西安旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西域より、舎利が伝わった <br /><br /> 西安から西に100km、バスで2時間ほど行った周王朝の遺跡の一角に、地下宮の発見で有名な法門寺がある。沿革は後漢に遡るが、唐の時代に現在の名となった。 <br /><br /> 法門寺には古くから舎利塔が伝わったとされる。釈迦が入滅した後、84000に分けられた遺骨は、世界中に伝わっていった。そして、それらは各地で霊験を発揮して、人々を救った。これが舎利信仰なわけだが、唐の時代の皇帝で、この信仰を利用したものがいる。 <br /><br /> その皇帝とは、則天武后のことである。信仰を政治的に利用すべく、法門寺の舎利を長安に運ばせた。そのかわりとして、多くの宝物が喜捨てされたのだが、以後、30年ごとに、舎利は長安に持ち出された。 <br /><br /> ただ、唐代以降は、法門寺も忘れ去られていった。この寺が再び注目されるようになったのは、近年のこと。しかも、その注目は、世界的規模のものであった。 <br /><br /> 1987年、朽ちかけていた塔を解体したところ、その地下に4室からなる地下宮が発見されたのである。この発見によって、法門寺では、大がかりな修復再建事業が展開された。見つかったのは、伝承の仏舎利4片はもちろんのこと、舎利を納めた金制の舎利函をはじめ、金銀器121点、ガラス器20点、磁器16点、朱宝玉器400点、大量の絹繊維など。どれもが、歴史上、重要な文物ばかりだ。これらの品々は、敷地内にある法門寺博物館で見ることができる。 <br /><br />http://www.westpassion.com

シルクロード――西安編?

1いいね!

2009/05 - 2009/05

1356位(同エリア1562件中)

0

0

西部旅情

西部旅情さん

西域より、舎利が伝わった

 西安から西に100km、バスで2時間ほど行った周王朝の遺跡の一角に、地下宮の発見で有名な法門寺がある。沿革は後漢に遡るが、唐の時代に現在の名となった。

 法門寺には古くから舎利塔が伝わったとされる。釈迦が入滅した後、84000に分けられた遺骨は、世界中に伝わっていった。そして、それらは各地で霊験を発揮して、人々を救った。これが舎利信仰なわけだが、唐の時代の皇帝で、この信仰を利用したものがいる。

 その皇帝とは、則天武后のことである。信仰を政治的に利用すべく、法門寺の舎利を長安に運ばせた。そのかわりとして、多くの宝物が喜捨てされたのだが、以後、30年ごとに、舎利は長安に持ち出された。

 ただ、唐代以降は、法門寺も忘れ去られていった。この寺が再び注目されるようになったのは、近年のこと。しかも、その注目は、世界的規模のものであった。

 1987年、朽ちかけていた塔を解体したところ、その地下に4室からなる地下宮が発見されたのである。この発見によって、法門寺では、大がかりな修復再建事業が展開された。見つかったのは、伝承の仏舎利4片はもちろんのこと、舎利を納めた金制の舎利函をはじめ、金銀器121点、ガラス器20点、磁器16点、朱宝玉器400点、大量の絹繊維など。どれもが、歴史上、重要な文物ばかりだ。これらの品々は、敷地内にある法門寺博物館で見ることができる。

http://www.westpassion.com

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP