
2008/09/27 - 2008/09/27
2649位(同エリア3523件中)
mimiさん
友達と甥っ子(7歳)と長崎ペンギン水族館に行きました。
甥っ子を喜ばせるつもりが、ペンギンを見たとたん、自分が
夢中になってしまいました!(^^)!
ここには世界で18種類いるペンギンのうち8種類144羽の
ペンギンがいるそうです。
ペンギンに触ることもでき、貴重な体験でした☆☆
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
PR
-
この看板の右側にペンギン水族館があります。
左側には大学がありました。 -
林の中にペンギンが!!!
・・・っていうのはうそで看板です(^^; -
駐車場から水族館までは、250mの遊歩道になっていて
池や林などの空間が作られています。
池には、メダカ、トンボが棲んでいて、自然を観察する
ことができます。 -
水族館に到着です。
-
入口に円形水槽があり、カタクチイワシの群れが
泳いでいます。 -
気持ち良さそうにペンギンが泳いでいます。
-
すばやくて、写真に取るのが大変でした。
-
ぬいぐるみではありません。
ほんもののペンギンです。
全く動きません。。。 -
めちゃくちゃ、かわいいです☆☆
甥っ子を友達に任せて感動中。 -
-
まだ動きません。
-
ペンギン以外にも長崎近海の魚がたくさんいます。
-
40種類もの魚が泳いでいます。
-
白鮫です。
-
エイです。
近づくと水槽に寄ってきます。 -
何の種類か分かりません。。。
ふぐ? -
たつのおとしごです。
-
天然記念物のカブトガニです。
-
熱帯魚のようなものもいました。
-
メコン川だけに生息する巨大魚プラーブック
(メコンオオナマズ)です。
全長3m、体重300kgで世界最大級の淡水魚です。
生息数も非常少なく生態系も謎のようです。
おっきかった!!! -
屋外に出てみましょう。
ここにもペンギンがいます。 -
子供ペンギンがプールで泳いでいます。
-
檻もなく、真近でペンギンが見れます。
-
ヒトデ、ウニ、ナマコなどを触れるプールがあります。
子供達でいっぱいです。 -
週末と祝日の14:30からフルボルトペンギンに
触れるイベントが開催されています。 -
触り心地は、硬くてうろこのような感じで、
イメージと全然違いました。
貴重な体験ができて良かったです!(^^)!
お勧めですよー。 -
ペンギン像の前で記念撮影。
今回は時期的に見られなかったですが、11月下旬から翌年5月までペンギンパレード(○○山動物園のパクリ?!)も見れるそうです。
パクリでも何でもかわいいのが九州で見られるのは
うれしいですね。
次回は冬に行きたいなー^^
☆ おわり ☆
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
27