チェンマイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />チェンマイ満喫しましたよ♪チェンマイは、市場などは活気にあふれる場所もあれば、雰囲気の良い雑貨やカフェもあり、飽きない街です。<br />街全体の大きな地図と、それぞれの通りの細かい地図を手に徒歩、ソンテウ、トゥクトゥクを利用して散策しました。<br />個人的にはソンテウが利用しやすいですね。大体市内は20バーツですし、揺れが少ないし。早いし。<br />トゥクトゥクは大体市内は40バーツぐらい。女一人だと高く言われたり、ちょっと怖い感じがします。強気で交渉します。そういえば初日に空港に着いてから乗ったトゥクトゥクのお兄さんはイケメンで優しい人でした。<br /><br />チェンマイは治安が良いほうですが、自分の身は自分で守るという責任を持つ必要があります。日本人の女一人だからといって軽く見られるのも嫌ですしね☆ただあまりに警戒しても楽しくないですよね。<br />

ひとり歩きチェンマイ♪後半

4いいね!

2008/06/12 - 2008/06/16

3505位(同エリア4521件中)

0

38

ai☆

ai☆さん


チェンマイ満喫しましたよ♪チェンマイは、市場などは活気にあふれる場所もあれば、雰囲気の良い雑貨やカフェもあり、飽きない街です。
街全体の大きな地図と、それぞれの通りの細かい地図を手に徒歩、ソンテウ、トゥクトゥクを利用して散策しました。
個人的にはソンテウが利用しやすいですね。大体市内は20バーツですし、揺れが少ないし。早いし。
トゥクトゥクは大体市内は40バーツぐらい。女一人だと高く言われたり、ちょっと怖い感じがします。強気で交渉します。そういえば初日に空港に着いてから乗ったトゥクトゥクのお兄さんはイケメンで優しい人でした。

チェンマイは治安が良いほうですが、自分の身は自分で守るという責任を持つ必要があります。日本人の女一人だからといって軽く見られるのも嫌ですしね☆ただあまりに警戒しても楽しくないですよね。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
タイ国際航空

PR

  • なんとなく撮ってしましましたが、フアイ・ケーオ通りのガート・スアン・ケオの横のYAMAHAさんです。チェンマイはバイクが多く走っています。他にもKAWASAKIさんやHONDAさんも支店が市内にありました。<br />こんな感じの形が人気のようですね。

    なんとなく撮ってしましましたが、フアイ・ケーオ通りのガート・スアン・ケオの横のYAMAHAさんです。チェンマイはバイクが多く走っています。他にもKAWASAKIさんやHONDAさんも支店が市内にありました。
    こんな感じの形が人気のようですね。

  • ニマンヘミン通りです。<br />わりとセンスの良い雑貨のお店や、サービスアパートメント、カフェなどが多かったです。<br /><br />ここは徒歩で買い物するのが良いと思いますよ。<br />通りにはソンテウもトゥクトゥクもよく通りますしね。<br /><br />この後、疲れて近くのカフェでお茶してる時に激しいスコールになりました。すぐ止みましたが良く見ると写真の雲行きがあやしいですね。

    ニマンヘミン通りです。
    わりとセンスの良い雑貨のお店や、サービスアパートメント、カフェなどが多かったです。

    ここは徒歩で買い物するのが良いと思いますよ。
    通りにはソンテウもトゥクトゥクもよく通りますしね。

    この後、疲れて近くのカフェでお茶してる時に激しいスコールになりました。すぐ止みましたが良く見ると写真の雲行きがあやしいですね。

  • これもニマンヘミン通りです。<br />高い建物は少ないですが、小さなかわいいお店がたくさんありました。<br /><br />通りの南寄りの西側に「ニマンヘミンプロムナード」といううショップが何軒か入ってる建物がありました。<br />とってもおススメです。ハンドメイドのアクセサリーや小物、洋服などかわいいものがたくさんありました。<br /><br />いわゆるアジア雑貨って普段使いがしにくいものってあるじゃないですか?ここのはそんなことないと感じました。<br />ちなみに写真の建物は違います。これは確か、アマリリンカムホテルの向いぐらいにある建物です。何だったか・・・。<br />日曜日に行ったのですが、休みのお店も何軒かありました。

    これもニマンヘミン通りです。
    高い建物は少ないですが、小さなかわいいお店がたくさんありました。

    通りの南寄りの西側に「ニマンヘミンプロムナード」といううショップが何軒か入ってる建物がありました。
    とってもおススメです。ハンドメイドのアクセサリーや小物、洋服などかわいいものがたくさんありました。

    いわゆるアジア雑貨って普段使いがしにくいものってあるじゃないですか?ここのはそんなことないと感じました。
    ちなみに写真の建物は違います。これは確か、アマリリンカムホテルの向いぐらいにある建物です。何だったか・・・。
    日曜日に行ったのですが、休みのお店も何軒かありました。

  • ワット・スアンドークです。<br />チェンマイ朝王族の遺骨が納められているそうです。<br /><br />真っ白で眩しいぐらいでした。

    ワット・スアンドークです。
    チェンマイ朝王族の遺骨が納められているそうです。

    真っ白で眩しいぐらいでした。

  • 見続けていたいと思いました。

    見続けていたいと思いました。

  • 山のある日本で育つと、遠くの山を見ると安心する感じがします。<br />しみじみとチェンマイは良いところだな〜って思いますよ♪

    山のある日本で育つと、遠くの山を見ると安心する感じがします。
    しみじみとチェンマイは良いところだな〜って思いますよ♪

  • ワット・スアンドークの横にあるチャンマイ大学の講堂だと思います。<br />かなり大きな建物です。

    ワット・スアンドークの横にあるチャンマイ大学の講堂だと思います。
    かなり大きな建物です。

  • スアンドーク門の新市街側の南側の角にありました。<br />国旗がありますが、このチェディは廃寺でしょうか。<br />これも徒歩散策の面白いところです。

    スアンドーク門の新市街側の南側の角にありました。
    国旗がありますが、このチェディは廃寺でしょうか。
    これも徒歩散策の面白いところです。

  • 象さん親子。旧市街の南西コーナー外側です。<br />前回訪れた時は市内で生の象を見たのですが、今回は見られなかったです。

    象さん親子。旧市街の南西コーナー外側です。
    前回訪れた時は市内で生の象を見たのですが、今回は見られなかったです。

  • あまり綺麗ではないお堀の水ですが、<br />堀の内側の側面をよく見ると、象の水浴びしているような彫り物がされていますよ☆<br /><br />

    あまり綺麗ではないお堀の水ですが、
    堀の内側の側面をよく見ると、象の水浴びしているような彫り物がされていますよ☆

  • お子ちゃまが水遊びしてました。<br />近くで撮らせてもらおうと思いましたが、じっと見たら恥ずかしそうにしていたのでやめました。<br /><br />旧市街の回りは交通量も多いので気をつけてほしいですね。

    お子ちゃまが水遊びしてました。
    近くで撮らせてもらおうと思いましたが、じっと見たら恥ずかしそうにしていたのでやめました。

    旧市街の回りは交通量も多いので気をつけてほしいですね。

  • インペリアルメイピンホテルの向いにある図書館のような建物の入り口にありました。<br />ジャックフルーツでしたっけ。こんな普通の木だっけかなぁ。<br />プラスチックの偽物かと思ったら、ちゃんと木に付いていました。

    インペリアルメイピンホテルの向いにある図書館のような建物の入り口にありました。
    ジャックフルーツでしたっけ。こんな普通の木だっけかなぁ。
    プラスチックの偽物かと思ったら、ちゃんと木に付いていました。

  • こういうのを見つけるのも徒歩で散策する楽しみの一つですね。小さな橋にいました。ネズミの親子かわいいですね☆<br />チャンマイは緑が多くて良いですね。

    こういうのを見つけるのも徒歩で散策する楽しみの一つですね。小さな橋にいました。ネズミの親子かわいいですね☆
    チャンマイは緑が多くて良いですね。

  • Wualai通りのサタデーマーケットです。<br />サンデーも有名ですが、こちらもなかなかでしたよ☆

    Wualai通りのサタデーマーケットです。
    サンデーも有名ですが、こちらもなかなかでしたよ☆

  • チェンマイ門近くのWualai通りが土曜日の夕方に歩行者天国になります。<br />もともとシルバーのお店が多いのですが雑貨や屋台が並びます。<br />端まで歩きましたが、かなり疲れました。<br />観光客も多いですが、地元の方もたくさんいました。<br /><br />よく見ると空の青がとっても綺麗ですね☆

    チェンマイ門近くのWualai通りが土曜日の夕方に歩行者天国になります。
    もともとシルバーのお店が多いのですが雑貨や屋台が並びます。
    端まで歩きましたが、かなり疲れました。
    観光客も多いですが、地元の方もたくさんいました。

    よく見ると空の青がとっても綺麗ですね☆

  • サタデーマーケットで三味線が聞こえてきました☆<br />山形県から「芳山会」という津軽三味線の方々がいらっしゃってました。かなりの人だかりでしたよ。

    サタデーマーケットで三味線が聞こえてきました☆
    山形県から「芳山会」という津軽三味線の方々がいらっしゃってました。かなりの人だかりでしたよ。

  • 「ホールアース」のトムヤムクンです。<br />特別おいしいわけではないですが、丁寧な奥の深い味がします。

    「ホールアース」のトムヤムクンです。
    特別おいしいわけではないですが、丁寧な奥の深い味がします。

  • これもホールアースのお料理。<br />サテのような感じですが、鶏肉でピーナツのソースで焼かれたものです。甘めですがビールはすすみました。

    これもホールアースのお料理。
    サテのような感じですが、鶏肉でピーナツのソースで焼かれたものです。甘めですがビールはすすみました。

  • 「ホールアース」レストランです。<br />チャンマイではとても有名なタイ、マレーシア、インド料理などのお店です。<br /><br /><br />スリドンチャイ通にあり、チャンクラン通のナイトバザール南方向の近くです。<br />隣にヤーンカムビレッジホテルがあります。

    「ホールアース」レストランです。
    チャンマイではとても有名なタイ、マレーシア、インド料理などのお店です。


    スリドンチャイ通にあり、チャンクラン通のナイトバザール南方向の近くです。
    隣にヤーンカムビレッジホテルがあります。

  • これも「ホールアース」レストランです。<br />7年前ぐらいに一度訪れましたが、あまり変わっていません。外の席がなくなっていたような感じです。<br />雨の後だからかな。中の席は2階のみで、靴を脱いであがります。<br /><br />一人では入りにくい雰囲気ですが、気にせず入りました。夜ご飯って困るんですよね〜。こんなときは誰かを誘えば良かったかなぁ。

    これも「ホールアース」レストランです。
    7年前ぐらいに一度訪れましたが、あまり変わっていません。外の席がなくなっていたような感じです。
    雨の後だからかな。中の席は2階のみで、靴を脱いであがります。

    一人では入りにくい雰囲気ですが、気にせず入りました。夜ご飯って困るんですよね〜。こんなときは誰かを誘えば良かったかなぁ。

  • ピン川ですね。川のある風景っていいですよね。

    ピン川ですね。川のある風景っていいですよね。

  • たまに船が通りますが、小舟をチャーターした欧米人がよく乗っています。

    たまに船が通りますが、小舟をチャーターした欧米人がよく乗っています。

  • この歩道ちょっと怖かったです。<br />板が途中欠けていたり、木が傷んでいたり。<br /><br />ここを進行方向に進むとターペー通りです。<br />ターペー通りは日曜日でも営業している両替屋さんや、<br />シルバー専門店、雑貨屋さんなどがちらほらある通りです。<br />日曜営業の両替屋さんには助かりました。

    この歩道ちょっと怖かったです。
    板が途中欠けていたり、木が傷んでいたり。

    ここを進行方向に進むとターペー通りです。
    ターペー通りは日曜日でも営業している両替屋さんや、
    シルバー専門店、雑貨屋さんなどがちらほらある通りです。
    日曜営業の両替屋さんには助かりました。

  • TON LAMYAIi市場です。<br />ワロロット市場の北にあるのですが、完全に地元の方しかいない市場です。<br /> 

    TON LAMYAIi市場です。
    ワロロット市場の北にあるのですが、完全に地元の方しかいない市場です。
     

  • これもTON LAMYAI市場です。

    これもTON LAMYAI市場です。

  • ワロロット市場の1階です。<br /><br />この建物の近くに、女の子が集まるお店があったので行って見ると、化粧品屋さんでした。めちゃめちゃ安かったです。日本で言う化粧品のディスカウントショップタイブランドも、輸入物もとにかく安いです。<br />入り口付近にロレアルの染色液がたくさんおいてありました。<br />たまたま入ったお店ですが、次回はここを目指して来たいです。

    ワロロット市場の1階です。

    この建物の近くに、女の子が集まるお店があったので行って見ると、化粧品屋さんでした。めちゃめちゃ安かったです。日本で言う化粧品のディスカウントショップタイブランドも、輸入物もとにかく安いです。
    入り口付近にロレアルの染色液がたくさんおいてありました。
    たまたま入ったお店ですが、次回はここを目指して来たいです。

  • ワロロット市場の2階です。服が多いですが、欲しいものは特になしです。

    ワロロット市場の2階です。服が多いですが、欲しいものは特になしです。

  • タイ語の看板、看板、看板・・・。<br />ふにゃっとした字と、生ぬるい雰囲気に酔ってしまいそうです。

    タイ語の看板、看板、看板・・・。
    ふにゃっとした字と、生ぬるい雰囲気に酔ってしまいそうです。

  • お坊さん後ろから撮ってしまい失礼しました。若い方たちでした。<br />道をすれ違うのも、肌が触れてしまわないかとドキドキしてしまいます。

    お坊さん後ろから撮ってしまい失礼しました。若い方たちでした。
    道をすれ違うのも、肌が触れてしまわないかとドキドキしてしまいます。

  • ターペー門です。サンデーマーケットの準備中ですね。<br />夕方18時ぐらいからターペー通りが歩行者天国になり、<br />雑貨、食べ物の屋台などたくさんのお店が軒を連ねます。

    ターペー門です。サンデーマーケットの準備中ですね。
    夕方18時ぐらいからターペー通りが歩行者天国になり、
    雑貨、食べ物の屋台などたくさんのお店が軒を連ねます。

  • ターペー門から旧市街に入り、サンデーマーケットが行われるRATCHADAMNOEN通にあるお店です。<br />「ガートグランウィアン」という、お店がいくつか集まった施設です。<br />そこの「SUAN PHAK」というタイ料理のお店です。<br />パッタイがお薦めらしく頼んでみたらこれが出てきました。<br />卵包み(ホーカイ)で出てきました。

    ターペー門から旧市街に入り、サンデーマーケットが行われるRATCHADAMNOEN通にあるお店です。
    「ガートグランウィアン」という、お店がいくつか集まった施設です。
    そこの「SUAN PHAK」というタイ料理のお店です。
    パッタイがお薦めらしく頼んでみたらこれが出てきました。
    卵包み(ホーカイ)で出てきました。

  • 卵開いてみました。<br />米麺のしか食べたことがなかったのですが、これは春雨タイプ。<br />パッタイって頼むとこのお店ではこれが出てくるんですね。量が多かったですが、美味しかったですよ☆<br />ビールも置いてありますよ。

    卵開いてみました。
    米麺のしか食べたことがなかったのですが、これは春雨タイプ。
    パッタイって頼むとこのお店ではこれが出てくるんですね。量が多かったですが、美味しかったですよ☆
    ビールも置いてありますよ。

  • チェンマイの日本人の方ARTを見ることができるようです。応援したくなりますね♪<br /><br />RATCHADAMNOEN通からチェンマイ門の方に向う途中で見つけました。

    チェンマイの日本人の方ARTを見ることができるようです。応援したくなりますね♪

    RATCHADAMNOEN通からチェンマイ門の方に向う途中で見つけました。

  • 多分レストランです。<br />通りががりでかわいい建物があったので撮りました。

    多分レストランです。
    通りががりでかわいい建物があったので撮りました。

  • エアポートプラザ内のお店で、「HOTPOT」だったと思います。日本食を取り入れたようなお店でした。<br /><br />煮込みラーメンのようなものを頂きました。<br />スープが3種類から選べて、これはトムヤムスープです。麺もシラタキとかラーメンから選べるのですが、味の方は正直、おいしくなかったです。

    エアポートプラザ内のお店で、「HOTPOT」だったと思います。日本食を取り入れたようなお店でした。

    煮込みラーメンのようなものを頂きました。
    スープが3種類から選べて、これはトムヤムスープです。麺もシラタキとかラーメンから選べるのですが、味の方は正直、おいしくなかったです。

  • チェンマイ空港、国際線出発ロビーです。<br />閑散としていました。一応免税店もあります。

    チェンマイ空港、国際線出発ロビーです。
    閑散としていました。一応免税店もあります。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP