北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
女満別空港へ降り立ち、レンタカーで<br />川湯→オホーツク→知床→羅臼→トドワラ→釧路→十勝→富良野<br />富良野から電車で札幌へ出て、<br />札幌・小樽をめぐり帰宅しました。

道東めぐり

4いいね!

2004/08/06 - 2004/08/13

42313位(同エリア55179件中)

0

38

ふくた

ふくたさん

女満別空港へ降り立ち、レンタカーで
川湯→オホーツク→知床→羅臼→トドワラ→釧路→十勝→富良野
富良野から電車で札幌へ出て、
札幌・小樽をめぐり帰宅しました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ JR特急

PR

  • 初日です。<br /><br />羽田⇒女満別空港へ<br /><br />女満別空港で、車を借りました。<br /><br />スバルのインプレッサ。<br />長時間運転しても疲れない、良い車でした!

    初日です。

    羽田⇒女満別空港へ

    女満別空港で、車を借りました。

    スバルのインプレッサ。
    長時間運転しても疲れない、良い車でした!

  • 北海道の道は運転しやすいです。<br />さわやかにドライブ。<br />

    北海道の道は運転しやすいです。
    さわやかにドライブ。

  • 屈斜路湖へやってきました。<br />日本最大のカルデラ湖です。

    屈斜路湖へやってきました。
    日本最大のカルデラ湖です。

  • 本当に大きな湖で

    本当に大きな湖で

  • 一枚じゃ収まりきらないよ。<br />

    一枚じゃ収まりきらないよ。

  • ここの天丼は、冗談かと思うほど大きなてんぷらが乗っていました。<br /><br />他のお客さんの驚きの視線を感じながら、昼食タイム。

    ここの天丼は、冗談かと思うほど大きなてんぷらが乗っていました。

    他のお客さんの驚きの視線を感じながら、昼食タイム。

  • 北海道のソフトクリームはおいしそう♪<br />と思って買ったソフトクリームは、すぐに融け始めました。<br /><br />北海道といえど、夏は暑いです。

    北海道のソフトクリームはおいしそう♪
    と思って買ったソフトクリームは、すぐに融け始めました。

    北海道といえど、夏は暑いです。

  • 次にやってきたのは阿寒湖。<br /><br />少しさみしい感じでした。<br />

    次にやってきたのは阿寒湖。

    少しさみしい感じでした。

  • すぐそばのアイヌ部落へいってきました。

    すぐそばのアイヌ部落へいってきました。

  • 写真のセンスがないので大きく見えませんが、<br />ものすごい大きなミミズクさんです。

    写真のセンスがないので大きく見えませんが、
    ものすごい大きなミミズクさんです。

  • 民芸品のお店がたくさんあり、<br />いろんなイベントをやっていました。

    民芸品のお店がたくさんあり、
    いろんなイベントをやっていました。

  • 阿寒国立公園を抜けて、川湯温泉へ向かいます。

    阿寒国立公園を抜けて、川湯温泉へ向かいます。

  • 川湯温泉で泊まったのは、川湯ホテルプラザ。<br /><br />源泉かけ流しの素晴らしい大浴場がありました。<br />文章の表現だとうまく伝わりませんが、二階になっていて、温度別のお風呂になっているんです。<br /><br />普段は夏でもエアコンがいらないくらい涼しいんだそうです。<br />ただこの年は猛暑で、あまりにも暑いので扇風機をもってきてくださいました。<br />

    川湯温泉で泊まったのは、川湯ホテルプラザ。

    源泉かけ流しの素晴らしい大浴場がありました。
    文章の表現だとうまく伝わりませんが、二階になっていて、温度別のお風呂になっているんです。

    普段は夏でもエアコンがいらないくらい涼しいんだそうです。
    ただこの年は猛暑で、あまりにも暑いので扇風機をもってきてくださいました。

  • あし湯を初体験しました

    あし湯を初体験しました

  • 疲れがとれて、あったまりますね〜〜。<br /><br /><br />夕飯の後、摩周湖に行ってみましたが、<br />驚くほど真っ暗で何も見えず。<br /><br /><br />川湯温泉に戻るときに、エゾシカの親子に遭遇しました。<br />奈良の鹿と比べ物にならない大きさ。。。<br />圧倒されました。<br /><br />一日目は、温泉にゆったり入って終了です。

    疲れがとれて、あったまりますね〜〜。


    夕飯の後、摩周湖に行ってみましたが、
    驚くほど真っ暗で何も見えず。


    川湯温泉に戻るときに、エゾシカの親子に遭遇しました。
    奈良の鹿と比べ物にならない大きさ。。。
    圧倒されました。

    一日目は、温泉にゆったり入って終了です。

  • 二日目です!<br /><br />運転手を交換して、ペーパードライバーの私が運転することに。<br /><br />まずは、川湯温泉からすぐちかくの硫黄山へ。<br />

    二日目です!

    運転手を交換して、ペーパードライバーの私が運転することに。

    まずは、川湯温泉からすぐちかくの硫黄山へ。

  • ものすごく湯気が出てました。<br />硫黄の匂いもすごい。<br /><br />ゆでたまごも売っていました。<br />

    ものすごく湯気が出てました。
    硫黄の匂いもすごい。

    ゆでたまごも売っていました。

  • 「くりーむ童話」によりました。<br />人がたくさんいます。<br /><br />変わったアイスクリームがたくさんありました☆

    「くりーむ童話」によりました。
    人がたくさんいます。

    変わったアイスクリームがたくさんありました☆

  • 止別駅まで、頑張って運転してきました。<br />のどかな駅です♪<br /><br />この直後、オホーツク海が見たいと思って防風林(?)みたいなところを歩き、道なき道を無理やり抜けようとしたら・・・<br /><br />・・・虫の大群に襲われました(TT)<br />ずっと追いかけられて、こわかった。。。<br />へこみます。<br /><br />運転手交換してもらいました。<br />

    止別駅まで、頑張って運転してきました。
    のどかな駅です♪

    この直後、オホーツク海が見たいと思って防風林(?)みたいなところを歩き、道なき道を無理やり抜けようとしたら・・・

    ・・・虫の大群に襲われました(TT)
    ずっと追いかけられて、こわかった。。。
    へこみます。

    運転手交換してもらいました。

  • ということで、彼がオホーツク海に初入水〜〜!<br /><br />冬にはここも流氷になるのかしら?

    ということで、彼がオホーツク海に初入水〜〜!

    冬にはここも流氷になるのかしら?

  • 少し濡れたズボンを気にしながら、知床に向かいます〜<br /><br />下界はこんなに晴れていたのに・・・

    少し濡れたズボンを気にしながら、知床に向かいます〜

    下界はこんなに晴れていたのに・・・

  • 知床峠に到着したときには、こんなにガスってました。<br /><br />隣に乗っている私もはらはらしたくらい前が見えませんでした。<br />運転していた彼は相当疲れたみたいです。。。<br /><br />でも下りるまで頑張って運転してね(><)

    知床峠に到着したときには、こんなにガスってました。

    隣に乗っている私もはらはらしたくらい前が見えませんでした。
    運転していた彼は相当疲れたみたいです。。。

    でも下りるまで頑張って運転してね(><)

  • 無事に羅臼へ降り立ち視界も晴れたところで、おなかがすいたのでランチに〜。<br />何も調べてなかったので、鼻を利かせた私が左に曲がってみよう〜!<br />と適当に入ったところで見つけた「海彦」さん。<br /><br />食べかけで申し訳ない丼の写真ですが、本当〜〜〜に美味しかったです。<br />遠いけど、また行きたい!!<br /><br />実はいままでいくらが好きじゃなかったのですが、ここで大好きになりました。<br />でも関東にもどってきて食べたら、やっぱり好きじゃない(笑)<br />

    無事に羅臼へ降り立ち視界も晴れたところで、おなかがすいたのでランチに〜。
    何も調べてなかったので、鼻を利かせた私が左に曲がってみよう〜!
    と適当に入ったところで見つけた「海彦」さん。

    食べかけで申し訳ない丼の写真ですが、本当〜〜〜に美味しかったです。
    遠いけど、また行きたい!!

    実はいままでいくらが好きじゃなかったのですが、ここで大好きになりました。
    でも関東にもどってきて食べたら、やっぱり好きじゃない(笑)

  • 視界が晴れてきたので、またまた私の運転に交代!<br /><br />

    視界が晴れてきたので、またまた私の運転に交代!

  • 次の目的地、トドワラへ。<br /><br />車が少ないのもあってストレスがなく、ドライブも楽しくできました。<br /><br />

    次の目的地、トドワラへ。

    車が少ないのもあってストレスがなく、ドライブも楽しくできました。

  • トドワラです。<br />人が誰もいなくて、占有気分〜

    トドワラです。
    人が誰もいなくて、占有気分〜

  • 本日の宿泊地、<br />釧路(946)へ到着〜〜〜<br /><br />ゆっくりドライブしてたら夜になっちゃいました。<br /><br />直前に手配したので今日のホテルはビジネスホテルです。

    本日の宿泊地、
    釧路(946)へ到着〜〜〜

    ゆっくりドライブしてたら夜になっちゃいました。

    直前に手配したので今日のホテルはビジネスホテルです。

  • ボケボケの写真ですが、日本でこのロータリーみたいな案内板があるとは・・・<br />と思って思わず撮影してしまいました。

    ボケボケの写真ですが、日本でこのロータリーみたいな案内板があるとは・・・
    と思って思わず撮影してしまいました。

  • 三日目です!<br /><br />朝食は、釧路の市場で勝手丼を作りました!<br />想像していた以上に、勝手丼を作っている人はいませんでした。<br />市場の中を回って、自分の好きな具をどんどん乗せてもらいます。<br />

    三日目です!

    朝食は、釧路の市場で勝手丼を作りました!
    想像していた以上に、勝手丼を作っている人はいませんでした。
    市場の中を回って、自分の好きな具をどんどん乗せてもらいます。

  • 今日の予定は、釧路湿原。<br /><br />ノロッコ号で向かいます。<br /><br />JRの方が丁寧に案内してくれて、指定席をとりました♪自由席はけっこういっぱいで座れない人もちらほら。

    今日の予定は、釧路湿原。

    ノロッコ号で向かいます。

    JRの方が丁寧に案内してくれて、指定席をとりました♪自由席はけっこういっぱいで座れない人もちらほら。

  • 車内はふくろうがとんでました〜

    車内はふくろうがとんでました〜

  • 釧路湿原駅へ到着〜!

    釧路湿原駅へ到着〜!

  • 美しい自然の中を歩くのも気持ちいいです。<br />

    美しい自然の中を歩くのも気持ちいいです。

  • 展望台から撮った写真です。<br />すかっとしました。

    展望台から撮った写真です。
    すかっとしました。

  • 帰りのノロッコ。<br />車内はこんなかんじです。

    帰りのノロッコ。
    車内はこんなかんじです。

  • またまた車に乗り換えて移動です!<br /><br />十勝川にある、おとふけの花時計。<br />とってもきれいでした。<br /><br />ここでまた私の運転にチェンジ。

    またまた車に乗り換えて移動です!

    十勝川にある、おとふけの花時計。
    とってもきれいでした。

    ここでまた私の運転にチェンジ。

  • 彼が隣で寝てしまったので、変わってもらうこともできずカーナビを頼りに狩勝峠まで運転しました。<br /><br />日本新八景だそうです。<br /><br />北海道で見る景色は、どれも緑が濃くて癒されます。

    彼が隣で寝てしまったので、変わってもらうこともできずカーナビを頼りに狩勝峠まで運転しました。

    日本新八景だそうです。

    北海道で見る景色は、どれも緑が濃くて癒されます。

  • 富良野で宿泊したのは、ペンション「a Dish」さん。<br /><br />17時からのディナー、宿泊される方全員で食べるので、私たちが遅れてしまったのを皆さんに待っていただいてました(~~;)ごめんなさい<br />道を急ぎました。<br /><br />ここは、のんびりするのにぴったりなペンションです。<br />オーナーさんが出してくれる料理は、一品一品手が込んでいておいしかったです。(^^)<br />また行きたい!<br />町から外れているので夜は真っ暗になります。<br />流れ星がたくさん見えました。<br />日本でもこんなにたくさん星がみえるんだ〜<br /><br />旅の真ん中に、ゆっくりくつろげる場所を2泊用意するのはいいですね。<br />忙しく移動してきた私たちの旅も、ここで一息つくことができました。

    富良野で宿泊したのは、ペンション「a Dish」さん。

    17時からのディナー、宿泊される方全員で食べるので、私たちが遅れてしまったのを皆さんに待っていただいてました(~~;)ごめんなさい
    道を急ぎました。

    ここは、のんびりするのにぴったりなペンションです。
    オーナーさんが出してくれる料理は、一品一品手が込んでいておいしかったです。(^^)
    また行きたい!
    町から外れているので夜は真っ暗になります。
    流れ星がたくさん見えました。
    日本でもこんなにたくさん星がみえるんだ〜

    旅の真ん中に、ゆっくりくつろげる場所を2泊用意するのはいいですね。
    忙しく移動してきた私たちの旅も、ここで一息つくことができました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ふくたさんの関連旅行記

ふくたさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP