雲仙旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母と2泊3日で長崎、佐賀へ。<br />長崎は初めて。<br />レンタカーを借りて長崎空港から福岡空港まで走りました。<br />1日目は雲仙へ。<br />天気が悪く、仁田峠は走るのも怖かったです。

長崎・佐賀 竜馬と焼き物 その1

0いいね!

2008/10/31 - 2008/11/02

442位(同エリア446件中)

0

24

もま

もまさん

母と2泊3日で長崎、佐賀へ。
長崎は初めて。
レンタカーを借りて長崎空港から福岡空港まで走りました。
1日目は雲仙へ。
天気が悪く、仁田峠は走るのも怖かったです。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ANAグループ

PR

  • 飛行機から。<br />初めての長崎。<br /><br />こんなに島が点々としてるんだー。<br />なんだか日本昔話みたいな風景。

    飛行機から。
    初めての長崎。

    こんなに島が点々としてるんだー。
    なんだか日本昔話みたいな風景。

  • 長崎空港はちょっと地味な感じ。

    長崎空港はちょっと地味な感じ。

  • レンタカーを借りて長崎空港から雲仙へ向かいます。<br /><br />雨が降ってきました。<br /><br />途中、見晴展望所(?)とかいう場所でお昼にちゃんぽんを食べました。

    レンタカーを借りて長崎空港から雲仙へ向かいます。

    雨が降ってきました。

    途中、見晴展望所(?)とかいう場所でお昼にちゃんぽんを食べました。

  • 清水棚田というところ。<br /><br />すごく綺麗な棚田。<br /><br />天気がよければもっとよかった。

    清水棚田というところ。

    すごく綺麗な棚田。

    天気がよければもっとよかった。

  • 棚田の横にある神社。<br />

    棚田の横にある神社。

  • 棚田サミットなんてあるんですねえ。<br /><br />田植えが終わった頃に来るときっと綺麗だろうな。

    棚田サミットなんてあるんですねえ。

    田植えが終わった頃に来るときっと綺麗だろうな。

  • ナビが教えた雲仙まで行く道は、非常に狭い!!<br />しかも山道。<br /><br />すれちがい不可です。。。<br /><br />途中から有料道路を走って仁田峠へ。<br /><br />・・・・濃霧発生!!<br />5m先が見えません。。。(恐)<br /><br />泣きそうになりながら運転していると、綺麗なもみじが。<br /><br />カメラを渡して母に撮ってもらいました。

    ナビが教えた雲仙まで行く道は、非常に狭い!!
    しかも山道。

    すれちがい不可です。。。

    途中から有料道路を走って仁田峠へ。

    ・・・・濃霧発生!!
    5m先が見えません。。。(恐)

    泣きそうになりながら運転していると、綺麗なもみじが。

    カメラを渡して母に撮ってもらいました。

  • ようやくたどり着いた仁田峠。<br /><br />寒いし雨だし。<br />ロープウェイで登っても何も見えなさそうなので、とりあえず駐車場で写真だけ撮ってみました。

    ようやくたどり着いた仁田峠。

    寒いし雨だし。
    ロープウェイで登っても何も見えなさそうなので、とりあえず駐車場で写真だけ撮ってみました。

  • ところどころにあるのはつつじでしょうか、赤くなっています。<br />

    ところどころにあるのはつつじでしょうか、赤くなっています。

  • 雲仙で温泉でも入ろうと思い、寄ってみました。<br /><br />富貴屋の裏にある雲仙地獄。

    雲仙で温泉でも入ろうと思い、寄ってみました。

    富貴屋の裏にある雲仙地獄。

  • 硫黄のにおいがものすごい。<br /><br />母が新婚旅行で来たらしいのですが、その頃はこんな風に整備されていなかったそう。<br /><br />今は歩きやすく整備されています。

    硫黄のにおいがものすごい。

    母が新婚旅行で来たらしいのですが、その頃はこんな風に整備されていなかったそう。

    今は歩きやすく整備されています。

  • 寒いので温泉に入ることに。

    寒いので温泉に入ることに。

  • こちらが立ち寄り湯。<br />1000円でタオルつき。<br /><br />にごり湯の、いいお風呂でした。

    こちらが立ち寄り湯。
    1000円でタオルつき。

    にごり湯の、いいお風呂でした。

  • ついでに島原へ行ってみました。<br /><br />何か見るものがあるのかな?と思っていたけど、そんなには無く・・。<br /><br />とりあえず鯉の泳ぐ街ということで。。

    ついでに島原へ行ってみました。

    何か見るものがあるのかな?と思っていたけど、そんなには無く・・。

    とりあえず鯉の泳ぐ街ということで。。

  • 水が綺麗ということがうたい文句のようです。

    水が綺麗ということがうたい文句のようです。

  • でも、鯉はあまりいませんでした。<br /><br />町の子供に聞くと<br />「死んじゃって、片付けられた」<br />らしい・・。

    でも、鯉はあまりいませんでした。

    町の子供に聞くと
    「死んじゃって、片付けられた」
    らしい・・。

  • 島原城の近くにあるという食堂へ。<br />

    島原城の近くにあるという食堂へ。

  • 「中屋」さんです。<br />以前TVで観て寄ってみたかったのです。<br /><br />古い造りのお店です。

    「中屋」さんです。
    以前TVで観て寄ってみたかったのです。

    古い造りのお店です。

  • こちらがお品書き。<br />おやつと言うより、軽食です。

    こちらがお品書き。
    おやつと言うより、軽食です。

  • こちらが「かんざらし」。<br />これが食べたかった。<br /><br />白玉を冷たい水にさらし、蜂蜜や砂糖で作ったシロップにつけたもの。<br /><br />あっさりしていておいしい♪

    こちらが「かんざらし」。
    これが食べたかった。

    白玉を冷たい水にさらし、蜂蜜や砂糖で作ったシロップにつけたもの。

    あっさりしていておいしい♪

  • 母が頼んだ「いぎりす」。<br /><br />海草ににんじんとか入れて固めたものだそうです。<br /><br />んー。。。<br />お酒のつまみにはいいかも。

    母が頼んだ「いぎりす」。

    海草ににんじんとか入れて固めたものだそうです。

    んー。。。
    お酒のつまみにはいいかも。

  • 島原からひた走り、長崎市内のホテルへ。<br /><br />今回は「ロワジールホテル」。<br />夕食はついていないので、ホテル内の和食レストランへ。<br /><br />いけすがあります!

    島原からひた走り、長崎市内のホテルへ。

    今回は「ロワジールホテル」。
    夕食はついていないので、ホテル内の和食レストランへ。

    いけすがあります!

  • 季節の御膳を頼みました。<br /><br />マツタケの土瓶蒸しつき♪<br />お腹一杯です。

    季節の御膳を頼みました。

    マツタケの土瓶蒸しつき♪
    お腹一杯です。

  • ホテルには、温泉ではないけれど大浴場があり、そこからの眺めは抜群。<br /><br />港が一望です。

    ホテルには、温泉ではないけれど大浴場があり、そこからの眺めは抜群。

    港が一望です。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP