青島旅行記(ブログ) 一覧に戻る

中国・青島旅行その2〈4日目)

1いいね!

2008/01/02 - 2008/01/06

449位(同エリア523件中)

0

0

trippower

trippowerさん

1月5日
 今日も、お粥を食べる。昨日の店に行き、八宝粥を注文した。豆が8種類くらい入っていて、少し甘い。サラダバーみたいな所で、野菜を取り一緒に食べた。やはり13元であった。
 その後、何処に行くか考えたが、余り行きたいところも無いので、前回行った海岸線を歩くことにした。ジャスコの横を、福州南路を南に行き、海岸線に出る。そこを、ずーと西に向かう。遊歩道が整備されており、観光客も沢山歩いている。いけるところまで行こうと思い、どんどん進んだ。市庁舎前の通りを過ぎ、テレビ塔も過ぎ、水族館も過ぎ、魯迅公園まで来た。休みながら来たので、2時間以上かかった。整備されている海岸線が、40kmと看板にあったので、多分10kmくらい歩いたようだ。
 魯迅公園を散策して、海軍博物館のバス停からジャスコに戻った。今日は、ジャスコの中にある、味千ラーメンで食事をすることにした。前に上海に行ったときも味千ラーメンがあり一度食べてみたかった。
 入って注文すると、先にお金を支払うようだ。細かいのが無かったので、札を渡す。その内、ラーメンが出てきた。とんこつラーメンである。まあまあの味である。
 でも、おつりを中々持ってこない。一瞬、ちょろまかされたかなと思ったが、食べ終わって少ししたら、お釣りを持ってきてくれた。前回もそうであったが、青島は、お金の支払いでは、明朗会計である。今回もいやな思いをしなかった。
 明日は、11時には、バスで市内を出発しないと、空港にいけないので、マッサージも今日が最後である。何処が良いか思案したが、2日目に行ったホテルの北側のマッサージ屋にいくことに決めた。
 最後なので、奮発して、180元のコースにした。足裏や全身、耳かきの他、手のひらに液体を塗り、内部が熱くなる手袋みたいなものをつけさせられる療法も受けた。手がすべすべしたみたいだ。全部で、3時間くらい丁寧にやってくれた。
 最後の晩御飯は、昨日クラブで教わった赤のれんという居酒屋にすることにした。
 入ってみると、日本の居酒屋のような雰囲気である。焼き魚や焼き鳥、奴などをつまみながら、ビール、焼酎を飲んだ。
 この後、クラブに行こうという気持ちもあったが、私の隣に、日本の人が、座った。店の主人が、わざわざ、挨拶に来た。話しぶりからすると、青島での滞在が長い方のようだ。こちらも酔っ払っていたので、声を掛けた。
 大阪の人で、こちらで繊維関係のビジネスをしている。上海などでもビジネスしているそうだ。スポーツ関係でもいろいろやられており、話が良くあった。ついでに、明日の市内から空港に行くバスの乗り場について質問した。私は、空港から来たとき降りたバス停で待っていれば良いと思っていたが、香港中路沿いの、カルフールの対面の、貴都飯店というところから出るそうだ。聞いていて良かった。明日の朝、あせってしまう所だった。
 なんだかんだ話ていたら、11時くらいになってしまった。もうクラブにいく元気は残っていなかった。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
航空会社
JAL

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP