グランドキャニオン周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3泊4日で北アリゾナの景勝スポットめぐり。<br />今日はツーソンから一路グランドキャニオンを目指す。<br /><br />フェニックスでの渋滞を避けるため、ツーソンを朝4時出発。<br />I10にのる。制限速度通りに走らないトラックをすいすい抜かし、快調に飛ばす。<br />約2時間程度走り、空が明るくなり始めたころフェニックスに近づく。<br />車が増え、2車線だった車線がいつのまに5車線へ。びくびくしながら右から<br />2車線目に移動し、I17に乗り換え。ここが今日の行程で一番恐れていたところ<br />だったけど、無事通過。I17に乗り換えた後も、しばらくは車が多く、気が抜けず。<br />ようやくフェニックスを出たあたりから、道が空いてきた。途中ガソリンスタンドのマークが付いた出口でおり、近くのスーパーで買出し+休憩。<br /><br />I17に戻り、しばらく走ると山に近づき、道のアップダウンとカーブが増える。<br />山の間を縫うように走り、爽快な眺め。フラッグスタッフに近づいたところで<br />I40に乗り換え。空き空きの道をWilliamsまで走り、出口へ。ここからは<br />片道1車線の一般道を北上。トロトロ走るトレイラーをひやひやしながら<br />反対車線にはみ出して抜かしていく。周りは何もない草原が広がる。<br />しばらく走った後IMAXシアターなどがあるツサヤンを通りぬけると<br />ようやくグランドキャニオン公園の入り口に到着。7時間かかった。<br /><br />まずそのまま車でMather pointを目指す。駐車場は非常に混んでいたけど、なんとか<br />スポットを見つけ、展望ポイントへ。あまりの大きさに呆然。目の前にあるのに<br />まるで航空写真を見ているよう。<br /><br />堪能した後、村中心へ移動。公園内で一番高級なEl Tovar hotelへ。大統領も<br />宿泊したというだけあって、ロッジ風ではあるが高級感漂うロビー。<br />ここのレストランがおいしいらしい。だめもとで今日のディナーの予約が<br />とれないか電話するとなんととれた!聞いてみるものだ。<br /><br />本日宿泊するYavapai lodgeそばのカフェテリアでフライドチキンを食べる。<br />味は普通。その後チェックイン。ネットで予約を入れたのが直前だったため、<br />ここしか空いてなかった。最後まで残っているってことはあんまりかと思って<br />いたが、豪華さはないが最低限の設備は整っている。でも消毒液のような独特な<br />においがした。しばし仮眠。<br /><br />車をEl Tovar hotelの駐車場に移動した後、Bright angel lodgeわきのトレイルから<br />少し崖を下る。少し降りるだけで、上からみるのとはまた違った景色が<br />見えてくる。残念ながら谷底まで降りる体力はない(谷底までの日帰りハイクは<br />不可能)。<br /><br />その後シャトルバスにのり、西側の展望ポイントを目指す。シャトルバスから<br />の眺めもポイントによって、コロラド川が見えたり、不思議な形の岩が見えたり<br />して、変化に富おもしろい。最西のHermits restへ。景色を堪能した後、<br />ここでしか買えないショットグラスを購入。折り返しのシャトルバスで<br />Hopi pointまで戻る。ここで日が沈むのを待つ。時間が近づくにつれて、<br />人が増えてくる。夕暮れは岩が真っ赤に染まり息を呑む光景のハズだったが、<br />あまり色の変化は感じられず。混みこみのシャトルバスで村まで戻る。<br /><br />昼に予約したEl Tovar hotelのレストランへ。高級感漂う雰囲気。それに<br />比例してお値段もそこそこ(メイン&gt;$25)。スープとチキンを頼む。同行者は<br />ラム(これが有名)とダックを選ぶ。スープはすごく塩辛かった。メインの量が<br />尋常じゃなく多い。味はこんな山奥のロケーションでこれだけの料理を出す<br />のは素晴らしいが、味は取り立てていうほどでもなかったかな。日本人も<br />結構来るらしく、ウエィターさんがちょっと発音変な日本語で「おいしい?」<br />とか聞いてくる。<br /><br />見あげると星が降ってくるような星空。村中心部は一方通行になっていたり<br />してわかりづらかったが、真っ暗な道を通り無事Yavapai lodgeまで戻る。<br />そのまま就寝。<br />

北アリゾナ大自然堪能の旅 - [1] グランドキャニオン

3いいね!

2007/05/01 - 2007/05/04

1211位(同エリア1592件中)

0

5

HumB

HumBさん

3泊4日で北アリゾナの景勝スポットめぐり。
今日はツーソンから一路グランドキャニオンを目指す。

フェニックスでの渋滞を避けるため、ツーソンを朝4時出発。
I10にのる。制限速度通りに走らないトラックをすいすい抜かし、快調に飛ばす。
約2時間程度走り、空が明るくなり始めたころフェニックスに近づく。
車が増え、2車線だった車線がいつのまに5車線へ。びくびくしながら右から
2車線目に移動し、I17に乗り換え。ここが今日の行程で一番恐れていたところ
だったけど、無事通過。I17に乗り換えた後も、しばらくは車が多く、気が抜けず。
ようやくフェニックスを出たあたりから、道が空いてきた。途中ガソリンスタンドのマークが付いた出口でおり、近くのスーパーで買出し+休憩。

I17に戻り、しばらく走ると山に近づき、道のアップダウンとカーブが増える。
山の間を縫うように走り、爽快な眺め。フラッグスタッフに近づいたところで
I40に乗り換え。空き空きの道をWilliamsまで走り、出口へ。ここからは
片道1車線の一般道を北上。トロトロ走るトレイラーをひやひやしながら
反対車線にはみ出して抜かしていく。周りは何もない草原が広がる。
しばらく走った後IMAXシアターなどがあるツサヤンを通りぬけると
ようやくグランドキャニオン公園の入り口に到着。7時間かかった。

まずそのまま車でMather pointを目指す。駐車場は非常に混んでいたけど、なんとか
スポットを見つけ、展望ポイントへ。あまりの大きさに呆然。目の前にあるのに
まるで航空写真を見ているよう。

堪能した後、村中心へ移動。公園内で一番高級なEl Tovar hotelへ。大統領も
宿泊したというだけあって、ロッジ風ではあるが高級感漂うロビー。
ここのレストランがおいしいらしい。だめもとで今日のディナーの予約が
とれないか電話するとなんととれた!聞いてみるものだ。

本日宿泊するYavapai lodgeそばのカフェテリアでフライドチキンを食べる。
味は普通。その後チェックイン。ネットで予約を入れたのが直前だったため、
ここしか空いてなかった。最後まで残っているってことはあんまりかと思って
いたが、豪華さはないが最低限の設備は整っている。でも消毒液のような独特な
においがした。しばし仮眠。

車をEl Tovar hotelの駐車場に移動した後、Bright angel lodgeわきのトレイルから
少し崖を下る。少し降りるだけで、上からみるのとはまた違った景色が
見えてくる。残念ながら谷底まで降りる体力はない(谷底までの日帰りハイクは
不可能)。

その後シャトルバスにのり、西側の展望ポイントを目指す。シャトルバスから
の眺めもポイントによって、コロラド川が見えたり、不思議な形の岩が見えたり
して、変化に富おもしろい。最西のHermits restへ。景色を堪能した後、
ここでしか買えないショットグラスを購入。折り返しのシャトルバスで
Hopi pointまで戻る。ここで日が沈むのを待つ。時間が近づくにつれて、
人が増えてくる。夕暮れは岩が真っ赤に染まり息を呑む光景のハズだったが、
あまり色の変化は感じられず。混みこみのシャトルバスで村まで戻る。

昼に予約したEl Tovar hotelのレストランへ。高級感漂う雰囲気。それに
比例してお値段もそこそこ(メイン>$25)。スープとチキンを頼む。同行者は
ラム(これが有名)とダックを選ぶ。スープはすごく塩辛かった。メインの量が
尋常じゃなく多い。味はこんな山奥のロケーションでこれだけの料理を出す
のは素晴らしいが、味は取り立てていうほどでもなかったかな。日本人も
結構来るらしく、ウエィターさんがちょっと発音変な日本語で「おいしい?」
とか聞いてくる。

見あげると星が降ってくるような星空。村中心部は一方通行になっていたり
してわかりづらかったが、真っ暗な道を通り無事Yavapai lodgeまで戻る。
そのまま就寝。

PR

  • Mather pointからの眺め。圧巻のスケール。

    Mather pointからの眺め。圧巻のスケール。

  • リスよ、この景色を見て、何を思う?

    リスよ、この景色を見て、何を思う?

  • トレイルを少し降りた所からの眺め。

    トレイルを少し降りた所からの眺め。

  • 夕暮れのグランドキャニオン。

    夕暮れのグランドキャニオン。

  • 日没。

    日没。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP