大連旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行で食べたものです。<br /><br />

大連旅行 食べ物編  

27いいね!

2009/05/16 - 2009/05/18

115位(同エリア1053件中)

2

34

ホーミン

ホーミンさん

この旅行で食べたものです。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 関西空港 → 大連周水子空港<br /><br />日本航空の機内食です。<br />飲み物はいつもスカイタイム。<br /><br />まだ正午になっていないのですが、朝食を食べる時間がなかったので完食!<br />食事中に飛行機が急に揺れ、隣のキムールさんのカップからコーヒーが飛び出る!<br />あちちっ〜 (;゜ロ゜)<br />

    関西空港 → 大連周水子空港

    日本航空の機内食です。
    飲み物はいつもスカイタイム。

    まだ正午になっていないのですが、朝食を食べる時間がなかったので完食!
    食事中に飛行機が急に揺れ、隣のキムールさんのカップからコーヒーが飛び出る!
    あちちっ〜 (;゜ロ゜)

  • 街角で買ったツブツブ入りジュース<br /><br />3.5元 ≒ 49円<br />スーパーでは同じものが2.5元でした。<br /><br />おいしかったです。潤う〜(´∀`*)<br />

    街角で買ったツブツブ入りジュース

    3.5元 ≒ 49円
    スーパーでは同じものが2.5元でした。

    おいしかったです。潤う〜(´∀`*)

  • 5cmくらいのパン。<br /><br />10元分勝ったら、23個入っていました。<br />一個が約0.4元 ≒ 6円<br /><br />ちょっとメロンパンに似ています。おいしいですが、どの袋もパンパンに膨らんで、ちょっと不安。

    5cmくらいのパン。

    10元分勝ったら、23個入っていました。
    一個が約0.4元 ≒ 6円

    ちょっとメロンパンに似ています。おいしいですが、どの袋もパンパンに膨らんで、ちょっと不安。

  • 夜の街をフラフラしていたら、お店がどんどん閉められていきました。<br />まだ8時なのに、屋台も閉め始めています。<br />このままだと、晩御飯を食べ損ねてしまうと、開いている店を慌てて探しました。<br /><br />天津街にあるこのデパートの二階にお店発見!<br />

    夜の街をフラフラしていたら、お店がどんどん閉められていきました。
    まだ8時なのに、屋台も閉め始めています。
    このままだと、晩御飯を食べ損ねてしまうと、開いている店を慌てて探しました。

    天津街にあるこのデパートの二階にお店発見!

  • 8階にもフードコートがあったのですが、8時で閉まっていました。<br /><br />2階のお店は「新資味」、迷わず入ります。<br />お客さんはほとんどいません。<br /><br />

    8階にもフードコートがあったのですが、8時で閉まっていました。

    2階のお店は「新資味」、迷わず入ります。
    お客さんはほとんどいません。

  • 入ってから気がついたのですが、ここはタイ料理のお店でした。<br /><br />気になっていた閉店時間を聞くと9時半とのこと、ゆっくりと食事が出来ます。<br />タイ語も中国語も出来ないので、漢字で筆談です。

    入ってから気がついたのですが、ここはタイ料理のお店でした。

    気になっていた閉店時間を聞くと9時半とのこと、ゆっくりと食事が出来ます。
    タイ語も中国語も出来ないので、漢字で筆談です。

  • 幸いメニューに写真が載っていたので、注文は簡単に出来ました。<br /><br />春巻<br />20元 ≒ 280円<br />日本で食べる春巻と似た味です。<br />これはおいしいです!

    幸いメニューに写真が載っていたので、注文は簡単に出来ました。

    春巻
    20元 ≒ 280円
    日本で食べる春巻と似た味です。
    これはおいしいです!

  • 香辣鉄板海鮮<br />蟹、海老、イカなどがいっぱい入っていて、パクチーの香りもよくおいしかったです。<br />しかしかなり辛い。<br />もう少し辛さ控えめなら、文句なしのおいしさです。<br /><br />42元 ≒ 588円<br /><br />写真の色より、実際はもっと赤いです。

    香辣鉄板海鮮
    蟹、海老、イカなどがいっぱい入っていて、パクチーの香りもよくおいしかったです。
    しかしかなり辛い。
    もう少し辛さ控えめなら、文句なしのおいしさです。

    42元 ≒ 588円

    写真の色より、実際はもっと赤いです。

  • 海鮮チャーハン<br /><br />これももう少し辛さ控えめなら、文句なしです。<br />おいしかったので、帰国後これを真似してチャーハンを作ってみました。<br />同じものは出来ませんでしたが、今まで作っていたのと違う味の、よりおいしいのができるようになりました。<br /><br />28元 ≒ 392円<br />

    海鮮チャーハン

    これももう少し辛さ控えめなら、文句なしです。
    おいしかったので、帰国後これを真似してチャーハンを作ってみました。
    同じものは出来ませんでしたが、今まで作っていたのと違う味の、よりおいしいのができるようになりました。

    28元 ≒ 392円

  • 買ったビール<br /><br />左から2番目の緑のビールが一番おいしかったです。<br />SNOW(MONSではありません)は、現地で最もポピュラーなビールのようです。味は2位。<br />あとの二つは、味も色も薄かったです。<br /><br />どれもアルコールは4%前後です。

    買ったビール

    左から2番目の緑のビールが一番おいしかったです。
    SNOW(MONSではありません)は、現地で最もポピュラーなビールのようです。味は2位。
    あとの二つは、味も色も薄かったです。

    どれもアルコールは4%前後です。

  • 百力滋(プリッツ)<br /><br />日本は塩味が多いですが、こちらはどれも甘いものです。<br />右から、ブルーベリー、チョコレート、抹茶バニラ、ミルクコーヒーテイストです。<br />

    百力滋(プリッツ)

    日本は塩味が多いですが、こちらはどれも甘いものです。
    右から、ブルーベリー、チョコレート、抹茶バニラ、ミルクコーヒーテイストです。

  • 適当に選んだヨーグルト(袋入り)<br /><br />普通のヨーグルトと飲むヨーグルトの中間の硬さで、力強く吸い込む、ズズズッ!<br /><br />甘いけれど、とてもおいしい!<br />翌日大きいボトルを買って、キムールさんと二人で飲み干しました。<br />

    適当に選んだヨーグルト(袋入り)

    普通のヨーグルトと飲むヨーグルトの中間の硬さで、力強く吸い込む、ズズズッ!

    甘いけれど、とてもおいしい!
    翌日大きいボトルを買って、キムールさんと二人で飲み干しました。

  • 泊まった海橋ホテルの朝食<br /><br />蒸しパンは中身なし。<br />ゆで卵の入っているバットには、お茶パックみたいなものが入っています。卵に色を付けるためのものと思われます。<br />

    泊まった海橋ホテルの朝食

    蒸しパンは中身なし。
    ゆで卵の入っているバットには、お茶パックみたいなものが入っています。卵に色を付けるためのものと思われます。

  • おかゆ以外はすべて冷めているし、短い髪の毛も入っていたし・・・・

    おかゆ以外はすべて冷めているし、短い髪の毛も入っていたし・・・・

  • ガイドブックに載っていた「大福餃子館」に行ってみました。<br /><br />ここにたどり着くまでに、10人くらいの人に道を尋ねました。

    ガイドブックに載っていた「大福餃子館」に行ってみました。

    ここにたどり着くまでに、10人くらいの人に道を尋ねました。

  • メニューは写真なしの中国語のみ。<br />「隣の人と同じものを下さい」と言うにも、皆さん餃子で、しかも包んであるので具が見えません。<br />はたと困っていると、「オススメはこれだよ」という具合に、メニューのひとつを指差してくれました。<br />即、「これ下さい!」<br /><br />出てきたのがコレ。<br />ゴロンとしたエビと豚肉の餃子です。<br />水餃子より焼き餃子のほうが好きなのですが、大連は水餃子が主流です。<br />皮も厚い。<br />大きい餃子を一人10個ずつ食べて、満腹。<br /><br />20個で22元 ≒ 308円<br /><br />

    メニューは写真なしの中国語のみ。
    「隣の人と同じものを下さい」と言うにも、皆さん餃子で、しかも包んであるので具が見えません。
    はたと困っていると、「オススメはこれだよ」という具合に、メニューのひとつを指差してくれました。
    即、「これ下さい!」

    出てきたのがコレ。
    ゴロンとしたエビと豚肉の餃子です。
    水餃子より焼き餃子のほうが好きなのですが、大連は水餃子が主流です。
    皮も厚い。
    大きい餃子を一人10個ずつ食べて、満腹。

    20個で22元 ≒ 308円

  • リヤカーに果物を乗せて売っていたおじさんに道を尋ね、そのついでに買ったマンゴスチン。<br /><br />天秤のはかりで量って、5個で9元だから<br />一個1.8元 ≒ 25円

    リヤカーに果物を乗せて売っていたおじさんに道を尋ね、そのついでに買ったマンゴスチン。

    天秤のはかりで量って、5個で9元だから
    一個1.8元 ≒ 25円

  • 大〜好き♪

    大〜好き♪

  • 星海公園で32cmのソフトクリームを発見!<br /><br />5元 ≒ 70円<br /><br />乳脂肪分が少なくて、ジェラードっぽく、想像していたより硬かったです。<br />日本のソフトのようにトロっとしていたら、32cmもの長さにはならないのでしょうね。<br />

    星海公園で32cmのソフトクリームを発見!

    5元 ≒ 70円

    乳脂肪分が少なくて、ジェラードっぽく、想像していたより硬かったです。
    日本のソフトのようにトロっとしていたら、32cmもの長さにはならないのでしょうね。

  • これだけ食べたら、おなかいっぱいです。<br /><br />ソウルのは折りたたみ式ソフトでしたが、大連はうずまき(とぐろ)式ソフトです。<br /><br />かじった後の写真でスミマセン m(._.)m

    これだけ食べたら、おなかいっぱいです。

    ソウルのは折りたたみ式ソフトでしたが、大連はうずまき(とぐろ)式ソフトです。

    かじった後の写真でスミマセン m(._.)m

  • お昼時に行ったら行列が出来ていた「大地春餅店」<br />4時ごろ再び行ったら、ほぼ満席だったけれどすぐ座れました。<br /><br />解放広場近くのマイカルの南向かいにあります。

    お昼時に行ったら行列が出来ていた「大地春餅店」
    4時ごろ再び行ったら、ほぼ満席だったけれどすぐ座れました。

    解放広場近くのマイカルの南向かいにあります。

  • 横顔の少女が対応してくれました。<br /><br />メニューは中国語のみ、日本語も英語も通じませんが、紙に漢字を書いて丁寧一生懸命に、細かい味付けまで注文をとってくれました。<br />

    横顔の少女が対応してくれました。

    メニューは中国語のみ、日本語も英語も通じませんが、紙に漢字を書いて丁寧一生懸命に、細かい味付けまで注文をとってくれました。

  • 左のボウルに入っているのは、小麦粉で焼いたクレープのような皮。<br /><br />皮は6枚3元 ≒ 42円   <br />1枚あたり7円です。<br /><br />写真は2人分、皮は12枚です。<br /><br />二人分で53元 ≒ 742円<br />橙ジュースは10元 ≒ 140円

    左のボウルに入っているのは、小麦粉で焼いたクレープのような皮。

    皮は6枚3元 ≒ 42円   
    1枚あたり7円です。

    写真は2人分、皮は12枚です。

    二人分で53元 ≒ 742円
    橙ジュースは10元 ≒ 140円

  • 隣のテーブルに座っている人の食べ方を真似しました。<br /><br />皮に具を乗せて、

    隣のテーブルに座っている人の食べ方を真似しました。

    皮に具を乗せて、

  • 包んで食べます。<br /><br />私達は、皮が破れてボロボロと具を落としながら食べました。<br />地元の人は上手に食べるので、お皿が汚れません。

    包んで食べます。

    私達は、皮が破れてボロボロと具を落としながら食べました。
    地元の人は上手に食べるので、お皿が汚れません。

  • お夜食♪<br /><br />キムールさんはアルコールが飲めなく、乳製品がお好きなのです。<br />ふたりで、グビグビッ!<br /><br />桃は硬くてまずかったです。

    お夜食♪

    キムールさんはアルコールが飲めなく、乳製品がお好きなのです。
    ふたりで、グビグビッ!

    桃は硬くてまずかったです。

  • 写真の粒々とテカリ具合がおいしそうなので買ったビスケットです。<br />実物は粒々もテカリもありませんでした・・・(-_-;)<br /><br />2.5元 ≒ 35円<br />

    写真の粒々とテカリ具合がおいしそうなので買ったビスケットです。
    実物は粒々もテカリもありませんでした・・・(-_-;)

    2.5元 ≒ 35円

  • カプチーノ<br />飲み慣れた味です。<br /><br />12.8元 ≒ 179円<br />

    カプチーノ
    飲み慣れた味です。

    12.8元 ≒ 179円

  • 一本食べて「おいしい!」と感じたけれど、甘いので3本以上食べられなかったチョコレート。<br /><br />17元 ≒ 238円

    一本食べて「おいしい!」と感じたけれど、甘いので3本以上食べられなかったチョコレート。

    17元 ≒ 238円

  • チョコレート<br /><br />35.9元 ≒ 502円

    チョコレート

    35.9元 ≒ 502円

  • グミ<br /><br />目を瞑ってたべたら日本の製品と区別がつきません。<br /><br />2.1元 ≒ 29円

    グミ

    目を瞑ってたべたら日本の製品と区別がつきません。

    2.1元 ≒ 29円

  • 山盛りにしてあった牛肉のおつまみ。<br /><br />乾燥した牛肉が入っているかと思えば、ゼラチンコーティング。<br />まるでドッグフードかキャットフードの様な外見。<br /><br />肉はおいしいけれど、ゼラチンが味を落としているように感じます。<br /><br />17元 ≒ 238円

    山盛りにしてあった牛肉のおつまみ。

    乾燥した牛肉が入っているかと思えば、ゼラチンコーティング。
    まるでドッグフードかキャットフードの様な外見。

    肉はおいしいけれど、ゼラチンが味を落としているように感じます。

    17元 ≒ 238円

  • コリコリするチョコレート<br /><br />52.9元 ≒ 740円

    コリコリするチョコレート

    52.9元 ≒ 740円

  • 大連周水子空港 → 関西空港<br /><br />日本航空の機内食です。<br />飲み物はまたもスカイタイム。<br /><br /><br />

    大連周水子空港 → 関西空港

    日本航空の機内食です。
    飲み物はまたもスカイタイム。


この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あんみつ姫さん 2009/05/25 10:13:28
    立派なソフトクリームなのじゃ!
    ホーミンさん、こんにちは!

    や、や、や、、、
    この、ソフトクリームは、どこかで見たことが…

    長男さんin韓国のソフトクリームに似ているのじゃ。
    こちらは、ちゃんと「うずまき」になっているような気がしますが…
    親子で同じようなものを、食されましたな。

              あんみつ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2009/05/25 13:41:06
    RE: 立派なソフトクリームなのじゃ!
    あんみつ姫さま

    こんにちは!

    最近ひたすら4トラの毎日です。
    4トラのおかげで、退屈しない毎日です。(あと2日だ〜)

    そうなんです!
    ソウルのように折りたたみ式でなく、うずまき(とぐろ)式アイスでした。
    ここ大連はご存知のように港町で、韓国の仁川から来る船も多く、韓国の方が大勢おられて、韓国料理店もたくさんありました。
    だからこれを売っていた人も韓国人かもしれません。
    中国人がパクッた可能性も大ですが・・・。

    食べ方御指南。
    最初はなめるのではなく、てっぺんを噛みます。ガブッ!
    さらに折れないように気をつけて、ガブッ、ガブッ、ガブッ!
    背が低くなってきたら、ペロペロペロ・・・という手法です。

    大きいのでお腹がいっぱいになり、最後には飽きてきました。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP