裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ福島の旅も残り時間わずかとなり、最後に訪れたのは裏磐梯にある五色沼湖沼群です。青や赤に染まる様々な姿形の沼があって、周辺はハイキングのコースとして整備されています。全部の沼を回ると3.5キロ程度あるのですが、車を停めての往復はさすがに7キロの行程となり辛いので、片道だけ行ってバスで帰る方法にしました。<br />見事なまでの自然が作りだす色が美しくて、特に青沼は恐ろしいほど綺麗な色をしていました。<br />この近辺熊もでるようですが、沢山の観光客が居たのでちょっと安心、ただ茂みの奥には入っちゃだめ、もしかしたら遭遇してしまうので注意です。<br />神秘的な沼の数々を巡り、またちょっと早い秋をいたるところで感じる事が出来ました。

悠久の故郷福島で触れる秋?

2いいね!

2008/09/14 - 2008/09/14

832位(同エリア925件中)

0

37

つー

つーさん

いよいよ福島の旅も残り時間わずかとなり、最後に訪れたのは裏磐梯にある五色沼湖沼群です。青や赤に染まる様々な姿形の沼があって、周辺はハイキングのコースとして整備されています。全部の沼を回ると3.5キロ程度あるのですが、車を停めての往復はさすがに7キロの行程となり辛いので、片道だけ行ってバスで帰る方法にしました。
見事なまでの自然が作りだす色が美しくて、特に青沼は恐ろしいほど綺麗な色をしていました。
この近辺熊もでるようですが、沢山の観光客が居たのでちょっと安心、ただ茂みの奥には入っちゃだめ、もしかしたら遭遇してしまうので注意です。
神秘的な沼の数々を巡り、またちょっと早い秋をいたるところで感じる事が出来ました。

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 今日は五色沼の方にやってきました。<br />お腹が減っていたのでさっそくお昼を食べました。<br />今日もお蕎麦。<br />やってきたのは五色庵というお蕎麦で有名なお店。<br />珍しいサラダ蕎麦という地元野菜をたっぷり使ったお蕎麦があったので食べましたが、本当に野菜が新鮮でしゃきしゃきしていて美味しい。

    今日は五色沼の方にやってきました。
    お腹が減っていたのでさっそくお昼を食べました。
    今日もお蕎麦。
    やってきたのは五色庵というお蕎麦で有名なお店。
    珍しいサラダ蕎麦という地元野菜をたっぷり使ったお蕎麦があったので食べましたが、本当に野菜が新鮮でしゃきしゃきしていて美味しい。

  • ここに来るまでの間にちょっと天気が悪くなったのですが、お昼を食べ終わって外に出ると快晴の空が広がっていました。

    ここに来るまでの間にちょっと天気が悪くなったのですが、お昼を食べ終わって外に出ると快晴の空が広がっていました。

  • 近くの桧原湖を訪れました。観光遊覧船があって沢山の人が乗っているようでした。湖の湖畔に下りて山の方を眺めるともくもくと巨大な雲が山側に立ち込めていました。

    近くの桧原湖を訪れました。観光遊覧船があって沢山の人が乗っているようでした。湖の湖畔に下りて山の方を眺めるともくもくと巨大な雲が山側に立ち込めていました。

  • 湖のボートがゆらゆらと湖面に揺れていました。<br />モーターボートで湖を疾走したらとっても気持ちよいだろうな。

    湖のボートがゆらゆらと湖面に揺れていました。
    モーターボートで湖を疾走したらとっても気持ちよいだろうな。

  • 湖から戻るとナナカマドの実が真っ赤に実っていました。実は何の木だか判らずじろじろ見ていると、近くにいた男性がナナカマドだよと教えてくれました。

    湖から戻るとナナカマドの実が真っ赤に実っていました。実は何の木だか判らずじろじろ見ていると、近くにいた男性がナナカマドだよと教えてくれました。

  • 桧原湖方面から探索路に入ると最初に見えるのは柳沼です。結構広くて湖面に映りこむ周囲の木々がとても綺麗です。

    桧原湖方面から探索路に入ると最初に見えるのは柳沼です。結構広くて湖面に映りこむ周囲の木々がとても綺麗です。

  • 周囲の木々には少し黄色くなった葉や赤の葉が見られ徐々に秋の様相を深くしていっています。<br />早く紅葉の季節が来ないかな。

    周囲の木々には少し黄色くなった葉や赤の葉が見られ徐々に秋の様相を深くしていっています。
    早く紅葉の季節が来ないかな。

  • 水は遠目で見ても表面が鏡のように美しくて水はとっても冷たそうな感じです。今はまだ空も天気が良いので水色の空が綺麗です。

    水は遠目で見ても表面が鏡のように美しくて水はとっても冷たそうな感じです。今はまだ空も天気が良いので水色の空が綺麗です。

  • 白樺の木がとても美しくて緑色の鮮やかな色の中で一際目立っていました。

    白樺の木がとても美しくて緑色の鮮やかな色の中で一際目立っていました。

  • ここ五色沼湖沼群には沢山の沼があって、そのどれもがエメラルドグリーンや赤に近い茶色、コバルトブルーなどの色に見えてすごく綺麗です。

    ここ五色沼湖沼群には沢山の沼があって、そのどれもがエメラルドグリーンや赤に近い茶色、コバルトブルーなどの色に見えてすごく綺麗です。

  • 沼の周りは自然探索路になっており、周囲には沢山の種類の草花が咲き乱れています。片道およそ3.5キロの道程ですが、美しい沼を見ているとあっという間の距離です。

    沼の周りは自然探索路になっており、周囲には沢山の種類の草花が咲き乱れています。片道およそ3.5キロの道程ですが、美しい沼を見ているとあっという間の距離です。

  • シダ植物のようなものも地面の上に沢山はえています。その緑の鮮やかさは目にすごく眩しく感じられます。<br />すごい量の酸素を出していそうな気がします。

    シダ植物のようなものも地面の上に沢山はえています。その緑の鮮やかさは目にすごく眩しく感じられます。
    すごい量の酸素を出していそうな気がします。

  • 空は晴れたり雨が降りそうだったりと移り変わりが激しいのですが、たまに太陽が出てくると木々の葉の隙間から差し込む光がとてもまぶしいです。

    空は晴れたり雨が降りそうだったりと移り変わりが激しいのですが、たまに太陽が出てくると木々の葉の隙間から差し込む光がとてもまぶしいです。

  • その景色はなんだか昔恐竜図鑑で見たジュラ紀のようなイメージがあります。いきなり草木の周りから大きな恐竜が出てきそうでちょっと怖いです。

    その景色はなんだか昔恐竜図鑑で見たジュラ紀のようなイメージがあります。いきなり草木の周りから大きな恐竜が出てきそうでちょっと怖いです。

  • そして倒木の上には大量に苔が生えていて苔好きの私にはたまらない映像です。

    そして倒木の上には大量に苔が生えていて苔好きの私にはたまらない映像です。

  • こちらは青沼です。その水面は青く輝いています。<br />本当に美しくて何故こんな色に見えるかというと、それぞれの沼の水質が関係しているそうです。

    こちらは青沼です。その水面は青く輝いています。
    本当に美しくて何故こんな色に見えるかというと、それぞれの沼の水質が関係しているそうです。

  • 沼に溶け出した鉱石や屈折率、そして水中に生えている植物の影響ということですが、自然が作りだす色の素晴らしさに脱帽です。

    沼に溶け出した鉱石や屈折率、そして水中に生えている植物の影響ということですが、自然が作りだす色の素晴らしさに脱帽です。

  • またそれらは季節、時間、温度によっても変わってくるらしく、今はこの色に見えている沼もやがて違う色へと変化していきます。

    またそれらは季節、時間、温度によっても変わってくるらしく、今はこの色に見えている沼もやがて違う色へと変化していきます。

  • 暫く歩くと急に少し開けた場所があって、差し込んでくる光がとってもまぶしい。またそれは水面に反射して辺りをキラキラと幻想的な風景に変えています。

    暫く歩くと急に少し開けた場所があって、差し込んでくる光がとってもまぶしい。またそれは水面に反射して辺りをキラキラと幻想的な風景に変えています。

  • やっと青空が広がってきましたが、空には雲が沢山浮かんでいてすぐに天気が悪くなってしまいそう。<br />路もぬかるんでいる場所が多いのでしっかりとしたシューズで来ないと歩くのが大変です。

    やっと青空が広がってきましたが、空には雲が沢山浮かんでいてすぐに天気が悪くなってしまいそう。
    路もぬかるんでいる場所が多いのでしっかりとしたシューズで来ないと歩くのが大変です。

  • そうこうしている間に雲行きが怪しくなり、遠くの方で雷もなり始めました。今からだと戻るのも進むのも同じくらいの真ん中あたりまで来ているのでそのまま進むことにしました。すれ違う人は皆早歩き。

    そうこうしている間に雲行きが怪しくなり、遠くの方で雷もなり始めました。今からだと戻るのも進むのも同じくらいの真ん中あたりまで来ているのでそのまま進むことにしました。すれ違う人は皆早歩き。

  • それでも沼の美しさに暫く足を止めて眺めてしまいます。久しぶりに長い距離を歩いているので足も少し疲れてきましたが、そんな痛みを覆すほど景色は素晴らしいです。

    それでも沼の美しさに暫く足を止めて眺めてしまいます。久しぶりに長い距離を歩いているので足も少し疲れてきましたが、そんな痛みを覆すほど景色は素晴らしいです。

  • 遠くの方に見える山並みも美しいです。

    遠くの方に見える山並みも美しいです。

  • ススキが少し強くなってきた風にざわざわと揺られています。ここを抜けるまで雨が本降りにならない事を願います。

    ススキが少し強くなってきた風にざわざわと揺られています。ここを抜けるまで雨が本降りにならない事を願います。

  • 本当に幻想的な色をしています。沼が美しく眺められる場所には観光案内でしょうか、見所みたいなマークがたっています。

    本当に幻想的な色をしています。沼が美しく眺められる場所には観光案内でしょうか、見所みたいなマークがたっています。

  • その場所で写真を撮るとすごく良く写ります。<br />その場所の周りには人が沢山いて、ちょっと順番を待つと自分に写真を撮る番が回ってきます。

    その場所で写真を撮るとすごく良く写ります。
    その場所の周りには人が沢山いて、ちょっと順番を待つと自分に写真を撮る番が回ってきます。

  • 特に美しい沼の周りには人が沢山集まっています。<br />往復するのはかなり大変な距離ですが、出たところからバスも走っているのでそこまではなんとか頑張れ。

    特に美しい沼の周りには人が沢山集まっています。
    往復するのはかなり大変な距離ですが、出たところからバスも走っているのでそこまではなんとか頑張れ。

  • 木々の中には既に赤く色づいたものもあります。<br />紅葉の季節にはきっと恐ろしいほど美しい景色が広がることが想像できます。

    木々の中には既に赤く色づいたものもあります。
    紅葉の季節にはきっと恐ろしいほど美しい景色が広がることが想像できます。

  • こちらの沼は土のせいでしょうか。赤茶色に見えます。なんだか銅が出そうな感じがします。

    こちらの沼は土のせいでしょうか。赤茶色に見えます。なんだか銅が出そうな感じがします。

  • 沼全体に苔が生えているようで、なんだか日本庭園みたいで綺麗でした。本当に自然が沢山で空気がそれにしても美味しいです。

    沼全体に苔が生えているようで、なんだか日本庭園みたいで綺麗でした。本当に自然が沢山で空気がそれにしても美味しいです。

  • 歩いてきた遊歩道に石が列になってならんでいました。これは人が並べたものでしょうか、それとも自然に並んだ石?

    歩いてきた遊歩道に石が列になってならんでいました。これは人が並べたものでしょうか、それとも自然に並んだ石?

  • この五色沼自然探勝路には沢山の鳥達もすんでいます。<br />今日は雨の降るざわざわした音にかき消されて聴こえなかったのかもしれませんが、静かなら小鳥のさえずりも良く聞こえるかもしれません。

    この五色沼自然探勝路には沢山の鳥達もすんでいます。
    今日は雨の降るざわざわした音にかき消されて聴こえなかったのかもしれませんが、静かなら小鳥のさえずりも良く聞こえるかもしれません。

  • そろそろゴールが間近です。桧原湖方面からでも反対側の五色沼入り口からでもどちらも同じ距離です。桧原湖の方には大きな駐車場がありましたので、そちらに車を停めて、五色沼方面からバスで帰ると便利かもしれません。

    そろそろゴールが間近です。桧原湖方面からでも反対側の五色沼入り口からでもどちらも同じ距離です。桧原湖の方には大きな駐車場がありましたので、そちらに車を停めて、五色沼方面からバスで帰ると便利かもしれません。

  • 途中の道程はかなり天気がわるかったですが、ゴール間近で天気も良くなってきました。心なしか少し気温も上がってきたようです。

    途中の道程はかなり天気がわるかったですが、ゴール間近で天気も良くなってきました。心なしか少し気温も上がってきたようです。

  • 五色沼入り口付近には別荘でしょうか。沢山小さな建物が立っていました。こんな場所に別荘を持てたら一年を通じて色濃い四季を感じられそうです。

    五色沼入り口付近には別荘でしょうか。沢山小さな建物が立っていました。こんな場所に別荘を持てたら一年を通じて色濃い四季を感じられそうです。

  • 沢山の花々を見て心も癒されました。<br />今回の福島の旅では沢山の花に出会いました。<br />秋の花々は優しい色です。<br />そんな素敵な福島の旅もまもなく終わりが近づいてきました。

    沢山の花々を見て心も癒されました。
    今回の福島の旅では沢山の花に出会いました。
    秋の花々は優しい色です。
    そんな素敵な福島の旅もまもなく終わりが近づいてきました。

  • 帰りは高速が大渋滞でしたので途中のサービスエリアでいろいろ食べ物を買って長旅に備えます。<br />福島で感じた素敵な秋の思い出を心の中のアルバムに沢山しまいこんで車を走らせます。

    帰りは高速が大渋滞でしたので途中のサービスエリアでいろいろ食べ物を買って長旅に備えます。
    福島で感じた素敵な秋の思い出を心の中のアルバムに沢山しまいこんで車を走らせます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP