バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
●バリ島  (2009.12/18-22)  09.12.23 悠遊人 <br />    http://www.janal.co.jp/asian-walker.html<br />   <br /> 12/18(木) 昨年の年末はソウルだった。今年は体調が喘息気味で最悪。あたたかいバリを目指し、イザ出発。GA9881便は11:00発、超満員。日本人がほとんどでしかも若者が多い。<br /> 後方の通路側に席を取り、止まらない咳に備える。<br /> 18:30 デンパサール空港着。10$のVISA代を払い入国。ターンテーブル脇にはポーターがいて、勝手に荷物を運んでチップを要求する輩がいるので注意したい。すぐ両替をする。¥10,000=1,200,000IRPと相当&quot;0&quot;が多いのがうれしい。<br /> 今回のホテルは空港からは車で約10分。カルテイカ・プラザ通りに面したラマダ・ビンタン・バリRamada Bintang Bali Rizort クタビーチに面した5ツ星だ。部屋は気に入り、さっそく街に出る。<br /> 近くのレストランで海老shurimpのバター炒め、春巻、サテーとビール大で88,000RP(約750円)<br /><br /> 12/19(金)昨夜は何度も夢を見た。悪い夢ではなかった。起きてみるとこのホテル、意外と大きい。4F(最上階)からの眺めはすこぶるいい。大きな中庭を隔てプールとその先にはインド洋が。<br /> 朝食:果物がいっぱい。やはり南国の朝はいい。客の入りもなかなかのようだ。<br /> 今日は何の予定もない。体調の回復を待つだけだ。<br /> 午前中、プールで本を読む。2年前もそうだったが、相変わらずロシア人が多いようだ。あいにく咳は止まらず、ビール抜きの1日。せめて運動不足の解消をと、午後から近くのデイスカバリーモール(大型ショッピングセンラター)まで歩く。歩10分。ケーキとジュースを買い、戻る。体調はいぜん体が重たく、絶不調。夕食はケーキで済ます。<br /><br /> 12/20(土)8:00に起き、海岸をウォーキング40分。午後からクタの中心部まで行ってみる。歩くこと15分。クタ・スクエアへ。ここにはデパートやいろんな店が固まっている。石鹸5個で800円。買いたいものはこれだけしかない。昼食はミエ・ゴレン(焼きソバ)とビールで¥800ほど。<br /> 歩いて戻る途中、あいにくの雨。今は雨季なのだ。スタバに入り時間を過ごす。<br /> 夕食はルームサービスでコーン&カニスープとビールの流動食のみ。出かけるほどの気力なし。<br /> 夜近くのマッサージ店へ。痛いだけの1時間だった。70,000RP。<br /><br /> 12/21(日)もう4日目。今日の夕には帰るというのにどこにも行っていないし、1枚の写真も撮っていない。しかも今日は朝から雨が降っている。なんにもやる気がしない気分は重症か。<br /> 昼、プールサイドのレストランで海老3匹とビール。食欲だけは落ちないようだ。300,000RP。<br /> 雨も上がり、気持ちいい海風にあたるうち、やっと体調も戻ってきたようだ。たった1万円しか両替してないのに、まだ半分以上残っている。せめてタナロット寺院まで行きたかったが、日曜は5時間要るというので断念。夕方には空港に向かうのだ。<br /> 16:00チェックアウト。プラザバリ免税店に寄りショートマッサージを受ける(無料)。昨夜のマッサージよりずっと気持ちがよかった。<br /> <br /> 2年前のヌサドゥアから、今回30年ぶりのクタビーチ。社員旅行で来た昔の仲間は皆元気にやっているだろうか。○○専務や--部長、Kちゃんは?<br /><br /> 今回はほんとうに何もしない旅だった。こんな短い1人旅はそろそろ止めたい。飽きるまでいて、帰りたくなったら帰るのがいい。<br /> 帰りのGA880便は約30%と空いている。ホテルも大体3割ほどの稼働率のようだ。今は全世界が不景気なのだ。観光業が70%以上のバリも苦しい。帰りの空港税150,000RPを残しておくことに注意したい。<br /><br /> 12/22(月) 07:00成田、帰国

バリ島へ向かう

2いいね!

2008/12/18 - 2008/12/22

13692位(同エリア16714件中)

0

2

悠遊人(ゆうゆうじん)

悠遊人(ゆうゆうじん)さん

●バリ島  (2009.12/18-22)  09.12.23 悠遊人
http://www.janal.co.jp/asian-walker.html
   
 12/18(木) 昨年の年末はソウルだった。今年は体調が喘息気味で最悪。あたたかいバリを目指し、イザ出発。GA9881便は11:00発、超満員。日本人がほとんどでしかも若者が多い。
 後方の通路側に席を取り、止まらない咳に備える。
 18:30 デンパサール空港着。10$のVISA代を払い入国。ターンテーブル脇にはポーターがいて、勝手に荷物を運んでチップを要求する輩がいるので注意したい。すぐ両替をする。¥10,000=1,200,000IRPと相当"0"が多いのがうれしい。
 今回のホテルは空港からは車で約10分。カルテイカ・プラザ通りに面したラマダ・ビンタン・バリRamada Bintang Bali Rizort クタビーチに面した5ツ星だ。部屋は気に入り、さっそく街に出る。
 近くのレストランで海老shurimpのバター炒め、春巻、サテーとビール大で88,000RP(約750円)

 12/19(金)昨夜は何度も夢を見た。悪い夢ではなかった。起きてみるとこのホテル、意外と大きい。4F(最上階)からの眺めはすこぶるいい。大きな中庭を隔てプールとその先にはインド洋が。
 朝食:果物がいっぱい。やはり南国の朝はいい。客の入りもなかなかのようだ。
 今日は何の予定もない。体調の回復を待つだけだ。
 午前中、プールで本を読む。2年前もそうだったが、相変わらずロシア人が多いようだ。あいにく咳は止まらず、ビール抜きの1日。せめて運動不足の解消をと、午後から近くのデイスカバリーモール(大型ショッピングセンラター)まで歩く。歩10分。ケーキとジュースを買い、戻る。体調はいぜん体が重たく、絶不調。夕食はケーキで済ます。

 12/20(土)8:00に起き、海岸をウォーキング40分。午後からクタの中心部まで行ってみる。歩くこと15分。クタ・スクエアへ。ここにはデパートやいろんな店が固まっている。石鹸5個で800円。買いたいものはこれだけしかない。昼食はミエ・ゴレン(焼きソバ)とビールで¥800ほど。
 歩いて戻る途中、あいにくの雨。今は雨季なのだ。スタバに入り時間を過ごす。
 夕食はルームサービスでコーン&カニスープとビールの流動食のみ。出かけるほどの気力なし。
 夜近くのマッサージ店へ。痛いだけの1時間だった。70,000RP。

 12/21(日)もう4日目。今日の夕には帰るというのにどこにも行っていないし、1枚の写真も撮っていない。しかも今日は朝から雨が降っている。なんにもやる気がしない気分は重症か。
 昼、プールサイドのレストランで海老3匹とビール。食欲だけは落ちないようだ。300,000RP。
 雨も上がり、気持ちいい海風にあたるうち、やっと体調も戻ってきたようだ。たった1万円しか両替してないのに、まだ半分以上残っている。せめてタナロット寺院まで行きたかったが、日曜は5時間要るというので断念。夕方には空港に向かうのだ。
 16:00チェックアウト。プラザバリ免税店に寄りショートマッサージを受ける(無料)。昨夜のマッサージよりずっと気持ちがよかった。
 
 2年前のヌサドゥアから、今回30年ぶりのクタビーチ。社員旅行で来た昔の仲間は皆元気にやっているだろうか。○○専務や--部長、Kちゃんは?

 今回はほんとうに何もしない旅だった。こんな短い1人旅はそろそろ止めたい。飽きるまでいて、帰りたくなったら帰るのがいい。
 帰りのGA880便は約30%と空いている。ホテルも大体3割ほどの稼働率のようだ。今は全世界が不景気なのだ。観光業が70%以上のバリも苦しい。帰りの空港税150,000RPを残しておくことに注意したい。

 12/22(月) 07:00成田、帰国

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円

PR

  • クタビーチ:時期はずれのような静かなビーチだった。

    クタビーチ:時期はずれのような静かなビーチだった。

  • ラマダ・ビンタン・バリ

    ラマダ・ビンタン・バリ

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

悠遊人(ゆうゆうじん)さんの関連旅行記

悠遊人(ゆうゆうじん)さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP