シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無事にシドニーに着きました。<br /><br />今まで、小さな空港しか経験が無かったので、シドニーの空港の大きさ<br />にまごつくことになりました。<br /><br />友達と会ったりして、楽しめましたけど、お天気が・・・。<br />おかしい。reireiは晴れ女のはずなのに。<br /><br />おかげでシドニーを大好きにはなれず。。。<br /><br />・・・ご覧下さい。

夢の街★パース!その19(ほんとはシドニー編)

10いいね!

2004/10/01 - 2005/07/07

1540位(同エリア3307件中)

0

30

reirei_tom

reirei_tomさん

無事にシドニーに着きました。

今まで、小さな空港しか経験が無かったので、シドニーの空港の大きさ
にまごつくことになりました。

友達と会ったりして、楽しめましたけど、お天気が・・・。
おかしい。reireiは晴れ女のはずなのに。

おかげでシドニーを大好きにはなれず。。。

・・・ご覧下さい。

PR

  • シドニー到着翌日。<br />ブルーマウンテンのツアーに参加。<br />安かったし、楽しいツアーって地球の歩き方に<br />乗ってたけど、ガイドは失礼なオージー男。<br />発言がむかつく事しばしば。<br /><br />写真はブルーマウンテンのシーニックなんとか。<br />ケーブルカーみたいな?ジェットコースターみたいな?<br />やつ。<br /><br />両隣は、偶然シドニーで会った。パースでワーホリだか<br />留学してたかの子たち。<br />右隣の子は、エージェントの英会話教室で会ったことあったよ!!<br />ホントに世間て狭いよ。<br /><br />湿気と疲れ?のせいで、私の映りが最悪だよ☆

    シドニー到着翌日。
    ブルーマウンテンのツアーに参加。
    安かったし、楽しいツアーって地球の歩き方に
    乗ってたけど、ガイドは失礼なオージー男。
    発言がむかつく事しばしば。

    写真はブルーマウンテンのシーニックなんとか。
    ケーブルカーみたいな?ジェットコースターみたいな?
    やつ。

    両隣は、偶然シドニーで会った。パースでワーホリだか
    留学してたかの子たち。
    右隣の子は、エージェントの英会話教室で会ったことあったよ!!
    ホントに世間て狭いよ。

    湿気と疲れ?のせいで、私の映りが最悪だよ☆

  • ブルーマウンテンのツアーに参加したら<br />大抵の人は乗るんじゃないだろうか。<br />ジェットコースターみたいなの。<br />というのは大げさですが。

    ブルーマウンテンのツアーに参加したら
    大抵の人は乗るんじゃないだろうか。
    ジェットコースターみたいなの。
    というのは大げさですが。

  • トンネルを抜けて。

    トンネルを抜けて。

  • レールが続きます。

    レールが続きます。

  • このスニーカーも、汚れちゃったなぁ。

    このスニーカーも、汚れちゃったなぁ。

  • お天気は、超☆最悪。<br />これはゴンドラみたいなのに乗ったの。<br />全く見えません。<br />文字通り、全く。

    お天気は、超☆最悪。
    これはゴンドラみたいなのに乗ったの。
    全く見えません。
    文字通り、全く。

  • 日本の築地に次いで、世界で2番目に大きなFish Market。<br />ということで。ホントかウソか、知らないが。<br />------------------------------------------<br />お魚とかの取り扱う量が、世界で2番目だそうです。<br />ここで、シェアメイトのKさんと待ち合わせ。

    日本の築地に次いで、世界で2番目に大きなFish Market。
    ということで。ホントかウソか、知らないが。
    ------------------------------------------
    お魚とかの取り扱う量が、世界で2番目だそうです。
    ここで、シェアメイトのKさんと待ち合わせ。

  • Oyster〜!!!

    Oyster〜!!!

  • Ocean Trout。

    Ocean Trout。

  • ひらまさ。

    ひらまさ。

  • 友達とシェアしたランチ。<br />オイスター、イイダコみたいなヤツの焼いたの、<br />ポテト、カラマリ、海老のフライ。

    友達とシェアしたランチ。
    オイスター、イイダコみたいなヤツの焼いたの、
    ポテト、カラマリ、海老のフライ。

  • シドニー Central Station。

    シドニー Central Station。

  • シドニーの夜景。<br />この風景を見て、「あ〜、なつかし〜!」<br />と思う人もいるのかしら。

    シドニーの夜景。
    この風景を見て、「あ〜、なつかし〜!」
    と思う人もいるのかしら。

  • シドニーの夜景2。<br />もう少し長く滞在すれば、良さが分かったのかしら。。。

    シドニーの夜景2。
    もう少し長く滞在すれば、良さが分かったのかしら。。。

  • 別名地球の迷い方の名を持つ、地球の歩き方に<br />載っていた、おそば屋さんが(多分)つぶれていて<br />見つからなかったので、入りやすかった雰囲気の<br />イタリアンへ。<br />結構うまそうじゃないか〜!!

    別名地球の迷い方の名を持つ、地球の歩き方に
    載っていた、おそば屋さんが(多分)つぶれていて
    見つからなかったので、入りやすかった雰囲気の
    イタリアンへ。
    結構うまそうじゃないか〜!!

  • 翌日は、こちらのいかにもシドニー的な場所へやって<br />参りました。<br />やっぱりお天気悪い(;;)

    翌日は、こちらのいかにもシドニー的な場所へやって
    参りました。
    やっぱりお天気悪い(;;)

  • 今や世界遺産のオペラハウス。<br />やっぱり外せないよね。

    今や世界遺産のオペラハウス。
    やっぱり外せないよね。

  • オペラハウスの内部見学ツアーに参加。<br />英語バージョンです。<br />日本語のもあるようです。

    オペラハウスの内部見学ツアーに参加。
    英語バージョンです。
    日本語のもあるようです。

  • オペラハウス内部。

    オペラハウス内部。

  • 見学ツアー客ぞろぞろと。

    見学ツアー客ぞろぞろと。

  • 隣の棟?へ。

    隣の棟?へ。

  • 移動のため一旦外を通ります。

    移動のため一旦外を通ります。

  • オペラハウスのオペラをやる部屋。<br />さすがに中には入れません。<br />モニターに映し出されているのを見るだけ。

    オペラハウスのオペラをやる部屋。
    さすがに中には入れません。
    モニターに映し出されているのを見るだけ。

  • Utzonさんはオペラハウスの設計者です。<br />色々あって、途中で抜けたそうですが。<br />2008年11月29日に亡くなったそうです。<br />おくやみ申し上げます。

    Utzonさんはオペラハウスの設計者です。
    色々あって、途中で抜けたそうですが。
    2008年11月29日に亡くなったそうです。
    おくやみ申し上げます。

  • Utzonさんの部屋。

    Utzonさんの部屋。

  • 皆 撮影していますね〜。

    皆 撮影していますね〜。

  • あまりトイレを載せるのは良い趣味じゃないと思います。<br />でも、なんかお洒落だったので。

    あまりトイレを載せるのは良い趣味じゃないと思います。
    でも、なんかお洒落だったので。

  • 洗面台も、きれ〜です。

    洗面台も、きれ〜です。

  • これを書いているのは、2009/2/10です。<br />今もオーストラリアが燃えています。<br />オーストラリアでは、Bushfireというのはよくあることで<br />私がパースに滞在中も、一度経験しました。<br />夜中、なかなか寝つけずにいたのですが、なんとなく<br />空気がきな臭いというか、煙の臭いを感知して、<br />「火事!?」と慌てて起き、キッチンやバスルーム<br />など、確認できるところはしました。<br />・・・何ともない。。。<br />ということで、とりあえず、様子を見ることに。<br />無事に朝を迎え、学校に行こうと玄関を開けると<br />普段とは違う空というか、空気の色。<br />曇りみたいだけど、違う。これは煙じゃないか!!<br />学校の先生は慣れた顔で「オーストラリアでは年に一度<br />位はあることよ、何日か過ぎたら消えるわ。<br />ノーヲーリーズ。」<br />「・・・なんてぇところに来ちまったんだ!!」<br />とすっごいショックを受けました。<br />知識としては、○オーストラリアにたくさん生えてるユーカリは油分が多いので火がつきやすく、一度火がつくと消えにくい ○オーストラリアの夏はとても暑く、非常に乾燥<br />しているため、静電気等でブッシュに火がつくことも<br />珍しくない ○時折起こる小さなBushfireはあえて消さず<br />大きな山火事が起きるのを防いでいる。<br />ナドナド、知っていましたが実際経験すると、空恐ろしい<br />気分になりました。<br /><br />今回の山火事は、史上最悪のもので犠牲者も現在の時点<br />180名を越え、政府は最終的に200名を越えるだろうと<br />発表しているそうです。<br />犠牲者の方々には、心からご冥福をお祈りします。

    これを書いているのは、2009/2/10です。
    今もオーストラリアが燃えています。
    オーストラリアでは、Bushfireというのはよくあることで
    私がパースに滞在中も、一度経験しました。
    夜中、なかなか寝つけずにいたのですが、なんとなく
    空気がきな臭いというか、煙の臭いを感知して、
    「火事!?」と慌てて起き、キッチンやバスルーム
    など、確認できるところはしました。
    ・・・何ともない。。。
    ということで、とりあえず、様子を見ることに。
    無事に朝を迎え、学校に行こうと玄関を開けると
    普段とは違う空というか、空気の色。
    曇りみたいだけど、違う。これは煙じゃないか!!
    学校の先生は慣れた顔で「オーストラリアでは年に一度
    位はあることよ、何日か過ぎたら消えるわ。
    ノーヲーリーズ。」
    「・・・なんてぇところに来ちまったんだ!!」
    とすっごいショックを受けました。
    知識としては、○オーストラリアにたくさん生えてるユーカリは油分が多いので火がつきやすく、一度火がつくと消えにくい ○オーストラリアの夏はとても暑く、非常に乾燥
    しているため、静電気等でブッシュに火がつくことも
    珍しくない ○時折起こる小さなBushfireはあえて消さず
    大きな山火事が起きるのを防いでいる。
    ナドナド、知っていましたが実際経験すると、空恐ろしい
    気分になりました。

    今回の山火事は、史上最悪のもので犠牲者も現在の時点
    180名を越え、政府は最終的に200名を越えるだろうと
    発表しているそうです。
    犠牲者の方々には、心からご冥福をお祈りします。

  • 上の写真で神妙にコメントを書いているので、ちょっと<br />どうしようかと思ったのですが、ずっとこれで揃えて<br />いるので、ご理解下さい↓<br /><br />その20へ続く〜!!

    上の写真で神妙にコメントを書いているので、ちょっと
    どうしようかと思ったのですが、ずっとこれで揃えて
    いるので、ご理解下さい↓

    その20へ続く〜!!

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 116円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP