バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて海外へ一人旅に行ってきました。一人が不安だったので、多少土地勘のあるバンコクに決めました。<br />航空会社も初めての経由便で、愛煙家の自分は経由地の台北で一服するのに期待をして出かけたのですが・・・<br />現在、台北空港の乗り継ぎ移動間の喫煙所は、無くなってしまっていました。以前は吸えたそうですが・・・(一緒に歩いて探してくれたチャイナエアライン常連のおじさんも、がっかりしてました)<br />出発前に質問させていただき、情報を頂いたトラベラーの方<br />本当にありがとうございました。

二度目のバンコク

33いいね!

2009/03/15 - 2009/03/20

4463位(同エリア23065件中)

0

25

gesuyabao

gesuyabaoさん

初めて海外へ一人旅に行ってきました。一人が不安だったので、多少土地勘のあるバンコクに決めました。
航空会社も初めての経由便で、愛煙家の自分は経由地の台北で一服するのに期待をして出かけたのですが・・・
現在、台北空港の乗り継ぎ移動間の喫煙所は、無くなってしまっていました。以前は吸えたそうですが・・・(一緒に歩いて探してくれたチャイナエアライン常連のおじさんも、がっかりしてました)
出発前に質問させていただき、情報を頂いたトラベラーの方
本当にありがとうございました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 初日夕方バンコクに到着し、ホテルにチェックインを済ませて<br />食事に出かけました。今回はホテルと航空券(空港送迎つき)を旅行会社で手配しました。(5泊6日7万弱)<br />旅行目的の一つに、移動はなるべくバスを利用する事を心がけていたのですが、初日で長いフライトの疲れもあり、まずホテルから最寄り駅のラチャテウィーまで歩きBTSでサヤームへ行き、タクシーを止めてヤワラー通りまで行きました。渋滞が酷く70バーツくらいでした

    初日夕方バンコクに到着し、ホテルにチェックインを済ませて
    食事に出かけました。今回はホテルと航空券(空港送迎つき)を旅行会社で手配しました。(5泊6日7万弱)
    旅行目的の一つに、移動はなるべくバスを利用する事を心がけていたのですが、初日で長いフライトの疲れもあり、まずホテルから最寄り駅のラチャテウィーまで歩きBTSでサヤームへ行き、タクシーを止めてヤワラー通りまで行きました。渋滞が酷く70バーツくらいでした

  • この有名店でふかひれが食いたくて入りました。<br />通りの屋台や、道路はものすごい人でしたが店内は思ったより空いてました。<br />まずシンハビールと飲茶3品を注文し、店員の女の子がお盆にセイロを山ほど乗せて持ってきので、一瞬やっちまったかと思ったのですが、この中から好きなのを選ぶシステムになっていて、ホッとしました。<br />ふかひれスープ(小)300Bは小さいふかひれがけっこう入っていて、量も多かったです。別皿に生もやしとパクチーが出され、好みで入れて食べます。<br />味のほうは、まあまあといったところでした。<br />一人では食べきれない程の量で(自分は大食いですが)飽きてしまうので、最後にカニチャーハンをたのみ、上からかけて流し込みました。<br />これだけ食べても600B程ですから、ま〜満足です

    この有名店でふかひれが食いたくて入りました。
    通りの屋台や、道路はものすごい人でしたが店内は思ったより空いてました。
    まずシンハビールと飲茶3品を注文し、店員の女の子がお盆にセイロを山ほど乗せて持ってきので、一瞬やっちまったかと思ったのですが、この中から好きなのを選ぶシステムになっていて、ホッとしました。
    ふかひれスープ(小)300Bは小さいふかひれがけっこう入っていて、量も多かったです。別皿に生もやしとパクチーが出され、好みで入れて食べます。
    味のほうは、まあまあといったところでした。
    一人では食べきれない程の量で(自分は大食いですが)飽きてしまうので、最後にカニチャーハンをたのみ、上からかけて流し込みました。
    これだけ食べても600B程ですから、ま〜満足です

  • 帰りは腹ごなしを兼ね、地下鉄駅まで歩きました.15分程度<br />

    帰りは腹ごなしを兼ね、地下鉄駅まで歩きました.15分程度

  • ホテルの部屋<br />レジデンス ラチャテウィー

    ホテルの部屋
    レジデンス ラチャテウィー

  • バス路線図と料金を払うとくれるバスチケット

    バス路線図と料金を払うとくれるバスチケット

  • カオサンへは伊勢丹で買ったバス路線図を見ながらバスで行きました。<br />伊勢丹前からちょうど乗り込んだのが2番の赤いノンエアコンバスです。<br />走行中は風が気持ちいいのですが、止まるとかなり暑いです。<br /><br />ちなみに自分が乗ったのは偶然ですが無料バスだったので、ただで行けました!(多分2番の赤バスだけだと思うのですが、無料バスがあります)<br />無料バスにはフロントガラスにタイ語で書かれているらしいです。<br /><br />降りる場所がよく分からなかったので、タイ人の子に英語で話しかけたら、<br />降りる時に教えてくれました。<br />この辺でバスを降りました。

    カオサンへは伊勢丹で買ったバス路線図を見ながらバスで行きました。
    伊勢丹前からちょうど乗り込んだのが2番の赤いノンエアコンバスです。
    走行中は風が気持ちいいのですが、止まるとかなり暑いです。

    ちなみに自分が乗ったのは偶然ですが無料バスだったので、ただで行けました!(多分2番の赤バスだけだと思うのですが、無料バスがあります)
    無料バスにはフロントガラスにタイ語で書かれているらしいです。

    降りる場所がよく分からなかったので、タイ人の子に英語で話しかけたら、
    降りる時に教えてくれました。
    この辺でバスを降りました。

  • カオサン通り

    カオサン通り

  • カオサン通り、タナオ通り側から少し歩いて路地を右に入った左側にあったマッサージ店に入店、<br />タイマッサージ1時間(確か180B)コース<br />この1〜2軒手前にもマッサージ店がありました・・<br />今回マッサージ屋は5〜6軒回り毎日受けたのですが、<br />結局ここが一番上手で本当に気持ち良かった〜<br />寝てしまいシーツにヨダレをつけてしまった<br />自分のお勧め店です。<br />他の店では痛いだけで眠るようなことはなく<br />マッサージ後は体が痛くて歩くのがしんどかった<br />なんか罰ゲームみたい・・・<br /><br /><br />

    カオサン通り、タナオ通り側から少し歩いて路地を右に入った左側にあったマッサージ店に入店、
    タイマッサージ1時間(確か180B)コース
    この1〜2軒手前にもマッサージ店がありました・・
    今回マッサージ屋は5〜6軒回り毎日受けたのですが、
    結局ここが一番上手で本当に気持ち良かった〜
    寝てしまいシーツにヨダレをつけてしまった
    自分のお勧め店です。
    他の店では痛いだけで眠るようなことはなく
    マッサージ後は体が痛くて歩くのがしんどかった
    なんか罰ゲームみたい・・・


  • エアコンなしバス車内<br />バス停で乗った後は、集金に来る車掌に料金を払い<br />降りるときにブザーを押すだけ、簡単です<br />料金は7.5Bでした

    エアコンなしバス車内
    バス停で乗った後は、集金に来る車掌に料金を払い
    降りるときにブザーを押すだけ、簡単です
    料金は7.5Bでした

  • エアコンバス<br />涼しくていいけど、料金を払うときに行き先をタイ語で言わなければならないので、少し不便<br />料金も乗った距離で変わる(大体12B〜)<br />間違えて乗ったり、言葉が通じなければ降りると言えば、料金は取られませんでした。<br />

    エアコンバス
    涼しくていいけど、料金を払うときに行き先をタイ語で言わなければならないので、少し不便
    料金も乗った距離で変わる(大体12B〜)
    間違えて乗ったり、言葉が通じなければ降りると言えば、料金は取られませんでした。

  • ソンブーン.地下鉄ホイクワン駅前店<br />前回食べてはまった「えびのニンニク唐辛子炒め」<br />またたのんじゃいました<br />えびを油で揚げてあるので、頭は少し固いけど<br />後は殻ごといけますよ〜 そんなに辛くないです<br />ただ一人だとちょっと量が多いです<br />サイズは2人なら小で充分<br />ビールにばっちり合います(小320B)

    ソンブーン.地下鉄ホイクワン駅前店
    前回食べてはまった「えびのニンニク唐辛子炒め」
    またたのんじゃいました
    えびを油で揚げてあるので、頭は少し固いけど
    後は殻ごといけますよ〜 そんなに辛くないです
    ただ一人だとちょっと量が多いです
    サイズは2人なら小で充分
    ビールにばっちり合います(小320B)

  • ソンブーンの「空芯菜炒め」<br />これも旨いです。<br />にんにくが利いてます(小90B)

    ソンブーンの「空芯菜炒め」
    これも旨いです。
    にんにくが利いてます(小90B)

  • SIAMのマンゴータンゴ<br />歩いてたらあまりに暑くて涼みたかったのと、普段は全く食べない果物を食ってみるかと入りました。<br />クリームの乗ったマンゴープリンが美味です

    SIAMのマンゴータンゴ
    歩いてたらあまりに暑くて涼みたかったのと、普段は全く食べない果物を食ってみるかと入りました。
    クリームの乗ったマンゴープリンが美味です

  • ソイ・カウボーイの端っこにあるレストランから通りを写しました。<br />ここのナシゴレンはgood!<br />目の前がバカラです

    ソイ・カウボーイの端っこにあるレストランから通りを写しました。
    ここのナシゴレンはgood!
    目の前がバカラです

  • トンロー通り沿い、ソイ13の角にあるタイレストラン<br />「トン クルアン」<br />スクンビット通りからトンロー通りに入り道に待機している赤いミニバスで行きました。<br />目印は、左側にスターバックスを通り過ぎて少し行くとセブンイレブンが見えます.<br />その隣ソイ13の角がトン クルアン<br />このバスは降りたいところでブザーを押せば、どこでも降りれるので便利です

    トンロー通り沿い、ソイ13の角にあるタイレストラン
    「トン クルアン」
    スクンビット通りからトンロー通りに入り道に待機している赤いミニバスで行きました。
    目印は、左側にスターバックスを通り過ぎて少し行くとセブンイレブンが見えます.
    その隣ソイ13の角がトン クルアン
    このバスは降りたいところでブザーを押せば、どこでも降りれるので便利です

  • トン クルアンで食べたもの<br />「とりのカシューナッツ炒め」<br />ニンニクと唐辛子がきいてうまい(120B)<br />「えび入りタイ焼きそば」<br />こちらは甘辛で結構辛いが、別に添えられたもやしとネギを混ぜて食べます(80B) <br />ビールがすすみましたよ〜<br /><br />

    トン クルアンで食べたもの
    「とりのカシューナッツ炒め」
    ニンニクと唐辛子がきいてうまい(120B)
    「えび入りタイ焼きそば」
    こちらは甘辛で結構辛いが、別に添えられたもやしとネギを混ぜて食べます(80B) 
    ビールがすすみましたよ〜

  • ネットで調べて評判が良かったのと、ホテルからも近かったのでカオマンガイ屋へ行きました<br /><br />ペップリー通りプラトナームの前にあり<br />スタッフはピンクのシャツを着てます<br /><br />味は正直、他店とそれ程違うとは思いませんでした<br /><br /><br /><br />

    ネットで調べて評判が良かったのと、ホテルからも近かったのでカオマンガイ屋へ行きました

    ペップリー通りプラトナームの前にあり
    スタッフはピンクのシャツを着てます

    味は正直、他店とそれ程違うとは思いませんでした



  • スクンビット通りにいました<br />写真をとったら餌をやれと言うので幾らかきいたら<br />100Bとぬかした。<br />もちろん即撤収

    スクンビット通りにいました
    写真をとったら餌をやれと言うので幾らかきいたら
    100Bとぬかした。
    もちろん即撤収

  • 水上マーケットツアーその1<br />バンコクナビの水上マーケットツアーに行きました<br />(800B)<br />エンジンボートで狭い川を爆走<br />水がかかります<br />

    水上マーケットツアーその1
    バンコクナビの水上マーケットツアーに行きました
    (800B)
    エンジンボートで狭い川を爆走
    水がかかります

  • 水上マーケットツアーその2<br />この辺で手漕ぎボートに乗りかえ<br />ゆっくり見物、土産物屋が沢山です

    水上マーケットツアーその2
    この辺で手漕ぎボートに乗りかえ
    ゆっくり見物、土産物屋が沢山です

  • その3<br /><br />起用に渡る兄ちゃん 只者ではない<br /> <br />ここで売っている食べ物は買わないようにガイドに言われました<br />タイ人でも高確率でアタルそうです<br /><br />洗い物ももちろん川の水<br /><br />名水百選に入る色をしてます

    その3

    起用に渡る兄ちゃん 只者ではない
     
    ここで売っている食べ物は買わないようにガイドに言われました
    タイ人でも高確率でアタルそうです

    洗い物ももちろん川の水

    名水百選に入る色をしてます

  • (その1)<br />スクンビット ソイ31を歩きました

    (その1)
    スクンビット ソイ31を歩きました

  • (その2)<br />タイに来たのだから日本のものは食わないと<br />決めていたが・・・<br />そば屋を見つけて入ってしまった<br /> <br />自分は手打ちそばの元職人でした<br /><br />ここも日本人のご主人が手打ちそばを提供されていました<br />バンコクで手打ちそばが食えるとは思わなかった<br />美味かったな〜 ホッとしました(ざる200B)<br />他店に比べるとちょっと高いですが、日本食材の仕入れ等、経費を考えるとけして高くはないと思います<br /> <br />がんばってご主人!<br /><br />

    (その2)
    タイに来たのだから日本のものは食わないと
    決めていたが・・・
    そば屋を見つけて入ってしまった
     
    自分は手打ちそばの元職人でした

    ここも日本人のご主人が手打ちそばを提供されていました
    バンコクで手打ちそばが食えるとは思わなかった
    美味かったな〜 ホッとしました(ざる200B)
    他店に比べるとちょっと高いですが、日本食材の仕入れ等、経費を考えるとけして高くはないと思います
     
    がんばってご主人!

  • ホテル前にいつもいて話しかけてくるトゥクトゥクの親父<br />怪しいが一度乗ってやるかと試したら、案の定「娘が働いてる服屋」などとぬかし降ろされた。<br />金は最初の交渉の半額20B渡し、立ち去りました

    ホテル前にいつもいて話しかけてくるトゥクトゥクの親父
    怪しいが一度乗ってやるかと試したら、案の定「娘が働いてる服屋」などとぬかし降ろされた。
    金は最初の交渉の半額20B渡し、立ち去りました

  • 楽しい旅もあっという間に終わり大したトラブルもなく、帰りの飛行機へと乗り込んだが・・<br />最後の最後に問題が起きました<br /><br />途中の台北空港の乗り継ぎの際、荷物検査で止められ<br />引き返して「トランスファーカウンターへ行け」と言われて引き返し、何が問題なのかと尋ねると「液体は持ち込めない」と言われました。<br />バンコクの免税店で買ったヘネシーが機内へ持ち込めないと言うのです。 <br />「ここへ置いていけばいいのか?」と聞くと「ここではなくて検査官に渡せ」と言われ、また列の最後尾にならび検査場へ向かいました。<br /><br />何のためにここまで戻されたのか、また検査場のすぐ横に免税店が一軒あり酒を平気で売ってるのを発見し、また高かったヘネシーを持っていけない事等で怒りがこみ上げ、その場で栓を抜き飲んでやりました<br />1/3も飲めませんでしたが、せめてもの抵抗をしたかったので・・・<br /><br />さらに腹が立ったのは検査場に酒を置き、そこを抜けると沢山の店があり、そこで買う分には問題なかったのです。やり方が汚いと思います<br /><br />事前によく調べなかったのも悪かったのですが・・<br /><br />これから行かれる方、どうか自分のような目に合わないようにしてくださいね

    楽しい旅もあっという間に終わり大したトラブルもなく、帰りの飛行機へと乗り込んだが・・
    最後の最後に問題が起きました

    途中の台北空港の乗り継ぎの際、荷物検査で止められ
    引き返して「トランスファーカウンターへ行け」と言われて引き返し、何が問題なのかと尋ねると「液体は持ち込めない」と言われました。
    バンコクの免税店で買ったヘネシーが機内へ持ち込めないと言うのです。 
    「ここへ置いていけばいいのか?」と聞くと「ここではなくて検査官に渡せ」と言われ、また列の最後尾にならび検査場へ向かいました。

    何のためにここまで戻されたのか、また検査場のすぐ横に免税店が一軒あり酒を平気で売ってるのを発見し、また高かったヘネシーを持っていけない事等で怒りがこみ上げ、その場で栓を抜き飲んでやりました
    1/3も飲めませんでしたが、せめてもの抵抗をしたかったので・・・

    さらに腹が立ったのは検査場に酒を置き、そこを抜けると沢山の店があり、そこで買う分には問題なかったのです。やり方が汚いと思います

    事前によく調べなかったのも悪かったのですが・・

    これから行かれる方、どうか自分のような目に合わないようにしてくださいね

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

gesuyabaoさんの関連旅行記

gesuyabaoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP