草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
草津の側にある、カルデラ湖「草津白根山」に行ってきました。<br />ここも何度か訪れていますが、何度来ても、色の神秘さに驚きます。<br /><br />あと、おまけで、「道の駅 北信州やまのうち」へ、寄ってきました。<br />

草津白根山と「ホテル桜井」のご飯

3いいね!

2007/08/16 - 2007/08/18

1278位(同エリア1645件中)

2

20

のこ

のこさん

草津の側にある、カルデラ湖「草津白根山」に行ってきました。
ここも何度か訪れていますが、何度来ても、色の神秘さに驚きます。

あと、おまけで、「道の駅 北信州やまのうち」へ、寄ってきました。

PR

  • ホテル桜井の朝食。<br />バイキング形式で、色んな種類のおかずがありました。<br />ついつい大盛りにしちゃうんですよね。<br /><br />

    ホテル桜井の朝食。
    バイキング形式で、色んな種類のおかずがありました。
    ついつい大盛りにしちゃうんですよね。

  • お腹がいっぱいになったので、草津白根山に出発。<br />標高が高いところで、清々しい場所です。

    お腹がいっぱいになったので、草津白根山に出発。
    標高が高いところで、清々しい場所です。

  • 山の風景も様々。<br />木でおおわれている山もありますが、標高が高くなるにつれ、木がなくなってきていました。

    山の風景も様々。
    木でおおわれている山もありますが、標高が高くなるにつれ、木がなくなってきていました。

  • 高原植物のような、お花が咲いてました。<br />蜂さんも活動中。

    高原植物のような、お花が咲いてました。
    蜂さんも活動中。

  • 白いお花。綺麗ですね〜。

    白いお花。綺麗ですね〜。

  • 白根山の頂上。<br />カルデラ湖になっています。<br />今日は少し白っぽいように感じました。<br />

    白根山の頂上。
    カルデラ湖になっています。
    今日は少し白っぽいように感じました。

  • ふしぎな色です。<br />

    ふしぎな色です。

  • 草津白根山、駐車場から山頂までは、坂道になっています。時間的には、15分弱くらいですが、ハイヒールとかで登るのは、危ないと思います。<br /><br />私が登っている時も、サンダルとかで登ってる女性が、数人つまずいたりしていました。

    草津白根山、駐車場から山頂までは、坂道になっています。時間的には、15分弱くらいですが、ハイヒールとかで登るのは、危ないと思います。

    私が登っている時も、サンダルとかで登ってる女性が、数人つまずいたりしていました。

  • 草津に来たら、ぜひ、よってみるといいですよ。<br />空気が澄んでいて気持ちいいところでした。

    草津に来たら、ぜひ、よってみるといいですよ。
    空気が澄んでいて気持ちいいところでした。

  • 志賀高原付近をドライブ中、お猿さんを見つけました。<br />人や車を全く怖がっていませんでした。

    志賀高原付近をドライブ中、お猿さんを見つけました。
    人や車を全く怖がっていませんでした。

  • 道の駅、北信州やまのうちにやってきました。<br />ここは住所的には長野県になるそうです。<br />長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393番地2<br />にあります。<br /><br />

    道の駅、北信州やまのうちにやってきました。
    ここは住所的には長野県になるそうです。
    長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393番地2
    にあります。

  • 農産物が沢山。<br />

    農産物が沢山。

  • おいも類とか、激安でした。

    おいも類とか、激安でした。

  • ここにもクワガタや、カブトムシが売られてました。

    ここにもクワガタや、カブトムシが売られてました。

  • もっこりんごのキーホルダーもみつけました。<br />長野オリジナルなのかな??

    もっこりんごのキーホルダーもみつけました。
    長野オリジナルなのかな??

  • あんまり見かけない、長野らしいお菓子などもありました。<br />ブルーベリーや林檎を使った、餅。<br />

    あんまり見かけない、長野らしいお菓子などもありました。
    ブルーベリーや林檎を使った、餅。

  • 道の駅のお花。<br />綺麗に整っていました。

    道の駅のお花。
    綺麗に整っていました。

  • ホテル桜井に戻って、夕食。<br />穴子のお寿司が美味しかったです。<br />

    ホテル桜井に戻って、夕食。
    穴子のお寿司が美味しかったです。

  • 鴨がのったお豆腐。<br />鴨、最高においしかったです。

    鴨がのったお豆腐。
    鴨、最高においしかったです。

  • 水沢うどんも出ました。<br />上に具が沢山のっていて、うまい!<br /><br />ホテル桜井、またお泊まりしたいホテルです。<br /><br />草津温泉は、何度来ても心休まる場所です。<br />温泉地では、5本の指に入るところだと思います。

    水沢うどんも出ました。
    上に具が沢山のっていて、うまい!

    ホテル桜井、またお泊まりしたいホテルです。

    草津温泉は、何度来ても心休まる場所です。
    温泉地では、5本の指に入るところだと思います。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • アル中さん 2007/12/25 21:27:10
    夏はいいですよね!
    こんばんは、のこさん
    お久しぶりです!
    最近、私生活が忙しくてなかなか4トラベルも疎遠になっています。

    草津に行っていたのですね!
    自分は、夏が1番好きな季節なので写真を見ているとうらやましく
    感じます。
    ホテル桜井って聞いた事があります。
    なかなかリッチですね〜
    ハモなんて食べた事がありませんw

    クワガタやカブトムシも久しぶりに見たくなりました!
    早く夏来ないかな〜

    では、また!

    のこ

    のこさん からの返信 2007/12/26 23:58:41
    RE: 夏はいいですよね!
    お久しぶりです!
    メッセージありがとうございます。

    私生活がお忙しいとの事、(お仕事とかでしょうか?)くれぐれも、お体を大切に、頑張ってください。

    夏は、私も大好きな季節です。
    小さな頃から、「早く夏休み来ないかなぁ〜。」と、勉強もせず、夏休みのことばかり考えてるような子でした。^^


    草津は「ザ・日本の温泉」て、感じですよね。
    ホテル桜井は、なかなか良かったですよ。大きくて、設備が○でした。

    でも、ホテル桜井以外にも、湯畑の周りには素敵な老舗旅館があり、次は湯畑に近い老舗旅館も良さそうだなぁ〜。と思いました。

    また来年もよろしくお願いいたします。良いお年を〜♪

    のこ




のこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP