゃいますよね〜
    ミモザさん こんにちは

    ミモザさんも鎌倉へ行かれたんですね〜
    やっぱり極楽寺駅からスタートされますか!
    成就院→長谷へ行くコースは私と一緒♪

    平日だと力餅屋さんの列が少ないのかしら?
    私が行った日は土曜日なので、遠くから見ても長蛇の列が分かる位^^;
    1度は食べてみたいです・・・

    鎌倉文学館の正門に向かう道のトンネルは良いですね!
    この道は通った事が無いです。
    お天気が良かったら気持ちいいかもっ!
    今度は行ってみなきゃ♪

    Noririn

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2009/06/27 18:58:44
    RE: やっぱりこの時期には行っちゃいますよね〜
    Noririnさん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

    書き込み投票<(_ _*)> アリガトォ
    昨年に続き行ってきました、鎌倉紫陽花散策(o^-^o)

    > 平日だと力餅屋さんの列が少ないのかしら?
    そうですね、少し並んだだけですぐ買えました、ちょうど赤福のようで
    甘くおいしかったですよ、是非一度ご賞味あれ。

    > 鎌倉文学館の正門に向かう道のトンネルは良いですね!
    ここは別世界、広大な敷地にロケ−ションがいいですね。

    鎌倉、まだまだ初心者の私ですが、今度は北鎌倉あたりも行って
    みたいものです。Noririnさんは鎌倉近いのですか?
    鎌倉ミニ京都のようでいいですね。
  • たらよろさん 2009/06/16 10:45:10
    光則寺、覚えました
    おはようございます♪ミモザさま〜〜

    皆さん続々とアジサイUP!早いものでアジサイの季節ですよね。
    今年はアジサイ見にいけそうにないので、皆さんの素敵なアジサイ写真を堪能させていただいてます。

    鎌倉のアジサイ、有名ですよね〜〜
    一度訪ねてみたいです。
    やっぱり、寺院と海とアジサイ・・・しっとりとした落ち着いた雰囲気がすばらしいですね。
    光則寺、お花のお寺なんですね〜〜
    今度、鎌倉に行ったときにはぜひ光則寺に立ち寄ってみたいと思いました。
    力餅屋さんも以前から気になってました。
    そんなに並ばなくても買えちゃうのかしら??
    こちらも次回はぜひチャレンジしてみます!!
    いつも素敵な旅行記ありがとうございます。

      たらよろ

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2009/06/17 11:42:25
    RE: 光則寺、覚えました
    たらよろさん、今日は(o^-^o)

    いつもありがとうございます。
    鎌倉はなんか紫陽花が似合う町ですね、ミニ京都のようです。
    家の近くにも沢山紫陽花が咲いているのですが・・・
    予断ですが主人と初めてデ−トしたのが、鎌倉の明月院なんです。
    それも紫陽花が満開のとき、もうずいぶん昔の話でm(_ _)mスマン

    長谷寺の紫陽花もいいのですが、ここはいつも混んでいます、隣の
    光則院はそれほどでもないので、是非いらしてください。

    たらよろさんのGWの東京観光、リッチでステキ!
    新宿は、我が家からは近いのでよく行きますが、パ−クハイアット
    東京のニユ−ヨ−クグリルはいいですよ。
     フォ−シ−ズンホテルもかなり前に一度宿泊したことが、なんか
    いろいろ懐かしい画像がでてきました。またお邪魔します。
  • morino296さん 2009/06/11 22:48:10
    鎌倉の紫陽花
    ミモザさん

    こんばんは。
    鎌倉の紫陽花、ちょうど良いタイミングだったのではないでしょうか。

    平日でも、結構混んでいたようですね。

    成就院から御霊神社、光則寺と回られたようですが、
    長谷寺はパスされたのですか?

    鎌倉文学館のテラスからの眺めも良いですよね。

    ご自宅から、鎌倉までは、ちょっと遠いでしょうか。
    お疲れ様でした。

    morino296

    ミモザ

    ミモザさん からの返信 2009/06/12 13:38:40
    RE: 鎌倉の紫陽花
    morino296さん、こんにちは。


    > 鎌倉の紫陽花、ちょうど良いタイミングだったのではないでしょうか。
    はい、それほどの混雑もなく、暑からずの天気で、紫陽花は7部咲きという
    ところでしたが。

    > 成就院から御霊神社、光則寺と回られたようですが、
    > 長谷寺はパスされたのですか?
    長谷寺は、昨年も行ったし、なんか団体さんが多そうだったのでパス
    しました。光則寺は静かで良かったですよ。

    > 鎌倉文学館のテラスからの眺めも良いですよね。
    ほんとこんなところの別荘は、さぞかし長生きできそうですね。
    海と山、自然に囲まれて。

    > ご自宅から、鎌倉までは、ちょっと遠いでしょうか。
    近ければもっとちょくちょく行けるのに、残念!今度は北鎌倉あたりを
    散策してみたいです。近いmorinoさんが羨ましいです(o^-^o)
    いつも<(_ _*)> アリガトォ

ミモザさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP