ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クライネシャイデックを出発して50分、70%はトンネルの中とはいえ急坂を上っていくのが実感できる。途中北壁の間の駅と氷河を見渡せる駅に5分ほど停車しながら標高3454メートルのユングフラウヨッホに到着。前号でも書いたが時は明治28年日本は汽車がやっと開通した時代に岩盤7KM以上をほりトンネルを作り16年以上かけて3454メートルまで鉄道を延ばしてきた。<br />世界遺産にも登録されているユングフラウヨッホ、高所のため少しの頭痛を抱えながら外に出てみるとヨーロッパ最長のアレッチ氷河を見渡せ、一面のいままで見たことのない世界が広がっていた

ヨーロッパの頂上駅、ユングフラウヨッホ

3いいね!

2008/04/09 - 2008/04/09

472位(同エリア696件中)

0

37

cervo-montagna

cervo-montagnaさん

クライネシャイデックを出発して50分、70%はトンネルの中とはいえ急坂を上っていくのが実感できる。途中北壁の間の駅と氷河を見渡せる駅に5分ほど停車しながら標高3454メートルのユングフラウヨッホに到着。前号でも書いたが時は明治28年日本は汽車がやっと開通した時代に岩盤7KM以上をほりトンネルを作り16年以上かけて3454メートルまで鉄道を延ばしてきた。
世界遺産にも登録されているユングフラウヨッホ、高所のため少しの頭痛を抱えながら外に出てみるとヨーロッパ最長のアレッチ氷河を見渡せ、一面のいままで見たことのない世界が広がっていた

PR

  • ユングフラウ駅に到着。30分に一本クライネシャイデック駅行きが出ている

    ユングフラウ駅に到着。30分に一本クライネシャイデック駅行きが出ている

  • 駅構内、レストランや博物館があるが早く、外に出ようと少しでも走ると、標高が高いため頭痛が。。。

    駅構内、レストランや博物館があるが早く、外に出ようと少しでも走ると、標高が高いため頭痛が。。。

  • 外にでる階段を登るとユネスコ世界遺産のしるしがありそこを通り抜けるともう外に出れる

    外にでる階段を登るとユネスコ世界遺産のしるしがありそこを通り抜けるともう外に出れる

  • 空気の薄さに慣れるまで少し時間がかかるが目の前に広がる絶景は息をするのにも忘れそう

    空気の薄さに慣れるまで少し時間がかかるが目の前に広がる絶景は息をするのにも忘れそう

  • ヨーロッパ大陸で一番長い氷河

    ヨーロッパ大陸で一番長い氷河

  • 残念ながらこの日はユングフラウの山頂は雲のため見ることが出来なかった

    残念ながらこの日はユングフラウの山頂は雲のため見ることが出来なかった

  • 散策しようにもところどころにこのような看板が。確かにクレバスに落ちたら二度と発見されないだろう

    散策しようにもところどころにこのような看板が。確かにクレバスに落ちたら二度と発見されないだろう

  • 望遠を使って氷河にある大きなクレバスを撮影。

    望遠を使って氷河にある大きなクレバスを撮影。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP