アユタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1991年にユネスコの世界文化遺産に登録されたアユタヤは、南北約4?、東西6?の四方を川に囲まれた島状の町で、バンコクから北へ約76?に位置する日帰りで行ける町として、多くの観光客が訪れます。<br />1351年にアユタヤ王朝が誕生してして以来、35代の王が417年の長きに渡り、栄華の時代を築きましたが、宿敵ビルマ軍の総攻撃に遭い、1767年にその栄光の幕を降ろすことになります。<br />アユタヤ遺跡の写真は、何度も目にしていましたが、実際に訪れてみると、かつての栄華を偲ばせるものの想像以上にビルマ軍による破壊の跡が生々しく残り、朽ち行く遺跡という印象を受けました。<br />また、アユタヤには、豊臣秀吉や徳川家康が行った御朱印船貿易に携わった日本人の居留地跡があり、最盛期には、2000〜3000人以上のもの人が暮らし、日本人町もできるほど国際的な貿易都市として栄えていたことを知りました。<br />当時、この地の日本人の多くは、貿易を営む一方、アユタヤの傭兵としてビルマ軍との戦いに参戦していましたが、特に、日本人町の町長であった山田長政は、ソンタム王から最高の爵位を与えられるほど大活躍し、重臣となるまで出世しました。<br />かつて、この地が日本と深い関わりをもち、そこで活躍した日本人の軌跡を思うとアユタヤの見方もまた変わるのではないでしょうか。<br /><br />写真は、菩提樹の根に覆われた「ワット・パラ・マハマート」の仏頭(必見です!)<br /><br /><br />

タイ旅行記【2】(アユタヤ編)

7いいね!

2008/02/28 - 2008/03/02

818位(同エリア1722件中)

0

35

kyona

kyonaさん

1991年にユネスコの世界文化遺産に登録されたアユタヤは、南北約4?、東西6?の四方を川に囲まれた島状の町で、バンコクから北へ約76?に位置する日帰りで行ける町として、多くの観光客が訪れます。
1351年にアユタヤ王朝が誕生してして以来、35代の王が417年の長きに渡り、栄華の時代を築きましたが、宿敵ビルマ軍の総攻撃に遭い、1767年にその栄光の幕を降ろすことになります。
アユタヤ遺跡の写真は、何度も目にしていましたが、実際に訪れてみると、かつての栄華を偲ばせるものの想像以上にビルマ軍による破壊の跡が生々しく残り、朽ち行く遺跡という印象を受けました。
また、アユタヤには、豊臣秀吉や徳川家康が行った御朱印船貿易に携わった日本人の居留地跡があり、最盛期には、2000〜3000人以上のもの人が暮らし、日本人町もできるほど国際的な貿易都市として栄えていたことを知りました。
当時、この地の日本人の多くは、貿易を営む一方、アユタヤの傭兵としてビルマ軍との戦いに参戦していましたが、特に、日本人町の町長であった山田長政は、ソンタム王から最高の爵位を与えられるほど大活躍し、重臣となるまで出世しました。
かつて、この地が日本と深い関わりをもち、そこで活躍した日本人の軌跡を思うとアユタヤの見方もまた変わるのではないでしょうか。

写真は、菩提樹の根に覆われた「ワット・パラ・マハマート」の仏頭(必見です!)


同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
JAL

PR

  • アユタヤ王朝26代プラサート・トン王によって建てられ、歴代王が避暑地とした夏の離宮「バンパイン宮殿」。<br />現在は、各国の要人を迎える迎賓館として使用されている為、敷地内は、とても手入れが行く届いています。

    アユタヤ王朝26代プラサート・トン王によって建てられ、歴代王が避暑地とした夏の離宮「バンパイン宮殿」。
    現在は、各国の要人を迎える迎賓館として使用されている為、敷地内は、とても手入れが行く届いています。

  • 湖の中央のタイ風建築「アイサワン・ティッパート」、別名「水上パレス」。

    湖の中央のタイ風建築「アイサワン・ティッパート」、別名「水上パレス」。

  • 離宮の観光に要する往復4?をカートで移動することもできます。(1台チャージで400バーツ)

    離宮の観光に要する往復4?をカートで移動することもできます。(1台チャージで400バーツ)

  • 中国建築の明天殿。

    中国建築の明天殿。

  • ラマ4世が天文観測に使ったと言われる天文台。

    ラマ4世が天文観測に使ったと言われる天文台。

  • らせん階段を上った天文台から明天殿を見下ろします。

    らせん階段を上った天文台から明天殿を見下ろします。

  • 14世紀の重要な仏教寺院遺跡「ワット・パラ・マハマート」。<br />ラーメスアン王が建てたという説とポーロマラーチャー1世が建てたという説があります。<br />

    14世紀の重要な仏教寺院遺跡「ワット・パラ・マハマート」。
    ラーメスアン王が建てたという説とポーロマラーチャー1世が建てたという説があります。

  • ビルマ軍のアユタヤ侵攻によって、特に激しく破壊されました。

    ビルマ軍のアユタヤ侵攻によって、特に激しく破壊されました。

  • 頭部を刈り取られた仏像が目立ちます。

    頭部を刈り取られた仏像が目立ちます。

  • ガイドブックや旅行パンフレットで、アユタヤの代表的な建造物としてよく見られるセイロン様式の3基の仏塔をもつ「ワット・パラ・シー・サンペット」。<br />1491年、最初の王朝の宮殿跡に建てられたアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院の遺跡で、仏塔には、歴代3人の王の遺骨が納められています。<br /><br />

    ガイドブックや旅行パンフレットで、アユタヤの代表的な建造物としてよく見られるセイロン様式の3基の仏塔をもつ「ワット・パラ・シー・サンペット」。
    1491年、最初の王朝の宮殿跡に建てられたアユタヤで最大規模を誇った王室専用寺院の遺跡で、仏塔には、歴代3人の王の遺骨が納められています。

  • 高さ5m、全長28mの巨大な寝釈迦仏「ワット・ロカヤ・スター」。<br />1956年に復元されたもので、80歳で入滅した仏陀を表わしています。<br />ビルマ軍によって、寺院の境内は、破壊され、青空の下、オレンジ色の袈裟がまぶしく、悠然と横たわる姿が印象的でした。<br />

    高さ5m、全長28mの巨大な寝釈迦仏「ワット・ロカヤ・スター」。
    1956年に復元されたもので、80歳で入滅した仏陀を表わしています。
    ビルマ軍によって、寺院の境内は、破壊され、青空の下、オレンジ色の袈裟がまぶしく、悠然と横たわる姿が印象的でした。

  • 「ワット・プラ・シー・サンペット」のすぐ隣りにある寺院に安置されている高さ17mとタイ最大の仏坐像「プラ・モンコン・ボビット」。<br />寺院は1602年、ラマティボディ2世により建立、1958年に再建されました。<br />ビルマ軍に破壊された後、1951年の修理の際には仏像の体内から何百体もの小さな仏像が発見されたそうです。

    「ワット・プラ・シー・サンペット」のすぐ隣りにある寺院に安置されている高さ17mとタイ最大の仏坐像「プラ・モンコン・ボビット」。
    寺院は1602年、ラマティボディ2世により建立、1958年に再建されました。
    ビルマ軍に破壊された後、1951年の修理の際には仏像の体内から何百体もの小さな仏像が発見されたそうです。

  • 初めての象乗り体験に興奮!<br />座椅子がしっかりと固定がされているので、安定性もあり、象に乗ってのアユタヤ遺跡観光は、格別でした。

    初めての象乗り体験に興奮!
    座椅子がしっかりと固定がされているので、安定性もあり、象に乗ってのアユタヤ遺跡観光は、格別でした。

  • 芸達者な象たち。<br />

    芸達者な象たち。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 225円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP