日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日の教訓を生かして朝6時には日光駅前に。<br /><br />早朝からいろは坂方面に向かい華厳滝を目指しました。

日光 (08/11/03)

0いいね!

2008/11/02 - 2008/11/03

3211位(同エリア3287件中)

0

12

okamo

okamoさん

前日の教訓を生かして朝6時には日光駅前に。

早朝からいろは坂方面に向かい華厳滝を目指しました。

PR

  • この日のスタートはJR日光駅。<br /><br />ここからバスでいろは坂方面を目指しました。

    この日のスタートはJR日光駅。

    ここからバスでいろは坂方面を目指しました。

  • 前日とは違ってスムーズにいろは坂を進むことができたので、途中の明智平でバスを降りました。<br /><br />ここはドライブインもある展望スポットです。

    前日とは違ってスムーズにいろは坂を進むことができたので、途中の明智平でバスを降りました。

    ここはドライブインもある展望スポットです。

  • 本来ならロープウェイで展望台駅まで行けるんだけど、機器故障のため運転見合わせ中でした。<br /><br />翌日から復旧したみたいで残念。

    本来ならロープウェイで展望台駅まで行けるんだけど、機器故障のため運転見合わせ中でした。

    翌日から復旧したみたいで残念。

  • ロープウェイには乗れなかったけど、ドライブイン付近からもきれいな景色が見られました。<br /><br />男体山とか滝とか…。<br /><br />もう少し紅葉が色づいてればよかったな。

    ロープウェイには乗れなかったけど、ドライブイン付近からもきれいな景色が見られました。

    男体山とか滝とか…。

    もう少し紅葉が色づいてればよかったな。

  • 混雑することなく中禅寺湖バス停に着いたので、予定通り華厳滝へ。<br /><br />まずは上部から撮った写真。

    混雑することなく中禅寺湖バス停に着いたので、予定通り華厳滝へ。

    まずは上部から撮った写真。

  • エレベーターを使って滝の直前に来るとこんな感じ。<br /><br />日本三大名瀑の一つにふさわしく迫力満点の景色。<br /><br />ちなみに華厳滝は男体山の噴火で生まれた中禅寺湖の湖水が流れ出した高さ97メートルの滝。毎秒1.5トンの水が落ちているらしいです。

    エレベーターを使って滝の直前に来るとこんな感じ。

    日本三大名瀑の一つにふさわしく迫力満点の景色。

    ちなみに華厳滝は男体山の噴火で生まれた中禅寺湖の湖水が流れ出した高さ97メートルの滝。毎秒1.5トンの水が落ちているらしいです。

  • 華厳滝の下の方にある涅槃の滝。<br /><br />なぜ涅槃の滝っていうのかは分からなかったんですが…。<br /><br />夏場だったら滝の前で1時間くらいぼぉーっとしててもいいんだけど、さすがに寒いので早めに退散しました。

    華厳滝の下の方にある涅槃の滝。

    なぜ涅槃の滝っていうのかは分からなかったんですが…。

    夏場だったら滝の前で1時間くらいぼぉーっとしててもいいんだけど、さすがに寒いので早めに退散しました。

  • 華厳滝を見た後は中禅寺湖付近をふらふら。<br /><br />水がきれいですね。<br /><br />晴れてたらもっと気持ちいいんだろうなぁ。

    華厳滝を見た後は中禅寺湖付近をふらふら。

    水がきれいですね。

    晴れてたらもっと気持ちいいんだろうなぁ。

  • 中禅寺湖そばにあるこの鳥居をくぐって進むと中禅寺(立木観音)方面へ行くことができます。

    中禅寺湖そばにあるこの鳥居をくぐって進むと中禅寺(立木観音)方面へ行くことができます。

  • 中禅寺湖バス停付近できれいだった紅葉。<br /><br />かなり駆け足で中禅寺湖周辺を散策して、道が混む前にいろは坂を下ることにしました。

    中禅寺湖バス停付近できれいだった紅葉。

    かなり駆け足で中禅寺湖周辺を散策して、道が混む前にいろは坂を下ることにしました。

  • 帰りもいろは坂はスムーズでした。<br /><br />渋滞しないのはいいんだけど、バスが止まらないから写真が撮れないんですよね。渋滞してると頻繁に止まるから窓開けてゆっくり写真撮れるんだけど。<br /><br />ちなみにいろは坂にはいろは順に“い”から“ん”まで48個のカーブがあるんです。それぞれのカーブに該当するひらがなと数字が写真の左の“ひ”みたいに看板で示してあります。渋滞してたらできるだけ多くこの看板を写真に収めたんだろうけど、さすがに無理でした。

    帰りもいろは坂はスムーズでした。

    渋滞しないのはいいんだけど、バスが止まらないから写真が撮れないんですよね。渋滞してると頻繁に止まるから窓開けてゆっくり写真撮れるんだけど。

    ちなみにいろは坂にはいろは順に“い”から“ん”まで48個のカーブがあるんです。それぞれのカーブに該当するひらがなと数字が写真の左の“ひ”みたいに看板で示してあります。渋滞してたらできるだけ多くこの看板を写真に収めたんだろうけど、さすがに無理でした。

  • 渋滞を予想していたのにかなり早く移動できたので、帰る前に「日光そばまつり」に行ってみました。<br /><br />日光そばまつりでは県内外からそば処が出店しそばをふるまうとともに、そばに関するイベントがあったり物産館があったりするんです。<br /><br />せっかく来たんだからそばを食べなきゃと思って1杯食べてみました。まぁ普通でしたが。<br /><br />気になったのが第1会場が主に日光の物産館で第2会場がそばの出店だったこと。そばまつりなんだからそばの出店の方を第1会場にしようよ。<br /><br />それにしても結構ローカルなイベントなのかと思ってたけどかなりお客さん多かったですね。

    渋滞を予想していたのにかなり早く移動できたので、帰る前に「日光そばまつり」に行ってみました。

    日光そばまつりでは県内外からそば処が出店しそばをふるまうとともに、そばに関するイベントがあったり物産館があったりするんです。

    せっかく来たんだからそばを食べなきゃと思って1杯食べてみました。まぁ普通でしたが。

    気になったのが第1会場が主に日光の物産館で第2会場がそばの出店だったこと。そばまつりなんだからそばの出店の方を第1会場にしようよ。

    それにしても結構ローカルなイベントなのかと思ってたけどかなりお客さん多かったですね。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

okamoさんの関連旅行記

okamoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP