リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カウントダウンから一夜明けて元旦。<br />心配していた交通機関やレストランもほぼ問題なし。<br />特に予定もなかったので、<br />カイス・ド・ソドレのフェリー乗り場から対岸のカシーリャスへ。<br />テージョ川を隔てた対岸は、寂れた雰囲気。<br />リスボンと違いさすがに元旦のバスが少なく、<br />バスをヒッチハイクしてなんとか帰れました。

ポルトガル 元日のリスボン・カシーリャス 2007~2008

8いいね!

2007/12/28 - 2008/01/03

1460位(同エリア2666件中)

4

17

ぶーぶー

ぶーぶーさん

カウントダウンから一夜明けて元旦。
心配していた交通機関やレストランもほぼ問題なし。
特に予定もなかったので、
カイス・ド・ソドレのフェリー乗り場から対岸のカシーリャスへ。
テージョ川を隔てた対岸は、寂れた雰囲気。
リスボンと違いさすがに元旦のバスが少なく、
バスをヒッチハイクしてなんとか帰れました。

交通手段
鉄道
航空会社
KLMオランダ航空

PR

  • あけましておめでとうございます。<br />2008年1月1日朝、リベルダーデ通り。

    あけましておめでとうございます。
    2008年1月1日朝、リベルダーデ通り。

  • ラヴラ線のケーブルカー。<br />動いてなかったけど、無造作に泊まっていた。<br />グロリア線と違ってきれいな車両。

    ラヴラ線のケーブルカー。
    動いてなかったけど、無造作に泊まっていた。
    グロリア線と違ってきれいな車両。

  • サンタ・ジュスタのエレベーター。<br />元旦から動いてました。<br />上に下に。ごくろうさまです。

    サンタ・ジュスタのエレベーター。
    元旦から動いてました。
    上に下に。ごくろうさまです。

  • 中はこんな感じ。<br />メトロや市電と同じセッテ・コリーナシュで乗れるのが不思議。

    中はこんな感じ。
    メトロや市電と同じセッテ・コリーナシュで乗れるのが不思議。

  • 最上階のカフェからはサン・ジョルジェ城が見える。<br />天気がいまいちなのが残念。

    最上階のカフェからはサン・ジョルジェ城が見える。
    天気がいまいちなのが残念。

  • 特に予定もなくふらふら歩く。<br />思いつきでフェリーに乗ってテージョ川対岸のカシーリャスへ行くことに。<br />

    特に予定もなくふらふら歩く。
    思いつきでフェリーに乗ってテージョ川対岸のカシーリャスへ行くことに。

  • 20分ほどで到着。<br />リスボンとちがって、場末な雰囲気。<br />一気に寂れた感じ。

    20分ほどで到着。
    リスボンとちがって、場末な雰囲気。
    一気に寂れた感じ。

  • バスに乗って、初詣気分でクリストレイまで行ってきた。

    バスに乗って、初詣気分でクリストレイまで行ってきた。

  • クリスト・レイの足元まで登れます。<br />近くで見ると大きい!

    クリスト・レイの足元まで登れます。
    近くで見ると大きい!

  • 4月25日橋がよく見える。<br />帰りは橋を渡るバスに乗ろうとしたけど、さすがにカシーリャスのバスはあまり動いていない。<br />結局適当なバスをヒッチハイクして乗せてもらいました。<br />手をあげたら止まってくれるのんびりさがポルトガル。

    4月25日橋がよく見える。
    帰りは橋を渡るバスに乗ろうとしたけど、さすがにカシーリャスのバスはあまり動いていない。
    結局適当なバスをヒッチハイクして乗せてもらいました。
    手をあげたら止まってくれるのんびりさがポルトガル。

  • リスボンに戻り、昼食をとることに。<br />ほとんどのお店はお休みだけど、リベルダーデ通りの1本東側の通りは人も多く、お店もいっぱい開いていた。

    リスボンに戻り、昼食をとることに。
    ほとんどのお店はお休みだけど、リベルダーデ通りの1本東側の通りは人も多く、お店もいっぱい開いていた。

  • 元旦の昼間っからサングリアでふらふら。

    元旦の昼間っからサングリアでふらふら。

  • オムレツをいただきました。

    オムレツをいただきました。

  • おおっ!!<br />セグウェイポリシア!!!<br />坂の多いリスボンにはもってこいの乗り物なんだ!<br />ミニパトも宅配ピザ屋のよう。

    おおっ!!
    セグウェイポリシア!!!
    坂の多いリスボンにはもってこいの乗り物なんだ!
    ミニパトも宅配ピザ屋のよう。

  • お勤めごくろうさまでーす。

    お勤めごくろうさまでーす。

  • ラッパー風の銅像だYo!

    ラッパー風の銅像だYo!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • waterlilyさん 2008/02/16 14:30:10
    ラッパー風の銅像だYo!
    ぶーぶーさん、こんにちは!

    >ラッパー風の銅像だYo!

    このコメント、ウケました♪
    良いですね〜!
    本筋と離れた所で反応してごめんなさいm(__)m

    トップのお写真のおじ様の哀愁ある背中のお写真も素敵ですね(^^)

    ぶーぶー

    ぶーぶーさん からの返信 2008/02/16 16:24:48
    RE: ラッパー風の銅像だYo!
    waterlilyさん、こんにちは〜!

    「ラッパー風の銅像だYo!」
    …なんだか改めてこのコメント見るとちょっと恥ずかしいんですが、
    waterlilyさんに喜んでもらえたならOK! (^^)b

    表紙の写真は、リスボン対岸のカシーリャス、
    フェリー乗り場前の公園で撮りました。
    さびれた雰囲気の町に妙にマッチしており、隠し撮りしちゃいました!
  • (*゚Д゚)さん 2008/01/18 20:06:38
    綺麗だと絵になりますね
    はじめまして。

    リスボンのケーブルカーって、今はとても綺麗にされているのですね。
    僕が行った時はどの線のケーブルカーも、hip hop調でバイオレンスなアートが、車体いっぱいに沢山描かれていました…。・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァン
    お陰で写真撮る気が起こらず、今回の写真を見てスッキリしました。
    オブリガド!!

    ぶーぶー

    ぶーぶーさん からの返信 2008/01/18 21:12:56
    RE: 綺麗だと絵になりますね
    (・∀・)/~さん、はじめまして!

    このラヴラ線のケーブルカーはきれいでした!
    車庫に入ってるでもないのに、イタズラされずによくぞ無事で…!
    と私も思いました。
    塗りなおしをしたばかりだったのかもしれないですね。
    すっきりしていただけて何よりです〜♪
    あの街並み、雰囲気には落書き車両は残念ですよね。
    グロリア線は車両2つとも落書きされてました。
    車体いっぱい、というほどではなかったので、こちらも
    ケーブルカー vs 若者(?)のいたちごっこなのかもしれません。

ぶーぶーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP