ギザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
とうとう、三大ピラミッドの街ギザにやってきました。<br />まずは、腹ごしらえ、ピラミッド前にあるシーフードのレストランへ。(5年ほど前にエジプトにいらっしゃった方がそのころはこんなレストランはなかったとおっしゃってました。すごい発展振りだそうです。)<br />さすがにこの三大ピラミッドはすごいです。<br />残念ながら、クフ王のピラミッドは人数制限で入れません。<br />カフラー王のピラミッドの中に入ってきました。<br />そして、三大ピラミッドの写真撮影地点へ。<br />その後、スフィンクスを見、友達に必ず見てこいといわれたスフィンクス前のマクドナルドを確かめにいきましたが、マクドナルドではなくフライドチキンのケンタッキーでした。

エジプト旅行記?(ギザ)暑いよ~

2いいね!

2008/07/31 - 2008/07/31

414位(同エリア526件中)

4

22

koikei

koikeiさん

とうとう、三大ピラミッドの街ギザにやってきました。
まずは、腹ごしらえ、ピラミッド前にあるシーフードのレストランへ。(5年ほど前にエジプトにいらっしゃった方がそのころはこんなレストランはなかったとおっしゃってました。すごい発展振りだそうです。)
さすがにこの三大ピラミッドはすごいです。
残念ながら、クフ王のピラミッドは人数制限で入れません。
カフラー王のピラミッドの中に入ってきました。
そして、三大ピラミッドの写真撮影地点へ。
その後、スフィンクスを見、友達に必ず見てこいといわれたスフィンクス前のマクドナルドを確かめにいきましたが、マクドナルドではなくフライドチキンのケンタッキーでした。

PR

  • エジプトのパンを窯で焼いています。

    エジプトのパンを窯で焼いています。

  • シーフード。<br />なかなかおいしかったです。<br />ピラミッドを見ながらの食事もいいですね〜。

    シーフード。
    なかなかおいしかったです。
    ピラミッドを見ながらの食事もいいですね〜。

  • ピラミッドが近づいてきました。<br />確かに街に近い。

    ピラミッドが近づいてきました。
    確かに街に近い。

  • クフ王のピラミッド。<br />中に入ってみたかったな〜。

    クフ王のピラミッド。
    中に入ってみたかったな〜。

  • 近づくと大きな岩でできているのにびっくりです。<br />こんなもの本当にどうやって運んだのだ?

    近づくと大きな岩でできているのにびっくりです。
    こんなもの本当にどうやって運んだのだ?

  • 化石がいくつも入っていますね。

    化石がいくつも入っていますね。

  • カフラー王のピラミッド。<br />この中には入ることができました。

    カフラー王のピラミッド。
    この中には入ることができました。

  • 3大ピラミッドの写真撮影地点に来ました。<br />本当にあのピラミッドの向うは街並みです。いや本当に都会です。

    3大ピラミッドの写真撮影地点に来ました。
    本当にあのピラミッドの向うは街並みです。いや本当に都会です。

  • らくださんたちもゆっくりお休み時間でしょうか。<br />客待ちも大変です。

    らくださんたちもゆっくりお休み時間でしょうか。
    客待ちも大変です。

  • スフィンクスが見つめているというケンタッキーフライドチキンのお店。日本ではみんなに「マクドナルドのお店だよ〜。見てきてね〜。」って言われてたのにまったく違うではありませんか。まあ、マクドナルドもケンタッキーも田舎者には変わりないのかもしれません。

    スフィンクスが見つめているというケンタッキーフライドチキンのお店。日本ではみんなに「マクドナルドのお店だよ〜。見てきてね〜。」って言われてたのにまったく違うではありませんか。まあ、マクドナルドもケンタッキーも田舎者には変わりないのかもしれません。

  • スフィンクスもご立派です。

    スフィンクスもご立派です。

  • ピラミッドを後ろに、前には夜の光のショーのためのたくさんのいすが並んでいます。

    ピラミッドを後ろに、前には夜の光のショーのためのたくさんのいすが並んでいます。

  • パピルス。わたしゃお金がなくて、こんな大きなものはとっても買えません。小さなしおりになりそうなものをばらまきようのお土産にたくさん買いました。でも、みんな思いは同じ。そのため売り切れ続発で出してくるものは違う絵柄です。気をつけないとそれで済まされてしまいます。帰ってきて調べたら、ずいぶんパピルスの色に違いがありました。

    パピルス。わたしゃお金がなくて、こんな大きなものはとっても買えません。小さなしおりになりそうなものをばらまきようのお土産にたくさん買いました。でも、みんな思いは同じ。そのため売り切れ続発で出してくるものは違う絵柄です。気をつけないとそれで済まされてしまいます。帰ってきて調べたら、ずいぶんパピルスの色に違いがありました。

  • パピルスの作り方の説明です。日本語お上手。

    パピルスの作り方の説明です。日本語お上手。

  • 夕ご飯のため水上レストランへ行きました。<br />でも、ビールがなくて買いに走って行ったのか、いつもならビールは冷えているのが最初に出てくるのに、なかなか出てこずかなり遅かったです。

    夕ご飯のため水上レストランへ行きました。
    でも、ビールがなくて買いに走って行ったのか、いつもならビールは冷えているのが最初に出てくるのに、なかなか出てこずかなり遅かったです。

  • モロヘイヤのスープ。<br />まあまあのお味です。<br />でも、油が浮いているので、調子の悪いおなかにはきついです。

    モロヘイヤのスープ。
    まあまあのお味です。
    でも、油が浮いているので、調子の悪いおなかにはきついです。

  • パンにつけるデッィプもいろいろあります。

    パンにつけるデッィプもいろいろあります。

  • メインはシシカバブで、定番のにんじんとズッキーニの付け合せ。<br />

    メインはシシカバブで、定番のにんじんとズッキーニの付け合せ。

  • プラットホームの中にあるエジプト版キオスク。<br />お土産用にクレオパトラのタバコをいくつか買いました。1個3エジプトポンドでした。

    プラットホームの中にあるエジプト版キオスク。
    お土産用にクレオパトラのタバコをいくつか買いました。1個3エジプトポンドでした。

  • ナイルエクスプレスの夕食です。<br />2回目の夕食。これは食べれないだろうということでレストランで食べてから列車に乗り込んだのですが、せっかくなので少しずつ食べてみました。<br />洋ナシが一番おいしかった。

    ナイルエクスプレスの夕食です。
    2回目の夕食。これは食べれないだろうということでレストランで食べてから列車に乗り込んだのですが、せっかくなので少しずつ食べてみました。
    洋ナシが一番おいしかった。

  • ナイルエクスプレス.<br />寝台になる前のシートです。

    ナイルエクスプレス.
    寝台になる前のシートです。

  • あっという間に車掌さんはこのようにベットに変えてくれました。いいかと思ったけれどとっても寝にくかったです。<br />朝にはルクソールについているはずです。

    あっという間に車掌さんはこのようにベットに変えてくれました。いいかと思ったけれどとっても寝にくかったです。
    朝にはルクソールについているはずです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • むんさん 2008/08/30 17:13:00
    ギザのピラミッド!
    koikeiさん、こんにちは。
    お久しぶりです。
    この夏はエジプトにご旅行なさったんですね〜!

    ギザのピラミッド!
    とても壮観ですね〜。
    誰もがあこがれるその光景。
    実際に間近に見た際の感激は、きっと想像以上でしょうね〜。

    それにしても、ピラミッドの後ろに大都会の街並み、
    目の前のケンタッキー&シーフードレストランetcと変貌の速度が、
    かなり速そうですね。
    早く行かないと札幌の時計台のようになってしまいそうですね。
    なんて、さすがにそれはないですね。(笑)

    koikei

    koikeiさん からの返信 2008/09/01 00:28:53
    RE: ギザのピラミッド!
    むんさん

    書き込みありがとうございます。

    お久しぶりです。今年はエジプトに行ってきました。
    今回は娘と一緒に行くことができました。家族と一緒はいいですね。
    ただ、残念ながら、夫もほかの子供たちも一緒には行けませんでした。
    むんさんのところは家族でケアンズということですよね。とってもうらやましいです。

    さて、ピラミッドは圧巻です。人間業とは思えません。
    当時のことは想像もつきませんので、ただびっくりするばかりです。

    本当に砂漠の中ではなく、都会の近くにありましたが、ピラミッドそのものは昔から、街に近かったといいますので、昔に近づいているといっても悪くはないかもしれません。

    札幌の時計台はどうかしたのですか。無知で本当に恥ずかしいです。
    10年ほど前に、時計台に行きました。そういえば無料で見れたように思います。何かのお祭りでイベント中だったからかもしれません。
    また教えていただけるとうれしいです。

          koikei

    むん

    むんさん からの返信 2008/09/01 22:26:52
    RE: RE: ギザのピラミッド!
    koikeiさん、返信ありがとうございます!

    > 本当に砂漠の中ではなく、都会の近くにありましたが、
    > ピラミッドそのものは昔から、街に近かったといいますので、
    > 昔に近づいているといっても悪くはないかもしれません。
    そうなんですね〜。元々街に近かったんですね〜。
    最近ピラミッド周辺に街ができてしまったのかと勘違いしてました。

    > 札幌の時計台はどうかしたのですか。
    わかりづらいたとえで、ごめんなさい〜。

    札幌の時計台、広々とした場所にあるかと期待して訪れたら、
    なんと街の真ん中にあって、周囲を高いビルにすっぽり囲まれて
    しまっていたので、がっかりした経験があります。
    ピラミッドも、そのうち周囲に高いビルが立ち並び、街の真ん中になって、
    目立たなくなってしまうのでは〜なんて、勝手に心配してました。(笑)
    そんなことはないみたいですね〜!

    koikei

    koikeiさん からの返信 2008/09/02 00:03:12
    RE: ギザのピラミッド!
    むんさん、早速お返事ありがとうございます。
     確かに、初めて時計台を見たときは想像していたものとはあまりに小さくびっくりしたのを思い出しました。ピラミッドは大きいのでそれはないでしょうね。でも、確かに今の砂漠側もいつの間にか緑化されて町になっていたらびっくりですよね。きっと昔の王様たちは今の様子を呆れ顔でみていらっしゃることでしょうね。

koikeiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP