スイス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ルツェルン、ベルン、インターラーケン、<br />ベルン、ローザンヌ、モントルー、ツェルマットに行きました。

一人旅☆スイス

3いいね!

2008/09/11 - 2008/09/24

9422位(同エリア13194件中)

0

14

おさ

おささん

ルツェルン、ベルン、インターラーケン、
ベルン、ローザンヌ、モントルー、ツェルマットに行きました。

PR

  • ルツェルンのカペル橋です。<br /><br />木でできているどでかい橋は、花の香りにつつまれています。

    ルツェルンのカペル橋です。

    木でできているどでかい橋は、花の香りにつつまれています。

  • ライオン記念碑。<br />なんかいろいろ伝説があるそうです。<br /><br />ルツェルンはYHに泊まったんですが、<br />結構不便なところにあるし、スイスは小さい国なので<br />ベルンあたりに拠点を置いて日帰りで移動すれば<br />よかったと後悔しました。<br /><br />ご飯はおいしくなかったし、受付のおばさんは怖かったです。

    ライオン記念碑。
    なんかいろいろ伝説があるそうです。

    ルツェルンはYHに泊まったんですが、
    結構不便なところにあるし、スイスは小さい国なので
    ベルンあたりに拠点を置いて日帰りで移動すれば
    よかったと後悔しました。

    ご飯はおいしくなかったし、受付のおばさんは怖かったです。

  • インターラーケンへ行ってみました。<br />ブリエンツ湖までユーレイルグローバルパスが<br />使用可能な船に乗りました。<br /><br />デッキに出て、1時間半ほど湖上クルーズを楽しみました。<br />結構よかったです。

    インターラーケンへ行ってみました。
    ブリエンツ湖までユーレイルグローバルパスが
    使用可能な船に乗りました。

    デッキに出て、1時間半ほど湖上クルーズを楽しみました。
    結構よかったです。

  • ブリエンツから電車で10分ほどの<br />マイリゲンという小さな町に行くと、シャーロックホームズの<br />記念碑があります。<br />この街のライヒェンバッハの滝は、<br />ホームズとモリアーティの決戦の場として有名ですね。<br />私は4つの署名までしか読んでないのでピンとこなかったです。<br /><br />カンジの良い日本人の老夫婦に出会って、<br />ホームズと2ショットの写真をとってもらいました。

    ブリエンツから電車で10分ほどの
    マイリゲンという小さな町に行くと、シャーロックホームズの
    記念碑があります。
    この街のライヒェンバッハの滝は、
    ホームズとモリアーティの決戦の場として有名ですね。
    私は4つの署名までしか読んでないのでピンとこなかったです。

    カンジの良い日本人の老夫婦に出会って、
    ホームズと2ショットの写真をとってもらいました。

  • ホームズ像の横にはホームズ記念館があり、<br />中にはホームズ関連の展示物がいっぱいあります。<br />コナンドイルの肖像画とか。<br />入場料はしょぼい割には5フランくらいしました。<br />

    ホームズ像の横にはホームズ記念館があり、
    中にはホームズ関連の展示物がいっぱいあります。
    コナンドイルの肖像画とか。
    入場料はしょぼい割には5フランくらいしました。

  • ベルンの大聖堂です。<br />てっぺん工事中です。工事ばっか。<br /><br />ベルンは駅にスーパーがあるので便利。<br />町にもミグロやコープがあって、物価の高いスイスでは<br />非常に助かります。<br />惣菜のテイクアウェイもあって、おいしいし安いです。<br /><br />ベルンのYHは市内から近いけれど坂の下にあるので<br />のぼりはしんどいです。リフトを使うほうがいいです。

    ベルンの大聖堂です。
    てっぺん工事中です。工事ばっか。

    ベルンは駅にスーパーがあるので便利。
    町にもミグロやコープがあって、物価の高いスイスでは
    非常に助かります。
    惣菜のテイクアウェイもあって、おいしいし安いです。

    ベルンのYHは市内から近いけれど坂の下にあるので
    のぼりはしんどいです。リフトを使うほうがいいです。

  • 4フランくらいで大聖堂の塔に登れます。<br />朝一に行ったら誰もいなかったので<br />ベルンの旧市街独り占めです。<br /><br />世界遺産なだけあって、綺麗です。<br />らせん階段けっこうしんどいです。

    4フランくらいで大聖堂の塔に登れます。
    朝一に行ったら誰もいなかったので
    ベルンの旧市街独り占めです。

    世界遺産なだけあって、綺麗です。
    らせん階段けっこうしんどいです。

  • スイスの鉄道は、本当に綺麗です。<br />なにより、イタリアとは違って時間に正確だし、<br />(国際線はけっこう遅れますが)落書きがありません。<br />中にはあるのもありますが、ほとんどないです。<br /><br />しかし駅のコインロッカーは高いです。<br />4フランもします。ドイツは2ユーロなのに。

    スイスの鉄道は、本当に綺麗です。
    なにより、イタリアとは違って時間に正確だし、
    (国際線はけっこう遅れますが)落書きがありません。
    中にはあるのもありますが、ほとんどないです。

    しかし駅のコインロッカーは高いです。
    4フランもします。ドイツは2ユーロなのに。

  • モントルーからのレマン湖です。<br />リゾートの雰囲気がするのんびりした街です。<br />

    モントルーからのレマン湖です。
    リゾートの雰囲気がするのんびりした街です。

  • シヨン城です。<br />モントルーのYHから歩いて20分くらいです。<br /><br />YHは駅から徒歩だと30〜40分かかるので<br />バスを利用したほうがいいと思います。<br />受付のおじさんは愛想ないけどいい人です。<br />YHで黒猫を飼っているようでした。<br />日本語表示可能なPCがあります。<br />6人部屋でしたが、オフシーズンのためか、1人だけでした。ちょっと寂しい。<br />シャワーもお湯がきちんと出るし清潔です。<br />ただ、線路の高架斜め下にあるので電車の音が結構うるさいです。<br /><br />夕食と朝食はおいしいです。

    シヨン城です。
    モントルーのYHから歩いて20分くらいです。

    YHは駅から徒歩だと30〜40分かかるので
    バスを利用したほうがいいと思います。
    受付のおじさんは愛想ないけどいい人です。
    YHで黒猫を飼っているようでした。
    日本語表示可能なPCがあります。
    6人部屋でしたが、オフシーズンのためか、1人だけでした。ちょっと寂しい。
    シャワーもお湯がきちんと出るし清潔です。
    ただ、線路の高架斜め下にあるので電車の音が結構うるさいです。

    夕食と朝食はおいしいです。

  • ローザンヌにあるノートルダム大聖堂です。<br />ゴシック建築ですね。<br /><br />ルツェルンでは買い物すると「ダンケ」だったのに<br />ベルンあたりから「メルシー」になったなぁと思っていたら<br />歩いている人の顔がフランス人っぽかったです。<br />

    ローザンヌにあるノートルダム大聖堂です。
    ゴシック建築ですね。

    ルツェルンでは買い物すると「ダンケ」だったのに
    ベルンあたりから「メルシー」になったなぁと思っていたら
    歩いている人の顔がフランス人っぽかったです。

  • ツェルマットについたら、抜けるような晴天だったので<br />急いで登山列車に乗ってゴルナークラート展望台へ行きました。<br />雲ひとつない空にマッターホルンが!<br />最っ高です!<br /><br />ツェルマット駅には「手荷物受取所」と日本語で書かれた<br />看板があったり、コインロッカーが3フランだったりと、<br />日本人がたくさん来てる感が否めない雰囲気。<br /><br />ちなみに、フィスプから登山鉄道に乗り換えたとき、<br />ユーレイルパスでは乗れないのですが、<br />車内で切符が買えるのでいちいち窓口に行く必要はないです。

    ツェルマットについたら、抜けるような晴天だったので
    急いで登山列車に乗ってゴルナークラート展望台へ行きました。
    雲ひとつない空にマッターホルンが!
    最っ高です!

    ツェルマット駅には「手荷物受取所」と日本語で書かれた
    看板があったり、コインロッカーが3フランだったりと、
    日本人がたくさん来てる感が否めない雰囲気。

    ちなみに、フィスプから登山鉄道に乗り換えたとき、
    ユーレイルパスでは乗れないのですが、
    車内で切符が買えるのでいちいち窓口に行く必要はないです。

  • せっかくなので山くだりをすることにしました。<br />登山鉄道の切符はラウンドトリップで買ってしまったけれど、<br />こんな素晴らしい天気でマッターホルンを眺めながら<br />ハイキングするなんて人生のうちで最初に最後かもしれないので<br />迷わずハイキングを選びました。<br /><br />たまたま日本人の青年と出会ったので、わいわいしながら<br />ハイキングできてよかった。

    せっかくなので山くだりをすることにしました。
    登山鉄道の切符はラウンドトリップで買ってしまったけれど、
    こんな素晴らしい天気でマッターホルンを眺めながら
    ハイキングするなんて人生のうちで最初に最後かもしれないので
    迷わずハイキングを選びました。

    たまたま日本人の青年と出会ったので、わいわいしながら
    ハイキングできてよかった。

  • 1駅歩くと、リッフェルゼー湖という<br />湖というか水溜りがあるんですが、<br />そこに映る逆さマッターホルンがまた最高!<br /><br />この旅で1番の思い出です。<br /><br />この後のハイキングでは、<br />親切だけど間違った道教えてきたおっさんのせいで<br />道に迷ったり、獣道を通ったりしながらも4時間かけて<br />なんとか麓にたどり着けました。<br /><br />YHはYHの割りに値段高かったけど綺麗で食事もイケます。

    1駅歩くと、リッフェルゼー湖という
    湖というか水溜りがあるんですが、
    そこに映る逆さマッターホルンがまた最高!

    この旅で1番の思い出です。

    この後のハイキングでは、
    親切だけど間違った道教えてきたおっさんのせいで
    道に迷ったり、獣道を通ったりしながらも4時間かけて
    なんとか麓にたどり着けました。

    YHはYHの割りに値段高かったけど綺麗で食事もイケます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP