鉾田・行方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
行方市の雁通川河口付近でバードウォッチングを楽しみました。<br /><br />※ 2016.03.05 位置情報登録

雁通川河口付近でバードウォッチング [2009](1)

107いいね!

2009/03/28 - 2009/03/28

3位(同エリア106件中)

旅行記グループ 行方市バードウォッチング

2

30

潮来メジロ

潮来メジロさん

行方市の雁通川河口付近でバードウォッチングを楽しみました。

※ 2016.03.05 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 雁通川は行方市を流れる小さな川ですが、北浦に注ぐ河口付近は葦原が広がり、いろいろな野鳥がいます。<br />

    雁通川は行方市を流れる小さな川ですが、北浦に注ぐ河口付近は葦原が広がり、いろいろな野鳥がいます。

  • 変わった名前の川ですが、昔、雁でもたくさんいたのでしょうか?

    変わった名前の川ですが、昔、雁でもたくさんいたのでしょうか?

  • 付近で見られる野鳥が紹介されています。

    付近で見られる野鳥が紹介されています。

  • カンムリカイツブリ(冠鳰)です。<br /><br />主に冬鳥で、九州以北に渡来します。<br />すっかり夏羽に換羽しています。

    カンムリカイツブリ(冠鳰)です。

    主に冬鳥で、九州以北に渡来します。
    すっかり夏羽に換羽しています。

  • カワラヒワ(河原鶸)です。<br /><br />留鳥または漂鳥として、九州以北に分布します。<br />北海道では、夏鳥です。

    カワラヒワ(河原鶸)です。

    留鳥または漂鳥として、九州以北に分布します。
    北海道では、夏鳥です。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)です。<br /><br />留鳥または漂鳥です。

    ハクセキレイ(白鶺鴒)です。

    留鳥または漂鳥です。

  • アオサギ(蒼鷺)が飛んでいました。<br /><br />本州と四国では留鳥または漂鳥です。<br />九州以南では冬鳥です。

    アオサギ(蒼鷺)が飛んでいました。

    本州と四国では留鳥または漂鳥です。
    九州以南では冬鳥です。

  • ムクドリ(椋鳥)です。<br /><br />留鳥または漂鳥です。

    ムクドリ(椋鳥)です。

    留鳥または漂鳥です。

  • ツグミ(鶫)です。<br /><br />冬鳥または旅鳥です。

    ツグミ(鶫)です。

    冬鳥または旅鳥です。

  • 堤防に、アオサギがとまっていました。

    堤防に、アオサギがとまっていました。

  • セグロセキレイ(背黒鶺鴒)です。<br /><br />留鳥として九州以北に分布します。<br />少数は漂鳥です。<br />日本固有種です。(英名:Japanese Wagtail)

    セグロセキレイ(背黒鶺鴒)です。

    留鳥として九州以北に分布します。
    少数は漂鳥です。
    日本固有種です。(英名:Japanese Wagtail)

  • コガモ(小鴨)のオスです。<br /><br />冬鳥として全国に渡来します。

    コガモ(小鴨)のオスです。

    冬鳥として全国に渡来します。

  • オオバン(大鷭)です。<br /><br />東北地方北部以南では留鳥または冬鳥。同地域以北では夏鳥。

    オオバン(大鷭)です。

    東北地方北部以南では留鳥または冬鳥。同地域以北では夏鳥。

  • コガモのカップルです。<br />右がオス、左がメスです。

    コガモのカップルです。
    右がオス、左がメスです。

  • トビ(鳶)が2羽、気持ちよさそうに飛んでいます。<br /><br />留鳥として、全国に分布する。

    トビ(鳶)が2羽、気持ちよさそうに飛んでいます。

    留鳥として、全国に分布する。

  • カイツブリ(鳰)です。<br /><br />こちらも、すっかり夏羽です。

    カイツブリ(鳰)です。

    こちらも、すっかり夏羽です。

  • コチドリ(小千鳥)がいました。<br /><br />目の周りに黄色いリングがあるのが特徴です。<br /><br />九州以北に夏鳥として渡来するが、本州中部以南では少数が越冬する。

    コチドリ(小千鳥)がいました。

    目の周りに黄色いリングがあるのが特徴です。

    九州以北に夏鳥として渡来するが、本州中部以南では少数が越冬する。

  • コサギ(小鷺)の群れがいました。<br /><br />脚の指が黄色いのがわかると思います。<br /><br />留鳥として本州以南で繁殖する。

    コサギ(小鷺)の群れがいました。

    脚の指が黄色いのがわかると思います。

    留鳥として本州以南で繁殖する。

  • こちらもコサギです。<br />夏羽になり、後頭部から2本の冠羽が伸びています。

    こちらもコサギです。
    夏羽になり、後頭部から2本の冠羽が伸びています。

  • カワウ(河鵜)です。<br /><br />留鳥として、本州から九州にかけて分布する。

    カワウ(河鵜)です。

    留鳥として、本州から九州にかけて分布する。

  • ユリカモメ(百合鴎)です。<br /><br />脚と嘴が赤く、目の後ろ側に黒い模様があるのが特徴です。<br /><br />冬鳥として全国の海岸、干潟、河口、湖沼、河川などに渡来する。<br />北海道では旅鳥。

    ユリカモメ(百合鴎)です。

    脚と嘴が赤く、目の後ろ側に黒い模様があるのが特徴です。

    冬鳥として全国の海岸、干潟、河口、湖沼、河川などに渡来する。
    北海道では旅鳥。

  • セグロカモメ若鳥(奥)と、ユリカモメ成鳥(真ん中&手前)<br />大きさの違いがわかります。

    セグロカモメ若鳥(奥)と、ユリカモメ成鳥(真ん中&手前)
    大きさの違いがわかります。

  • 遠くに、キンクロハジロ(金黒羽白)のオスが泳いでいます。<br /><br />冬鳥として全国に渡来する。<br />

    遠くに、キンクロハジロ(金黒羽白)のオスが泳いでいます。

    冬鳥として全国に渡来する。

  • カルガモ(軽鴨)です。<br /><br />カップルでしょうか。<br />仲良く何かを見つめています。<br /><br />留鳥として全国に広く分布する。

    カルガモ(軽鴨)です。

    カップルでしょうか。
    仲良く何かを見つめています。

    留鳥として全国に広く分布する。

  • オカヨシガモ(丘葦鴨)のカップルです。<br /><br />右がオス、左がメスです。<br /><br />冬鳥として全国に渡来する。

    オカヨシガモ(丘葦鴨)のカップルです。

    右がオス、左がメスです。

    冬鳥として全国に渡来する。

  • ヒドリガモ(緋鳥鴨)のカップルです。<br /><br />右がオス、左がメスです。<br />冬鳥として全国に渡来する。

    ヒドリガモ(緋鳥鴨)のカップルです。

    右がオス、左がメスです。
    冬鳥として全国に渡来する。

  • 近くの田圃には、コブハクチョウ(瘤白鳥)が2羽いました。<br /><br />

    近くの田圃には、コブハクチョウ(瘤白鳥)が2羽いました。

  • オオジュリン(大寿林)のオスです。<br /><br />夏羽に換羽途中です。<br /><br />留鳥または漂鳥です。

    オオジュリン(大寿林)のオスです。

    夏羽に換羽途中です。

    留鳥または漂鳥です。

  • オオジュリンのメスです。

    オオジュリンのメスです。

  • お馴染みチュンコ姫(スズメ)です。(^_^;<br /><br />もちろん、留鳥です。<br />小笠原諸島にはいません。

    お馴染みチュンコ姫(スズメ)です。(^_^;

    もちろん、留鳥です。
    小笠原諸島にはいません。

この旅行記のタグ

107いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • M-koku1さん 2009/04/05 10:17:57
    アフリカハゲコウ
    潮来メジロさん

    雁通川(読めません… ^^;)で夏毛になった鳥たちが
    気持ちよさそうに泳いでいますね。

    我が家のおかめインコハリーも、抜け替わるところで
    床の上は羽毛だらけ…
    禿げちゃうんじゃないかという勢いです。

    千葉の動物園から逃げたアフリカハゲコウも
    羽を切っていたのに夏毛に代わって
    飛べるようになっちゃったんだとか・・・
    飼育のプロにしてはちょっとお粗末でしたね。

    でも自然の中を飛ぶアフリカハゲコウを撮るには
    絶好のチャンスで
    もしかしたら潮来メジロさんも行っているのかな
    とか想像しています。

    ではまた M

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2009/04/05 17:50:15
    RE: アフリカハゲコウ
    M-koku1さん、こんばんは!ヾ(^o^)
    訪問&投票&書込みありがとうございました。

    > 雁通川(読めません… ^^;)

    ガンツウガワと呼びます。中小河川ですので知名度はありません。(^_^;

    > 千葉の動物園から逃げたアフリカハゲコウも
    > 羽を切っていたのに夏毛に代わって
    > 飛べるようになっちゃったんだとか・・・
    > 飼育のプロにしてはちょっとお粗末でしたね。
    >
    > でも自然の中を飛ぶアフリカハゲコウを撮るには
    > 絶好のチャンスで
    > もしかしたら潮来メジロさんも行っているのかな
    > とか想像しています。

    いえ、Mさんのメールを見るまで知りませんでした。
    でも、今日午後無事に捕獲されたみたいですね。
    長い間、人間に飼育された動物は、自然界に出ても自分で餌を採れません
    から、無事に捕獲されて良かったのかもしれません。
    束の間の自由を味わって、アフリカの大地を飛び回った頃を想い出して
    ホームシックになったのかも・・・。
    3日ぶりに食べたアジの味は、格別だったのかもしれません。
    今頃、動物園の仲間のところに戻って、武勇伝を語っているかもね。(^_^;

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
                          (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP