リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回はリスボンでも少し西よりの<br />「サントス」という駅に近い場所にある<br />「ハネラス・ベルデス」というホテルを利用しました。<br /><br />タクシーの運転手さんには<br />「ジャネラス・ヴェルデス、ペルファボーレ」といえばOK。

快適なリスボンのホテル

1いいね!

2009/03/20 - 2009/03/26

2424位(同エリア2666件中)

0

24

つみき

つみきさん

今回はリスボンでも少し西よりの
「サントス」という駅に近い場所にある
「ハネラス・ベルデス」というホテルを利用しました。

タクシーの運転手さんには
「ジャネラス・ヴェルデス、ペルファボーレ」といえばOK。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • こちらが玄関。<br />建物の北側に面しています。<br /><br />鍵は閉まっているので<br />右側の呼び鈴を鳴らして<br />開けてもらうシステム。

    こちらが玄関。
    建物の北側に面しています。

    鍵は閉まっているので
    右側の呼び鈴を鳴らして
    開けてもらうシステム。

  • ちょっと横から撮ってみました。<br /><br />建物は4階建て。

    ちょっと横から撮ってみました。

    建物は4階建て。

  • 3rd Floor(4階)のライブラリーへ続く廊下。<br /><br />ライブラリーの先は<br />テージョ川が望めるバルコニーがあるので<br />奥が明るく光ってるでしょ?<br /><br />左手のピンクの部分は<br />ロビー階からの吹き抜け。<br /><br />朝食の支度が始まると<br />美味しそうなベーコンの香りが立ち上って来ます。

    3rd Floor(4階)のライブラリーへ続く廊下。

    ライブラリーの先は
    テージョ川が望めるバルコニーがあるので
    奥が明るく光ってるでしょ?

    左手のピンクの部分は
    ロビー階からの吹き抜け。

    朝食の支度が始まると
    美味しそうなベーコンの香りが立ち上って来ます。

  • お部屋に冷蔵庫は無いのですが<br />部屋と同じ階のライブラリーの手前には<br />セルフサービスのドリンクコーナーがありました。<br /><br />エスプレッソマシンはさすがヨーロッパだし<br />常に加温しているポットがあるのも嬉しいところ。<br /><br />紅茶はティーバッグですが<br />ハーブティーもかなり充実。<br /><br />常温で並ぶボトルドリンクもありますが<br />右手の冷蔵庫には、よく冷えたビールやジュース<br />グラスも冷やしてあります。<br /><br />クラッカーやビスケットもあるし<br />ライブラリーに行けばお酒と共にナッツ類もあります。<br /><br />ドリンクは有料。<br />伝票に、自分で記入するシステム。

    お部屋に冷蔵庫は無いのですが
    部屋と同じ階のライブラリーの手前には
    セルフサービスのドリンクコーナーがありました。

    エスプレッソマシンはさすがヨーロッパだし
    常に加温しているポットがあるのも嬉しいところ。

    紅茶はティーバッグですが
    ハーブティーもかなり充実。

    常温で並ぶボトルドリンクもありますが
    右手の冷蔵庫には、よく冷えたビールやジュース
    グラスも冷やしてあります。

    クラッカーやビスケットもあるし
    ライブラリーに行けばお酒と共にナッツ類もあります。

    ドリンクは有料。
    伝票に、自分で記入するシステム。

  • 上の棚に並ぶドリンクは<br />ほぼ同種類が冷蔵庫に冷やされています。

    上の棚に並ぶドリンクは
    ほぼ同種類が冷蔵庫に冷やされています。

  • こちらが冷蔵庫の中身。<br /><br />グラスまで冷やしてあるなんて<br />気が利いてますよね。

    こちらが冷蔵庫の中身。

    グラスまで冷やしてあるなんて
    気が利いてますよね。

  • こちらはライブラリー。<br /><br />西側には、緑が豊富なホテルの中庭。<br />南側には、テージョ川が望めるバルコニー。

    こちらはライブラリー。

    西側には、緑が豊富なホテルの中庭。
    南側には、テージョ川が望めるバルコニー。

  • こちらもライブラリー。<br /><br />こちらにもアルコール類が置いてあり<br />自由に飲めるようになっています。<br />(有料)

    こちらもライブラリー。

    こちらにもアルコール類が置いてあり
    自由に飲めるようになっています。
    (有料)

  • こちらが陽射しの降り注ぐバルコニー。<br />ホテルは禁煙なので、タバコはこちらで。<br /><br />陽射しが強すぎる時は<br />日よけを出してくれます。

    こちらが陽射しの降り注ぐバルコニー。
    ホテルは禁煙なので、タバコはこちらで。

    陽射しが強すぎる時は
    日よけを出してくれます。

  • これがバルコニーからの眺め。<br /><br />カスカイス側を撮影したので<br />ちょっと工場地帯っぽくなっちゃてますが<br /><br />鳥のさえずりも聞こえて<br />なかなか快適な場所です。<br /><br />ここで毎朝ストレッチするのが日課になってました(笑)

    これがバルコニーからの眺め。

    カスカイス側を撮影したので
    ちょっと工場地帯っぽくなっちゃてますが

    鳥のさえずりも聞こえて
    なかなか快適な場所です。

    ここで毎朝ストレッチするのが日課になってました(笑)

  • 朝食ビュッフェの一部。<br /><br />豊富な種類のパンは<br />見た目が素朴ですが、とっても美味しいし<br />ハムやチーズにヨーグルト。<br /><br />ジュースの種類も豊富だし<br />シリアルやジャムも複数揃っています。<br /><br />人気だったのはフルーツポンチ。<br /><br />みんな、モリモリ食べるので<br />スタッフが頻繁に追加していました。

    朝食ビュッフェの一部。

    豊富な種類のパンは
    見た目が素朴ですが、とっても美味しいし
    ハムやチーズにヨーグルト。

    ジュースの種類も豊富だし
    シリアルやジャムも複数揃っています。

    人気だったのはフルーツポンチ。

    みんな、モリモリ食べるので
    スタッフが頻繁に追加していました。

  • 暖かい食べ物があるのも嬉しいところ。<br /><br />スクランブルエッグ<br />ベーコン<br />ソーセージ

    暖かい食べ物があるのも嬉しいところ。

    スクランブルエッグ
    ベーコン
    ソーセージ

  • こちらはセルフのエスプレッソマシーン。<br /><br />カートリッジを入れると<br />色んな種類のコーヒーが飲めます。<br /><br />これ以外にも<br />アメリカンコーヒーやホットミルク<br />紅茶なども用意されています。

    こちらはセルフのエスプレッソマシーン。

    カートリッジを入れると
    色んな種類のコーヒーが飲めます。

    これ以外にも
    アメリカンコーヒーやホットミルク
    紅茶なども用意されています。

  • こちらはホテルの中庭。<br /><br />暖かい季節は、こちらが朝食会場になるそうです。<br />私が滞在したのは3月。<br /><br />まだ朝は冷えるので<br />こちらで食事をいただく事はありませんでしたが<br />扉の奥に飲み物が用意されているので<br />少し暖かくなる時間帯に<br />こちらでお茶をする事もできます。

    こちらはホテルの中庭。

    暖かい季節は、こちらが朝食会場になるそうです。
    私が滞在したのは3月。

    まだ朝は冷えるので
    こちらで食事をいただく事はありませんでしたが
    扉の奥に飲み物が用意されているので
    少し暖かくなる時間帯に
    こちらでお茶をする事もできます。

  • こちらも中庭。<br /><br />外の通りからは見えない場所にあり<br />鳥のさえずりが聞こえる以外は<br />本当に静かでした。

    こちらも中庭。

    外の通りからは見えない場所にあり
    鳥のさえずりが聞こえる以外は
    本当に静かでした。

  • こちらは、ホテルのリビング?<br /><br />ピアノがあったり、調度品がいいセンスです。<br /><br />パソコンもあるので<br />お出かけ前にお天気をチェックできて便利です。

    こちらは、ホテルのリビング?

    ピアノがあったり、調度品がいいセンスです。

    パソコンもあるので
    お出かけ前にお天気をチェックできて便利です。

  • チェックインしたら、ベッドサイドにキャンディーが。

    チェックインしたら、ベッドサイドにキャンディーが。

  • 箱には「ボア・ノイチ!」と書いてありますね。

    箱には「ボア・ノイチ!」と書いてありますね。

  • クリーニングをお願いすると<br />小物は可愛いボックスに入って届きます。<br /><br />日曜は、基本的にサービスが休みなのですが<br />スタッフに相談すれば対応してもらえるようです。

    クリーニングをお願いすると
    小物は可愛いボックスに入って届きます。

    日曜は、基本的にサービスが休みなのですが
    スタッフに相談すれば対応してもらえるようです。

  • これはエレベーターのボタン。<br /><br />2階が「1」<br />3階が「2」<br />4階が「3」と<br />ヨーロッパ式の数え方なのでお間違えないように。

    これはエレベーターのボタン。

    2階が「1」
    3階が「2」
    4階が「3」と
    ヨーロッパ式の数え方なのでお間違えないように。

  • 夜にも、ホテルの玄関を撮ってみました。

    夜にも、ホテルの玄関を撮ってみました。

  • 街灯が多くて助かります。

    街灯が多くて助かります。

  • 時折タクシーも通りますが<br />タクシーで出かけるなら読んでもらった方が良いでしょう。<br /><br />呼び出しをお願いすると<br />0.80セントプラスになります。

    時折タクシーも通りますが
    タクシーで出かけるなら読んでもらった方が良いでしょう。

    呼び出しをお願いすると
    0.80セントプラスになります。

  • ホテルの近所。<br /><br />ゴミは夜の間に回収されるので<br />翌朝は、きれいに片付いています。

    ホテルの近所。

    ゴミは夜の間に回収されるので
    翌朝は、きれいに片付いています。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP