米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形→米沢→会津の一泊二日旅行、山寺から山形城跡の見学を終え、本日の最終目的地である米沢へやって参りました。<br />もちろんお目当ては米沢牛なのですが、夕食にはまだ時間が早いため、上杉家の城下町をのんびり散歩することにしました。

2008.07 羽州街道? 米沢

4いいね!

2008/07/27 - 2008/07/27

400位(同エリア566件中)

0

20

Johnnie

Johnnieさん

山形→米沢→会津の一泊二日旅行、山寺から山形城跡の見学を終え、本日の最終目的地である米沢へやって参りました。
もちろんお目当ては米沢牛なのですが、夕食にはまだ時間が早いため、上杉家の城下町をのんびり散歩することにしました。

交通手段
自家用車

PR

  • 【上杉家御廟所】<br />山形市内から車で1時間ほど、米沢へ到着です。上杉神社を目指していたところ、上杉家御廟所という案内があったので立ち寄ることに。

    【上杉家御廟所】
    山形市内から車で1時間ほど、米沢へ到着です。上杉神社を目指していたところ、上杉家御廟所という案内があったので立ち寄ることに。

  • 【上杉家御廟所】<br />入口から御廟まで、とても背の高い木に囲まれた参道を歩きます。

    【上杉家御廟所】
    入口から御廟まで、とても背の高い木に囲まれた参道を歩きます。

  • 【上杉家御廟所】<br />参道を抜けると、正面と左右に歴代米沢藩主の御廟が並びます。

    【上杉家御廟所】
    参道を抜けると、正面と左右に歴代米沢藩主の御廟が並びます。

  • 【上杉家御廟所】<br />ひっそりと佇んでいるという感じです。

    【上杉家御廟所】
    ひっそりと佇んでいるという感じです。

  • 【上杉家御廟所】<br />他に参拝する人が居なかったせいか、より一層、静けさを感じます。

    【上杉家御廟所】
    他に参拝する人が居なかったせいか、より一層、静けさを感じます。

  • 【上杉家御廟所】<br />ひときわ大きく、中央に位置するのは謙信公の御廟です。

    【上杉家御廟所】
    ひときわ大きく、中央に位置するのは謙信公の御廟です。

  • 【上杉神社】<br />上杉家御廟所から車で5分ほど、上杉神社に到着です。

    【上杉神社】
    上杉家御廟所から車で5分ほど、上杉神社に到着です。

  • 【上杉神社】<br />上杉神社は米沢城の本丸跡、松が岬公園内にあります。上杉神社の前にはもちろん、上杉謙信公の像があります。

    【上杉神社】
    上杉神社は米沢城の本丸跡、松が岬公園内にあります。上杉神社の前にはもちろん、上杉謙信公の像があります。

  • 【上杉神社】<br />謙信像の前を通り本殿まで参道が伸びます。

    【上杉神社】
    謙信像の前を通り本殿まで参道が伸びます。

  • 【上杉神社】<br />やはり、落ち着いた、とても地味な印象の神社です。

    【上杉神社】
    やはり、落ち着いた、とても地味な印象の神社です。

  • 【上杉神社】<br />明治神宮などの設計をしている米沢出身の方により、本殿は設計されたそうです。

    【上杉神社】
    明治神宮などの設計をしている米沢出身の方により、本殿は設計されたそうです。

  • 【上杉神社】<br />本殿の隣にある稽照殿(宝物殿)、こちらでは来年の大河ドラマ『天地人』の直江兼続の“愛の兜”を見ることができます・・・残念ながらもちろん撮影禁止でした。

    【上杉神社】
    本殿の隣にある稽照殿(宝物殿)、こちらでは来年の大河ドラマ『天地人』の直江兼続の“愛の兜”を見ることができます・・・残念ながらもちろん撮影禁止でした。

  • 【上杉神社】<br />参道にはもう一人この方、上杉鷹山公の像があります。

    【上杉神社】
    参道にはもう一人この方、上杉鷹山公の像があります。

  • 【上杉神社】<br />お濠の周りを歩いて上杉記念館へ向かいます。

    【上杉神社】
    お濠の周りを歩いて上杉記念館へ向かいます。

  • 【上杉記念館】<br />旧上杉伯爵邸で、米沢城二の丸跡に建てられたものだそうです。

    【上杉記念館】
    旧上杉伯爵邸で、米沢城二の丸跡に建てられたものだそうです。

  • 【上杉記念館】<br />胴板葺き、総檜の入母屋造りだそうです。歴史を感じさせる建物です。

    【上杉記念館】
    胴板葺き、総檜の入母屋造りだそうです。歴史を感じさせる建物です。

  • 【上杉記念館】<br />お屋敷の前には庭園が広がります。浜離宮を倣って造られたそうです。小さめですが、とても手入れのされている庭園です。

    【上杉記念館】
    お屋敷の前には庭園が広がります。浜離宮を倣って造られたそうです。小さめですが、とても手入れのされている庭園です。

  • 【上杉記念館】<br />お屋敷の中では郷土料理をいただくこともできるそうです。

    【上杉記念館】
    お屋敷の中では郷土料理をいただくこともできるそうです。

  • 【上杉神社】<br />上杉神社へ続く濠に架かる橋を眺めながら戻ります。

    【上杉神社】
    上杉神社へ続く濠に架かる橋を眺めながら戻ります。

  • 【上杉神社】<br />1時間ほど上杉神社の周辺を散策したでしょうか。来年の大河ドラマののぼりを多く見かけました。来年はきっともっと盛り上がることでしょう。<br /><br />このあとすぐ隣にある「上杉城史苑」で買い物をし、米沢牛を食べに向かいます。<br /><br />そして、明日は、会津へ向かいたいと思います。

    【上杉神社】
    1時間ほど上杉神社の周辺を散策したでしょうか。来年の大河ドラマののぼりを多く見かけました。来年はきっともっと盛り上がることでしょう。

    このあとすぐ隣にある「上杉城史苑」で買い物をし、米沢牛を食べに向かいます。

    そして、明日は、会津へ向かいたいと思います。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP