香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香港出張に絡ませて中国旅行(桂林・陽朔・広州)に行ってきました。日程は以下の通り。<br /><br />7月19日(土) 昼過ぎに香港入り、深センへ移動して深センから桂林に飛ぶ(桂林YH宿泊)<br />7月20日(日) バスで陽朔へ、陽朔観光&川くだりなど(陽朔YH宿泊)<br />7月21日(月) 陽朔観光、夜行バスで深センへ<br />7月22日(火) 深センから香港へ(エクセルシオール宿泊)<br />7月23−25日(水−金) 香港で仕事(エクセルシオール宿泊)<br />7月26日(土) 香港から電車で広州へ<br />7月27日(日) 広州から香港へ、夕方の便で香港より帰国

香港出張と桂林・陽朔・広州旅行:香港編

5いいね!

2008/07/22 - 2008/07/26

14166位(同エリア19750件中)

8

21

wakabun

wakabunさん

香港出張に絡ませて中国旅行(桂林・陽朔・広州)に行ってきました。日程は以下の通り。

7月19日(土) 昼過ぎに香港入り、深センへ移動して深センから桂林に飛ぶ(桂林YH宿泊)
7月20日(日) バスで陽朔へ、陽朔観光&川くだりなど(陽朔YH宿泊)
7月21日(月) 陽朔観光、夜行バスで深センへ
7月22日(火) 深センから香港へ(エクセルシオール宿泊)
7月23−25日(水−金) 香港で仕事(エクセルシオール宿泊)
7月26日(土) 香港から電車で広州へ
7月27日(日) 広州から香港へ、夕方の便で香港より帰国

PR

  • バスターミナルからは同じバスだった南アフリカ人、カナダ人2人と一緒にタクって深センのボーダーへ。ボーダーでは出国手続き、歩いて国境越え、香港入境となる。入境後は香港の鉄道でイースト・チムサーチョイまで約40分。ここからは香港ドルだし、オクトパスカード(香港版Suica)も使える。一歩香港へ足を踏み入れるとどこもかしこもきれいでモダンで、英語併記で漢字も簡略じゃないやつでがらりと雰囲気が変わる。物価ももちろん上がる。快適な分悲しいなと思う。イエメンからドバイに着いたときの心境。 <br /><br />チムサーチョイでMTRに乗り換え、コーズウェイベイへ。前回も銅鑼灣滞在だったので勝手がわかっている分スムーズにホテルにたどり着きチェックイン。ホテルはエクセルシオール。部屋からはかろうじて海が見える。 <br /><br /><br />

    バスターミナルからは同じバスだった南アフリカ人、カナダ人2人と一緒にタクって深センのボーダーへ。ボーダーでは出国手続き、歩いて国境越え、香港入境となる。入境後は香港の鉄道でイースト・チムサーチョイまで約40分。ここからは香港ドルだし、オクトパスカード(香港版Suica)も使える。一歩香港へ足を踏み入れるとどこもかしこもきれいでモダンで、英語併記で漢字も簡略じゃないやつでがらりと雰囲気が変わる。物価ももちろん上がる。快適な分悲しいなと思う。イエメンからドバイに着いたときの心境。

    チムサーチョイでMTRに乗り換え、コーズウェイベイへ。前回も銅鑼灣滞在だったので勝手がわかっている分スムーズにホテルにたどり着きチェックイン。ホテルはエクセルシオール。部屋からはかろうじて海が見える。


  • 妹が一緒に泊まるので(今夜香港到着)ツインにしてもらった。今までのYHも悪くなかったけどいやー、ちゃんとしたホテルは快適だ!ネットにもつなげて(24時間で130ドル。高い!でも経費なので・・)快適快適。このまま部屋にいたい気分になるが、午後1時のランチタイムに突入しそうだったので急いでランチへ。<br /><br /><br />

    妹が一緒に泊まるので(今夜香港到着)ツインにしてもらった。今までのYHも悪くなかったけどいやー、ちゃんとしたホテルは快適だ!ネットにもつなげて(24時間で130ドル。高い!でも経費なので・・)快適快適。このまま部屋にいたい気分になるが、午後1時のランチタイムに突入しそうだったので急いでランチへ。


  • 銅鑼灣の池記へ。行列がもうできはじめていた。 <br /><br /><br />いつもの海老ワンタンメンとガイランを注文。セットで42ドル(約600円)。高い!!4.2元の間違いじゃない?といいたくなる。ああ、でもガイラン、うまい・・ デザートにこれまた行きつけの豆腐店で豆腐花(10ドル=140円)を持ち帰り。これも高いがレストランで食べるよりは安い。そしてボリュームもたっぷり。<br /><br />

    銅鑼灣の池記へ。行列がもうできはじめていた。


    いつもの海老ワンタンメンとガイランを注文。セットで42ドル(約600円)。高い!!4.2元の間違いじゃない?といいたくなる。ああ、でもガイラン、うまい・・ デザートにこれまた行きつけの豆腐店で豆腐花(10ドル=140円)を持ち帰り。これも高いがレストランで食べるよりは安い。そしてボリュームもたっぷり。

  • そして部屋でデザートを食べながらちょっと一仕事。外はめちゃ暑いし、人多いし、出かけたくない・・・でも買い物に出かけてくることにした。写真はコーズウェイベイの町並み。SOGOをはじめとしてやたらと日本の店が目につき、夜遅くまでとてもにぎわっている。<br /><br />

    そして部屋でデザートを食べながらちょっと一仕事。外はめちゃ暑いし、人多いし、出かけたくない・・・でも買い物に出かけてくることにした。写真はコーズウェイベイの町並み。SOGOをはじめとしてやたらと日本の店が目につき、夜遅くまでとてもにぎわっている。

  • まずはMTRに乗って旺角へいく。ランガムプレイスというショッピングセンターにH&amp;Mの香港2号店ができたのだ。中環の1号店よりも小さめ。香港はただいまセール開催中なので期待していたのだけど、セール品はすごく少なくて、変なデザインか変なサイズしか残っていなかった。

    まずはMTRに乗って旺角へいく。ランガムプレイスというショッピングセンターにH&Mの香港2号店ができたのだ。中環の1号店よりも小さめ。香港はただいまセール開催中なので期待していたのだけど、セール品はすごく少なくて、変なデザインか変なサイズしか残っていなかった。

  • ランガムプレイス。<br /><br /><br /><br />

    ランガムプレイス。



  • 香港といえばネイザンロード。ここのいかにも香港的景色は何年たっても変わらず。

    香港といえばネイザンロード。ここのいかにも香港的景色は何年たっても変わらず。

  • 結局この日はH&amp;Mホッピングとなり、中環のH&amp;Mでの戦利品はこちら。結局セール品じゃないものを購入。左は仕事用のシャツでストレッチがきいていてラインがきれい(HK199=3000円弱)。右は私色のスカート。これも確かHK199=3000円弱。<br /><br /><br />晩御飯を近くの大家楽(香港式ファストフード)でテイクアウトして、部屋でご飯。そのあとホテルのフィットネスセンターへ行ってみた。ビジネスできてるっぽい人たちでにぎわっていて、みんなストイックにトレーニングしていた。私もたくさん食べてるのでこれで少しは消費しなくては。<br /><br />NWで日本から香港に来た妹は午後11時半ごろホテルに無事到着。

    結局この日はH&Mホッピングとなり、中環のH&Mでの戦利品はこちら。結局セール品じゃないものを購入。左は仕事用のシャツでストレッチがきいていてラインがきれい(HK199=3000円弱)。右は私色のスカート。これも確かHK199=3000円弱。


    晩御飯を近くの大家楽(香港式ファストフード)でテイクアウトして、部屋でご飯。そのあとホテルのフィットネスセンターへ行ってみた。ビジネスできてるっぽい人たちでにぎわっていて、みんなストイックにトレーニングしていた。私もたくさん食べてるのでこれで少しは消費しなくては。

    NWで日本から香港に来た妹は午後11時半ごろホテルに無事到着。

  • 7時半起床。朝食つきといわれたのでホテルで朝食。これが超豪華なビュッフェで、ウェスタン、チャイニーズ、ジャパニーズとなんでもあり!フルーツやジュース類も充実していて、その場で作ってくれるフレッシュジュースなんかもあり。スイカジュースを作ってもらったけど、同じミキサーでセロリかなんかをミックスしたらしく、セロリの味がしたのはいただけなかった。でもまあたんまりと豪華な朝食を堪能。妹の分までタダか不明なので後で確認してみると、やっぱり妹の分は有料だった。値段は確か3000円弱だったと思う。高い!明日からはホテルじゃなくて普通に外で食べよう。<br /><br /><br /><br />妹は赤柱(スタンレー)へ観光へ、私は仕事へ。MRTに乗ってdoor-to-doorで20分。日本の通勤も困難だったら楽なのになあ。去年も会った人たちがほとんどだったけど、今回はじめて会う人も多くてはじめは自己紹介してまわる。今まで1年以上メールや電話でしか話したことのなかったオーストラリアの同僚Sも香港に来ていて初めて会ったのだけど、見た目がアジア系でびっくり。もともとシンガポール人らしい。名前も英語だし、話す英語もオージー訛りでわからなかったよ。しかも4人の子持ちにはとても見えないほど若く見えた(実際30代後半)。Sは広東語も話せるので香港でも不自由なく振舞えててうらやましかった。<br /><br />

    7時半起床。朝食つきといわれたのでホテルで朝食。これが超豪華なビュッフェで、ウェスタン、チャイニーズ、ジャパニーズとなんでもあり!フルーツやジュース類も充実していて、その場で作ってくれるフレッシュジュースなんかもあり。スイカジュースを作ってもらったけど、同じミキサーでセロリかなんかをミックスしたらしく、セロリの味がしたのはいただけなかった。でもまあたんまりと豪華な朝食を堪能。妹の分までタダか不明なので後で確認してみると、やっぱり妹の分は有料だった。値段は確か3000円弱だったと思う。高い!明日からはホテルじゃなくて普通に外で食べよう。



    妹は赤柱(スタンレー)へ観光へ、私は仕事へ。MRTに乗ってdoor-to-doorで20分。日本の通勤も困難だったら楽なのになあ。去年も会った人たちがほとんどだったけど、今回はじめて会う人も多くてはじめは自己紹介してまわる。今まで1年以上メールや電話でしか話したことのなかったオーストラリアの同僚Sも香港に来ていて初めて会ったのだけど、見た目がアジア系でびっくり。もともとシンガポール人らしい。名前も英語だし、話す英語もオージー訛りでわからなかったよ。しかも4人の子持ちにはとても見えないほど若く見えた(実際30代後半)。Sは広東語も話せるので香港でも不自由なく振舞えててうらやましかった。

  • 今日は社内ミーティングとチームランチと後は通常業務。チームランチは前回も行った広東料理の店で飲茶だった。

    今日は社内ミーティングとチームランチと後は通常業務。チームランチは前回も行った広東料理の店で飲茶だった。

  • 午後6時ごろ仕事を切り上げSとホテル(やっぱり同じホテルだった)に戻り、妹をピックアップして観光へ。尖沙咀のプロムナードでシンフォニー・オブ・ライツを見た。このショーを見るのは実は初めてだったのだけど、今日は眺めもクリアーでとってもきれいだった!初心にかえった気持ちで香港ってやっぱりいいなあと思った。<br /><br /><br />

    午後6時ごろ仕事を切り上げSとホテル(やっぱり同じホテルだった)に戻り、妹をピックアップして観光へ。尖沙咀のプロムナードでシンフォニー・オブ・ライツを見た。このショーを見るのは実は初めてだったのだけど、今日は眺めもクリアーでとってもきれいだった!初心にかえった気持ちで香港ってやっぱりいいなあと思った。


  • ショーを見た後3人で糖朝へ。3人だといろんな種類が食べられてうれしい。Sも気に行ってくれたようでよかった。<br /><br />帰りにスーパーでちょっとだけ食材購入。麺類など。あと日本では見かけないスプライトのゼロというダイエット版があったので買ってみた。

    ショーを見た後3人で糖朝へ。3人だといろんな種類が食べられてうれしい。Sも気に行ってくれたようでよかった。

    帰りにスーパーでちょっとだけ食材購入。麺類など。あと日本では見かけないスプライトのゼロというダイエット版があったので買ってみた。

  • 今日の朝ごはんはホテル近くの海皇粥店でお粥と豆乳。とっても中華だー。お腹にもたまって大満足。<br /><br /><br /><br />

    今日の朝ごはんはホテル近くの海皇粥店でお粥と豆乳。とっても中華だー。お腹にもたまって大満足。



  • 今日は妹はオーシャンパークへ、私は仕事。今日のお昼は同じビル内のフードコートで焼鵝。ものすごいボリュームでおいしかった!東京とほとんど変わらない環境で、同じ仕事をしていると、香港に来ていることを忘れがちだけど、やっぱり食事の時間が楽しみ。あと窓の外の眺めが香港だな、と思う。<br /><br />

    今日は妹はオーシャンパークへ、私は仕事。今日のお昼は同じビル内のフードコートで焼鵝。ものすごいボリュームでおいしかった!東京とほとんど変わらない環境で、同じ仕事をしていると、香港に来ていることを忘れがちだけど、やっぱり食事の時間が楽しみ。あと窓の外の眺めが香港だな、と思う。

  • 給湯室。やっぱり中国茶の種類は豊富。

    給湯室。やっぱり中国茶の種類は豊富。

  • 夜は中環で同僚たちと飲み。そこはお客さんの半分以上が白人で、みんな会話も英語で香港じゃないみたいだった。そこで何杯か飲んだ後、女4人だけでSOHOのおしゃれなスパニッシュレストラン、Boca Tapas &amp; Wine Barへ。このあたりは西洋風の洒落た店が多くて、欧米人も多くて六本木みたい。香港ガールズもちょっと気取った感じの人が多い。連れて行ってくれた同僚も然り。香港に住んでいたらこういうところも行きたいと思うけど、東京にもありそうな店に行くのは正直つまらない。食べ物はおいしかったけどポーション少なくて高いし。スパークリングウォーターしか飲んでいないのに一人HKD200(約3000円)以上してびっくり。<br /><br />すっかり遅くなってしまって、ホテルに戻ったのは真夜中過ぎだった。私のためにデザートを買って待っていてくれた妹をほったらかしにしてしまってすごく罪悪感。でも仕事の付き合いだししょうがないよね・・・

    夜は中環で同僚たちと飲み。そこはお客さんの半分以上が白人で、みんな会話も英語で香港じゃないみたいだった。そこで何杯か飲んだ後、女4人だけでSOHOのおしゃれなスパニッシュレストラン、Boca Tapas & Wine Barへ。このあたりは西洋風の洒落た店が多くて、欧米人も多くて六本木みたい。香港ガールズもちょっと気取った感じの人が多い。連れて行ってくれた同僚も然り。香港に住んでいたらこういうところも行きたいと思うけど、東京にもありそうな店に行くのは正直つまらない。食べ物はおいしかったけどポーション少なくて高いし。スパークリングウォーターしか飲んでいないのに一人HKD200(約3000円)以上してびっくり。

    すっかり遅くなってしまって、ホテルに戻ったのは真夜中過ぎだった。私のためにデザートを買って待っていてくれた妹をほったらかしにしてしまってすごく罪悪感。でも仕事の付き合いだししょうがないよね・・・

  • 早くも香港出張最終日。朝食は近くのファストフード店大家楽で炒麺。 <br /><br />ランチはフードコートで米麺。メニュー4番のフィッシュボールがほしくてfourを頼んだのに、porkがでてきてしまったまあでもポークもうまかったのでよしとしよう。昼休みに会社のビルに入っていたMangoでセールのワンピースをゲット。ちょっとレトロなかんじで着心地のいいカジュアルなワンピース。HKD230くらい。

    早くも香港出張最終日。朝食は近くのファストフード店大家楽で炒麺。

    ランチはフードコートで米麺。メニュー4番のフィッシュボールがほしくてfourを頼んだのに、porkがでてきてしまったまあでもポークもうまかったのでよしとしよう。昼休みに会社のビルに入っていたMangoでセールのワンピースをゲット。ちょっとレトロなかんじで着心地のいいカジュアルなワンピース。HKD230くらい。

  • 今日は8時過ぎまで残業だった。そしてみんなとお別れ。日本だとほぼ一人で仕事をしているけど、ここにいるとチームで働いているのを感じられるし、気軽に話ができてすごくいい。来週からはまた一人か、寂しいなあ。 <br /><br />いったんホテルに戻り、妹と落ち合ってから晩御飯へ。有名な麺の店に行った。注文してからでてくるまでがめっちゃ時間がかかって、さぞかしおいしいんだろうと思ったら私的にかなりいまいちだった。なんでこんなに人気あるんだろうか?<br /><br /><br />でもそのあと行ったスウィーツの店はさすが外に行列ができるほどおいしくて安くてかなりのヒットだった。また次回も来よう。 <br /><br />

    今日は8時過ぎまで残業だった。そしてみんなとお別れ。日本だとほぼ一人で仕事をしているけど、ここにいるとチームで働いているのを感じられるし、気軽に話ができてすごくいい。来週からはまた一人か、寂しいなあ。

    いったんホテルに戻り、妹と落ち合ってから晩御飯へ。有名な麺の店に行った。注文してからでてくるまでがめっちゃ時間がかかって、さぞかしおいしいんだろうと思ったら私的にかなりいまいちだった。なんでこんなに人気あるんだろうか?


    でもそのあと行ったスウィーツの店はさすが外に行列ができるほどおいしくて安くてかなりのヒットだった。また次回も来よう。

  • 香港では日本政府観光局のプロモーションなのかあちこちでYOKOSO Japan!の広告を見かける。写真はキティちゃんトラム。 <br /><br /><br />

    香港では日本政府観光局のプロモーションなのかあちこちでYOKOSO Japan!の広告を見かける。写真はキティちゃんトラム。


  • 母へのお土産としてパックを購入。香港ナビでこの燕の巣パックがいいと紹介されていたのだ。

    母へのお土産としてパックを購入。香港ナビでこの燕の巣パックがいいと紹介されていたのだ。

  • 最後にスーパーで買い物。しかしもう午後11時だというのにものすごい人の出で、子供も多いのがびっくり。香港はスーパーに限らず(ちなみにそこは24時間営業)、普通の洋服やさんやデパートでも10時、11時まで営業している。すごいよなー。 <br /><br />クノールの中華ハムスープの素、とってもおいしくて使えます。麺のスープにしてもいいし、これに春雨や卵などを入れてスープで飲んでもおいしい。

    最後にスーパーで買い物。しかしもう午後11時だというのにものすごい人の出で、子供も多いのがびっくり。香港はスーパーに限らず(ちなみにそこは24時間営業)、普通の洋服やさんやデパートでも10時、11時まで営業している。すごいよなー。

    クノールの中華ハムスープの素、とってもおいしくて使えます。麺のスープにしてもいいし、これに春雨や卵などを入れてスープで飲んでもおいしい。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • haraboさん 2008/08/03 21:32:58
    H&Mホッピング
    wakabunさん、こんばんは!

    H&Mホッピング、僕もしちゃいましたよ!
    個人的には、エアポートエクスプレス九龍駅に併設された
    ショッピングセンター「エレメント」のH&Mが一番良かったかな?
    といってもメンズでの視点ですが・・・
    セントラルも良かったけど、モンコックはレディースだけでしたね。

    いよいよ日本にも上陸ですね。
    銀座に大きな看板が出てましたよ。
    でも、日本にできちゃうと
    H&Mホッピングもしなくなっちゃうかな?
    バナリパも日本進出で買わなくなっちゃたし・・・

    広州旅行記、先ほど別の方のブログで拝見しました。
    意外と都会なのでビックリですよ。
    4トラの旅行記も期待してます。

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/08/03 23:20:36
    その気持ちわかります
    haraboさん、

    > 個人的には、エアポートエクスプレス九龍駅に併設された
    > ショッピングセンター「エレメント」のH&Mが一番良かったかな?

    えっ、そんなところにもあったんですか?知らなかった!!うわー、いきたかったなあ。郊外だけあって広いんですか?

    > セントラルも良かったけど、モンコックはレディースだけでしたね。

    モンコック、一応メンズもありましたよ。追加されたのかな?でも全体的に少ないですね。

    今月は北欧なので、北欧でH&Mホッピングしてきます。

    > でも、日本にできちゃうと
    > H&Mホッピングもしなくなっちゃうかな?
    > バナリパも日本進出で買わなくなっちゃたし・・・

    ああー、わかりますその気持ち。バナリパ、日本はすごく高いんですよね?私はMANGOが好きで日本進出前はよく買っていたけど進出してからはほとんど買わなくなりました。ユーロ&ポンド高のせいもありますが。でも今回香港で1点買っちゃいました。

    > 広州旅行記、先ほど別の方のブログで拝見しました。
    > 意外と都会なのでビックリですよ。

    すいませんこちらの更新遅くて。広州都会ですよね。しかも食は広州にありなのに一人じゃなかなか楽しめなくて残念でした。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/08/04 09:34:36
    RE: その気持ちわかります
    wakabunさん、おはようございます!

    >郊外だけあって広いんですか?
    売り場面積は、セントラルの方が大きいと思うのですが
    なぜか、欲しいものがあった(残っていた)んですよ。

    > モンコック、一応メンズもありましたよ。
    1月は、ホテルがランガムプレースだったので
    荷を解いて、真っ先にH&Mに行ったのですが
    メンズがなくて・・・トホホでした。

    > 今月は北欧なので、北欧でH&Mホッピングしてきます。
    H&Mの本場ですからね、バンバン買ってきてくださいね。

    >私はMANGOが好きで日本進出前はよく買っていたけど
    >進出してからはほとんど買わなくなりました。
    スペインに住んでいるときは、いつもZARAで買っていましたが
    こちらも日本進出で買わなくなってしまいました。
    まぁデザイン的に年齢と合わなくなったという原因もありますが・・・

    北欧楽しんできてくださいね。
    イスラエル行きのチケットは厳しそうですか?

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/08/04 15:10:42
    北欧まであと2週間
    haraboさん、

    > ホテルがランガムプレースだったので

    ああ、あそこだったんですね!すごくよさそうですねー。ランガムプレースのフードコートもいいですし、周りは庶民的な店もありますし、いいロケーションですね。

    > スペインに住んでいるときは、いつもZARAで買っていましたが

    私もZARA好きです!10年前はおとなっぽ過ぎる&地味と思っていましたが、今はちょうどいい感じです。haraboさんもまだまだいけると思いますが。というかH&Mよりも大人っぽくないですか?

    > イスラエル行きのチケットは厳しそうですか?

    いや、もう予約済みですよ!KLMで飛びます。そしてharaboさんが紹介されていたライデンにも行くつもりです。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/08/05 10:25:49
    RE: 失礼しました!
    > KLMで飛びます。
    そうでした!KLMでしたね。
    厳しかったのはウズベキスタン航空かぁ、失礼しました!

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/08/05 21:35:14
    ウズベキスタン航空
    haraboさん、

    そうだったんです。ウズベキスタン航空はぜんぜん取れなくてあきらめちゃいました。スケジュールが魅力だったのだけど、マイルたまらないし、秋になればKLMもかなり安くなってきるので実は割安かもです。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/08/05 23:25:29
    RE:大韓航空が・・・
    wakabunさん、こんばんは!

    今さらですが・・・・
    来月25日から大韓航空が週3便、
    ソウル⇔テルアビブ線を開設するみたいですよ。
    激安料金出てくるかな?

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/08/05 23:36:29
    なな、なんと!
    大韓航空がですか?すごいですね!!それすごく乗りたいです。マイルもたまるし、乗り継ぎも短そうだし、ビビンバは食べられるし、安そうだし最高ですね。KLM早まったかなあ。まあでも9月も10月も乗り継ぎでインチョンなので、11月はおとなしくアムス乗り継ぎにします。

    Wakabun

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP