佐賀市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平日にお休みがまとまって取れた年度末。<br />九州で素晴らしい景色と美味しいものに出会うため4泊5日でお出かけです♪<br /><br />佐世保を発ったのが、既にPM3:30過ぎ。。。<br />ここから吉野ヶ里までどれくらいかかるのだろう?<br />吉野ヶ里歴史公園はPM5:00で閉園するのでマジで、爆走しないと。。。<br />でも、長崎道が単線でそんなに爆走できない〜っ!<br />車の中を走りたい衝動に駆られながら、何とか無事にPM4:00過ぎに着いて駆け足だけど、遺跡内を駆け巡ることができました。<br />夕食は京都を出るときから決めていた佐賀牛焼肉!!<br />2日目の夕食も、最高に美味しくって素敵な日が過ごせました♪<br /><br />☆旅程<br /><br /> 1日目 私=PM2:20伊丹空港→PM3:40福岡空港<br />     旦那様=朝から車で京都から一路福岡を目指す<br />     福岡空港で待ち合わせ<br />  ●ザ・ルイガンズ泊(福岡)<br />     <br /> 2日目 グラバー園、大浦天守堂、オランダ坂、長崎中華街観光<br />     佐世保に移動して佐世保バーガー食べ歩き<br />     佐賀吉野ヶ里遺跡観光<br />  ●熊本全日空ホテルニュースカイ泊(熊本)<br /><br /> 3日目 熊本城観光<br />     フェリーで桜島に渡る→桜島観光<br />  ●シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート泊(宮崎)<br /><br /> 4日目 宮崎県庁観光<br />     九重夢吊大橋観光→湯布院散策<br />  ●別府亀の井ホテル泊(大分)<br /><br /> 5日目 別府地獄めぐり<br />     中津のから揚げ食べ歩き<br />     門司港観光→京都まで激走<br /><br />吉野ヶ里歴史公園  http://www.yoshinogari.jp/<br />世羅ん館  http://jasaga.or.jp/yorankan/index.html

九州縦断の旅◆激走!京都発2650Km 【吉野ヶ里遺跡と佐賀牛編】

24いいね!

2009/03/11 - 2009/03/15

127位(同エリア469件中)

9

50

たらよろ

たらよろさん

平日にお休みがまとまって取れた年度末。
九州で素晴らしい景色と美味しいものに出会うため4泊5日でお出かけです♪

佐世保を発ったのが、既にPM3:30過ぎ。。。
ここから吉野ヶ里までどれくらいかかるのだろう?
吉野ヶ里歴史公園はPM5:00で閉園するのでマジで、爆走しないと。。。
でも、長崎道が単線でそんなに爆走できない〜っ!
車の中を走りたい衝動に駆られながら、何とか無事にPM4:00過ぎに着いて駆け足だけど、遺跡内を駆け巡ることができました。
夕食は京都を出るときから決めていた佐賀牛焼肉!!
2日目の夕食も、最高に美味しくって素敵な日が過ごせました♪

☆旅程

 1日目 私=PM2:20伊丹空港→PM3:40福岡空港
     旦那様=朝から車で京都から一路福岡を目指す
     福岡空港で待ち合わせ
  ●ザ・ルイガンズ泊(福岡)
     
 2日目 グラバー園、大浦天守堂、オランダ坂、長崎中華街観光
     佐世保に移動して佐世保バーガー食べ歩き
     佐賀吉野ヶ里遺跡観光
  ●熊本全日空ホテルニュースカイ泊(熊本)

 3日目 熊本城観光
     フェリーで桜島に渡る→桜島観光
  ●シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート泊(宮崎)

 4日目 宮崎県庁観光
     九重夢吊大橋観光→湯布院散策
  ●別府亀の井ホテル泊(大分)

 5日目 別府地獄めぐり
     中津のから揚げ食べ歩き
     門司港観光→京都まで激走

吉野ヶ里歴史公園  http://www.yoshinogari.jp/
世羅ん館  http://jasaga.or.jp/yorankan/index.html

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 弥生時代を体感できる文化的公園。<br /><br />国と県が一体となった歴史公園として、<br />平成13年に建設され、面積約69haもの広大な敷地を誇る<br />遺跡公園です!!

    弥生時代を体感できる文化的公園。

    国と県が一体となった歴史公園として、
    平成13年に建設され、面積約69haもの広大な敷地を誇る
    遺跡公園です!!

  • 入退場ゲートは、すごく近代的な雰囲気で<br />弥生時代とは似ても似つかない造り・・・<br /><br />開場時間:AM9:00〜PM6:00(冬場PM5:00)<br />入場料:大人 400円  小人 80円

    入退場ゲートは、すごく近代的な雰囲気で
    弥生時代とは似ても似つかない造り・・・

    開場時間:AM9:00〜PM6:00(冬場PM5:00)
    入場料:大人 400円  小人 80円

  • 卑弥呼さま〜〜〜なマスコットがお出迎え♪<br /><br />名前があるのかな??

    卑弥呼さま〜〜〜なマスコットがお出迎え♪

    名前があるのかな??

  • 逆茂木(乱杭)<br /><br />米作りが盛んに行われるようになると<br />集落ごとに争いが起こるようになってきた。<br />その自分たちの集落を守るために作られたバリケードが<br />こちらの逆茂木と呼ばれるモノ。<br />木の枝や幹で通れなくしています!!

    逆茂木(乱杭)

    米作りが盛んに行われるようになると
    集落ごとに争いが起こるようになってきた。
    その自分たちの集落を守るために作られたバリケードが
    こちらの逆茂木と呼ばれるモノ。
    木の枝や幹で通れなくしています!!

  • 園内は、めっちゃ広く、4つのゾーンに分かれているので<br />普通に楽しむなら、数時間はかかるでしょうね。<br />でも、私たちは入場したのがすでに4時過ぎ。<br />退園時間まで1時間ないので<br />駆け足で回りました(苦笑)<br /><br />めっちゃ、いい運動になりましたよ〜〜<br />

    園内は、めっちゃ広く、4つのゾーンに分かれているので
    普通に楽しむなら、数時間はかかるでしょうね。
    でも、私たちは入場したのがすでに4時過ぎ。
    退園時間まで1時間ないので
    駆け足で回りました(苦笑)

    めっちゃ、いい運動になりましたよ〜〜

  • 南内郭エリアより。。。<br /><br />支配者層の住まいを再現しています。<br />王やリーダーと呼ばれた支配者層の住居は、<br />周囲を城柵で囲まれています。<br />また、敵を見張る役割と共に、シンボルと物見櫓がありました!!<br />

    南内郭エリアより。。。

    支配者層の住まいを再現しています。
    王やリーダーと呼ばれた支配者層の住居は、
    周囲を城柵で囲まれています。
    また、敵を見張る役割と共に、シンボルと物見櫓がありました!!

  • 竪穴式住居が多数存在しています。<br /><br /><大人の家>

    竪穴式住居が多数存在しています。

    <大人の家>

  • 中へは、数段の階段を降りて入ります。

    中へは、数段の階段を降りて入ります。

  • 何となくイメージしていた通りの作りでしたが、<br />こうして実際に見ると嬉しいものですね。

    何となくイメージしていた通りの作りでしたが、
    こうして実際に見ると嬉しいものですね。

  • 木の幹やツルを使って複雑に組み込まれている様子が見て取れます。<br />なかなか複雑な作りだなって感心しました。

    木の幹やツルを使って複雑に組み込まれている様子が見て取れます。
    なかなか複雑な作りだなって感心しました。

  • こちらは<大人の妻の家>

    こちらは<大人の妻の家>

  • 北内郭エリア。。。<br /><br />田植えや稲刈りの日取りを決めたり、<br />季節ごとのお祭りの日を決めたり、<br />また大きな「市」を開く日取りを決めるなど、<br />今でいう政治的な役割の大きかったエリアです。

    北内郭エリア。。。

    田植えや稲刈りの日取りを決めたり、
    季節ごとのお祭りの日を決めたり、
    また大きな「市」を開く日取りを決めるなど、
    今でいう政治的な役割の大きかったエリアです。

  • 実際の発掘当時の状況がパネルで紹介されてます。

    実際の発掘当時の状況がパネルで紹介されてます。

  • 入口は、鍵型に折れ曲がっていて、<br />真っ直ぐに入って来れない構造になってます。<br />古代中国の城郭都市を見習って作られたと<br />言われています。

    入口は、鍵型に折れ曲がっていて、
    真っ直ぐに入って来れない構造になってます。
    古代中国の城郭都市を見習って作られたと
    言われています。

  • 吉野ヶ里のクニ全体の重要な事柄を決める会議を行ったり、<br />祖先の霊への祈りや祀りを行ったりした、<br />中心的な建物と考えられている<br />主祭殿の屋根部分。<br />鳥が羽ばたいているのかしら??

    吉野ヶ里のクニ全体の重要な事柄を決める会議を行ったり、
    祖先の霊への祈りや祀りを行ったりした、
    中心的な建物と考えられている
    主祭殿の屋根部分。
    鳥が羽ばたいているのかしら??

  • 主祭殿<br /><br />3階建ての建物です。<br />

    主祭殿

    3階建ての建物です。

  • 1階部分は高床式になっているので空間が広がっています。<br />こちらは2階部分のイメージ模型。<br />吉野ヶ里のクニ全体の重要な祀りが開かれており、<br />吉野ヶ里の王やリーダーたち、<br />周辺のムラムラの長が集まって会合しています。<br />

    1階部分は高床式になっているので空間が広がっています。
    こちらは2階部分のイメージ模型。
    吉野ヶ里のクニ全体の重要な祀りが開かれており、
    吉野ヶ里の王やリーダーたち、
    周辺のムラムラの長が集まって会合しています。

  • 3階では、祖先の霊のお告げを聞く祈りを行っています。<br />この結果は従者によって2階で会議を行っている王やリーダーたちに伝えられます。<br />

    3階では、祖先の霊のお告げを聞く祈りを行っています。
    この結果は従者によって2階で会議を行っている王やリーダーたちに伝えられます。

  • 弥生時代の琴。

    弥生時代の琴。

  • 集落の周りには、<br />城でいうお堀のような役割の穴が掘られています。

    集落の周りには、
    城でいうお堀のような役割の穴が掘られています。

  • 真ん中の高床住居は、普段は人前に姿を見せなかったと言われる最高司祭者の住まいだったと考えられています。<br />神聖な人が住む場所であることから、<br />建物全体が閉鎖的な空間になっていたようです。<br />

    真ん中の高床住居は、普段は人前に姿を見せなかったと言われる最高司祭者の住まいだったと考えられています。
    神聖な人が住む場所であることから、
    建物全体が閉鎖的な空間になっていたようです。

  • 物見櫓<br /><br />周囲を見張る役割に加え、<br />神聖な空間である北内郭の性格から、<br />四方を祀る意味も持っていたと考えられています。<br />

    物見櫓

    周囲を見張る役割に加え、
    神聖な空間である北内郭の性格から、
    四方を祀る意味も持っていたと考えられています。

  • 東祭殿<br /><br />夏至の日の出と冬至の日の入りを結ぶ線上にある高床の建物です。<br />太陽の動きを知るための建物で、<br />ここでは季節ごとの祀りが行われていたと考えられています。<br />

    東祭殿

    夏至の日の出と冬至の日の入りを結ぶ線上にある高床の建物です。
    太陽の動きを知るための建物で、
    ここでは季節ごとの祀りが行われていたと考えられています。

  • 中のムラエリア<br /><br />神に捧げるお酒を造ったり、<br />蚕を飼って絹糸を紡ぎ、絹の織物を作ったり、<br />さらには祭りに使う道具などが作られていたエリア。

    中のムラエリア

    神に捧げるお酒を造ったり、
    蚕を飼って絹糸を紡ぎ、絹の織物を作ったり、
    さらには祭りに使う道具などが作られていたエリア。

  • 養蚕の家<br /><br />祭りの時などに着る特別な絹の服や、<br />神に捧げる供え物としての絹の布、<br />また中国との交易に使う、国からの贈り物としての絹布などを作るために必要な絹糸を取り出すため、<br />蚕を飼っていました。<br />

    養蚕の家

    祭りの時などに着る特別な絹の服や、
    神に捧げる供え物としての絹の布、
    また中国との交易に使う、国からの贈り物としての絹布などを作るために必要な絹糸を取り出すため、
    蚕を飼っていました。

  • 機織の家<br /><br />紡錘車と呼ばれる道具を使って、糸を紡ぎ、綺麗な糸を作っていました。<br />中国から伝来した機織技術だといわれています。<br />

    機織の家

    紡錘車と呼ばれる道具を使って、糸を紡ぎ、綺麗な糸を作っていました。
    中国から伝来した機織技術だといわれています。

  • 遠くから見ると、<br />板壁で囲まれているのがよくわかります!!

    遠くから見ると、
    板壁で囲まれているのがよくわかります!!

  • 弥生時代の様子や、発掘されたものなどが<br />実際に展示されている展示室の様子。

    弥生時代の様子や、発掘されたものなどが
    実際に展示されている展示室の様子。

  • 吉野ヶ里遺跡から発掘された<br />様々なモノ。。。

    吉野ヶ里遺跡から発掘された
    様々なモノ。。。

  • 弥生時代の土器などもたくさん発掘されてます。

    弥生時代の土器などもたくさん発掘されてます。

  • 発掘された人骨から、<br />複顔された弥生時代の男性の顔。

    発掘された人骨から、
    複顔された弥生時代の男性の顔。

  • 夕食は、佐賀牛のお店「世羅ん館」

    夕食は、佐賀牛のお店「世羅ん館」

  • 平日のPM6:00前なのに、着いたときには既に満席。<br />15分ほどの待ち時間がありました〜〜<br />ビックリです。<br />地元では大人気のお店のようですね。

    平日のPM6:00前なのに、着いたときには既に満席。
    15分ほどの待ち時間がありました〜〜
    ビックリです。
    地元では大人気のお店のようですね。

  • JAさがの直営レストランなので<br />安くて美味しい満足レストラン。<br />焼肉だけでなく、しゃぶしゃぶやすき焼きもいただけます。

    JAさがの直営レストランなので
    安くて美味しい満足レストラン。
    焼肉だけでなく、しゃぶしゃぶやすき焼きもいただけます。

  • 特選黒毛和牛 「佐賀牛」

    特選黒毛和牛 「佐賀牛」

  • メニュー

    メニュー

  • この日はビールが1杯280円に!!<br /><br />ビールは国内4メーカーの生ビールがありました。<br />私はサントリーをオーダーしたら、<br />何とプレミアムモルツの生ビールが。。<br />これが280円なんて嬉しすぎ〜〜〜♪

    この日はビールが1杯280円に!!

    ビールは国内4メーカーの生ビールがありました。
    私はサントリーをオーダーしたら、
    何とプレミアムモルツの生ビールが。。
    これが280円なんて嬉しすぎ〜〜〜♪

  • 佐賀牛ロースと佐賀牛カルビ<br /><br />共に1人前2480円<br /><br />塩でいただきましたが、基本的に塩でというオーダーは無いみたい。<br />普通の塩を付けていただきました。

    佐賀牛ロースと佐賀牛カルビ

    共に1人前2480円

    塩でいただきましたが、基本的に塩でというオーダーは無いみたい。
    普通の塩を付けていただきました。

  • 上ロース 普通は1680円の上ロースが<br />この日はサービスデーで880円。<br />ビールの280円と合わせてお得な日だったようです。<br />だから、6時前なのにあれほど混みあっていたのでしょうか??<br />上ロースはタレでいただきました。<br />柔らかくて美味しかったです。<br />佐賀牛以外の和牛が比較的リーズナブルなお値段で<br />置いてあるようです。<br /><br />

    上ロース 普通は1680円の上ロースが
    この日はサービスデーで880円。
    ビールの280円と合わせてお得な日だったようです。
    だから、6時前なのにあれほど混みあっていたのでしょうか??
    上ロースはタレでいただきました。
    柔らかくて美味しかったです。
    佐賀牛以外の和牛が比較的リーズナブルなお値段で
    置いてあるようです。

  • サービスデーということもあって、<br />締めて6730円!!<br /><br />安くて美味しい。。。最高です!! 

    サービスデーということもあって、
    締めて6730円!!

    安くて美味しい。。。最高です!! 

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2009/05/05 00:42:12
    美味しそうな佐賀牛♪
    たらよろさん、こんばんは!
    ようやく、九州の旅の続きを読みにきました。

    吉野ヶ里遺跡、まだ行ったことが無いなぁ。
    結構見応えがありそうですね。
    古代に、これほどの集落があったというのが驚きですよね。
    この頃の人達が頑張って生き抜いたから、今の日本があるわけで。
    でも、復元された人の顔、やっぱり大陸系のようですね。
    もともと日本に住んでいた縄文系とはつくりが違うますものね。

    それにしても、佐賀牛、美味しそうですねー
    ジロさんではないですが、結構肉食獣な旅猫なので(笑)
    最近、焼肉食べてないなぁ。

    旅猫

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/05/06 11:09:55
    RE: 美味しそうな佐賀牛♪
    おはようございます〜〜
    旅猫さま。

    かなりお忙しかったのでしょうか??
    なかなか遊びに来られないのでもしかしてかなりハードな
    生活(笑)だったのかしら??と・・・

    吉野ヶ里遺跡、私たちは飛び込んだ状態で
    閉館の45分くらい前に入ったのですが、
    他にも見たい施設はいっぱいあって
    3時間くらいは時間をとってまわりたいところでした。
    古代人の複願もなかなか面白かったです。

    見ていると感心することばかりで
    本当に綺麗に残されているのにビックリしました。

    佐賀牛、この日はたまたま安くてラッキーでした。
    でも、農協がしているお店だったので安心&安価でマジ美味しい。
    良かったですよ。
    旅猫さまもぜひ、吉野ヶ里へ・・・

      たらよろ

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2009/05/06 12:04:10
    RE: RE: 美味しそうな佐賀牛♪
    > かなりお忙しかったのでしょうか??
    4月に職場が変わった途端、連日終電の日々だったのです。。。
    週末もクタクタで、4トラの更新もまったく進まず。
    ようやく、この連休で前進したところです(^^;

    旅猫

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/05/06 23:45:06
    RE: 美味しそうな佐賀牛♪
    そうでしたか・・・
    慣れない職場環境、お疲れ様です。

    無理の無い程度に4トラで元気回復してくださいね。

      たらよろ
  • puyomushiさん 2009/04/29 10:24:17
    佐賀ぎゅ〜〜
    たらよろさん、おはようございます。

    あまりにも美しいお肉にああっ、よだれが・・・(笑)
    それにしても、ボリュームといい東京23区内で食べたら間違いなく倍のお値段はしそうです(@_@)

    九州って美味しいものの宝庫だとは聞いていますが、天の邪鬼のpuyoは某そのまんま知事が”宮崎〜みやざき〜”って叫ぶほどに、おいしさがダウンしている気がしてます。

    佐賀牛は要チェックですね。
    プレミアム・モルツのお値段もほとんど感涙ものです!!
    たらよろさんのように縦断とはいかなくても、一度は行ってみたいな〜
    2,3日で東京から行くとするとどこがお勧めですか(?_?)

    puyo

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/04/29 19:42:18
    RE: 佐賀ぎゅ〜〜
    こんばんわ〜〜puyomushiさま♪

    家の近所に佐賀牛を扱うスーパーがあって
    よく佐賀牛を買ってるんですよ〜〜
    それがすごく美味しいのでぜひ佐賀に行った時には食べてきたいって
    ずっと思ってたんです。
    HPで調べたらあまりお店の数がHITしなく、評判の良かったここに
    行ったのですが、これがすごく当たりで〜〜〜!
    お肉美味しく最高、そしてプレミアムモルツが280円、、、生で最高でした。

    確かに最近宮崎ものは口にしてないなぁ。。。
    切り干し大根くらいか・・・
    お肉も佐賀牛のほうが美味しい気がします。

    九州、2泊3日、東京からだと、温泉でのんびりまったりパターンか
    町で遊ぶか・・・ですよね。

    現地でレンタカーをお借りになるんでしたら、
    やっぱり湯布院&黒川温泉と阿蘇山周辺ドライブはいいでしょうね〜〜
    特にこれからの季節は最高かもっ。
    一応旅行記はこちら。。。。

    http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10172151/

    http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10173188/

    http://4travel.jp/traveler/tarayoro/album/10173194/

    町だったらやっぱり長崎だろうなぁ。。。。
    オランダ情緒あり、中国情緒あり、三大夜景を見て癒され、
    ハウステンボスものんびりできるし・・・
    1泊はハウステンボス、もう1泊を長崎市内の夜景が見えるホテルとかいいかも。。。

    一応、ご参考まで、、、主観ですが・・

      たらよろ

    puyomushi

    puyomushiさん からの返信 2009/04/29 20:08:23
    やっぱり湯布院ですかね〜
    こんばんわ♪

    さっそく、ご提案ありがとうございます←このフレーズ会社で死ぬほど心なく返信してますが、今日は心から思ってマス。

    > 九州、2泊3日、東京からだと、温泉でのんびりまったりパターンか
    > 町で遊ぶか・・・ですよね。

    長崎の異国情緒もとても憧れですが、なんせ足使って回るのがけっこうヘビーそうな街ですよね。
    やっぱりビギナー&ズボラーとしては王道、湯布院&阿蘇というところがいいような気がします。

    さすが王道は連休に行こうと思うとずいぶん早くいかないとダメみたいですね。軽井沢ばっかりじゃ能がないので検討しま〜す。

    P.S. たらよろさんのお姿らぶり〜〜でした!

    puyo

    puyomushi

    puyomushiさん からの返信 2009/04/29 20:16:23
    自分に返信してしまいました(+o+)
    <(_ _)>

    puyo

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/04/29 20:45:18
    RE: 佐賀ぎゅ〜〜
    すみません。。。。

    まだ4トラ始める前で人物写真が多く、お恥ずかしい限りです。。。

    確かに湯布院は人気ですので、せめて1ヶ月以上前には予約しないとだめかなぁ。
    連休だともっと前からの計画かも。
    でも、すごくいいところですのでぜひ行ってみてください。

    私もそろそろ軽井沢行きたいなぁ。

    まだ寒いだろうから、もうちょっとしたら!!

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP