博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る

福岡無料チケットの旅

0いいね!

2008/08/06 - 2008/08/07

5489位(同エリア5562件中)

0

5

ワイン好き

ワイン好きさん

 お盆になる前に休暇をとって、どこかに行こうと思ったが、特に行きたいところが思い浮かばない。妻の航空会社のマイルがちょうど1万5千マイルあったので、どこか行けるところがあるか聞いたら、九州か東北かあるいは韓国だという。
 ならばと福岡を往復することにして、中部ー福岡の往復を確保した。私のマイルも一部を使って同じルートで予約した。要するにタダなのだ。
  チケットも無料で、事前準備はゼロに近かったが、直前になって福岡のガイドブックを購入してにわか支度。名古屋も福岡も観光都市ということではないので、どう見ても同じようなものだ。キャナルシティも天神も、わざわざ訪れるところというほどの目新しいものはない。要するに今住んでいる名古屋と変わらない。
 ということで、持つべきものは友。福岡在住の友達と先輩にメールで質問。どこへ行けば良いのか?何を食べるべきか?お土産は?と聞いたところ、先輩から、夕食は案内するから予約するな。昼は、大宰府と九州の博物館がいいという返事。もう一人からも飲もうぜというメールの返信。あと一人は、ラーメンとうどんのおすすめをたくさん教えてくれた。福岡はうどんの発祥地で、実はラーメンより地元の人はうどんを食べるという。こんな情報はガイドブックにはない。それと、その割には有名なうどん店はないという。どこで食べても福岡のうどんは美味しいというのが、地元に住む人の感想だそうだ。どんなガイドブックより、こんな情報がありがたい。
 夕食は先輩のお言葉に甘えることにして、ホテルはその先輩おすすめのJALシーホークホテルに予約。とりあえず、旅らしくなった。
 8月6日に朝の便で福岡に。本当に久しぶりの夫婦での旅だ。空は快晴。お盆の少し前だが、それなりに込んでいる。福岡空港に着陸目前に宿泊ホテルとYAHOOドームが眼前に見える。突然、ツアーモードになった。
 福岡は地下鉄で空港から市内へ10分。ホテルの近くの駅までも15分で到着。その勢いで歩いて向かったが、事前の情報不足で、20分近く炎天下を歩く羽目に。先輩へのお土産をホテルの冷蔵庫に預け、ランチはホークスタウンで博多ラーメン。その後大宰府へ向かった。
 大宰府天満宮は、アジアの人たち(韓国、中国が圧倒的)でにぎやか。平日の昼間とあって、名物の梅が枝餅も各お店が呼び込みをするほどすいていたが、京都のお寺の参道のように、お店が並んで風情があった。ちょっと暑すぎて、歩いているだけで汗が吹き出てくるので、これには参った。
 夜は丘の上の料亭で、博多湾を見下ろし、東洋一の観覧車を眺めながら「味彩 よひら」長崎卓袱料理をご馳走になる。呼子の生きたイカの生き造りもあって、大満足。先輩の話を聞きながらなんと4時間半を過ごした。
 ホークスタウンとシーホークホテルはとにかく広い。もともと埋立地に作ったというだけに、海にも近く、リゾートという表現がぴったり。ホテルの31階の部屋は、眺望も良かったが、特別料金を取るほどの部屋ではないと感じた。ホテルの部屋は、眺望は方向であり、居心地の良さにつきる。その点で、このホテルは、サービスもなんとなく地に足がついていないように感じた。
 翌日の朝食は朝9時と遅めだったが、広いホテルのレストランに人がいっぱい。これだけの規模のホテルは日本の都市には珍しい。その割りに、ホール担当のサービス係りが少なく、バイキングとはいえ、席が空いているにもかかわらず、長い待ち行列に対応しないなど、いささかオペレーションは疑問符がついた。そんな対応ぶりを見るにつけ、飛行機で来たこともあって、どこか外国のホテルにいる気分になった。
 暑いので、屋内を選んで観光し、余った時間は、シーホークで映画鑑賞。こんなことができるのはシーホークならでは。移動はもっぱらバスと地下鉄。ガソリン高のご時勢に、無料チケットで楽しめたのは何よりの収穫だった。

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 太宰府天満宮の太鼓橋

    太宰府天満宮の太鼓橋

  • 大宰府の参道

    大宰府の参道

  • シーホークホテル31階からの景色

    シーホークホテル31階からの景色

  • シーホークホテルのレストラン

    シーホークホテルのレストラン

  • ホークス選手の名前入りパン

    ホークス選手の名前入りパン

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP