シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最終日のトンレサップ湖・オールドマーケットです。

ゆとりのアンコールワット紀行

0いいね!

2008/04/25 - 2008/04/30

8335位(同エリア8660件中)

0

20

Sumika

Sumikaさん

最終日のトンレサップ湖・オールドマーケットです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL

PR

  • 最終日はトンレップ湖のクルージング?<br /><br />ホテルから40分くらいで行きますが、<br /><br />町を抜けると衝撃的な村が見えてきます。<br /><br />遺跡に行く時も沢山見えましたが、<br /><br />高床式湖編って感じでしょうか。。。<br /><br />遺跡の周りの家よりも、きゃしゃなに見えます。<br /><br />今は乾季なので水が少ないですが、<br /><br />雨季になると3倍以上の大きさになるそうです。<br /><br /><br />

    最終日はトンレップ湖のクルージング?

    ホテルから40分くらいで行きますが、

    町を抜けると衝撃的な村が見えてきます。

    遺跡に行く時も沢山見えましたが、

    高床式湖編って感じでしょうか。。。

    遺跡の周りの家よりも、きゃしゃなに見えます。

    今は乾季なので水が少ないですが、

    雨季になると3倍以上の大きさになるそうです。


  • 雨季になったらこの家はどうなるのか?<br /><br />普通に疑問です。<br /><br />雨季になると新しい家を作るらしい。。。<br /><br />雨が降ると普通に濡れるってガイドさんが言ってました。

    雨季になったらこの家はどうなるのか?

    普通に疑問です。

    雨季になると新しい家を作るらしい。。。

    雨が降ると普通に濡れるってガイドさんが言ってました。

  • コマツやヒュンダイのダンプカーやユンボが大活躍してました。<br /><br />このように、道なき道を進んでいくのだけど、<br /><br />ものすごい揺れて、ものすごい浮いて、<br /><br />遊園地にいるの?ってくらいで笑えます。<br />

    コマツやヒュンダイのダンプカーやユンボが大活躍してました。

    このように、道なき道を進んでいくのだけど、

    ものすごい揺れて、ものすごい浮いて、

    遊園地にいるの?ってくらいで笑えます。

  • このボートに乗るのですが、<br /><br />ものすごく臭いです。<br /><br />水が泥が・・・<br /><br />今まで見た湖の中で一番汚かった。<br /><br />タオルやハンカチが絶対に必要です!<br /><br />

    このボートに乗るのですが、

    ものすごく臭いです。

    水が泥が・・・

    今まで見た湖の中で一番汚かった。

    タオルやハンカチが絶対に必要です!

  • このツアーは4人でした。<br /><br />ボートがすれ違う時に、水が飛ぶので要注意です。<br /><br />同じツアーの方は顔や腕に水が飛んで絶叫してました。<br /><br />私はタオルをかぶっていました。<br /><br />

    このツアーは4人でした。

    ボートがすれ違う時に、水が飛ぶので要注意です。

    同じツアーの方は顔や腕に水が飛んで絶叫してました。

    私はタオルをかぶっていました。

  • 排泄・洗濯etc全てをこの水で行います。<br /><br />身体を洗っている人もいました。<br /><br />泳いでいる人もいました。<br /><br />ありえないけど、<br /><br />彼らはそこで生活しているのが現実です。<br />

    排泄・洗濯etc全てをこの水で行います。

    身体を洗っている人もいました。

    泳いでいる人もいました。

    ありえないけど、

    彼らはそこで生活しているのが現実です。

  • これは日本の援助によって立てられた水上の学校です。<br /><br />子供達が授業しているのが見えました。

    これは日本の援助によって立てられた水上の学校です。

    子供達が授業しているのが見えました。

  • これはバスケットコートです。<br /><br />

    これはバスケットコートです。

  • これは世界で1つの水上の教会です。<br /><br />そもそも水上生活している事が<br /><br />私にとっては不思議で仕方なかった。<br /><br />そこで生活している人はほとんどが<br /><br />ベトナム人らしいです。<br /><br />片手のない少年がたらいに乗って<br /><br />「ワンダーラー、ワンダーラー」<br /><br />と近寄ってきます。<br /><br />私たちのボートに捕まってしばらく付いてきたので、<br /><br />正直困ったのだけど、<br /><br />同じツアーの人がお菓子をあげたら、<br /><br />離れていきました。<br /><br />彼らの姿を写真に収める事はさすがに出来ない。<br /><br />だけど、目に焼きついて離れません。<br /><br /><br /><br />

    これは世界で1つの水上の教会です。

    そもそも水上生活している事が

    私にとっては不思議で仕方なかった。

    そこで生活している人はほとんどが

    ベトナム人らしいです。

    片手のない少年がたらいに乗って

    「ワンダーラー、ワンダーラー」

    と近寄ってきます。

    私たちのボートに捕まってしばらく付いてきたので、

    正直困ったのだけど、

    同じツアーの人がお菓子をあげたら、

    離れていきました。

    彼らの姿を写真に収める事はさすがに出来ない。

    だけど、目に焼きついて離れません。



  • 水上のお土産屋で休憩をします。<br /><br />トイレもあるらしいのだけど、<br /><br />トイレって・・・・垂れ流しじゃないの?<br /><br />これはお土産屋の上にある展望台。<br /><br />ガイドさんがあっちがプノンペンですと教えてくれますが、<br /><br />大きな湖の上だと方向感覚が全くなくなります。<br /><br />それにしても、汚いな〜

    水上のお土産屋で休憩をします。

    トイレもあるらしいのだけど、

    トイレって・・・・垂れ流しじゃないの?

    これはお土産屋の上にある展望台。

    ガイドさんがあっちがプノンペンですと教えてくれますが、

    大きな湖の上だと方向感覚が全くなくなります。

    それにしても、汚いな〜

  • ワニって面白いですよね。<br />殆ど動かないですから。。。<br />しかも、口をあけたままです。(笑)<br />ここは観光客用にワニがいるみただけど、<br />シェムリアップでは、<br />漁業や農業の傍らワニを飼って、<br />大きくなる前に売るらしいです。<br />今の相場は一匹$15、昔は$20だったそうです。<br />

    ワニって面白いですよね。
    殆ど動かないですから。。。
    しかも、口をあけたままです。(笑)
    ここは観光客用にワニがいるみただけど、
    シェムリアップでは、
    漁業や農業の傍らワニを飼って、
    大きくなる前に売るらしいです。
    今の相場は一匹$15、昔は$20だったそうです。

  • たまに裸の子供がいました。

    たまに裸の子供がいました。

  • オールドマーケットです。<br />カンボジアよりもタイ製品だよね?<br />ってものが多かった気がします。<br />シルクのスカーフを購入しました。<br />私はシルクだとは思っていないですけどね。(笑)<br />ガイドさんは本物は$40以上、<br />Tシャツは$1が基本ですと言ってました。<br />半分は地元の人のマーケットで<br />見てるのは面白かったです。<br />食事時なので地元の人が沢山見られましたが、<br />残念ながら私たちは食べることは出来ません。<br />あそこで食事の出来る日本人はいるのでしょうか?<br />私たちのツアーはここを見学して終了ですが、<br />さすがにオールドマーケットで昼食はできないので、<br />レストランに連れて行ってもらいました。<br />$15でドリンクは別です。<br />それより、オールドマーケットの周りには<br />お洒落な雑貨屋やカフェがあります。<br />S&Sという雑貨屋はかわいいのでお勧めです!<br />私はここでハンドメイドの石鹸を買いました。<br />同じものは空港でも売っていますけど、<br />こちらの方がちょっと安いと思います。<br /><br />

    オールドマーケットです。
    カンボジアよりもタイ製品だよね?
    ってものが多かった気がします。
    シルクのスカーフを購入しました。
    私はシルクだとは思っていないですけどね。(笑)
    ガイドさんは本物は$40以上、
    Tシャツは$1が基本ですと言ってました。
    半分は地元の人のマーケットで
    見てるのは面白かったです。
    食事時なので地元の人が沢山見られましたが、
    残念ながら私たちは食べることは出来ません。
    あそこで食事の出来る日本人はいるのでしょうか?
    私たちのツアーはここを見学して終了ですが、
    さすがにオールドマーケットで昼食はできないので、
    レストランに連れて行ってもらいました。
    $15でドリンクは別です。
    それより、オールドマーケットの周りには
    お洒落な雑貨屋やカフェがあります。
    S&Sという雑貨屋はかわいいのでお勧めです!
    私はここでハンドメイドの石鹸を買いました。
    同じものは空港でも売っていますけど、
    こちらの方がちょっと安いと思います。

  • オールドマーケット向い側の川です。<br />バスの時間まで30分くらいあって、<br />近くの木の下(花壇)に座っていたら、<br />カンボジア人の男性が私の真横に座った。<br />普通に怪しい!!!<br />普通におかしい!!!<br />彼の身なりはそこら辺のカンボジア人よりむしろ綺麗でした。<br />広い花壇でわざわざ真横に座る???<br />チラッと私のほうを数回見るわけです。<br />絶対に怪しい!<br />多分、私のスキを狙っているんだろうと思ったけど、<br />フェリーを乗り間違えても、<br />ぼーっとしているように見えても、<br />貴重品だけは絶対に守ります!!!<br />そこらへんはしっかりしてますので。<br />ってなわけで、<br />強盗はどうしようもないけれど、<br />スリや置き引きは自分次第で守れますので、<br />注意してくださいね。<br />それは日本でも同じですから!!!<br /><br /><br />

    オールドマーケット向い側の川です。
    バスの時間まで30分くらいあって、
    近くの木の下(花壇)に座っていたら、
    カンボジア人の男性が私の真横に座った。
    普通に怪しい!!!
    普通におかしい!!!
    彼の身なりはそこら辺のカンボジア人よりむしろ綺麗でした。
    広い花壇でわざわざ真横に座る???
    チラッと私のほうを数回見るわけです。
    絶対に怪しい!
    多分、私のスキを狙っているんだろうと思ったけど、
    フェリーを乗り間違えても、
    ぼーっとしているように見えても、
    貴重品だけは絶対に守ります!!!
    そこらへんはしっかりしてますので。
    ってなわけで、
    強盗はどうしようもないけれど、
    スリや置き引きは自分次第で守れますので、
    注意してくださいね。
    それは日本でも同じですから!!!


  • ランチが終り14:00、<br />ホテルは既にチェックアウトしているので、<br />部屋には戻れず、ロビーにいました。<br />バスの迎えは18:20、それまでどうする??<br />最後のフリータイム、<br />1人では行動する予定はなかったけど、<br />ツアーが1日同じ、ホテルも同じで仲良くなった子とシェムリアップ市内を散歩する事にしました。<br />彼女は既に市内を歩いているので、頼れます。<br />また雨が降ってきて、<br />ちょっと止んだ頃に出かけました。<br />ホテルを一歩でたら、そこはもうローカルエリア、<br />はっきり言って、汚いし、臭いし、ハエ多いし、<br />水溜りだし、大変ですよ。(笑)<br />バス移動で遺跡までしか行ってないから、<br />歩けて良かったと今は思います。<br />この写真は王様の別荘です。<br />別荘の庭は沢山の人が手入れをしていましたが、<br />ここだけ異空間、<br />庶民のエリアも綺麗にした方がいいんじゃないか?<br />2人で話し合ってました。<br /><br />

    ランチが終り14:00、
    ホテルは既にチェックアウトしているので、
    部屋には戻れず、ロビーにいました。
    バスの迎えは18:20、それまでどうする??
    最後のフリータイム、
    1人では行動する予定はなかったけど、
    ツアーが1日同じ、ホテルも同じで仲良くなった子とシェムリアップ市内を散歩する事にしました。
    彼女は既に市内を歩いているので、頼れます。
    また雨が降ってきて、
    ちょっと止んだ頃に出かけました。
    ホテルを一歩でたら、そこはもうローカルエリア、
    はっきり言って、汚いし、臭いし、ハエ多いし、
    水溜りだし、大変ですよ。(笑)
    バス移動で遺跡までしか行ってないから、
    歩けて良かったと今は思います。
    この写真は王様の別荘です。
    別荘の庭は沢山の人が手入れをしていましたが、
    ここだけ異空間、
    庶民のエリアも綺麗にした方がいいんじゃないか?
    2人で話し合ってました。

  • これは郵便局です。<br />私は旅先で手紙を書きますが、<br />今回はホテルで書いたけど、<br />日本まで1枚$2って言われたんですよ。<br />あれれ高いぞ!<br />だけど、郵便局に1人で行く気もなく、<br />地球の歩き方には「きちんと届くかわからない。」<br />みたいなことが書いてあったので不安になり、<br />この時は既にお金もあまりないし、<br />結局は日本で投函しました。(笑)<br />ハガキは$1で13枚入っていました。<br />残りは自分へのお土産で部屋に飾っています。<br /><br />

    これは郵便局です。
    私は旅先で手紙を書きますが、
    今回はホテルで書いたけど、
    日本まで1枚$2って言われたんですよ。
    あれれ高いぞ!
    だけど、郵便局に1人で行く気もなく、
    地球の歩き方には「きちんと届くかわからない。」
    みたいなことが書いてあったので不安になり、
    この時は既にお金もあまりないし、
    結局は日本で投函しました。(笑)
    ハガキは$1で13枚入っていました。
    残りは自分へのお土産で部屋に飾っています。

  • 雨上がりの空に虹が出ました★<br />サンセットもサンライズも見れなかったけど、<br />虹が全てを消してくれました。<br />オールドマーケットに再び来ました。<br />一緒にいた子がかわいいカゴが欲しい!って事で、<br />オールドマーケット周辺の雑貨屋を探しました。<br />ちなみにオールドマーケットには普通のカゴは沢山売ってますから。(笑)<br />それで、さっき書いたS&Sという雑貨屋で<br />かわいいカゴを見つけました。<br />$15くらいでしょうか。<br />私は今回カゴは買いませんでしたけど、<br />ベトナム雑貨もいいけれど、<br />カンボジア雑貨もセンスいいし、<br />お洒落なお店はありますよ!お勧めです!<br />それから、ここらへんのお店ではお客さんが来たら<br />電気をつけて、BGMを流すって感じです。<br />別にそれでいいと私は思いますよ。(笑)<br />オールドマーケットなんて真っ暗ですから!<br />1人じゃ怖くて入りずらい。<br />

    雨上がりの空に虹が出ました★
    サンセットもサンライズも見れなかったけど、
    虹が全てを消してくれました。
    オールドマーケットに再び来ました。
    一緒にいた子がかわいいカゴが欲しい!って事で、
    オールドマーケット周辺の雑貨屋を探しました。
    ちなみにオールドマーケットには普通のカゴは沢山売ってますから。(笑)
    それで、さっき書いたS&Sという雑貨屋で
    かわいいカゴを見つけました。
    $15くらいでしょうか。
    私は今回カゴは買いませんでしたけど、
    ベトナム雑貨もいいけれど、
    カンボジア雑貨もセンスいいし、
    お洒落なお店はありますよ!お勧めです!
    それから、ここらへんのお店ではお客さんが来たら
    電気をつけて、BGMを流すって感じです。
    別にそれでいいと私は思いますよ。(笑)
    オールドマーケットなんて真っ暗ですから!
    1人じゃ怖くて入りずらい。

  • 結構長い間虹が出てました。<br />私たち日本人は虹を見てさわいでいたけど、<br />地元の人は別に〜って感じでした。(笑)<br />左側の門すごくないですか?<br />写真は撮ってないけど、<br />すごい豪邸でした。<br />すごいいい車でした。<br />でも、この家の前の通りはものすごい水溜りだったりします。<br />今まで見たことない水の色の貯水池?<br />みたいなのもあったり、大丈夫なの???<br />この近くにはナイトマーケットがあるのですが、<br />まだ開いていませんでした。<br />本には16:00頃オープンってあったけど、<br />やっぱり暗くなってからの方がいいのかもしれないです。

    結構長い間虹が出てました。
    私たち日本人は虹を見てさわいでいたけど、
    地元の人は別に〜って感じでした。(笑)
    左側の門すごくないですか?
    写真は撮ってないけど、
    すごい豪邸でした。
    すごいいい車でした。
    でも、この家の前の通りはものすごい水溜りだったりします。
    今まで見たことない水の色の貯水池?
    みたいなのもあったり、大丈夫なの???
    この近くにはナイトマーケットがあるのですが、
    まだ開いていませんでした。
    本には16:00頃オープンってあったけど、
    やっぱり暗くなってからの方がいいのかもしれないです。

  • 今回お世話になったミネラルウォーター。<br />左はベトナムのフェリー往復で2本もらいました。<br />真ん中はツアーで1日2本のジャスミンウォーター、<br />右はホテルのサービスのお水です。<br /><br />★個人的に持って行って良かったものランキング★<br />1:ポカリ粉末(混ぜる為のスプーンも)<br />旅行前に友達からボトルをもらったので、<br />ポカリの粉末を現地で作って飲んでいました。<br /><br />2:タオル<br />ガイドブックにはスカーフなんて書いてあるけど、<br />汗の量が半端じゃなかったので、首に巻いてました。<br />写真撮る時はいちいち隠してましたけど。(笑)<br /><br />3:虫除け<br />エコノミーホテルなので蚊もいなかったし、<br />悩まされなかったけど、サンセットサンライズ、<br />格安宿に泊まる人は必要だと思いますよ。<br /><br />4:ウェットティッシュ<br />レストラン、遺跡を登った後便利です。<br />ツアーではお絞りのサービスがあったので、<br />使う量も少なくて済みました。<br /><br />5:4色ボールペン+シャーペン<br />書くものがなくて騒いでいる人が空港で沢山いました。<br /><br />6:懐中電灯<br />今回は使いませんでしたが、<br />個人旅行の人は必要かと思います。<br />暗い遺跡ではガイドさんが携帯で照らしてくれました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    今回お世話になったミネラルウォーター。
    左はベトナムのフェリー往復で2本もらいました。
    真ん中はツアーで1日2本のジャスミンウォーター、
    右はホテルのサービスのお水です。

    ★個人的に持って行って良かったものランキング★
    1:ポカリ粉末(混ぜる為のスプーンも)
    旅行前に友達からボトルをもらったので、
    ポカリの粉末を現地で作って飲んでいました。

    2:タオル
    ガイドブックにはスカーフなんて書いてあるけど、
    汗の量が半端じゃなかったので、首に巻いてました。
    写真撮る時はいちいち隠してましたけど。(笑)

    3:虫除け
    エコノミーホテルなので蚊もいなかったし、
    悩まされなかったけど、サンセットサンライズ、
    格安宿に泊まる人は必要だと思いますよ。

    4:ウェットティッシュ
    レストラン、遺跡を登った後便利です。
    ツアーではお絞りのサービスがあったので、
    使う量も少なくて済みました。

    5:4色ボールペン+シャーペン
    書くものがなくて騒いでいる人が空港で沢山いました。

    6:懐中電灯
    今回は使いませんでしたが、
    個人旅行の人は必要かと思います。
    暗い遺跡ではガイドさんが携帯で照らしてくれました。





  • 帰りは夜だったのですが、<br />雨で便がだいぶ遅れました。<br />バンコク行きは飛んだのに、ホーチミンは飛ばない。<br />私と他3名は放送で名前を呼ばれました。<br />初の経験でもしかして帰れないのか?と思ったけど、<br />便が1本早くなりました。<br />旅行中は何が起きるかわかりませんね。<br /><br />今回、一人旅だったのですが、<br />多くの日本人の方から声をかけてもらいました。<br />みんな女性ですけどね。(笑)<br />日本の女性は優しい方が多いですね。<br />同じ観光客同士でも、欧米の方は目が合えば、<br />必ず笑顔を見せてくれます。<br />すごくいい気分になりますよ。<br />アジア人は無表情ですね。<br />この違いはなんなんだろう?<br />一人旅の女性が多い事もビックリでした。<br />街は綺麗だけど、空気の汚いホーチミン、<br />空気は綺麗だけど、道は汚いシェムリアップ、<br />いろいろなことを感じました。<br /><br />これからアンコールワット遺跡めぐりに行く方の<br />参考になってもらえば幸いです。<br /><br /><br /><br />

    帰りは夜だったのですが、
    雨で便がだいぶ遅れました。
    バンコク行きは飛んだのに、ホーチミンは飛ばない。
    私と他3名は放送で名前を呼ばれました。
    初の経験でもしかして帰れないのか?と思ったけど、
    便が1本早くなりました。
    旅行中は何が起きるかわかりませんね。

    今回、一人旅だったのですが、
    多くの日本人の方から声をかけてもらいました。
    みんな女性ですけどね。(笑)
    日本の女性は優しい方が多いですね。
    同じ観光客同士でも、欧米の方は目が合えば、
    必ず笑顔を見せてくれます。
    すごくいい気分になりますよ。
    アジア人は無表情ですね。
    この違いはなんなんだろう?
    一人旅の女性が多い事もビックリでした。
    街は綺麗だけど、空気の汚いホーチミン、
    空気は綺麗だけど、道は汚いシェムリアップ、
    いろいろなことを感じました。

    これからアンコールワット遺跡めぐりに行く方の
    参考になってもらえば幸いです。



この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP