ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本を9月に発ちカナダに2か月半滞在、12月1日に大西洋を渡った。Halifaxを発った時、カナダ・大西洋沿岸は暖かく、まだ初雪がちらつく程度だったのに、着陸近く、窓の外に見えるミュンヘンが一面銀世界で驚いた。3か月滞在後、2月末に雪が解けて初めて、芝生と歩道の境目が分かった。<br /><br />ミュンヘンでは、IBZ(Internationales Begegnungszentrum der Wissenschaft国際学術交流センター)というアパートに滞在。地下に練習用アップライト、サロンにグランドピアノがあった。地下室の鍵は「貴女が持ってて」と、管理人が私に預けてくれ、好きな時にピアノを弾けた。クラシック音楽の楽譜も、原典版を街中で安価に買えた。<br /><br />3か月の滞在中、5回オペラハウスに通った。チケットの発売日には、劇場の売場に行列ができ、そこに並んで入手。インターネット購入のない時代だった。5,000円/席くらい。日本に引っ越し公演が来ると、2~5万円/席。 夜ロングドレスを着て、地下鉄に乗っても、誰も振り向かないのがドイツで、観客は誰もがドレスアップしていた。開演前、席に着いたら、Grüß Gott!と隣席に挨拶。南ドイツでは訛りが多く、標準ドイツ語の学習にはならなかった(笑)。<br /><br />ドイツ滞在を始めて1か月後、1999年元旦、ユーロ通貨(銀行間取引)導入。この日、ドイツの街中全ての店で、値札がマルクとユーロの併記となった。野菜や果物もピシリと併記され、それを何事もなかったように行ったドイツ人。<br /><br />寒いドイツでひと冬を過ごすと、毛穴が塞がって、次の夏、発汗しにくくなることも、帰国後、経験した。<br /><br />滞在中、ドイツ国内を旅して歩いた。登録写真は、その旅より。<br /><br />表紙写真:Oberammergauで求めたKrippe(キリスト降誕人形)。木彫りの手作り。バラ売りだったけれど、結局、登場人物全てと動物、星までお買い上げ。ドイツから帰国する訳でなく旅が続くので、持ち歩かず、日本に郵送した。

世界一周の旅:その2~ドイツ編。

5いいね!

1998/12/01 - 1999/02/28

1978位(同エリア2886件中)

0

9

Fluegel

Fluegelさん

日本を9月に発ちカナダに2か月半滞在、12月1日に大西洋を渡った。Halifaxを発った時、カナダ・大西洋沿岸は暖かく、まだ初雪がちらつく程度だったのに、着陸近く、窓の外に見えるミュンヘンが一面銀世界で驚いた。3か月滞在後、2月末に雪が解けて初めて、芝生と歩道の境目が分かった。

ミュンヘンでは、IBZ(Internationales Begegnungszentrum der Wissenschaft国際学術交流センター)というアパートに滞在。地下に練習用アップライト、サロンにグランドピアノがあった。地下室の鍵は「貴女が持ってて」と、管理人が私に預けてくれ、好きな時にピアノを弾けた。クラシック音楽の楽譜も、原典版を街中で安価に買えた。

3か月の滞在中、5回オペラハウスに通った。チケットの発売日には、劇場の売場に行列ができ、そこに並んで入手。インターネット購入のない時代だった。5,000円/席くらい。日本に引っ越し公演が来ると、2~5万円/席。 夜ロングドレスを着て、地下鉄に乗っても、誰も振り向かないのがドイツで、観客は誰もがドレスアップしていた。開演前、席に着いたら、Grüß Gott!と隣席に挨拶。南ドイツでは訛りが多く、標準ドイツ語の学習にはならなかった(笑)。

ドイツ滞在を始めて1か月後、1999年元旦、ユーロ通貨(銀行間取引)導入。この日、ドイツの街中全ての店で、値札がマルクとユーロの併記となった。野菜や果物もピシリと併記され、それを何事もなかったように行ったドイツ人。

寒いドイツでひと冬を過ごすと、毛穴が塞がって、次の夏、発汗しにくくなることも、帰国後、経験した。

滞在中、ドイツ国内を旅して歩いた。登録写真は、その旅より。

表紙写真:Oberammergauで求めたKrippe(キリスト降誕人形)。木彫りの手作り。バラ売りだったけれど、結局、登場人物全てと動物、星までお買い上げ。ドイツから帰国する訳でなく旅が続くので、持ち歩かず、日本に郵送した。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道

PR

  • オーバーアマガウ(バイエルン州)。ミュンヘンから100km、日帰りで行けたドイツアルプスの村。家の壁面に、フレスコ画が描かれている。

    オーバーアマガウ(バイエルン州)。ミュンヘンから100km、日帰りで行けたドイツアルプスの村。家の壁面に、フレスコ画が描かれている。

  • レーゲンスブルク(バイエルン州)。2006年に、世界遺産となったようだ。

    レーゲンスブルク(バイエルン州)。2006年に、世界遺産となったようだ。

  • マイセン(ザクセン州)。マイセン磁器製作所の見学工房。東西ドイツ統合から8年後で、新品は高かったが、街中の骨董屋には、手頃な値段の品もあった。

    マイセン(ザクセン州)。マイセン磁器製作所の見学工房。東西ドイツ統合から8年後で、新品は高かったが、街中の骨董屋には、手頃な値段の品もあった。

  • ライプツィヒ(ザクセン州)。聖トーマス教会前のバッハ像。バッハは長年、ここでカントル(合唱指揮者・音楽監督)を務めた。1989年、ライプツィヒで市民運動(デモ)が起こり、ベルリンの壁崩壊への契機となった。その時に53万人だった人口が、1998年には43万人まで減少。教会は復興中(写真の左手に足場)。それでも、斜向かいの建物で、チェンバロのサロンコンサートが開かれていた。

    ライプツィヒ(ザクセン州)。聖トーマス教会前のバッハ像。バッハは長年、ここでカントル(合唱指揮者・音楽監督)を務めた。1989年、ライプツィヒで市民運動(デモ)が起こり、ベルリンの壁崩壊への契機となった。その時に53万人だった人口が、1998年には43万人まで減少。教会は復興中(写真の左手に足場)。それでも、斜向かいの建物で、チェンバロのサロンコンサートが開かれていた。

  • メンデルスゾーン・ハウスの室内展示。彼は、実際にここに住んでいた。ライプツィヒにて。ここのミニコンサートでピアノを弾いていたのは、若い韓国人女性だった。途中、ハッと演奏が途切れそうになり、ヒヤリとした。ピアノは暗譜演奏が基本なので、生演奏にはスリルがある。

    メンデルスゾーン・ハウスの室内展示。彼は、実際にここに住んでいた。ライプツィヒにて。ここのミニコンサートでピアノを弾いていたのは、若い韓国人女性だった。途中、ハッと演奏が途切れそうになり、ヒヤリとした。ピアノは暗譜演奏が基本なので、生演奏にはスリルがある。

  • ツヴィンガー宮殿(Zwinger ドレスデン)。東西ドイツ統一(1990)から、わずか8年後。旧東独のDresden(ザクセン王国の古都)は、まだ復興中。第二次大戦の空襲で、黒ずんだままの宮殿。1990年に49万人だった人口が、1998年には45万人に。<br /><br />それでも、オペラは上演されていた(Semperoperにて)。当日券で残っていたのは、mittelbalcon席のみ。上演後、歌手の皆さんは、こちら(mittelbalcon)に向かって挨拶。王様が座る席だと実感した。

    ツヴィンガー宮殿(Zwinger ドレスデン)。東西ドイツ統一(1990)から、わずか8年後。旧東独のDresden(ザクセン王国の古都)は、まだ復興中。第二次大戦の空襲で、黒ずんだままの宮殿。1990年に49万人だった人口が、1998年には45万人に。

    それでも、オペラは上演されていた(Semperoperにて)。当日券で残っていたのは、mittelbalcon席のみ。上演後、歌手の皆さんは、こちら(mittelbalcon)に向かって挨拶。王様が座る席だと実感した。

  • 「王の行進」(ドレスデン)。歴代ザクセン王の行進を、タイルの壁画として描いたもの。第二次大戦の空襲直前に、はがして保管され、戦災を免れた。<br /><br />ドレスデンは2004年、世界文化遺産に登録されたが、橋の建設により2009年、抹消され、橋は2013年に開通した。景観より、渋滞緩和のための架橋を住民は選んだ。1998年に45万人だったドレスデンの人口は、2020年には57万人となった。

    「王の行進」(ドレスデン)。歴代ザクセン王の行進を、タイルの壁画として描いたもの。第二次大戦の空襲直前に、はがして保管され、戦災を免れた。

    ドレスデンは2004年、世界文化遺産に登録されたが、橋の建設により2009年、抹消され、橋は2013年に開通した。景観より、渋滞緩和のための架橋を住民は選んだ。1998年に45万人だったドレスデンの人口は、2020年には57万人となった。

  • ヘレンキームゼー城(バイエルン州)の「鏡の回廊」。Chiemsee(キーム湖)に浮かぶヘレン島にあるルートヴィヒ2世の城。王は、ルイ14世を崇拝していたので、ヴェルサイユ宮殿を模して建てた。

    ヘレンキームゼー城(バイエルン州)の「鏡の回廊」。Chiemsee(キーム湖)に浮かぶヘレン島にあるルートヴィヒ2世の城。王は、ルイ14世を崇拝していたので、ヴェルサイユ宮殿を模して建てた。

  • キーム湖。<br /><br />バイエルン王国、ザクセン王国など、王国が集まってドイツ統一となったのは1871年、明治時代のこと。1998年、人々には、まだかつての王国魂が残っていた。<br /><br />3月1日、ミュンヘンを発ち、イギリスへ向かった。

    キーム湖。

    バイエルン王国、ザクセン王国など、王国が集まってドイツ統一となったのは1871年、明治時代のこと。1998年、人々には、まだかつての王国魂が残っていた。

    3月1日、ミュンヘンを発ち、イギリスへ向かった。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 445円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP