ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北欧の旅の最終地はフィンランドのヘルシンキです。この街はお隣がロシアと言うこともあり、ロシアの匂いがプンプンしました。<br />2月末に行った中国のハルピンもロシアの影響がかなりあった街ですが、ここヘルシンキもウスペンスキ寺院がロシア教会です。<br /> ハルピンではピロシキやボルシチがありましたがヘルシンキではなぜか?見かけませんでした。<br /> 街の中はそれ程大きくはなく、歩いて回ることは出来ませんが。トラムに乗れば大体は回れるかと思います。<br /><br /> ヘルシンキ観光おおまかに、遊覧船クルーズ、マーケット広場、エスプラナーディ界隈の買い物、中央駅付近の買い物に分けられるかと思います。他にもありますが私は今回マーケット広場中心に行動しておりました。<br /> 他の国に比べて観光名所は少ないですが、遊覧船クルーズでヘルシンキを海側から見るのはお薦め致します。<br /><br /> 北欧、デンマーク、ノルウエー、フィンランド、スウエーデン<br />4カ国旅してきて(デンマーク、コペンハーゲンは旅行記に記載してません。10年前に行った為)<br />北欧すべて福祉国家の為、物価が大変高いですが治安も良く綺麗な街だと思いました。また、街全体が静かな街と言う感じです。<br />東京、パリ、ロンドン、ニューヨーク、香港、などに比べても車の交通量が少ないし空気は綺麗。そして、大自然がある。。<br /><br /> 今回旅をして感じました。フィンエアーも機材が綺麗でサービスも良かったでした。<br /> 個人的には物価は高いですが、ストックホルムが観光しても良し、お買い物も良い、食べ物okで一番気に入りました。<br /> ただ交通機関の料金が高すぎるのが難点でした。。<br /><br /> 食事だけでお薦めなら絶対にオスロです!帰国してから周りにオスロは美味いと!宣伝してます。<br /><br /><br />

北欧の旅 第3弾 フィンランドはヘルシンキの旅 (最終章)

38いいね!

2008/05/02 - 2008/05/05

351位(同エリア3799件中)

4

44

Medina

Medinaさん

 北欧の旅の最終地はフィンランドのヘルシンキです。この街はお隣がロシアと言うこともあり、ロシアの匂いがプンプンしました。
2月末に行った中国のハルピンもロシアの影響がかなりあった街ですが、ここヘルシンキもウスペンスキ寺院がロシア教会です。
 ハルピンではピロシキやボルシチがありましたがヘルシンキではなぜか?見かけませんでした。
 街の中はそれ程大きくはなく、歩いて回ることは出来ませんが。トラムに乗れば大体は回れるかと思います。

 ヘルシンキ観光おおまかに、遊覧船クルーズ、マーケット広場、エスプラナーディ界隈の買い物、中央駅付近の買い物に分けられるかと思います。他にもありますが私は今回マーケット広場中心に行動しておりました。
 他の国に比べて観光名所は少ないですが、遊覧船クルーズでヘルシンキを海側から見るのはお薦め致します。

 北欧、デンマーク、ノルウエー、フィンランド、スウエーデン
4カ国旅してきて(デンマーク、コペンハーゲンは旅行記に記載してません。10年前に行った為)
北欧すべて福祉国家の為、物価が大変高いですが治安も良く綺麗な街だと思いました。また、街全体が静かな街と言う感じです。
東京、パリ、ロンドン、ニューヨーク、香港、などに比べても車の交通量が少ないし空気は綺麗。そして、大自然がある。。

 今回旅をして感じました。フィンエアーも機材が綺麗でサービスも良かったでした。
 個人的には物価は高いですが、ストックホルムが観光しても良し、お買い物も良い、食べ物okで一番気に入りました。
 ただ交通機関の料金が高すぎるのが難点でした。。

 食事だけでお薦めなら絶対にオスロです!帰国してから周りにオスロは美味いと!宣伝してます。


同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
フィンランド航空

PR

  • 私が滞在してたホテル(ヒルトン.ヘルシンキ.スットランド)の近所でここからトラム(2ユーロ)に乗ります

    私が滞在してたホテル(ヒルトン.ヘルシンキ.スットランド)の近所でここからトラム(2ユーロ)に乗ります

  • トラムには旧型と新型がありますが料金は同じ。この路線には7Aと7Bがあり市内を一周できます。写真のトラムは7Aで中心地エスプラナーディの方面に行くトラムです。<br />7Aは外回り方面、7Bが内回り方面です。7Bに乗り中心地に行くには外周を回るので約40分近く掛かるのでご注意を!

    トラムには旧型と新型がありますが料金は同じ。この路線には7Aと7Bがあり市内を一周できます。写真のトラムは7Aで中心地エスプラナーディの方面に行くトラムです。
    7Aは外回り方面、7Bが内回り方面です。7Bに乗り中心地に行くには外周を回るので約40分近く掛かるのでご注意を!

  • これが新型車両のトラムです。

    これが新型車両のトラムです。

  • マーケット広場に行くにはヘルシンキ大聖堂が見えたらこの場所で降ります。写真の黒のアウディの前のところを右に曲がると正面船着場が見えてきます

    マーケット広場に行くにはヘルシンキ大聖堂が見えたらこの場所で降ります。写真の黒のアウディの前のところを右に曲がると正面船着場が見えてきます

  • エスプラナーディの1本内側の繁華街。<br />Aleksanterinkatu通りでショッピング通りです。

    エスプラナーディの1本内側の繁華街。
    Aleksanterinkatu通りでショッピング通りです。

  • ヘルシンキ大聖堂 Tuomiokirkko<br />1852年に完成した白亜の外観。もとはロシア皇帝ニコライ1世の名にちなみニコライ教会と呼ばれていました。<br />現在でもこの大聖堂は使用されております。

    ヘルシンキ大聖堂 Tuomiokirkko
    1852年に完成した白亜の外観。もとはロシア皇帝ニコライ1世の名にちなみニコライ教会と呼ばれていました。
    現在でもこの大聖堂は使用されております。

  • 船着場、マーケット広場に行く通り Unioninkatu<br />から大聖堂を撮影しました

    船着場、マーケット広場に行く通り Unioninkatu
    から大聖堂を撮影しました

  • エスプラナーディEsplanadi の公園です。昼間この公園通りでみなさんカフェに入ったり公園の芝生で休んでおります。ヘルシンキの一番の中心地

    エスプラナーディEsplanadi の公園です。昼間この公園通りでみなさんカフェに入ったり公園の芝生で休んでおります。ヘルシンキの一番の中心地

  • エスプラナーディEsplanadi の公園です。<br />ヘルシンキの一番の中心地

    エスプラナーディEsplanadi の公園です。
    ヘルシンキの一番の中心地

  • エスプラナーディEsplanadi の公園の道路の反対側。<br />こちらはお店やレストランが通りに連なっております。

    エスプラナーディEsplanadi の公園の道路の反対側。
    こちらはお店やレストランが通りに連なっております。

  • こちらもエスプラナーディの公園です。

    こちらもエスプラナーディの公園です。

  • エスプラナーディの公園通りの終点がこの噴水広場。この右側から船着場になります。左手奥の教会はロシア寺院です。

    エスプラナーディの公園通りの終点がこの噴水広場。この右側から船着場になります。左手奥の教会はロシア寺院です。

  • ウスペンスキ寺院をまじかまで来て撮影しました。

    ウスペンスキ寺院をまじかまで来て撮影しました。

  • ウスペンスキ寺院 Uspenskin katedraali<br />北欧最大のロシア正教の教会で1868年に完成し、スラブ.ビザンチン様式の建物です。私が日曜日の午前中11時頃行き中に入ってみたら、ちょうど礼拝中でした。教会の牧師や合唱団の方がアカペラでミサ曲を歌っておりました。反響音も凄くまじかで生演奏聞いて感動しました。

    ウスペンスキ寺院 Uspenskin katedraali
    北欧最大のロシア正教の教会で1868年に完成し、スラブ.ビザンチン様式の建物です。私が日曜日の午前中11時頃行き中に入ってみたら、ちょうど礼拝中でした。教会の牧師や合唱団の方がアカペラでミサ曲を歌っておりました。反響音も凄くまじかで生演奏聞いて感動しました。

  • ヘルシンキの遊覧観光船には主に2社ありこの写真左側がロイヤルライン右側がサンラインのチケットオフィスです。乗船1時間前からチケット売り始めます

    ヘルシンキの遊覧観光船には主に2社ありこの写真左側がロイヤルライン右側がサンラインのチケットオフィスです。乗船1時間前からチケット売り始めます

  • ヘルシンキの遊覧観光船には主に2社ありこの写真のロイヤルラインとサンラインがあります。ロイヤルラインは船の中で食事が出来ようになっており、夕方出発の船だとディナーが楽しめます。

    ヘルシンキの遊覧観光船には主に2社ありこの写真のロイヤルラインとサンラインがあります。ロイヤルラインは船の中で食事が出来ようになっており、夕方出発の船だとディナーが楽しめます。

  • こちらはサンライン側のチケット売り場。私はコース的にサンラインの方がヘルシンキの湾内をクルーズ出来るので<br />こちらを選択しました。食事は出ませんが飲み物は有料で飲めます。また、サンラインの船は展望デッキがある為、オープン状態でクルーズ出来ますが、風が冷たいため、防寒服は必要です。私は1時間30分吹きさらしの場所にいた為ついに風邪を引き、帰国しても未だ治らずです。

    こちらはサンライン側のチケット売り場。私はコース的にサンラインの方がヘルシンキの湾内をクルーズ出来るので
    こちらを選択しました。食事は出ませんが飲み物は有料で飲めます。また、サンラインの船は展望デッキがある為、オープン状態でクルーズ出来ますが、風が冷たいため、防寒服は必要です。私は1時間30分吹きさらしの場所にいた為ついに風邪を引き、帰国しても未だ治らずです。

  • サンラインのクルーです。余りにも美人なのでプロフィールの写真にも使わせて貰いました。本物は写真以上に美人でした。

    サンラインのクルーです。余りにも美人なのでプロフィールの写真にも使わせて貰いました。本物は写真以上に美人でした。

  • 私が乗船した船です。

    私が乗船した船です。

  • 当日は天気は良いのだけれども、気温が15度前後!おまけに港は風が吹くので、体感温度はもっと低かったです。

    当日は天気は良いのだけれども、気温が15度前後!おまけに港は風が吹くので、体感温度はもっと低かったです。

  • 私が乗船した船の展望座席ですが、1時間以上ここにいたため、ついに風邪引きました。海風がもろに顔や首に当たるので防寒服は必須です。初めここの席満席でしたが30分したら半分、1時間で7割以上の人が寒くて下の階の席に移動しました。それでも私はめげずに最後までいた為、風邪を引き帰国して2週間しても未だ治らずです。

    私が乗船した船の展望座席ですが、1時間以上ここにいたため、ついに風邪引きました。海風がもろに顔や首に当たるので防寒服は必須です。初めここの席満席でしたが30分したら半分、1時間で7割以上の人が寒くて下の階の席に移動しました。それでも私はめげずに最後までいた為、風邪を引き帰国して2週間しても未だ治らずです。

  • ストックホルムからヘルシンキ間を夜クルーズするシリアラインの船です。ちょうど朝9時ヘルシンキの船着場に接岸するところです。

    ストックホルムからヘルシンキ間を夜クルーズするシリアラインの船です。ちょうど朝9時ヘルシンキの船着場に接岸するところです。

  • シリアラインの接岸風景です。<br />

    シリアラインの接岸風景です。

  • シリアラインの接岸風景です。

    シリアラインの接岸風景です。

  • シリアラインの接岸風景です。<br />目の前で見るとホテルが動いているみたいです。<br />ただ飛鳥2とかクイーンエリザベス2よりは小さいです。 

    シリアラインの接岸風景です。
    目の前で見るとホテルが動いているみたいです。
    ただ飛鳥2とかクイーンエリザベス2よりは小さいです。 

  • サンラインの船が横を通った時、本当に大きいなああ!<br />と感じました。

    サンラインの船が横を通った時、本当に大きいなああ!
    と感じました。

  • サンラインの船で遊覧船クルーズの出発です。

    サンラインの船で遊覧船クルーズの出発です。

  • だんだん沖に出る様子がわかるかと思います。

    だんだん沖に出る様子がわかるかと思います。

  • この先に信号機があります。船で信号機を見るのは初めてでした

    この先に信号機があります。船で信号機を見るのは初めてでした

  • 信号青で通過です。

    信号青で通過です。

  • 遊覧船クルーズ中ですが、この時の風の冷たさは最悪でした。

    遊覧船クルーズ中ですが、この時の風の冷たさは最悪でした。

  • カヌーの練習の方と遭遇しました

    カヌーの練習の方と遭遇しました

  • ヘルシンキの湾内に戻ってきました

    ヘルシンキの湾内に戻ってきました

  • カナヴァ.ターミナル kANAVATERMINAALI<br />に接岸されているフェリーです。

    カナヴァ.ターミナル kANAVATERMINAALI
    に接岸されているフェリーです。

  • ヘルシンキ大聖堂が見えてきてまもなく終着です。

    ヘルシンキ大聖堂が見えてきてまもなく終着です。

  • 赤レンガはウスペンスキ寺院

    赤レンガはウスペンスキ寺院

  • マーケット広場の蚤の市。日曜日はお休みですのご注意してください。

    マーケット広場の蚤の市。日曜日はお休みですのご注意してください。

  • この様に毛皮も販売してます。ちなみに私は帽子を数個買いました。写真のFOXの顔が正面見える(@_@)茶色の毛皮の帽子購入しました!

    この様に毛皮も販売してます。ちなみに私は帽子を数個買いました。写真のFOXの顔が正面見える(@_@)茶色の毛皮の帽子購入しました!

  • 食べ物、毛皮、おみやげ物色々売っており、観光客も大勢来ております

    食べ物、毛皮、おみやげ物色々売っており、観光客も大勢来ております

  • 食べ物も販売しているのでみなさん食事してました

    食べ物も販売しているのでみなさん食事してました

  • ヘルシンキ中央駅の正面です。

    ヘルシンキ中央駅の正面です。

  • ヘルシンキ中央駅の構内です。

    ヘルシンキ中央駅の構内です。

  • ヘルシンキ中央駅のバスターミナル。<br />フィンエアの空港バスは中央駅30番に停車しますので、そこからホテルまでタクシー利用すと便利です。<br />バスを降りてから右側のロータリーにタクシー乗り場があります。

    ヘルシンキ中央駅のバスターミナル。
    フィンエアの空港バスは中央駅30番に停車しますので、そこからホテルまでタクシー利用すと便利です。
    バスを降りてから右側のロータリーにタクシー乗り場があります。

  • エラインターハン湾   ELAINTERHANLAHTI<br />の夕日です。<br />

    エラインターハン湾 ELAINTERHANLAHTI
    の夕日です。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • エムさん 2009/03/28 13:02:41
    毛皮の帽子
    Medinaさん、初めまして!
    足跡を辿ってお邪魔しました。
    私も昨年の夏に北欧4ヶ国を巡りました。

    マーケット広場でこの毛皮の帽子を見たので、懐かしくて書き込みました。
    夏の北欧は思ったより暑かったので手に取ることもなく、写真だけ撮りました。

    北欧の物価は恐ろしく高くてお値段を見なかったのですが、毛皮は日本で買うより安いですか?

    レイトが去年よりいいので、今ならもう少し楽しめたかも知れません。

    エム

    Medina

    Medinaさん からの返信 2009/03/29 19:31:39
    RE: 毛皮の帽子
    エム様

    初めましてMedinaです。
    ご返信遅くなりまた掲示板書き込みありがとうございます。

    今日はETC全国1000円を利用してドライブして来ました。
    ただ私は東京在住なので、完全には1000円ではないですが。。。
    しかし、かなり割引に驚きました。

    ヘルシンキのマーケット広場でこの毛皮の帽子を見ましたか!
    今年の冬にかぶろうと思いましたが、都内でかぶるほど寒くなく
    使用できませんでした。

    その帽子をカシュガルに持参しようか迷いましたが、現地で同じものが売っていたのでやめました。

    その代わりウルムチでシルバーFOXのマフラー(顔、胴体すべてついている)を購入して来ました。


    > 北欧の物価は恐ろしく高くてお値段を見なかったのですが、毛皮は日本で買うより安いですか?

    毛皮はもちろん半値以下ですが場所にもよります。
    カシュガル、ウルムチ、ヘルシンキ、ハルピン、ロシアなど
    気温がマイナス20度の場所に行けば必ず、安くて良いものが見つかりますが、

    問題は帰国の時税関で捕まらないように持って来ることが前提です。
    一部ワシントン条約に引っかかる物もございますのでご注意が必要です。

    それから、国内で使用するには勇気が必要です。日本ではほとんど販売
    されてない為非常に目立ちます。

    私は家の玄関の棚に帽子は飾りました。

    それから保存も重要で、4月から11月までは専門業者にあづけるか、
    出来る限り寒いところに置かないと虫が発生しますので管理は重要です。


    これからも宜しくお願い申し上げます。

    Medina
  • たばぽんさん 2008/09/16 00:40:37
    美人ですね
    プロフの写真が変わったと思ったらこの方だったんですね。
    北欧美人とでもいうのでしょうか、おっしゃる通りすごく美人です。
    写真に収めたくなる気持ちがよくわかります。

    Medina

    Medinaさん からの返信 2008/09/16 20:58:55
    ヘルシンキにて撮影しました
    > プロフの写真が変わったと思ったらこの方だったんですね。
    > 北欧美人とでもいうのでしょうか、おっしゃる通りすごく美人です。
    > 写真に収めたくなる気持ちがよくわかります。

    こんばんは。この女性の姿が余りにもさわやかで、実際撮影した枚数は10枚以上ありそこから選びました。来月はモロッコのおじさんか中国人の怪しいおじさんにする予定です。この女性はヘルシンキのクルーズ船のクルーです。ただこの時は普通のデジカメで撮影した為、余り画像はよくないです。2週間前に1眼レフのデジカメと望遠購入したので、次回の旅行から高感度の画像で掲載しますのでお楽しみにしてください。

Medinaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP