上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今週末の上海は久しぶりにいいお天気になりました。せっかくなので、バスに乗って上海孫中山故居記念館に行ってみることにしました。<br /><br />これは、雁蕩路にあったアパートです。雁蕩路には、お洒落なレストランがありました。<br /><br />◎ 復興公園<br />◎ 張学良故居<br /><br />お散歩コース<br /><br />重慶北路(バス停)→重慶中路→雁蕩路→復興公園→思南路→上海孫中山故居記念館

フランス租界を歩く~復興公園と張学良故居

3いいね!

2009/03/14 - 2009/03/14

8194位(同エリア11701件中)

0

10

熱帯魚

熱帯魚さん

今週末の上海は久しぶりにいいお天気になりました。せっかくなので、バスに乗って上海孫中山故居記念館に行ってみることにしました。

これは、雁蕩路にあったアパートです。雁蕩路には、お洒落なレストランがありました。

◎ 復興公園
◎ 張学良故居

お散歩コース

重慶北路(バス停)→重慶中路→雁蕩路→復興公園→思南路→上海孫中山故居記念館

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 雁蕩路で見つけました。古そうな建物です。しかも横から見たら薄い!思わず写真を撮ってしまいました。<br /><br />中華職業教育社と書かれていました。政府関係の建物のようです。

    雁蕩路で見つけました。古そうな建物です。しかも横から見たら薄い!思わず写真を撮ってしまいました。

    中華職業教育社と書かれていました。政府関係の建物のようです。

  • 復興公園に入りました。並木道を歩くのがとても気持ちよかったです。春ですね〜

    復興公園に入りました。並木道を歩くのがとても気持ちよかったです。春ですね〜

  • 公園では、新郎新婦がウェディングフォトを撮影していました。

    公園では、新郎新婦がウェディングフォトを撮影していました。

  • マルクス、エンゲルスの像です。復興公園内にあります。

    マルクス、エンゲルスの像です。復興公園内にあります。

  • マルクス、エンゲルス像の前では、なんとカラオケ大会(?)が行われていました。民族衣装を着た女性が歌を歌っています。お年寄りが沢山集まってみていました。

    マルクス、エンゲルス像の前では、なんとカラオケ大会(?)が行われていました。民族衣装を着た女性が歌を歌っています。お年寄りが沢山集まってみていました。

  • 復興公園から出てすぐの場所に、張学良が住んでいたという家を見つけました。一般公開はされていません。どうやら、今は別の人が住んでいるようです。

    復興公園から出てすぐの場所に、張学良が住んでいたという家を見つけました。一般公開はされていません。どうやら、今は別の人が住んでいるようです。

  • 張学良が1934年にここに住んでいた、と書かれています。この家は、1934年に建てられたスペイン様式の住居です。

    張学良が1934年にここに住んでいた、と書かれています。この家は、1934年に建てられたスペイン様式の住居です。

  • 復興公園から出て、思南路を歩いていきます。このあたりは、フランス租界の街並みが美しいです。

    復興公園から出て、思南路を歩いていきます。このあたりは、フランス租界の街並みが美しいです。

  • こんな洋館がたち並んでいます。

    こんな洋館がたち並んでいます。

  • こちらも洋館です。

    こちらも洋館です。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP