サンフランシスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月、初めてレッドウッド・シティーでカナダ雁の親子を見て、感動したのですが、何と、この街はそこら中、カナダ雁だらけ!どうも、街全体が彼等の庭みたいになってる様です。<br /><br />レッドウッドシティは世界第2位の規模のソフトウエア会社、「オラクル」の本社ビルのほか、いくつかの有名企業ビル、高級一戸建て住宅、高級マンションなどで構成されていて、街中にはラグーンや運河が作られています。樹木も多く、芝生もたくさんあって、緑がいっぱい、それは、それは綺麗な街並みです。街の端っこのサンフランシスコ湾側には、湿地帯がたくさんあって、カナダ雁や他の野鳥には最高の環境(^・^)<br /><br />前回見た、カナダ雁の親子はこちらを:<br />☆こんな所に住みたい☆「SFベイエリア フォスター&レッドウッドシティー 水辺の家々」<br />http://4travel.jp/traveler/guavalomilomi/album/10338964/

『カナダ雁のパラダイス、レッドウッドシティー』

18いいね!

2009/05/26 - 2009/05/26

537位(同エリア2743件中)

14

17

Guavalomilomi

Guavalomilomiさん

先月、初めてレッドウッド・シティーでカナダ雁の親子を見て、感動したのですが、何と、この街はそこら中、カナダ雁だらけ!どうも、街全体が彼等の庭みたいになってる様です。

レッドウッドシティは世界第2位の規模のソフトウエア会社、「オラクル」の本社ビルのほか、いくつかの有名企業ビル、高級一戸建て住宅、高級マンションなどで構成されていて、街中にはラグーンや運河が作られています。樹木も多く、芝生もたくさんあって、緑がいっぱい、それは、それは綺麗な街並みです。街の端っこのサンフランシスコ湾側には、湿地帯がたくさんあって、カナダ雁や他の野鳥には最高の環境(^・^)

前回見た、カナダ雁の親子はこちらを:
☆こんな所に住みたい☆「SFベイエリア フォスター&レッドウッドシティー 水辺の家々」
http://4travel.jp/traveler/guavalomilomi/album/10338964/

PR

  • この街では鴨やカナダ雁が主役。<br /><br />車なんて気にしないで、トコトコと歩いて行きます。<br />カウアイビーチ・リゾートの鴨達も車は気にしませんでしたが、リゾート内の私有地ですし、交通量も知れてます。それに比べて、ここは、れっきとした街中の車道。<br />いや〜、ようやる(^・^)。<br />

    この街では鴨やカナダ雁が主役。

    車なんて気にしないで、トコトコと歩いて行きます。
    カウアイビーチ・リゾートの鴨達も車は気にしませんでしたが、リゾート内の私有地ですし、交通量も知れてます。それに比べて、ここは、れっきとした街中の車道。
    いや〜、ようやる(^・^)。

  • 飛べるのに何で歩くのか不思議ですが、<br />鴨や雁て、けっこう歩くの好きなんですよね。

    飛べるのに何で歩くのか不思議ですが、
    鴨や雁て、けっこう歩くの好きなんですよね。

  • 街で見かけた「ダックが通るので注意」の交通標識。<br />山中で、鹿とか、クマ注意の交通標識は<br />見た事ありますが、ダックは初めて!<br />

    街で見かけた「ダックが通るので注意」の交通標識。
    山中で、鹿とか、クマ注意の交通標識は
    見た事ありますが、ダックは初めて!

  • こっちはお隣のフォスターシティーのです。

    こっちはお隣のフォスターシティーのです。

  • 公園みたいに見えますが、マンションの私有地です。

    公園みたいに見えますが、マンションの私有地です。

  • 彼らにはお庭。

    彼らにはお庭。

  • たくさんの子供達!

    たくさんの子供達!

  • ちっちゃな女の子が窓からのぞいてます。<br />自分の家の窓から、鴨や雁が見れるのはいいですね。

    ちっちゃな女の子が窓からのぞいてます。
    自分の家の窓から、鴨や雁が見れるのはいいですね。

  • こう言う所にわたしも住みた〜〜い!!

    こう言う所にわたしも住みた〜〜い!!

  • 赤ちゃんは人間でも動物でも、みんな可愛いですね!

    赤ちゃんは人間でも動物でも、みんな可愛いですね!

  • 道路のベルト地帯に、座り込んでるカナダ雁。<br />こないだは高速道路の路肩で車見物?してるカナダ雁が数羽いました(^・^)。

    道路のベルト地帯に、座り込んでるカナダ雁。
    こないだは高速道路の路肩で車見物?してるカナダ雁が数羽いました(^・^)。

  • 街の中、そこら中、カナダ雁だらけ。

    街の中、そこら中、カナダ雁だらけ。

  • 鳥の好きな種子を蒔いたら、はじめは警戒してましたが、暫くしたら、いっぱい集まってきました。<br />餌やり禁止の立て札が立ってるところが多いのですが、<br />ここでは見かけませんね。何故でしょう?<br />

    鳥の好きな種子を蒔いたら、はじめは警戒してましたが、暫くしたら、いっぱい集まってきました。
    餌やり禁止の立て札が立ってるところが多いのですが、
    ここでは見かけませんね。何故でしょう?

  • カウアイの鴨達は餌が足りてるのに、種とかあげると<br />狂喜して、押し合い、へし合い取り合いで大変。<br />それに比べて野性の水鳥達は、あんまりガツガツしてません。反対だと思うのに、不思議ですね。

    カウアイの鴨達は餌が足りてるのに、種とかあげると
    狂喜して、押し合い、へし合い取り合いで大変。
    それに比べて野性の水鳥達は、あんまりガツガツしてません。反対だと思うのに、不思議ですね。

  • カナダ雁を見たい方は、<br />レッドウッドシティーにお越しください!

    カナダ雁を見たい方は、
    レッドウッドシティーにお越しください!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2009/06/08 14:36:04
    可愛い♪
    こんにちは〜〜グアバさま。

    自動車の前をのんびり気分でお散歩するカナダ雁。
    すごく癒される絵ですね〜〜
    自動車を運転している方たちもいつものことと、のんびり待っていてくれる・・・
    そんな環境がいいなぁ〜〜
    さすが、高級住宅地だけのことあって、人間に余裕があるんだろうな。
    そういえば、鴨って結構歩いてますね〜〜
    親子連れ立ってテクテクと、、、お散歩好きな鳥なんですね。
    その歩く姿が本当に可愛いんですよね。
    こうして、いつまでも自然環境が壊れないまま、共存できる環境があるとイイナって思いました。

      たらよろ

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/09 17:26:37
    RE: 可愛い♪
    たらよらさん、コンニチハ!

    書き込み、有難うございました<(_ _)>。


    > さすが、高級住宅地だけのことあって、人間に余裕があるんだろうな。

    そうですよね、衣食足りて礼節を知る・・貧乏人の長屋みたいな所では
    鴨や雁は捕まえられて、食べられてしまうでしょう(^・^)。

    > そういえば、鴨って結構歩いてますね〜〜
    > 親子連れ立ってテクテクと、、、お散歩好きな鳥なんですね。
    > その歩く姿が本当に可愛いんですよね。

    わたしはカウアイ島に住む様になって、はじめて鴨の歩く姿を
    見たんです。それまでは動物園みたいな所でしか見た事なかったので。
    自由にどこにでも行ける環境にあると、フラダンスみたいに
    お尻フリフリ、とことこ、テクテク、短い足で良く歩きますね。
    たらよらさんのおっしゃる様に、生まれつきお散歩好きなのでしょうね。

    > こうして、いつまでも自然環境が壊れないまま、共存できる環境があるとイイナって思いました。

    アメリカは日本より国土が広いせいもあるのでしょうが、
    自然を大事にしてますね。
    色々と問題のある国ですが、日本人が見習わないと行けない面も
    たくさんある様です。








    グアバ
  • M-koku1さん 2009/06/08 08:22:17
    カナダ雁の群れ
    Guavaさん

    お早うございます。

    本当にパラダイスという言葉がぴったりですね。
    私も窓際の女の子のように
    のんびり雁を見ていたいです。

    雁の落し物は体が大きいだけあって
    なかなかのものですよね。
    よく草だけであんなに大きなものをと思うのですが、
    これだけ集まっていると
    結構その跡は大変かも・・・
    実際に住んでいる人たちにはねえ・・・

    いつもながらに豊かな自然の中で生活しているGuavaさんが
    羨ましいです。
    これから通勤電車に乗って会社に行って来ます。

    月曜日は嫌ですねえ〜

    ではまた M

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/08 09:50:40
    RE: カナダ雁の群れ
    M-koku1さん、お早うございます!

    いつも書き込み有難うございます<(_ _)>。

    > 雁の落し物は体が大きいだけあって
    > なかなかのものですよね。
    > よく草だけであんなに大きなものをと思うのですが、
    > これだけ集まっていると
    > 結構その跡は大変かも・・・
    > 実際に住んでいる人たちにはねえ・・・

    カウアイでも糞害がひどかったです。
    わたしのアパートのベランダも、小鳥の糞だらけで
    お掃除が大変でいつも憤慨してました(^・^)。
    カウアイ・リゾートは黒鳥の糞が一番大きかったですね。
    わたしが名前を付けて可愛がってたガチョウのピリカは
    格好は雁とソックリだけど、糞は大きな固まりじゃなくて
    鴨のと似てて、ベチャ状態のがほとんどでした。

    カウアイ・リゾートは塩害もひどくて、外の冷房機などは、
    5年も持ちません。サビだらけになります。網戸もちょっと雨が降ると、
    塩の結晶だらけで、真っ白に!
    我が家の車もオアフ島に住んでた時は何ともなかったのに、
    カウアイの海辺に住む様になったら、とたんに
    下の方がさびて来ました。オアフでも海辺の方に家のある人は
    やはりメインテナンスが大変みたいですよ。
    沖縄に行った時、やはり同じ様な話を聞きました。

    いずれ、写真をアップしますが、アメリカアジサシは
    とってもちっちゃいのに糞がものすごくて、
    驚きましたよ〜〜(^・^)。




    グアバ
  • yasalさん 2009/06/07 23:34:36
    本当に楽園なんですね!
    グアバさん

    おはようござます。
    グース注意!うけますぅ。。。ほんとうに守られてますね!

    以前サンノゼに本社がある会社の日本法人にいましたので
    数年前まで、年に何度かサンフラン-サンノゼは移動してましたが
    車を運転するだけで、全然周りを見てなかったようです。

    日本だとカラス注意でしょうかね!

    yasal

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/08 09:32:08
    RE: 本当に楽園なんですね!
    yasalさん、お早うございます!

    いつも書き込み有難うございます<(_ _)>。


    > グース注意!うけますぅ。。。ほんとうに守られてますね!

    この街は非常に排他的で、道に車を止める所がないのです。
    公園にも駐車場がなくて、街全体がそこの住民の私有地みたいで、
    外部の者がほとんど入って来れない環境なので、カナダ雁とか、
    鴨さん達が平気で車道を闊歩できるみたいです。


    > 以前サンノゼに本社がある会社の日本法人にいましたので
    > 数年前まで、年に何度かサンフラン-サンノゼは移動してましたが
    > 車を運転するだけで、全然周りを見てなかったようです。

    そうですよね、視点は自分に関心のある事にしか行きませんし。
    わたしも昔、サンフランシスコの対岸のイーストベイに住んでたのですが、
    カモメはいっぱいいましたが、他の鳥をわざわざ見に行ったりは
    しなかったので、カナダ雁など見た事もなかったです。

    バードウオッチングの好きな方、4トラのトラベラーさんには
    少ないようですので、yasalさんもたくさん鳥の写真を撮って、
    旅行記にアップして下さいね。
    そして、わからない事は、みんなバードのお師匠様の
    潮来メジロさんに教えてもらいましょう。
    今頃、潮来メジロさん、クシャミしてたりして(^・^)。

    グアバ


    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2009/06/08 11:39:35
    RE: RE: 本当に楽園なんですね!
    yasalさん、グアバさん、こんにちは。ヾ(^o^)
    突然、お邪魔しま〜す。

    > バードウオッチングの好きな方、4トラのトラベラーさんには
    > 少ないようですので、yasalさんもたくさん鳥の写真を撮って、
    > 旅行記にアップして下さいね。
    > そして、わからない事は、みんなバードのお師匠様の
    > 潮来メジロさんに教えてもらいましょう。
    > 今頃、潮来メジロさん、クシャミしてたりして(^・^)。

    先程のクシャミ、犯人はグアバさんだったのね〜・・・。(^_^;
    バードウオッチングの旅行記、大賛成です・・・。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
                   (潮来メジロ)

    yasal

    yasalさん からの返信 2009/06/09 00:30:48
    RE: RE: RE: 本当に楽園なんですね!
    潮来メジロお師匠様、グアバ先輩よろしくご指導おねがいします。

    by弟子候補生


  • shima77さん 2009/06/06 21:27:34
    今何時ごろでしょう・・・
    グアバ様 オハヨー?こんにちは?オヤスミ?お休み中?・・・  それはさておいて・・・鴨さんの投稿・・・楽しいですね・・・

    でも相当時間がかかったのでは・・・

    と言うのも私は・・・京丹波町のキジさんの生態をアップしたく頑張っていますが・・・飛ぶのが苦手なトコハ似ていますね・・・

    アレヤコレヤアップを楽しみにしています・・・

    それでは・・・五時だらけのshima77

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/06 21:52:12
    RE: 今何時ごろでしょう・・・

    shima77さん、コンバンハ!

    こちらは早朝の6時です。で、日本は今、夜の10時だと思います。
    日本よりこちらの方が16時間遅れてます。

    > でも相当時間がかかったのでは・・・
    > と言うのも私は・・・京丹波町のキジさんの生態をアップしたく頑張っていますが・・・飛ぶのが苦手なトコハ似ていますね・・・


    いえ、カナダ雁は名前がわかってる鳥さんなので、大して時間は
    かかりませんが、他の鳥の名前がわからないのが多くて、
    そちらの写真のアップがなかなか。

    キジさんの生態、いいですね、是非、お願いします。
    楽しみにしてま〜〜す。
    キジってたぶん見た事ないと思いますよ。

    では、おやすみなさ〜い(^_-)-☆。


    グアバ

    shima77

    shima77さん からの返信 2009/06/06 22:01:33
    オハヨー ございます
    グアバ様 オハヨーございます・・・ 朝早くに起こしてしまい申し訳ないです・・・

    そちらに行ったのが・・・10年ほど前・・・時差が???申し訳ないです・・・

    話は変わりますが・・・日本の民放をネットで見る方法をアップしました・・・

    多分ご存知なのに・・・

    それでは・・・こちらはオヤスミです・・・

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/08 07:30:00
    RE: オハヨー ございます
    shima77さん、お早うございます!


    > グアバ様 オハヨーございます・・・ 朝早くに起こしてしまい申し訳ないです・・・

    ハハハ、別に起こされてませんのでご安心を。
    グアバ家は仕事の関係で、朝と夜がゴッチャになってる生活をしてるので、
    夜中もしくは早朝に寝て、お昼過ぎに起きるんです。
    ですので、おきてる時間帯は日本の皆さんと同じですね。


    > 話は変わりますが・・・日本の民放をネットで見る方法をアップしました・・・
    > > 多分ご存知なのに・・・

    今まで色んな方法(もちろん無料の)を試してみましたが、
    これは知りませんでした。有難うございます<(_ _)>。
    早速ダウンロードしてみました。
    ちょっと我が家のPCのスピードでは画像が小さいのでも、フリーズしたり、
    飛んだりします。カウアイにいた時も今も、接続はケーブルですが、
    カウアイでも他の会社ので、やはり同じ様な現象が起きました。
    スピードは変えられないので、楽しく視聴するのは、無理がありますが、
    shima77さんの教えて下さった会社のは、ダウンロードも簡単だし、
    いちいち会員登録とかしなくて良いし、なかなかの優れものですよ!

    また何か日本でも海外でも、これは!と思う物(事)がありましたら、
    教えて下さ〜〜い!!


    グアバ
  • 潮来メジロさん 2009/06/06 16:29:05
    カウアイの鴨達は、なかばペット化?
    Guavalomilomiさん、こんばんは!
    訪問&書込みありがとうございました。ヾ(^o^)

    > カウアイの鴨達は餌が足りてるのに、種とかあげると
    > 狂喜して、押し合い、へし合い取り合いで大変。
    > それに比べて野性の水鳥達は、あんまりガツガツしてません。反対だと思
    > うのに、不思議ですね。

    カウアイの鴨達は、なかばペット化しているのではないでしょうか。
    たとえ天然の餌があっても、人間の食べる餌の方がおいしいですからね。
    楽して美味しい餌が十分手に入るとなれば、天然の餌は空腹時に食べるだけになります。
    それに、空を飛ばない鴨って、まるで家禽と同じでしょ・・・。
    一方、本土の野生の鴨は、時々は人間の餌をもらう事があっても、まだ天然の餌に慣れ親しんでいるので、天然の餌の量が十分あればそちらを食べて満腹。あとで人間が餌を与えても、そんなに食欲がわかないのでは・・・。

    マァ、正解はカモさんに聞いてみるのが一番ですが、通訳が問題ですね。(^_^;
    まだ、野生本能を失っていないカモさんに一票・・・。(^o^)/~~~
                          (潮来メジロ)

    Guavalomilomi

    Guavalomilomiさん からの返信 2009/06/06 21:09:51
    RE: カウアイの鴨達は、なかばペット化?
    潮来メジロさん、コンバンハ!

    いつも有り難うございます<(_ _)>。


    > カウアイの鴨達は、なかばペット化しているのではないでしょうか。
    > たとえ天然の餌があっても、人間の食べる餌の方がおいしいですからね。
    > 楽して美味しい餌が十分手に入るとなれば、天然の餌は空腹時に食べるだけになります。
    > それに、空を飛ばない鴨って、まるで家禽と同じでしょ・・・。

    確かに言えてますね。あの子達は、半野生と言うか、毎日ではありませんがホテルから餌をもらってるし(中身はコーンとドッグフード!、池の鯉もドッグフードを食べてます、大丈夫なんでしょうか?)。
    空は飛べませんし、育児の仕方も知らないので、まあ、動物園で産まれた動物と一緒ですね。野良鶏の方がよほどたくましくて、2階のベランダとか、ラグーンの端から端くらいまでなら、飛べるんですよ。


    グアバ

Guavalomilomiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP