栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ数日、とても暑い日が続いたため、埼玉県では桜もかなり<br />散り始めてしまいました。そこで休みを利用して少し北の方に<br />移動、今日は栃木県まで足を伸ばしてみました。<br /><br />今回訪れたのは、<br /><br />・佐野七福神西光院の枝垂桜<br />・満願寺のしだれ桜<br />・佐柄見の桜<br /><br />そして佐野プレミアムアウトレットで買い物を楽しみました。<br />佐柄見の桜は実は秋山関場のシダレザクラを見に行くつもりが<br />あまりの見事な桜を途中で見つけ、あと少しの距離まで行って<br />いたにも関わらず満足して帰ってしまった、それ程見事な<br />ものでした。<br /><br />西光院にしても満願寺にしてもどこも埼玉で見た素晴らしい桜と<br />同様に感動的なものでした。<br />今日もとても暑く顔を日焼けしましたが、あと少し、あと少し<br />桜を見ることができそうです。

佐野桜の旅、満願寺から佐柄見の桜へ

7いいね!

2008/04/05 - 2008/04/05

8608位(同エリア14298件中)

4

50

つー

つーさん

ここ数日、とても暑い日が続いたため、埼玉県では桜もかなり
散り始めてしまいました。そこで休みを利用して少し北の方に
移動、今日は栃木県まで足を伸ばしてみました。

今回訪れたのは、

・佐野七福神西光院の枝垂桜
・満願寺のしだれ桜
・佐柄見の桜

そして佐野プレミアムアウトレットで買い物を楽しみました。
佐柄見の桜は実は秋山関場のシダレザクラを見に行くつもりが
あまりの見事な桜を途中で見つけ、あと少しの距離まで行って
いたにも関わらず満足して帰ってしまった、それ程見事な
ものでした。

西光院にしても満願寺にしてもどこも埼玉で見た素晴らしい桜と
同様に感動的なものでした。
今日もとても暑く顔を日焼けしましたが、あと少し、あと少し
桜を見ることができそうです。

交通手段
自家用車

PR

  • 埼玉県の桜はだいぶ散り始めて来ましたが、<br />この日は買い物に佐野プレミアムアウトレットに<br />行くついでに栃木の桜の名所を見ました。

    埼玉県の桜はだいぶ散り始めて来ましたが、
    この日は買い物に佐野プレミアムアウトレットに
    行くついでに栃木の桜の名所を見ました。

  • はじめに訪れたのは西光院。<br />満願寺を訪れようと車を走らせていたら、<br />たまたま道路から美しい枝垂桜が見えて来たので<br />思わず車を停めました。

    はじめに訪れたのは西光院。
    満願寺を訪れようと車を走らせていたら、
    たまたま道路から美しい枝垂桜が見えて来たので
    思わず車を停めました。

  • 西光院は佐野七福神のひとつで毘沙門天を祀っている<br />ところです。

    西光院は佐野七福神のひとつで毘沙門天を祀っている
    ところです。

  • 西光院の庭には美しい枝垂桜と他にも沢山の桜が<br />咲いていました。まだ朝の8時過ぎくらいで<br />誰も居なくてとても静かです。

    西光院の庭には美しい枝垂桜と他にも沢山の桜が
    咲いていました。まだ朝の8時過ぎくらいで
    誰も居なくてとても静かです。

  • 何より素晴らしい空の青さに心も晴れ渡るような<br />気がしました。

    何より素晴らしい空の青さに心も晴れ渡るような
    気がしました。

  • この場所は光に溢れていてとても静かで<br />この場所に立っていると心がすごく落ち着いて<br />きます。

    この場所は光に溢れていてとても静かで
    この場所に立っていると心がすごく落ち着いて
    きます。

  • 散り始めた桜を見ていると、自分が移動できる範囲は<br />やはりもう今年は終わりかな、と少し淋しさを<br />覚えました。

    散り始めた桜を見ていると、自分が移動できる範囲は
    やはりもう今年は終わりかな、と少し淋しさを
    覚えました。

  • ですが散っていく桜は次の年にも綺麗な花を<br />つける準備をしているのだと思うと<br />来年の桜の美しい姿も楽しみになります。

    ですが散っていく桜は次の年にも綺麗な花を
    つける準備をしているのだと思うと
    来年の桜の美しい姿も楽しみになります。

  • 毘沙門天は武神で勝負事に勝つとして崇められて<br />います。私も色々なものと戦っていますが<br />私も含め、私の周りの人たちも色々なものに<br />打ち勝てると良いな。

    毘沙門天は武神で勝負事に勝つとして崇められて
    います。私も色々なものと戦っていますが
    私も含め、私の周りの人たちも色々なものに
    打ち勝てると良いな。

  • 空の青さに桜の美しい色が浮かび上がります。

    空の青さに桜の美しい色が浮かび上がります。

  • やはり写真を撮るなら朝と夕方が一番。<br />ななめ横から差し込む光に照らされる姿が素敵です。

    やはり写真を撮るなら朝と夕方が一番。
    ななめ横から差し込む光に照らされる姿が素敵です。

  • 今日も20度を超える暑い1日。午前中から<br />強い陽射しで肌がジリジリ焼けそうです。<br />お地蔵さんもちょっと暑そうかな。

    今日も20度を超える暑い1日。午前中から
    強い陽射しで肌がジリジリ焼けそうです。
    お地蔵さんもちょっと暑そうかな。

  • そして西光院を後にして、そこから数百メートル<br />しか離れていない場所にある満願寺を訪れました。<br />陽射しが強すぎると桜たちも暑くて力尽きないか<br />ちょっと心配になってきます。

    そして西光院を後にして、そこから数百メートル
    しか離れていない場所にある満願寺を訪れました。
    陽射しが強すぎると桜たちも暑くて力尽きないか
    ちょっと心配になってきます。

  • 不安はこの大きな枝垂桜の姿を遠くから見ることが<br />出来て吹き飛びました。

    不安はこの大きな枝垂桜の姿を遠くから見ることが
    出来て吹き飛びました。

  • これまで何本もの枝垂れ桜を見てきましたが<br />満願寺の枝垂桜程巨大な桜はあまり見たことが<br />ありません。

    これまで何本もの枝垂れ桜を見てきましたが
    満願寺の枝垂桜程巨大な桜はあまり見たことが
    ありません。

  • こちらの桜、樹齢は約200年といわれており、<br />樹高は約15メートル、目通り2.5メートルと<br />あるそうです。

    こちらの桜、樹齢は約200年といわれており、
    樹高は約15メートル、目通り2.5メートルと
    あるそうです。

  • ぶら下がっている枝に付く花達が太陽の光を<br />浴びて美しく輝いています。

    ぶら下がっている枝に付く花達が太陽の光を
    浴びて美しく輝いています。

  • この場所もスイセンをはじめ、芝桜など<br />沢山の花で彩られていました。

    この場所もスイセンをはじめ、芝桜など
    沢山の花で彩られていました。

  • 立派な太い幹が沢山の花達を支えています。<br />花達にとってはマンションみたいなものですね。

    立派な太い幹が沢山の花達を支えています。
    花達にとってはマンションみたいなものですね。

  • どことなく幸せそうに笑っているように見えて<br />なんだかこちらまで幸せになるようでした。

    どことなく幸せそうに笑っているように見えて
    なんだかこちらまで幸せになるようでした。

  • それにしてもこの垂れ下がる枝は何メートルくらい<br />あるのでしょうか。今にも地面にくっつきそうです。

    それにしてもこの垂れ下がる枝は何メートルくらい
    あるのでしょうか。今にも地面にくっつきそうです。

  • 青い空の下で沢山の枝に囲まれて、桜のカーテンの<br />下にいるみたい。

    青い空の下で沢山の枝に囲まれて、桜のカーテンの
    下にいるみたい。

  • そして水しぶきのようにも見えてきて<br />あつく火照っている肌を冷たく冷やしてくれそう。

    そして水しぶきのようにも見えてきて
    あつく火照っている肌を冷たく冷やしてくれそう。

  • 帰ろうと思って駐車場に移動したらスズランの花が<br />可愛く畑に咲いていました。

    帰ろうと思って駐車場に移動したらスズランの花が
    可愛く畑に咲いていました。

  • そしてそのまままた車を走らせました。<br />目指すは秋山のシダレザクラ。

    そしてそのまままた車を走らせました。
    目指すは秋山のシダレザクラ。

  • しかし秋山のシダレザクラを目指す途中、<br />道路からあまりにも美しい桜の姿が見えて<br />脇道にそれます。

    しかし秋山のシダレザクラを目指す途中、
    道路からあまりにも美しい桜の姿が見えて
    脇道にそれます。

  • 佐柄見の桜です。<br />既に多くの人々が田んぼを横切る道路に車を<br />停めてここを訪れています。

    佐柄見の桜です。
    既に多くの人々が田んぼを横切る道路に車を
    停めてここを訪れています。

  • すぐ脇を流れる小川が太陽に照らされて<br />キラキラ光っていました。

    すぐ脇を流れる小川が太陽に照らされて
    キラキラ光っていました。

  • なんとも大きく立派な木が数本だけこの場所に並んで<br />たっています。<br />ベンチもあってこの桜を見ながら紅茶を飲んだら<br />さぞかし美味しいことでしょう。

    なんとも大きく立派な木が数本だけこの場所に並んで
    たっています。
    ベンチもあってこの桜を見ながら紅茶を飲んだら
    さぞかし美味しいことでしょう。

  • この時点で既にシダレザクラのことは<br />頭の中から吹き飛んでしまい、ただ目の前にある<br />美しい風景に見惚れてしまいました。

    この時点で既にシダレザクラのことは
    頭の中から吹き飛んでしまい、ただ目の前にある
    美しい風景に見惚れてしまいました。

  • 小川に太陽の光が反射して本当に綺麗です。

    小川に太陽の光が反射して本当に綺麗です。

  • 暑い風景が一瞬にして涼しくなりました。<br />あたりは畑と田んぼばかりで、まさかこんなところに<br />ぽつんと並ぶ桜たちがあるとは全く知りませんでした。

    暑い風景が一瞬にして涼しくなりました。
    あたりは畑と田んぼばかりで、まさかこんなところに
    ぽつんと並ぶ桜たちがあるとは全く知りませんでした。

  • 見事に晴れ渡る空と、向こうの山並みの緑が<br />とっても綺麗です。

    見事に晴れ渡る空と、向こうの山並みの緑が
    とっても綺麗です。

  • 空に浮かぶ雲は上空の風で次々と形を変えていきます。

    空に浮かぶ雲は上空の風で次々と形を変えていきます。

  • 桜の向こう側を流れる川は秋山川でしょうか。<br />キャンプを楽しむ子供達が楽しそうに遊んでいました。

    桜の向こう側を流れる川は秋山川でしょうか。
    キャンプを楽しむ子供達が楽しそうに遊んでいました。

  • 並んで咲いている桜の木の下を歩くと<br />地面にまだら模様の影が出来ていました。

    並んで咲いている桜の木の下を歩くと
    地面にまだら模様の影が出来ていました。

  • そして小川の近くには沢山菜の花が咲いています。<br />桜と菜の花の組み合わせがとっても綺麗。

    そして小川の近くには沢山菜の花が咲いています。
    桜と菜の花の組み合わせがとっても綺麗。

  • そよ風にゆらゆらと揺られていました。<br />みんな並んで同じ方向にゆらゆら揺れて<br />なんだか子供がお遊戯しているようです。

    そよ風にゆらゆらと揺られていました。
    みんな並んで同じ方向にゆらゆら揺れて
    なんだか子供がお遊戯しているようです。

  • まさに春のひとコマを見ている私。

    まさに春のひとコマを見ている私。

  • 菜の花を真横から見て青い空のキャンパスに<br />絵を描いてみました。

    菜の花を真横から見て青い空のキャンパスに
    絵を描いてみました。

  • 青い空のキャンパスに桜色のインクをたらし、

    青い空のキャンパスに桜色のインクをたらし、

  • 手前に菜の花の黄色を塗ったら完成。<br /><br />私と同じようにカメラという名前の筆を持って<br />キャンパスに絵を描く人たちが沢山。

    手前に菜の花の黄色を塗ったら完成。

    私と同じようにカメラという名前の筆を持って
    キャンパスに絵を描く人たちが沢山。

  • ここを去るのが名残惜しくなるほど<br />あまりにも綺麗な風景、日本の春の風景。

    ここを去るのが名残惜しくなるほど
    あまりにも綺麗な風景、日本の春の風景。

  • 周りに何もないから桜がとってもこの場所に<br />浮かびあがるようにすごい存在感と感動を与えて<br />くれます。

    周りに何もないから桜がとってもこの場所に
    浮かびあがるようにすごい存在感と感動を与えて
    くれます。

  • 失いたくない風景に失いたくない記憶<br />私の小さな記憶の器に入りきらない分を<br />写真に残しておこう。

    失いたくない風景に失いたくない記憶
    私の小さな記憶の器に入りきらない分を
    写真に残しておこう。

  • 白い雲が私のへたくそな絵に少しだけ<br />力をくれました。

    白い雲が私のへたくそな絵に少しだけ
    力をくれました。

  • こんなベンチで一休みしていたら<br />時間が経つのを忘れてしまいそうです。

    こんなベンチで一休みしていたら
    時間が経つのを忘れてしまいそうです。

  • そして美しい桜に見惚れて、結局<br />秋山のシダレザクラを見ずに佐野のプレミアム<br />アウトレットを訪れました。久しぶりでなんだか<br />わくわくします。

    そして美しい桜に見惚れて、結局
    秋山のシダレザクラを見ずに佐野のプレミアム
    アウトレットを訪れました。久しぶりでなんだか
    わくわくします。

  • とても広いのでゆっくり周っていると<br />陽が暮れてしまいそうです。<br />途中途中に休憩を挟みつつ沢山のお店を周りました。

    とても広いのでゆっくり周っていると
    陽が暮れてしまいそうです。
    途中途中に休憩を挟みつつ沢山のお店を周りました。

  • 相変わらずコールドストーンクリーマリーは<br />行列が出来ていて、今日の気温のせいもあってか<br />大変な賑わい。ああ、アイス食べたかった..。<br /><br />でも沢山お店を見て服を買って大満足の1日と<br />なりました。<br /><br />心残りはやっぱり秋山のシダレザクラは見ておけば<br />よかったです。後少しの距離まで近づいていたので<br />余計にそう思いますが、来年の楽しみにとって<br />おきます。

    相変わらずコールドストーンクリーマリーは
    行列が出来ていて、今日の気温のせいもあってか
    大変な賑わい。ああ、アイス食べたかった..。

    でも沢山お店を見て服を買って大満足の1日と
    なりました。

    心残りはやっぱり秋山のシダレザクラは見ておけば
    よかったです。後少しの距離まで近づいていたので
    余計にそう思いますが、来年の楽しみにとって
    おきます。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まみさん 2008/04/11 20:57:38
    栃木まで足をのばしたんですね
    つーさんの桜散策もすごいですねっ!
    最初のピンクのしだれ桜、背景の写し方もステキだと思います。
    そして幸せそうなお地蔵様の写真も気に入りました。
    小川の光を背景にした写真も、とってもステキ。
    しだれ桜はほんと満開は迫力がありますねぇ。

    つー

    つーさん からの返信 2008/04/11 23:43:33
    RE: 栃木まで足をのばしたんですね
    まみさんこんにちは。

    そうなんです。埼玉県の桜で今年の桜は大満足で終わる予定だったのですが
    なんだか、まだまだ北にいけば行くほどこれからの場所もあり、
    とうとう栃木まで行ってしまいました。

    さすがにもう終わりにしようと思っていますが、最後に素敵な桜を
    見ることが出来てよかったです。

    また来年が楽しみですね。
    それではまたご訪問下さいね!
  • ばばろあさん 2008/04/07 07:56:43
    秋山の桜は?
    つーさん

    おはようございます!
    偶然ですが、6日に太平寺から秋山の桜を目指していってきました!
    途中に見かけたのが佐柄見の桜だったのですね。地元の車がお行儀良く並んでいたので、気にはなったのですが。

    でもつーさんのお陰で、私が感じるよりも豊かに楽しませていただきました。秋山までにもう一箇所同じような桜の名所があったようです。のどかな春が凝縮しているような場所ですね。

    秋山の桜は? 「まだまだつぼみ」でした。地元の人いわく秋山は寒い地だそうです。はかなげな雰囲気の桜でした。

    ばばろあ♪



    つー

    つーさん からの返信 2008/04/08 23:14:28
    RE: 秋山の桜は?
    ばばろあさんこんにちは。ご訪問ありがとうございます。

    秋山のシダレザクラは後でやっぱり見に行っておけばよかったなぁと
    少しだけ後悔しましたが、まだつぼみでしたか。

    私の家からは結構な距離があるので中々訪れることはできませんが、
    旅行記に載せている長閑な桜の風景を見ることが出来たので
    次回(来年)の楽しみに取っておこうかなと思ってます。

    まだまだ寒い北の方はこれからといったところですね!
    なんだか追っかけて北に移動していきそうです。

    それではまたご訪問下さいね!!

つーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP