飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私にとって近いようで遠いお隣の県、岐阜。<br />台風で寸断されたJR富山からの線が再開するイベントに思わぬ出会い、山車を身近に見学できる幸運にも恵まれました。<br />食事や住居のたたずまい、努力なしには残せない日本の文化に触れた1泊2日となりました。<br />

飛騨高山の文化って

2いいね!

2007/09/07 - 2007/09/08

1554位(同エリア1938件中)

0

17

あめでおさん

私にとって近いようで遠いお隣の県、岐阜。
台風で寸断されたJR富山からの線が再開するイベントに思わぬ出会い、山車を身近に見学できる幸運にも恵まれました。
食事や住居のたたずまい、努力なしには残せない日本の文化に触れた1泊2日となりました。

交通手段
JRローカル

PR

  • 青春18きっぷの旅です。<br />車で移動したら自宅から3時間ほどの場所ですが…<br />大回り&各駅停車&乗り換え時間で5時間。<br />でも、電車に揺られてぼんやりする時間は貴重です。

    青春18きっぷの旅です。
    車で移動したら自宅から3時間ほどの場所ですが…
    大回り&各駅停車&乗り換え時間で5時間。
    でも、電車に揺られてぼんやりする時間は貴重です。

  • どんどん山奥に入って行く感じ。

    どんどん山奥に入って行く感じ。

  • 下呂温泉で途中下車しました。<br />日帰り入浴しました。お湯の質が違う〜!<br />お肌つるつるです。<br />

    下呂温泉で途中下車しました。
    日帰り入浴しました。お湯の質が違う〜!
    お肌つるつるです。

  • 本日のお宿、1泊2食つきで8千円です。

    本日のお宿、1泊2食つきで8千円です。

  • 陣屋。<br />観光に訪れている外国人から「陣屋に行きたい」<br />聞かれ、あそこだよ→と教えてあげました。<br />お互い第二外国語の英語です(笑)<br />

    陣屋。
    観光に訪れている外国人から「陣屋に行きたい」
    聞かれ、あそこだよ→と教えてあげました。
    お互い第二外国語の英語です(笑)

  • 時間切れで中には入れませんでした。

    時間切れで中には入れませんでした。

  • そのまま時代劇に使えそうな風景です。<br />安心しますね。

    そのまま時代劇に使えそうな風景です。
    安心しますね。

  • 水を大切にしている地域の人々の心意気を感じました。<br />パブリックな場所をきれいに保つには努力が必要ですもんね。<br />

    水を大切にしている地域の人々の心意気を感じました。
    パブリックな場所をきれいに保つには努力が必要ですもんね。

  • 古い町並みが保存されている地域です。<br />ディズニーランド並みに完璧です。私見ですが…

    古い町並みが保存されている地域です。
    ディズニーランド並みに完璧です。私見ですが…

  • 店じまいの時間が早いです〜。

    店じまいの時間が早いです〜。

  • 夕方の散歩途中地元の酒屋さんでお勧めのお酒を買いお宿に持ち込み。<br />飛騨牛もありワクワクの夕食です。

    夕方の散歩途中地元の酒屋さんでお勧めのお酒を買いお宿に持ち込み。
    飛騨牛もありワクワクの夕食です。

  • 翌日朝市へ。ただし一枚も写真を撮れませんでした。<br />コンビにも町並みに配慮して、シックなたたずまいです。

    翌日朝市へ。ただし一枚も写真を撮れませんでした。
    コンビにも町並みに配慮して、シックなたたずまいです。

  • 朝から開放していました。中拝見しましたが写真は撮れなかったです。<br />

    朝から開放していました。中拝見しましたが写真は撮れなかったです。

  • この後、飛騨古川へ。<br />JR富山から一番列車を向かえてイベントです。

    この後、飛騨古川へ。
    JR富山から一番列車を向かえてイベントです。

  • 自宅を開放して電車関連の展示をしていました。<br />地元の人々の、他者を受け入れる度量の広さというか、おおらかさというかを感じました。

    自宅を開放して電車関連の展示をしていました。
    地元の人々の、他者を受け入れる度量の広さというか、おおらかさというかを感じました。

  • この日は日差しもあり暑い日でした。<br />時代劇にそのまま使用できそうな風景。<br />昔ながらの風情を残している地元の心意気を感じます。

    この日は日差しもあり暑い日でした。
    時代劇にそのまま使用できそうな風景。
    昔ながらの風情を残している地元の心意気を感じます。

  • 預けた荷物を引き取りに飛騨高山駅へよりました。<br />時間があったので駅近くを散策しました。<br />日帰りでも来れる場所なので春の18きっぷでまた来ますね。<br />かなり疲れていたのかこの写真がこの旅最後のショットとなりました。<br />

    預けた荷物を引き取りに飛騨高山駅へよりました。
    時間があったので駅近くを散策しました。
    日帰りでも来れる場所なので春の18きっぷでまた来ますね。
    かなり疲れていたのかこの写真がこの旅最後のショットとなりました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP