バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初バリ~子連れ旅~旅行記です。<br />やっとこ憧れのバリ島に行ってきました♪<br /><br /><br />2008/7 7泊8日 スケジュール<br /><br />?泊目:カインドヴィラ ビンタン(ブノア)<br />?泊目:カインドヴィラ・ビンタン<br /><br />?泊目:アリラ・ウブド(ウブド郊外)<br /><br />?泊目:ネファタリ(ウブド郊外)<br />?泊目:ネファタリ<br /><br />?泊目:ヴィラアイルバリ(クロボカン)<br />?泊目:ヴィラアイルバリ<br /><br /><br />

2008 年 念願の初Bali~子連れ旅~

11いいね!

2008/07/13 - 2008/07/20

7927位(同エリア16711件中)

2

71

bali-bali

bali-baliさん

初バリ~子連れ旅~旅行記です。
やっとこ憧れのバリ島に行ってきました♪


2008/7 7泊8日 スケジュール

?泊目:カインドヴィラ ビンタン(ブノア)
?泊目:カインドヴィラ・ビンタン

?泊目:アリラ・ウブド(ウブド郊外)

?泊目:ネファタリ(ウブド郊外)
?泊目:ネファタリ

?泊目:ヴィラアイルバリ(クロボカン)
?泊目:ヴィラアイルバリ


同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー
航空会社

PR

  • 一泊目の宿泊先:ブノアのカインドヴィラビンタン<br /><br />夜中、長いフライトを経てやっとこバリ島に到着。<br />ふぅぅ…子連れで乗り継ぎは疲れたぁ。<br />(2009年は絶対直行便にしよー)<br />入国審査の長っがーーい行列が出来ており、これが<br />バリなんだと短気な自分に言い聞かせ、1時間近く待ってようやくVISA代の25$を3人分支払い(3歳のチビも同額…高いっ)<br />ホッと一安心してるのもつかの間、<br />ご親切にスーツケースを運んでくれてる<br />空港係員?がいるじゃない。<br />でも、コレしぇん円(1000円)かもと思って<br />即座にお断り。<br />「ティダ、トゥリマカシー」<br />(旦那さまはニコニコ笑顔で運んでもらってた。<br />あれだけ注意しろって言ったのに…ブゥ)<br />バリ島、気が抜けないなぁ。<br /><br />軽くて大きいスーツケースを転がして外に出ると<br />ものスゴイ熱気がムンムン…。<br />(観光客狙いの白タクのおにいちゃんやら、<br />ごった返してる)<br /><br />白タクのにいちゃんに交渉して1000円で<br />ホテルまで送ってもらいました。<br />(あとから考えると高かったみたい…)<br /><br />ファーストホテルはブノアにある<br />「カインドヴィラ・ビンタン」です〜♪<br />もとは日本資本のホテルだったらしく、<br />スタッフもあいさつ程度の日本語は出来ます。<br />(フロントに日本人の男性が居ました)<br /><br />写真の通り、道路をはさんでビーチは<br />目の前。潮風と波の音がして<br />とってもリラックス出来るホテルです。<br /><br />デラックスで1泊7000円弱デシタ。<br />プールは2箇所(大人用&子供用)<br />サンケンバーもあります。<br /><br /><br />夜な夜な2か月もPCにかじりつきバリ情報、口コミを元にホテル選びをした甲斐がありました(; ;涙)<br />とりあえず、ファーストホテルは大成功!<br /><br /><br />

    一泊目の宿泊先:ブノアのカインドヴィラビンタン

    夜中、長いフライトを経てやっとこバリ島に到着。
    ふぅぅ…子連れで乗り継ぎは疲れたぁ。
    (2009年は絶対直行便にしよー)
    入国審査の長っがーーい行列が出来ており、これが
    バリなんだと短気な自分に言い聞かせ、1時間近く待ってようやくVISA代の25$を3人分支払い(3歳のチビも同額…高いっ)
    ホッと一安心してるのもつかの間、
    ご親切にスーツケースを運んでくれてる
    空港係員?がいるじゃない。
    でも、コレしぇん円(1000円)かもと思って
    即座にお断り。
    「ティダ、トゥリマカシー」
    (旦那さまはニコニコ笑顔で運んでもらってた。
    あれだけ注意しろって言ったのに…ブゥ)
    バリ島、気が抜けないなぁ。

    軽くて大きいスーツケースを転がして外に出ると
    ものスゴイ熱気がムンムン…。
    (観光客狙いの白タクのおにいちゃんやら、
    ごった返してる)

    白タクのにいちゃんに交渉して1000円で
    ホテルまで送ってもらいました。
    (あとから考えると高かったみたい…)

    ファーストホテルはブノアにある
    「カインドヴィラ・ビンタン」です〜♪
    もとは日本資本のホテルだったらしく、
    スタッフもあいさつ程度の日本語は出来ます。
    (フロントに日本人の男性が居ました)

    写真の通り、道路をはさんでビーチは
    目の前。潮風と波の音がして
    とってもリラックス出来るホテルです。

    デラックスで1泊7000円弱デシタ。
    プールは2箇所(大人用&子供用)
    サンケンバーもあります。


    夜な夜な2か月もPCにかじりつきバリ情報、口コミを元にホテル選びをした甲斐がありました(; ;涙)
    とりあえず、ファーストホテルは大成功!


  • 2泊目:カインドヴィラビンタン(デラックス)<br /><br />こちらがデラックスルームの客室です。<br />初日はスタンダードに泊まりましたが、<br />(お部屋が満室だったので)<br />二日目は念願のデラックス^^<br />違いはスタンダードは改装前でデラックスは<br />改装後ということと日当たりかなぁ。<br />あとデラックスはシャワーとバスが別々に<br />なっていて全体的にとても清潔感のある<br />お部屋です。<br />もちろんセーフティボックスもあり安心ですよん。<br />さほど、料金も変わらないから、<br />断然デラックスがお勧めです!<br />ベッドマットもチョイ固めでエアコンの効きも良く、<br />水圧も問題なし。<br /><br /><br />

    2泊目:カインドヴィラビンタン(デラックス)

    こちらがデラックスルームの客室です。
    初日はスタンダードに泊まりましたが、
    (お部屋が満室だったので)
    二日目は念願のデラックス^^
    違いはスタンダードは改装前でデラックスは
    改装後ということと日当たりかなぁ。
    あとデラックスはシャワーとバスが別々に
    なっていて全体的にとても清潔感のある
    お部屋です。
    もちろんセーフティボックスもあり安心ですよん。
    さほど、料金も変わらないから、
    断然デラックスがお勧めです!
    ベッドマットもチョイ固めでエアコンの効きも良く、
    水圧も問題なし。


  • カインドヴィラビンタンの中庭にある長屋<br /><br />海の潮風を感じながら、<br />ココでも十分リラックス出来ますょ。<br />(私たちはここでコーヒーを飲みました)<br /><br />敷地内はきちんと整えられた<br />草木や南国ならではの鮮やかな<br />お花が咲いていてとっても気持ち良かったです。<br /><br />

    カインドヴィラビンタンの中庭にある長屋

    海の潮風を感じながら、
    ココでも十分リラックス出来ますょ。
    (私たちはここでコーヒーを飲みました)

    敷地内はきちんと整えられた
    草木や南国ならではの鮮やかな
    お花が咲いていてとっても気持ち良かったです。

  • カインドヴィラビンタンの敷地内にあるスパ<br /><br />やっぱー、バリはスパでしょ★ってことで、<br />1時間のオイルマッサージを受けちゃいましたっ。<br />潮風と波の音をBGMに癒されちゃいましたぁ。<br /><br />で、もってお安いのょん^^

    カインドヴィラビンタンの敷地内にあるスパ

    やっぱー、バリはスパでしょ★ってことで、
    1時間のオイルマッサージを受けちゃいましたっ。
    潮風と波の音をBGMに癒されちゃいましたぁ。

    で、もってお安いのょん^^

  • カインドヴィラビンタンの目の前のビーチにあるガセボ<br /><br />ここの中にクッションが置いてあって、ちびっこは<br />大はしゃぎ。<br />目の前は海でたまたま風が強く砂埃が舞って大変だったケド、子供には最高の遊び場…。<br />物売りも少なく(2.3人しか声掛けて来なかった)<br />ほんとブノアってのんびり出来ます。

    カインドヴィラビンタンの目の前のビーチにあるガセボ

    ここの中にクッションが置いてあって、ちびっこは
    大はしゃぎ。
    目の前は海でたまたま風が強く砂埃が舞って大変だったケド、子供には最高の遊び場…。
    物売りも少なく(2.3人しか声掛けて来なかった)
    ほんとブノアってのんびり出来ます。

  • カインドヴィラビンタン(ブノア)<br />バスルーム編♪<br /><br />と、いうかバスタブハーフですね。<br /><br />カインドヴィラビンタンDeluxルームは、<br />バスタブとシャワーブースが別々になってて<br />結構広くって快適です。<br /><br />(ちなみにシャワーブースはレインシャワーです。)<br />

    カインドヴィラビンタン(ブノア)
    バスルーム編♪

    と、いうかバスタブハーフですね。

    カインドヴィラビンタンDeluxルームは、
    バスタブとシャワーブースが別々になってて
    結構広くって快適です。

    (ちなみにシャワーブースはレインシャワーです。)

  • バスルームのアメニュティ♪<br /><br />アメニュティはビミョーな香りでしたので、<br />私は持参した物を使用しました。<br /><br />

    バスルームのアメニュティ♪

    アメニュティはビミョーな香りでしたので、
    私は持参した物を使用しました。

  • カインドヴィラビンタンは、<br />ホテルスタッフもとっーても笑顔で親切、<br />コストパフォーマンスにも優れ、<br />また来たいと思わせるアットホームなホテルでした。<br />(お食事はまぁまぁ)<br /><br />また来るね〜<br /><br />

    カインドヴィラビンタンは、
    ホテルスタッフもとっーても笑顔で親切、
    コストパフォーマンスにも優れ、
    また来たいと思わせるアットホームなホテルでした。
    (お食事はまぁまぁ)

    また来るね〜

  • 初バリで今考えるとメチャメチャなスケジュールを<br />立ててました。<br />カインドヴィラ(ブノア)〜アリラ・ウブド(ウブド)への移動です。今考えてもけっこー遠かったです。1時間以上は車に揺られてましたっ。<br />こちらの写真はアリラウブドにチェックイン後、<br />ウェルカムドリンクをいただく場所です。正面には有名なプールが見えます。アリラはセキュリティもしっかりしてて、洗練された雰囲気でした。

    初バリで今考えるとメチャメチャなスケジュールを
    立ててました。
    カインドヴィラ(ブノア)〜アリラ・ウブド(ウブド)への移動です。今考えてもけっこー遠かったです。1時間以上は車に揺られてましたっ。
    こちらの写真はアリラウブドにチェックイン後、
    ウェルカムドリンクをいただく場所です。正面には有名なプールが見えます。アリラはセキュリティもしっかりしてて、洗練された雰囲気でした。

  • アリラの有名なプールです。(上手に撮れてませんが…)<br />とても静かではっきり言って3歳児を連れてきたことに<br />後悔しました。遅すぎましたが…。<br />白人さん達がプールサイドで本を片手に<br />くつろいでました。<br /><br />とっても素敵なホテルですが、子連れは<br />気をつかってしまうような大人の雰囲気の<br />ホテルです。<br /><br />

    アリラの有名なプールです。(上手に撮れてませんが…)
    とても静かではっきり言って3歳児を連れてきたことに
    後悔しました。遅すぎましたが…。
    白人さん達がプールサイドで本を片手に
    くつろいでました。

    とっても素敵なホテルですが、子連れは
    気をつかってしまうような大人の雰囲気の
    ホテルです。

  • アリラウブドのスタンダード(一番下のカテゴリー)のお部屋です。<br />はっきり言って狭いです。バスルームも<br />シャワーのみです。もちろん、清潔ですが…。<br />大人1名サイズだと思います。<br />もちろんお部屋にはソファーもなくバルコニーに<br />ソファーとコンパクトなテープルセットが置いて<br />あります。<br /><br /><br />

    アリラウブドのスタンダード(一番下のカテゴリー)のお部屋です。
    はっきり言って狭いです。バスルームも
    シャワーのみです。もちろん、清潔ですが…。
    大人1名サイズだと思います。
    もちろんお部屋にはソファーもなくバルコニーに
    ソファーとコンパクトなテープルセットが置いて
    あります。


  • バルコニーは狭いけど、ハーフサイズのソフェァと<br />テーブルセットが置いてあります。<br />スタンダードは2Fなので、とても良い景色です。<br /><br />わがアナッ(娘)はさっそくお菓子を食べまくっています。バリバリ、ボリボリ…。。<br />遠くからキィキィとおさるさんの声が聞こえる位で<br />ほんと静かな場所です。<br />アナッはそんなことお構いなし。。<br /><br />そんなボリボリお菓子食べてると、おさるさん来るよ〜〜。<br />

    バルコニーは狭いけど、ハーフサイズのソフェァと
    テーブルセットが置いてあります。
    スタンダードは2Fなので、とても良い景色です。

    わがアナッ(娘)はさっそくお菓子を食べまくっています。バリバリ、ボリボリ…。。
    遠くからキィキィとおさるさんの声が聞こえる位で
    ほんと静かな場所です。
    アナッはそんなことお構いなし。。

    そんなボリボリお菓子食べてると、おさるさん来るよ〜〜。

  • バルコニーからの景色です。<br />ディベッドに横になって読書したり、景色をポォーと<br />眺めたながら瞑想にふけったり出来るような、ホント癒される空間です。<br />(ジャジャ馬連れには到底ムリでしたが…。苦笑)

    バルコニーからの景色です。
    ディベッドに横になって読書したり、景色をポォーと
    眺めたながら瞑想にふけったり出来るような、ホント癒される空間です。
    (ジャジャ馬連れには到底ムリでしたが…。苦笑)

  • たった一泊でしたが、アリラのプールは一見の<br />価値があります。<br /><br />鏡のような水面に反射されて映し出される<br />景色はただ眺めているだけでも<br />うっとりしてしまうほど綺麗☆☆<br /><br />7月といえどもウブドは寒いくらいで、<br />ビーチサイドの白人さん達もひたすら<br />読書していました。<br />(誰一人プールに入ってませんでした。。)<br />お食事も大変美味しく、美しく<br />雰囲気も◎<br /><br />お部屋が狭いのも難点かなぁ…。でもカップルや<br />ハネムーナーにはありですね。<br />密着度が高くなるから♪<br />ヴィラもあるそうです。(素敵なんだろーなぁ)<br />子連れには適していないと思います。<br />特にちびっこ連れには…。<br />じっくり下調べしたつもりが子連れホテルとしては、<br />選択ミスしちゃいました。トホホ…。<br /><br />このホテルはどこにも出かけないで、まったり<br />する上質な大人の癒し空間です♪<br />子供の手が離れたら再度訪問したいですねー。<br />(おばあちゃんになってますが…笑)<br />

    たった一泊でしたが、アリラのプールは一見の
    価値があります。

    鏡のような水面に反射されて映し出される
    景色はただ眺めているだけでも
    うっとりしてしまうほど綺麗☆☆

    7月といえどもウブドは寒いくらいで、
    ビーチサイドの白人さん達もひたすら
    読書していました。
    (誰一人プールに入ってませんでした。。)
    お食事も大変美味しく、美しく
    雰囲気も◎

    お部屋が狭いのも難点かなぁ…。でもカップルや
    ハネムーナーにはありですね。
    密着度が高くなるから♪
    ヴィラもあるそうです。(素敵なんだろーなぁ)
    子連れには適していないと思います。
    特にちびっこ連れには…。
    じっくり下調べしたつもりが子連れホテルとしては、
    選択ミスしちゃいました。トホホ…。

    このホテルはどこにも出かけないで、まったり
    する上質な大人の癒し空間です♪
    子供の手が離れたら再度訪問したいですねー。
    (おばあちゃんになってますが…笑)

  • 次のお宿 は、<br />ウブドの外れにある「ネファタリ」です。<br />ウブド市内からは距離がありますが、<br />市内までのトランスポートあり<br />ヴィラ(プール、朝食つき)が15000円以下(一泊)で泊れます。<br />コストパフォーマンスが高く口コミの評価も良かったので泊ってみました。<br />バリ○リというサイトで申し込みました。<br /><br />フロントです^^バリって感じです♪

    次のお宿 は、
    ウブドの外れにある「ネファタリ」です。
    ウブド市内からは距離がありますが、
    市内までのトランスポートあり
    ヴィラ(プール、朝食つき)が15000円以下(一泊)で泊れます。
    コストパフォーマンスが高く口コミの評価も良かったので泊ってみました。
    バリ○リというサイトで申し込みました。

    フロントです^^バリって感じです♪

  • まずは、ネファタリのバスルームです。<br /><br />とってもゆったりしています。<br />半アウトドアでとってもナチュラルでした。<br /><br />ゲッコーとか虫系をリアルに体感できます。<br /><br />

    まずは、ネファタリのバスルームです。

    とってもゆったりしています。
    半アウトドアでとってもナチュラルでした。

    ゲッコーとか虫系をリアルに体感できます。

  • バスタブの反対側の洗面ボールです。<br />きちんと清掃されていて綺麗ですよ^^<br /><br />で、お隣はシャワーです。(超ナチュラル)<br />水圧は完璧ではないですが、不便もなく<br />フツーに浴びれました。<br />(水圧が弱くなったり、ぬるくなったりしましたが…)<br />

    バスタブの反対側の洗面ボールです。
    きちんと清掃されていて綺麗ですよ^^

    で、お隣はシャワーです。(超ナチュラル)
    水圧は完璧ではないですが、不便もなく
    フツーに浴びれました。
    (水圧が弱くなったり、ぬるくなったりしましたが…)

  • ネファタリのルーム編です。<br /><br />半分しか撮れてなくってすみません。<br />天蓋つきで天井も高くゆったりとしています。<br /><br />乾季にも関わらず湿気を感じる<br />ベッドでした。(多分お部屋の日当たりの<br />関係かも…?)<br /><br />その点を除けば、広々して綺麗で気持ちの良いお部屋です。<br />(ほとんど留守でしたが…)<br /><br /><br />

    ネファタリのルーム編です。

    半分しか撮れてなくってすみません。
    天蓋つきで天井も高くゆったりとしています。

    乾季にも関わらず湿気を感じる
    ベッドでした。(多分お部屋の日当たりの
    関係かも…?)

    その点を除けば、広々して綺麗で気持ちの良いお部屋です。
    (ほとんど留守でしたが…)


  • ここでモーニングを食べたりしました。<br />お部屋に直接運んで来てくれます。<br />食べたい量を食べたい分だけ頼めます〜♪<br />(食べ過ぎに注意!我が娘はマンゴージュスやら<br />パイナップルジュースなど頼み放題、飲み放題でした。生搾りジュース美味しかったぁ〜)<br />こちらは日当たりも良く◎<br /><br />スタッフの方も片言の日本語は出来ますが、<br />英語がお話出来れば困らないと思います。<br />みなさん笑顔が素敵で感じが良く子供にも<br />温かく接してもらえました^^<br /><br /><br /><br /><br />

    ここでモーニングを食べたりしました。
    お部屋に直接運んで来てくれます。
    食べたい量を食べたい分だけ頼めます〜♪
    (食べ過ぎに注意!我が娘はマンゴージュスやら
    パイナップルジュースなど頼み放題、飲み放題でした。生搾りジュース美味しかったぁ〜)
    こちらは日当たりも良く◎

    スタッフの方も片言の日本語は出来ますが、
    英語がお話出来れば困らないと思います。
    みなさん笑顔が素敵で感じが良く子供にも
    温かく接してもらえました^^




  • まだまだ、ネファタリ(ウブド)プール編です。<br /><br />ヴィラ内についている専用のプールです。<br />というか、大きさは池かなぁって位です。<br />ジャブジャブ泳ぐほどの大きさはありません。<br /><br />日当たりがビミョーでプール好きの旦那サマも<br />さすがにジダンダ踏んでました。<br />私「入りなよぉー」旦那サマ「ちょっと…」ってな<br />感じで最終的に入らずじまい。<br /><br />まぁ、目の保養には良いと思います。<br /><br />

    まだまだ、ネファタリ(ウブド)プール編です。

    ヴィラ内についている専用のプールです。
    というか、大きさは池かなぁって位です。
    ジャブジャブ泳ぐほどの大きさはありません。

    日当たりがビミョーでプール好きの旦那サマも
    さすがにジダンダ踏んでました。
    私「入りなよぉー」旦那サマ「ちょっと…」ってな
    感じで最終的に入らずじまい。

    まぁ、目の保養には良いと思います。

  • 夜はネファタリカーでウブド市内の<br />お安い中華ワルン「カフェキタ」へ<br />連れてってもらいました。<br /><br />もう遅くなってからの出発なので、<br />景色が見えないのが誠に残念でなりませんが、<br />右側はライスフィールドビューです。<br /><br />夜は薄暗くって雰囲気アリアリです^^<br />(子供はすぐ眠くなってしまいます。)<br />座敷もあるので子供を伸びさせるには<br />Goodです。<br /><br />安い・ウマい・早い(料理のスピードが)<br />の3拍子揃っています。<br />?ビンタン L  20.000<br />?ジュス(生) 9.000<br />?お料理(三皿)   18.000<br />           28.000<br />           25.000<br /><br />  合計  100.000(Rp)※サービス料込<br /><br />2008/7の価格です。一応ご参考までに…。<br /><br /><br />

    夜はネファタリカーでウブド市内の
    お安い中華ワルン「カフェキタ」へ
    連れてってもらいました。

    もう遅くなってからの出発なので、
    景色が見えないのが誠に残念でなりませんが、
    右側はライスフィールドビューです。

    夜は薄暗くって雰囲気アリアリです^^
    (子供はすぐ眠くなってしまいます。)
    座敷もあるので子供を伸びさせるには
    Goodです。

    安い・ウマい・早い(料理のスピードが)
    の3拍子揃っています。
    ?ビンタン L  20.000
    ?ジュス(生) 9.000
    ?お料理(三皿)   18.000
               28.000
               25.000

      合計  100.000(Rp)※サービス料込

    2008/7の価格です。一応ご参考までに…。


  • 次の日の朝です。<br />今日は観光Day <br />ゴアガシャ→バリサファリパークと<br />いうスケジュールです^^<br /><br />初バリなのに、ぜんぜん観光してないって事で<br />定番のゴアガジャ(ゴアガシャ?)に行きました。<br /><br />入館料はRp.3.000-程でした。<br />短パンで行ったら入口でサロンを貸してくれました。(無料)<br />階段を下りていくと日本語が達者なおじちゃん達が<br />観光客を待ち構えてます。<br /><br />

    次の日の朝です。
    今日は観光Day 
    ゴアガシャ→バリサファリパークと
    いうスケジュールです^^

    初バリなのに、ぜんぜん観光してないって事で
    定番のゴアガジャ(ゴアガシャ?)に行きました。

    入館料はRp.3.000-程でした。
    短パンで行ったら入口でサロンを貸してくれました。(無料)
    階段を下りていくと日本語が達者なおじちゃん達が
    観光客を待ち構えてます。

  • 案内はいらないのにおじちゃん、一生懸命<br />説明しながら着いてきます。<br /><br />ホント日本語上手だなぁ〜。<br /><br />神様もサロン巻いてます* *

    案内はいらないのにおじちゃん、一生懸命
    説明しながら着いてきます。

    ホント日本語上手だなぁ〜。

    神様もサロン巻いてます* *

  • かの有名なゴアガジャの前で<br />記念撮影★パチリ<br />(おじちゃん、お願いしまーす←<br />こんな時だけ)<br /><br />わが娘は大泣き〜〜 エーン、怖いよー。<br />食べられちゃうと思ってます。<br /><br />大人でも飲み込んでしまうほど大きなお口<br />デス。本当はお口の中に入って記念写真撮りたかったのにぃー。わが娘がこの状態ではムリです。<br />トホホ…。<br />彫刻はさすがに立派で手が込んでいて<br />素晴らしかったです^^<br /><br />最後におじちゃんにチップを渡しました。<br />(気持ちねっ)<br /><br />

    かの有名なゴアガジャの前で
    記念撮影★パチリ
    (おじちゃん、お願いしまーす←
    こんな時だけ)

    わが娘は大泣き〜〜 エーン、怖いよー。
    食べられちゃうと思ってます。

    大人でも飲み込んでしまうほど大きなお口
    デス。本当はお口の中に入って記念写真撮りたかったのにぃー。わが娘がこの状態ではムリです。
    トホホ…。
    彫刻はさすがに立派で手が込んでいて
    素晴らしかったです^^

    最後におじちゃんにチップを渡しました。
    (気持ちねっ)

  • ゴアガシャの階段を上り、出口に向かうと<br />ヘビ使いのおじちゃんがいました。<br /><br />「ギャー!」さきほどのゴアガジャに続き、<br />わが娘大絶叫です。せっかく泣き止んだのに<br />再び火がついたように泣きだしました。<br />旦那サマに預けて、私はカメラをパチリ☆<br /><br />TATTO&スネークのコントラストが<br />凄いです。<br />後ろから前からパチリと写真撮られてます。<br />(ゴアガジャよりゴアガジャ名物?)

    ゴアガシャの階段を上り、出口に向かうと
    ヘビ使いのおじちゃんがいました。

    「ギャー!」さきほどのゴアガジャに続き、
    わが娘大絶叫です。せっかく泣き止んだのに
    再び火がついたように泣きだしました。
    旦那サマに預けて、私はカメラをパチリ☆

    TATTO&スネークのコントラストが
    凄いです。
    後ろから前からパチリと写真撮られてます。
    (ゴアガジャよりゴアガジャ名物?)

  • バリサファリパークに到着しました。<br />ゲートでチケットを購入します。<br />3歳以下はタダだったような…。<br />(曖昧ですみません)<br />タロ村より安く、色々な動物が居るので<br />こちらに決めました。<br /><br />日本の動物園と違ってとっても敷地が広く、<br />広々してて気持ちいいです〜<br />

    バリサファリパークに到着しました。
    ゲートでチケットを購入します。
    3歳以下はタダだったような…。
    (曖昧ですみません)
    タロ村より安く、色々な動物が居るので
    こちらに決めました。

    日本の動物園と違ってとっても敷地が広く、
    広々してて気持ちいいです〜

  • 天井にもバリらしい装飾。<br /><br />パンフレットは日本語バージョンが<br />あったので助かりました。<br /><br />パンフレット片手に散策

    天井にもバリらしい装飾。

    パンフレットは日本語バージョンが
    あったので助かりました。

    パンフレット片手に散策

  • 超〜巨大なぞうさんのオブジェです。<br /><br />マンモスってこんな感じ…?<br /><br /><br />

    超〜巨大なぞうさんのオブジェです。

    マンモスってこんな感じ…?


  • こちらがホンモノの象さん<br /><br />とっても賢そうなスマトラ象さんデス。

    こちらがホンモノの象さん

    とっても賢そうなスマトラ象さんデス。

  • お腹はすいてませんが、<br />まずは第一の目標「サヴァレストラン」<br />(ライオンビュー)に到着です。<br /><br />

    お腹はすいてませんが、
    まずは第一の目標「サヴァレストラン」
    (ライオンビュー)に到着です。

  • たしかに座席の横がライオンエリアになって<br />いて目の前にライオンが見えますが、<br />完全にのびきってますっ。<br /><br />

    たしかに座席の横がライオンエリアになって
    いて目の前にライオンが見えますが、
    完全にのびきってますっ。

  • <br />完全にのびきってまーす。<br /><br />お客さんだよー <br /><br />レストランの雰囲気は広々として◎<br />お味はフツー、ライオンはこの調子(笑)


    完全にのびきってまーす。

    お客さんだよー 

    レストランの雰囲気は広々として◎
    お味はフツー、ライオンはこの調子(笑)

  • こちらはパーク内を一周するバスです。<br /><br />一周が大体30分ほどです。<br />ガイドさんもいますが、英語での説明でした。<br /><br />私たちには日本語で挨拶してくれましたよ^^<br />何気に嬉しー♪<br /><br />

    こちらはパーク内を一周するバスです。

    一周が大体30分ほどです。
    ガイドさんもいますが、英語での説明でした。

    私たちには日本語で挨拶してくれましたよ^^
    何気に嬉しー♪

  • <br />とってもナチュラルな環境の中で<br />動物達ものびのびと暮らしていると<br />いう感じです。<br /><br />バスは水の中でもジャブジャブ入ってったりして<br />面白かったです(笑)色々な動物達がいました。


    とってもナチュラルな環境の中で
    動物達ものびのびと暮らしていると
    いう感じです。

    バスは水の中でもジャブジャブ入ってったりして
    面白かったです(笑)色々な動物達がいました。

  • 同じ敷地の中にある「MARA RIVER SAFARI LODGE」<br />動物好きのお子様には溜まらない<br />夢のようなホテルですね〜。<br /><br />ちなみにわが娘はここに連れて来て、<br />動物嫌いが判明しましたっ。<br />

    同じ敷地の中にある「MARA RIVER SAFARI LODGE」
    動物好きのお子様には溜まらない
    夢のようなホテルですね〜。

    ちなみにわが娘はここに連れて来て、
    動物嫌いが判明しましたっ。

  • お茶目ならくだちゃん(笑)<br /><br />キャメルライドやエレファントライドも<br />あります。<br /><br /><br /><br />

    お茶目ならくだちゃん(笑)

    キャメルライドやエレファントライドも
    あります。



  • バリサファリパークの中にある<br />プールです。お子ちゃま達が大はしゃぎでした。<br /><br />水着とタオルをお忘れなく…

    バリサファリパークの中にある
    プールです。お子ちゃま達が大はしゃぎでした。

    水着とタオルをお忘れなく…

  • ネファタリまでの帰り道、ブラッドワンギの<br />工場?に立ち寄ってもらいました。

    ネファタリまでの帰り道、ブラッドワンギの
    工場?に立ち寄ってもらいました。

  • 看板を見つけられたのは、ラッキーでした。<br /><br />怪しい小道を入っていくと…<br />ここは、どこ?といったのどかな景色が<br />広がっています。

    看板を見つけられたのは、ラッキーでした。

    怪しい小道を入っていくと…
    ここは、どこ?といったのどかな景色が
    広がっています。

  • なんかこの景色、<br />数十年前の日本の田舎を思い出します。<br /><br />懐かし〜♪ 癒されるっ<br /><br />しかし、石けん工場の場所が全く分かりません。<br />不安になってきました(汗)<br />近所のおじちゃんに慣れないインドネシア語で<br />聞いてみました。<br /><br /><br />

    なんかこの景色、
    数十年前の日本の田舎を思い出します。

    懐かし〜♪ 癒されるっ

    しかし、石けん工場の場所が全く分かりません。
    不安になってきました(汗)
    近所のおじちゃんに慣れないインドネシア語で
    聞いてみました。


  • <br /><br />近所のおじちゃんに教えてもらったお陰で(?)<br /><br />やっと見つかりました〜<br />



    近所のおじちゃんに教えてもらったお陰で(?)

    やっと見つかりました〜

  • ブラッドワンギ石けん工場の2F<br /><br />こうやって石けんを乾かしてるんですねぇ。<br /><br />ココナッツオイルをベースに<br />ハンドメイドで作られているようです。<br /><br />1Fでは、スタッフの皆さんがせっせと<br />手作業で石けんを梱包していました。

    ブラッドワンギ石けん工場の2F

    こうやって石けんを乾かしてるんですねぇ。

    ココナッツオイルをベースに
    ハンドメイドで作られているようです。

    1Fでは、スタッフの皆さんがせっせと
    手作業で石けんを梱包していました。

  • 多くの日本人女性が買いに来ていました。<br />すっごく種類も豊富でウブドに来て時間があったら<br />カーチャーターして立ち寄ってみても<br />楽しいかもしれません。<br />(場所は、マンガ・マドゥの先です)<br /><br />ちなみにスタッフの女性は、インドネシア語<br />オンリーでした。<br /><br />ここぞとばかり、石けんを買いだめし過ぎました。。<br /><br />驚異の90個!<br /><br />約10000円近くも買ってしまった…冷汗<br />(重いっ…帰りの事を考えてませんでした)<br /><br />自宅用には切り売り石けんもあって、きちんと<br />梱包されたものより安くってオススメです。<br /><br />チェンパカ 13500RP<br />ピンクフランジパニ 16200RP<br />ジャスミン・シトロネラ・バニラ 9500RP<br /><br />※柑橘系のシトロネラの香りに<br />癒されました。<br /><br />BURAT WANGI  Tel/fax 0361-974125

    多くの日本人女性が買いに来ていました。
    すっごく種類も豊富でウブドに来て時間があったら
    カーチャーターして立ち寄ってみても
    楽しいかもしれません。
    (場所は、マンガ・マドゥの先です)

    ちなみにスタッフの女性は、インドネシア語
    オンリーでした。

    ここぞとばかり、石けんを買いだめし過ぎました。。

    驚異の90個!

    約10000円近くも買ってしまった…冷汗
    (重いっ…帰りの事を考えてませんでした)

    自宅用には切り売り石けんもあって、きちんと
    梱包されたものより安くってオススメです。

    チェンパカ 13500RP
    ピンクフランジパニ 16200RP
    ジャスミン・シトロネラ・バニラ 9500RP

    ※柑橘系のシトロネラの香りに
    癒されました。

    BURAT WANGI Tel/fax 0361-974125

  • 【レストラン編】<br /><br />スミニャックのお洒落レストラン<br />「クーデター」<br /><br />ゲートの入り口で入念なセキュリティチェックが<br />あります。<br /><br />想像を遥かに上回るオシャレな雰囲気に<br />ワクワク…☆

    【レストラン編】

    スミニャックのお洒落レストラン
    「クーデター」

    ゲートの入り口で入念なセキュリティチェックが
    あります。

    想像を遥かに上回るオシャレな雰囲気に
    ワクワク…☆

  • ランチタイムにお邪魔しました。<br /><br />うわぁー ステキ〜♪♪<br />真っ青な青空×赤いパラソル達のコラボが<br />なんともいい感じ〜。<br /><br />お料理の写真が無く、残念ですが<br />お味はまずまずといったところです。<br /><br />赤いパラソルの下では欧米人カップルや<br />ファミリーがバカンスを<br />ゆっーたりと満喫しています。<br />(中国系カップルが1組いましたが)<br />しっかし、絵になるなぁ^^<br /><br /><br /><br />

    ランチタイムにお邪魔しました。

    うわぁー ステキ〜♪♪
    真っ青な青空×赤いパラソル達のコラボが
    なんともいい感じ〜。

    お料理の写真が無く、残念ですが
    お味はまずまずといったところです。

    赤いパラソルの下では欧米人カップルや
    ファミリーがバカンスを
    ゆっーたりと満喫しています。
    (中国系カップルが1組いましたが)
    しっかし、絵になるなぁ^^



  • 同じくスミニャック<br />「ラ・ルッチオーラ」(イタリアン)<br /><br />2FからのSEA view 潮風が気持ちいい〜<br /><br />クーデターと同じく海沿いのイタリアンレストラン<br /><br />2F禁煙 1F喫煙 2008/7情報<br />(駐車場に入る時に入場料があるようです)<br /><br />お料理もとっても美味しかったし、スタッフもみんな感じ良かった^^<br /><br /><br /><br />

    同じくスミニャック
    「ラ・ルッチオーラ」(イタリアン)

    2FからのSEA view 潮風が気持ちいい〜

    クーデターと同じく海沿いのイタリアンレストラン

    2F禁煙 1F喫煙 2008/7情報
    (駐車場に入る時に入場料があるようです)

    お料理もとっても美味しかったし、スタッフもみんな感じ良かった^^



  • ラ・ルッチオーラのトイレ<br /><br />バリのお花「Sedap Malem」セダップ マラム<br />が、飾られていました。<br />清楚な感じで心惹かれます。<br /><br />全体的に明るく清潔で<br />素敵な空間のWCをついついパチリ☆<br /><br />料理のフォトがなくってスミマセン。<br />食べる事に無我夢中で←相当の食いしん坊!(^^)!<br />気がついたら、撮り忘れてしまってます。<br />マアフ…<br /><br />

    ラ・ルッチオーラのトイレ

    バリのお花「Sedap Malem」セダップ マラム
    が、飾られていました。
    清楚な感じで心惹かれます。

    全体的に明るく清潔で
    素敵な空間のWCをついついパチリ☆

    料理のフォトがなくってスミマセン。
    食べる事に無我夢中で←相当の食いしん坊!(^^)!
    気がついたら、撮り忘れてしまってます。
    マアフ…

  • ラスト ヴィラ アイル バリ(クロボカン)<br /><br />着きました〜。<br />念願の初ヴィラ。エントランスの雰囲気も<br />すっごく素敵(*^_^*)<br />エントランスを抜けるとこのような景色<br />まさにアイル(水)たっぷりです。

    ラスト ヴィラ アイル バリ(クロボカン)

    着きました〜。
    念願の初ヴィラ。エントランスの雰囲気も
    すっごく素敵(*^_^*)
    エントランスを抜けるとこのような景色
    まさにアイル(水)たっぷりです。

  • フロントに勝俣くん似の(主人曰く)<br />笑顔が素敵で日本語が堪能なバリMENがいました。<br />(勝俣くんより、イケメンだと思うケド)<br /><br />お客様は韓国・中国系の人が<br />多いらしいです。(本当は日本の方に沢山<br />PRしたいと言ってマシタ)<br />オーナーが台湾人だか中国人だかと言ってたので<br />かなぁ…。<br /><br />こちらがヴィラの入り口です。<br />

    フロントに勝俣くん似の(主人曰く)
    笑顔が素敵で日本語が堪能なバリMENがいました。
    (勝俣くんより、イケメンだと思うケド)

    お客様は韓国・中国系の人が
    多いらしいです。(本当は日本の方に沢山
    PRしたいと言ってマシタ)
    オーナーが台湾人だか中国人だかと言ってたので
    かなぁ…。

    こちらがヴィラの入り口です。

  • 敷地内に入るとプライベートプールが<br />広がっております〜<br /><br />プールも綺麗だし<br />涼しげな水の音…素敵なんです<br /><br />ただ、深い深い(・_・;)<br /><br /><br />早速、娘はおぼれました。<br />プールのお水とチョロチョロ戯れていました。<br /><br />ボチャン!<br />背後から物音が…<br />それは、一瞬の出来事でした。<br />あれ、いない。水中でワカメのようになびく<br />娘の髪…。<br />無我夢中で娘の髪の毛を掴み、救出しました。<br />ブワァーン、ブェーン 娘は大泣きです。<br />一瞬の出来事、ホント目が離せないです。<br />とにかく大事に至らず、ホッとしました。<br /><br />大事件の後、娘の泣き声を聞きつけて<br />主人がお部屋から出てきました。<br />「ナニ?ナニ?ドシタノ??」<br />遅いよぉー(-_-メ)<br />

    敷地内に入るとプライベートプールが
    広がっております〜

    プールも綺麗だし
    涼しげな水の音…素敵なんです

    ただ、深い深い(・_・;)


    早速、娘はおぼれました。
    プールのお水とチョロチョロ戯れていました。

    ボチャン!
    背後から物音が…
    それは、一瞬の出来事でした。
    あれ、いない。水中でワカメのようになびく
    娘の髪…。
    無我夢中で娘の髪の毛を掴み、救出しました。
    ブワァーン、ブェーン 娘は大泣きです。
    一瞬の出来事、ホント目が離せないです。
    とにかく大事に至らず、ホッとしました。

    大事件の後、娘の泣き声を聞きつけて
    主人がお部屋から出てきました。
    「ナニ?ナニ?ドシタノ??」
    遅いよぉー(-_-メ)

  • プールの真向かいにはキッチン・ダイニング・ソファーのくつろぎスペースがあります。<br />冷蔵庫のドリンクは無料だったと思います。<br />(ビンタン2本位、ジュース類)<br />アクア(お水)は別にセットされています。<br /><br />このキッチンでシェフがモーニングを<br />作ってくれるというお話でしたが、<br />2日とも出来た朝食を運んで来ていました。<br /><br />お味はノーコメントで<br /><br /><br /><br /><br />

    プールの真向かいにはキッチン・ダイニング・ソファーのくつろぎスペースがあります。
    冷蔵庫のドリンクは無料だったと思います。
    (ビンタン2本位、ジュース類)
    アクア(お水)は別にセットされています。

    このキッチンでシェフがモーニングを
    作ってくれるというお話でしたが、
    2日とも出来た朝食を運んで来ていました。

    お味はノーコメントで




  • くつろぎスペース アウトドア リビング♪<br />テレビの下には、コンポがあり<br />備え付けのCDを聞いたりして、リラックスできます。<br />(蚊の襲撃には要注意!)<br /><br />バリミュージックにまったりしていると、<br />悲しいかな、途中で音飛びが…<br /><br />ムードが台無しじゃーん。(じゃじゃ馬と<br />一緒だとムードもへったくりもないけど)<br /><br />えっ コピー??(+_+)<br /><br /><br />

    くつろぎスペース アウトドア リビング♪
    テレビの下には、コンポがあり
    備え付けのCDを聞いたりして、リラックスできます。
    (蚊の襲撃には要注意!)

    バリミュージックにまったりしていると、
    悲しいかな、途中で音飛びが…

    ムードが台無しじゃーん。(じゃじゃ馬と
    一緒だとムードもへったくりもないけど)

    えっ コピー??(+_+)


  • ベッドルーム <br /><br />天蓋が素敵です♪思ったより、ベッドサイズは<br />大きくなかったような気がします。<br />(ネファタリの方がずっと大きかった)<br /><br />

    ベッドルーム 

    天蓋が素敵です♪思ったより、ベッドサイズは
    大きくなかったような気がします。
    (ネファタリの方がずっと大きかった)

  • ベッドサイドにパソコンが置いてあり、<br />インターネットに自由にアクセスできます。<br />が、キーボードは中国対応<br />なので戸惑ってしまいました…。<br /><br />

    ベッドサイドにパソコンが置いてあり、
    インターネットに自由にアクセスできます。
    が、キーボードは中国対応
    なので戸惑ってしまいました…。

  • バスルーム<br /><br />キレイですが、、問題を引き起こして<br />くれます。<br /><br />ジャグジーから溢れる水で大理石の<br />床が一面水浸しに…<br />水はけが悪いのでどんどん水が溜まって<br />いきます。<br /><br />ツルッ<br />娘がすってんころりんしそうに<br />なってました(ヒヤ汗)<br /><br />朝までには水が引くだろうと思って<br />たら、とんでもない。<br />翌朝もため池状態でした(+o+)<br /><br />

    バスルーム

    キレイですが、、問題を引き起こして
    くれます。

    ジャグジーから溢れる水で大理石の
    床が一面水浸しに…
    水はけが悪いのでどんどん水が溜まって
    いきます。

    ツルッ
    娘がすってんころりんしそうに
    なってました(ヒヤ汗)

    朝までには水が引くだろうと思って
    たら、とんでもない。
    翌朝もため池状態でした(+o+)

  • 大きな鏡と洗面ボールも2面あり、快適★

    大きな鏡と洗面ボールも2面あり、快適★

  • アメニュティ<br /><br />シンプルですが、必要最低限のものは<br />そろっています。<br /><br />石けんはハンドメイドということでしたが、<br />泡立たなーい。香りなーい。<br />使えなーーい。<br /><br />ブラッドワンギのおNEWソープを開封しました。<br />んん〜 いい香り★<br /><br />

    アメニュティ

    シンプルですが、必要最低限のものは
    そろっています。

    石けんはハンドメイドということでしたが、
    泡立たなーい。香りなーい。
    使えなーーい。

    ブラッドワンギのおNEWソープを開封しました。
    んん〜 いい香り★

  • スパ 入口<br />

    スパ 入口

  • 体調に合わせて、6タイプの中から<br />オイルを選べる60分の<br />バリニーズコース<br />(フットバス、バリニーズマッサージ、シャワー)<br /><br />バリ○リのパッケージについていました。

    体調に合わせて、6タイプの中から
    オイルを選べる60分の
    バリニーズコース
    (フットバス、バリニーズマッサージ、シャワー)

    バリ○リのパッケージについていました。

  • もう1枚<br /><br />画像がブレてて、すみません。<br />

    もう1枚

    画像がブレてて、すみません。

  • シノラーダもあるようです。

    シノラーダもあるようです。

  • <br />とてもリラックス出来る空間<br /><br />私は強めが好みなので、少々<br />物足りなく感じました。<br />(イネ語で強弱をリクエスト出来れば<br />ベターですね。勉強しなくては)


    とてもリラックス出来る空間

    私は強めが好みなので、少々
    物足りなく感じました。
    (イネ語で強弱をリクエスト出来れば
    ベターですね。勉強しなくては)

  • ナイトな雰囲気<br /><br />プールもライトアップされて<br />ムーディ♪♪<br /><br /><br />

    ナイトな雰囲気

    プールもライトアップされて
    ムーディ♪♪


  • ここで本を読んだりうたた寝しても<br />気持ちよいかも…。<br /><br />ジャボンと落ちそうで怖いっ(゜-゜)

    ここで本を読んだりうたた寝しても
    気持ちよいかも…。

    ジャボンと落ちそうで怖いっ(゜-゜)

  • スミニャックエリアまでは<br />フリートランスポートが付いています。<br />レンタル自転車もあるようです。<br />フリートランスポートは確か11:00pmまで<br />だったような…。<br /><br />ヴィラの周辺はのどかな田園、徒歩圏内には<br />何もありません。(バリ牛がたくさんいましたー)<br />スミニャックの中心部までは、結構距離があります。<br />

    スミニャックエリアまでは
    フリートランスポートが付いています。
    レンタル自転車もあるようです。
    フリートランスポートは確か11:00pmまで
    だったような…。

    ヴィラの周辺はのどかな田園、徒歩圏内には
    何もありません。(バリ牛がたくさんいましたー)
    スミニャックの中心部までは、結構距離があります。

  • スタッフの皆さんも日々笑顔で感じが良く<br />オシャレなヴィラでしたが、<br />途中でバスタブのジャグジーが自動で勝手に<br />作動(お湯は入ってなく)などの<br />致命的なトラブルが続出したので、悲しいケド<br />リピは無いでしょう。。<br /><br />バリ○リで予約(2泊3日パッケージ)<br />往復送迎、60分バリニーズマッサージ、<br />ディナー(1回)<br />USD483(当時のレートでは51681円)<br />1泊 25840円位です。<br /><br /><br /><br />

    スタッフの皆さんも日々笑顔で感じが良く
    オシャレなヴィラでしたが、
    途中でバスタブのジャグジーが自動で勝手に
    作動(お湯は入ってなく)などの
    致命的なトラブルが続出したので、悲しいケド
    リピは無いでしょう。。

    バリ○リで予約(2泊3日パッケージ)
    往復送迎、60分バリニーズマッサージ、
    ディナー(1回)
    USD483(当時のレートでは51681円)
    1泊 25840円位です。



  • 両替屋で福沢諭吉さんを誘拐されそうになったり、<br />娘はヴィラのプールでおぼれそうになったり、<br />蚊に刺されまくったりetc<br />危険な目にも遭いました。<br />でも、幸運な事にお腹を壊すことなく、<br />食べ物は全て美味しく感じたし、<br />美しい芸術品や素敵な雑貨などを見たり買ったり<br />バリ人達の懐っこい笑顔に心癒され、<br />楽しく思い出深い旅行でした。<br /><br />刺激的だけど、素朴でどこか懐かしい風景…<br />神秘的であって生々しい 対極の文化が融合されて<br />いる不思議な魅力。<br /><br />やっぱり、ハマってしまいました。ってことで、、<br /><br />2009年(今年)6月 渡バリ決定★ <br />15泊16日<br /><br />ホテルは5か所(←やっぱり絞りきれない)<br /><br />航空券と別に星の数ほどある中から<br />素敵な?(たぶん…きっと←信じてるっ)<br />ホテルをチョイス。<br />コレに3か月もかかりました。<br />ヒマすぎ…悩みすぎ…(+_+)<br />今年こそ、子供がエンジョイ出来るホテルを<br />選びましたー!とはいっても、<br />お高いヌサ地区は無しだけど…。<br />きっと喜んでくれることを期待して<br /><br />行って来ま〜す(^O^)/<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    両替屋で福沢諭吉さんを誘拐されそうになったり、
    娘はヴィラのプールでおぼれそうになったり、
    蚊に刺されまくったりetc
    危険な目にも遭いました。
    でも、幸運な事にお腹を壊すことなく、
    食べ物は全て美味しく感じたし、
    美しい芸術品や素敵な雑貨などを見たり買ったり
    バリ人達の懐っこい笑顔に心癒され、
    楽しく思い出深い旅行でした。

    刺激的だけど、素朴でどこか懐かしい風景…
    神秘的であって生々しい 対極の文化が融合されて
    いる不思議な魅力。

    やっぱり、ハマってしまいました。ってことで、、

    2009年(今年)6月 渡バリ決定★ 
    15泊16日

    ホテルは5か所(←やっぱり絞りきれない)

    航空券と別に星の数ほどある中から
    素敵な?(たぶん…きっと←信じてるっ)
    ホテルをチョイス。
    コレに3か月もかかりました。
    ヒマすぎ…悩みすぎ…(+_+)
    今年こそ、子供がエンジョイ出来るホテルを
    選びましたー!とはいっても、
    お高いヌサ地区は無しだけど…。
    きっと喜んでくれることを期待して

    行って来ま〜す(^O^)/










この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ばりぼーさん 2009/05/14 12:00:31
    はじめまして
    こんにちは。
    子連れバリ旅行、楽しく拝見しています。
    bali-baliちゃん可愛いですね^^

    これからも情報たくさん載せてくださいね。

    bali-bali

    bali-baliさん からの返信 2009/05/16 23:46:58
    RE: はじめまして
    ご覧いただきありがとうございます。
    初バリ、楽しかったですよー。
    バリボーさんは、上連さんですか?

    近々に渡バリします。
    何か良い情報があったらご指導ください^^

    またお時間がありましたら、遊びに来て下さい。

    よろしくお願いします。

bali-baliさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

bali-baliさんの関連旅行記

bali-baliさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP