バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイは何度か行きましたが、見所が多すぎて<br />ようやくアユタヤ観光。<br />バンコクから近くて、かなりの有名観光スポットですが、<br />アンコールワットを経験している俺は、ついつい後回しに<br />してしまってました。 <br /><br />それにしても、傷つけられた数々の遺跡群。<br />それも含めて歴史だと言ってしまえばそれまでなのですが、<br />ホント人間って争いを避けては生きられないのか。。<br />アジアを旅すると、そういう感傷に浸ることが多いです。<br />

アユタヤ王朝の嘆き

6いいね!

2008/05/01 - 2008/05/01

16703位(同エリア23097件中)

0

10

naca

nacaさん

タイは何度か行きましたが、見所が多すぎて
ようやくアユタヤ観光。
バンコクから近くて、かなりの有名観光スポットですが、
アンコールワットを経験している俺は、ついつい後回しに
してしまってました。 

それにしても、傷つけられた数々の遺跡群。
それも含めて歴史だと言ってしまえばそれまでなのですが、
ホント人間って争いを避けては生きられないのか。。
アジアを旅すると、そういう感傷に浸ることが多いです。

同行者
一人旅
航空会社
JAL

PR

  • 3日目(5/1)も朝早くから行動。 <br />夕方には、友人と会う約束をしたのにアユタヤ日帰り観光に行くことに <br />してしまったせいです。(^^; <br /><br />まずは、ファランポーン駅まで。 <br />5/1はタイも労働者の日で休日らしいんですが、<br />案外多くの人が朝早くから地下鉄に乗ってました。 <br /><br />ファランポーン駅には、自称公認ガイドが多いっていう話もありましたが、今回は、全く出会わずにすみました。<br /><br />で、ここはマレー鉄道タイ側の終点(始発)です。 <br />正月(2008年)の鉄道のたびが思い起こされます。<br />※そのときは、マレーシア国内のみの移動

    3日目(5/1)も朝早くから行動。
    夕方には、友人と会う約束をしたのにアユタヤ日帰り観光に行くことに
    してしまったせいです。(^^;

    まずは、ファランポーン駅まで。
    5/1はタイも労働者の日で休日らしいんですが、
    案外多くの人が朝早くから地下鉄に乗ってました。

    ファランポーン駅には、自称公認ガイドが多いっていう話もありましたが、今回は、全く出会わずにすみました。

    で、ここはマレー鉄道タイ側の終点(始発)です。
    正月(2008年)の鉄道のたびが思い起こされます。
    ※そのときは、マレーシア国内のみの移動

  • ここからは、またまた1時間半〜2時間の列車の旅。 <br />通常料金は15バーツなんですが、一番最初に出る電車は特別列車で、なんと315バーツ!! <br />エアコンはついてるし、アテンダントはいるし、軽食まで出るんですが、高すぎ!! <br />こんな列車、外国人しか乗りませんよね。。。 <br /><br />あと10分早く出てれば、前の列車(普通or急行で15〜25バーツ)に乗れたに。。。 <br />寝坊した自分に喝!!! <br />#実は、7:00台の列車に乗りたかったのに、駅に着いたら8:30だったんです。(^^; <br /><br />特別列車ということで、1時間強でアユタヤに到着しました。<br />着いたのは10時くらいです。 <br />

    ここからは、またまた1時間半〜2時間の列車の旅。
    通常料金は15バーツなんですが、一番最初に出る電車は特別列車で、なんと315バーツ!!
    エアコンはついてるし、アテンダントはいるし、軽食まで出るんですが、高すぎ!!
    こんな列車、外国人しか乗りませんよね。。。

    あと10分早く出てれば、前の列車(普通or急行で15〜25バーツ)に乗れたに。。。
    寝坊した自分に喝!!!
    #実は、7:00台の列車に乗りたかったのに、駅に着いたら8:30だったんです。(^^;

    特別列車ということで、1時間強でアユタヤに到着しました。
    着いたのは10時くらいです。

  • 駅前のトゥクトゥクと交渉。 <br />さくっと3時間回ってもらうことに。<br /><br />地球の歩き方などでは、相場500バーツとか書いてあるけど、タイ通の友人の話だと、その値段にはなかなかならないらしい。 <br />いつもなら、ぎりぎりまで交渉するんだけど、今回は時間ももったいなかったので、800バーツで合意。 <br />(でも、最終的にには、行きたいところが多すぎて、同料金で4時間回らせたのでまぁいいでしょう。)

    駅前のトゥクトゥクと交渉。
    さくっと3時間回ってもらうことに。

    地球の歩き方などでは、相場500バーツとか書いてあるけど、タイ通の友人の話だと、その値段にはなかなかならないらしい。
    いつもなら、ぎりぎりまで交渉するんだけど、今回は時間ももったいなかったので、800バーツで合意。
    (でも、最終的にには、行きたいところが多すぎて、同料金で4時間回らせたのでまぁいいでしょう。)

  • メインはやっぱりワット・マハタート。<br /><br />アユタヤの象徴的存在で、アユタヤ観光の代名詞。<br />パンフレットの写真にもよく使われています。<br /><br />ここは、隣に立って写真を撮ってはいけません。<br />仏像の頭を見下ろすのがいけないらしい。<br />監視員の方がずっとチェックしておられます。<br /><br />なので、この写真もローアングル。

    メインはやっぱりワット・マハタート。

    アユタヤの象徴的存在で、アユタヤ観光の代名詞。
    パンフレットの写真にもよく使われています。

    ここは、隣に立って写真を撮ってはいけません。
    仏像の頭を見下ろすのがいけないらしい。
    監視員の方がずっとチェックしておられます。

    なので、この写真もローアングル。

  • アユタヤ王朝は、ご存知の通り、ビルマ軍に壊滅させられ。。。 <br />そこらじゅうで、仏像が破壊されてます。 <br /><br />他でも、こういうものを時々見かけますが、(ボロブドゥールもそうだったな。)ほんと、悲しく、虚しくなってしまう瞬間。<br /><br />自分も経済戦争の中で生きているわけですが、ほんと人間って戦わずにはいられないんでしょうか。。<br />まぁ、生物は種の保存の本能から、戦ってしまうのかもしれませんけどね。

    アユタヤ王朝は、ご存知の通り、ビルマ軍に壊滅させられ。。。
    そこらじゅうで、仏像が破壊されてます。

    他でも、こういうものを時々見かけますが、(ボロブドゥールもそうだったな。)ほんと、悲しく、虚しくなってしまう瞬間。

    自分も経済戦争の中で生きているわけですが、ほんと人間って戦わずにはいられないんでしょうか。。
    まぁ、生物は種の保存の本能から、戦ってしまうのかもしれませんけどね。

  • で、さらにショッキングだったのが、日本語で <br />「首のない仏像に顔を乗せて写真を撮らないでください」という旨の注意書きがあったこと。。。 <br />英語だと、「遺跡の上に乗らないでください」レベルなのに。。<br /> <br />そういう人、多いんでしょうね。 <br />わからなくもないけど。。。 <br />同じ仏教の寺院を国にもつものとして控えた方がいい行動でしょう。<br />インドネシアの遺跡なら、まわりはイスラム教の人たちだから気にしないと思いますが、タイの人は仏教徒だから、仏像を壊されただけでもいい気がしないだろうに、それで遊ばれたらもっと気を悪くするでしょう。<br /><br />俺だって、海外からの観光客が京都の観光施設で無礼なことをしてたら怒ると思うし。<br /><br />旅行させていただいている身として、TPOには<br />気をつけなきゃと気の引きしまる思いをした瞬間です。 <br /><br />

    で、さらにショッキングだったのが、日本語で
    「首のない仏像に顔を乗せて写真を撮らないでください」という旨の注意書きがあったこと。。。
    英語だと、「遺跡の上に乗らないでください」レベルなのに。。

    そういう人、多いんでしょうね。
    わからなくもないけど。。。
    同じ仏教の寺院を国にもつものとして控えた方がいい行動でしょう。
    インドネシアの遺跡なら、まわりはイスラム教の人たちだから気にしないと思いますが、タイの人は仏教徒だから、仏像を壊されただけでもいい気がしないだろうに、それで遊ばれたらもっと気を悪くするでしょう。

    俺だって、海外からの観光客が京都の観光施設で無礼なことをしてたら怒ると思うし。

    旅行させていただいている身として、TPOには
    気をつけなきゃと気の引きしまる思いをした瞬間です。

  • その他、いくつも遺跡を回りましたが。。。 <br />天気が悪かったり、急いで回ったからゆっくり感じることができないせいかいまひとつの感動。。。(^^; <br /><br />それとも、同じような遺跡だと、アンコールワットと比べてしまうせいかもしれません。<br />やっぱり、あそこは特別でした。<br /><br />でも、のんびりするにはいい感じの遺跡です。<br />天気のせいかもしれないけど、アンコールワットより暑くないから、周りやすかったですし。<br />(向こうは、まっ昼間に観光すると、ほんとに体力を消耗します。。。)<br />

    その他、いくつも遺跡を回りましたが。。。
    天気が悪かったり、急いで回ったからゆっくり感じることができないせいかいまひとつの感動。。。(^^;

    それとも、同じような遺跡だと、アンコールワットと比べてしまうせいかもしれません。
    やっぱり、あそこは特別でした。

    でも、のんびりするにはいい感じの遺跡です。
    天気のせいかもしれないけど、アンコールワットより暑くないから、周りやすかったですし。
    (向こうは、まっ昼間に観光すると、ほんとに体力を消耗します。。。)

  • それにしても、地盤が弱いせいか、戦争のせいなのか、そこらじゅうの遺跡が崩れています。 <br />#無知ですみません。 <br />昔は、レンガの上に石膏っぽいものをつけて、レリーフも彫ってあったのかもしれませんが、ほとんどのところで崩れています。(^^; <br /><br />行きたい方は、早めにどうぞ。

    それにしても、地盤が弱いせいか、戦争のせいなのか、そこらじゅうの遺跡が崩れています。
    #無知ですみません。
    昔は、レンガの上に石膏っぽいものをつけて、レリーフも彫ってあったのかもしれませんが、ほとんどのところで崩れています。(^^;

    行きたい方は、早めにどうぞ。

  • ワット・ロカヤスタやワット・プー・カオ・トーンにも行ってきましたが、観光客は少なかったですね。 <br />とりあえず、俺も写真とるくらいで、そそくさと次へ向かいました。(^^;

    ワット・ロカヤスタやワット・プー・カオ・トーンにも行ってきましたが、観光客は少なかったですね。
    とりあえず、俺も写真とるくらいで、そそくさと次へ向かいました。(^^;

  • アユタヤでは、ゾウのショーも見られます。<br />もちろん、エレファントライドもできます。<br /><br />で、タイ名物のぐーたら犬も見ることができました。(^^;<br /><br />ということで、4時間のアユタヤ観光を終え、友人の待つバンコクへと舞い戻ります。<br /><br />この次は、タイらしぃ〜い列車について。<br />『nacaの深夜特急』をめざして?<br />文章中心の旅行記になる予定。

    アユタヤでは、ゾウのショーも見られます。
    もちろん、エレファントライドもできます。

    で、タイ名物のぐーたら犬も見ることができました。(^^;

    ということで、4時間のアユタヤ観光を終え、友人の待つバンコクへと舞い戻ります。

    この次は、タイらしぃ〜い列車について。
    『nacaの深夜特急』をめざして?
    文章中心の旅行記になる予定。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP