南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「浜千鳥の湯 海舟」は、今まで、宿泊した事がある、<br />「きらの里」「深山桜庵」「雪月花」「ラビスタ大雪山」と<br />同じ、経営母体のお宿です。<br />オープンの情報は、春頃から仕入れていたので、<br />予約出来る日を待ちわびながら、待ち望んだ御宿です。<br />今回の宿泊は、グランドオープン前の<br />プレオープンでの宿泊と、なりました。<br />丁度、結婚記念日が近いので<br />お祝いを兼ねて、行ってきました。<br /><br />ニューオープンですから、リスキー面は、当たり前、<br />色々経験して、御宿も成長するのですから・・・<br />大変だった事や、ヒヤッとする事が、ある方がいいんです。<br />仕事もそうですよね。何事も経験だと・・・<br />それをうまく生かせれば、いい御宿になり<br />私が大スキな「きらの里」のように<br />心躍るそして心癒される、そういう場所であってほしいと<br />願いながら今回、宿泊を決めました。<br /><br />この御宿グループは、<br />到底、個人レベルの要望や、常識的に有り得ない、<br />要望でなければ、全てとは、言い切れないにしろ、<br />近い形なり、違った形で、<br />努力してくれる姿勢が、いいなと、いつも感じているので、<br />ついつい、リピートしています。<br />最近、ニューオープンが、多すぎて<br />個人的には、とても廻りきれないので、<br />もう、少し新設の速度を落としてほしいかな?(~_~;)<br /><br />「きらの里」や「深山桜庵」と比べるとソフト面は、<br />ドライな、御宿です。<br />その辺りを覚悟しては、必要かも・・・知れません。<br />今後を期待ですね。<br /><br />**今回プレオープン宿泊なので、ここでご紹介したものと、<br />同じとは限りません。あらかじめご了承の上、ご覧ください。**<br />詳細は、以下で<br />http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/<br />

NEW OPENの「浜千鳥の湯 海舟」離れメゾネットで連泊その1

4いいね!

2007/11 - 2007/11

1518位(同エリア1998件中)

3

52

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

「浜千鳥の湯 海舟」は、今まで、宿泊した事がある、
「きらの里」「深山桜庵」「雪月花」「ラビスタ大雪山」と
同じ、経営母体のお宿です。
オープンの情報は、春頃から仕入れていたので、
予約出来る日を待ちわびながら、待ち望んだ御宿です。
今回の宿泊は、グランドオープン前の
プレオープンでの宿泊と、なりました。
丁度、結婚記念日が近いので
お祝いを兼ねて、行ってきました。

ニューオープンですから、リスキー面は、当たり前、
色々経験して、御宿も成長するのですから・・・
大変だった事や、ヒヤッとする事が、ある方がいいんです。
仕事もそうですよね。何事も経験だと・・・
それをうまく生かせれば、いい御宿になり
私が大スキな「きらの里」のように
心躍るそして心癒される、そういう場所であってほしいと
願いながら今回、宿泊を決めました。

この御宿グループは、
到底、個人レベルの要望や、常識的に有り得ない、
要望でなければ、全てとは、言い切れないにしろ、
近い形なり、違った形で、
努力してくれる姿勢が、いいなと、いつも感じているので、
ついつい、リピートしています。
最近、ニューオープンが、多すぎて
個人的には、とても廻りきれないので、
もう、少し新設の速度を落としてほしいかな?(~_~;)

「きらの里」や「深山桜庵」と比べるとソフト面は、
ドライな、御宿です。
その辺りを覚悟しては、必要かも・・・知れません。
今後を期待ですね。

**今回プレオープン宿泊なので、ここでご紹介したものと、
同じとは限りません。あらかじめご了承の上、ご覧ください。**
詳細は、以下で
http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー 新幹線

PR

  • 御宿の前のスロープを走って、駐車場へ向かいます。<br />お出迎えは、無しです。<br />御宿の玄関へ車は、横付け出来ません。

    御宿の前のスロープを走って、駐車場へ向かいます。
    お出迎えは、無しです。
    御宿の玄関へ車は、横付け出来ません。

  • やはり御宿の看板のところから入るのでしょうね。<br />お出迎えが、無いので、わかりづらいです。

    やはり御宿の看板のところから入るのでしょうね。
    お出迎えが、無いので、わかりづらいです。

  • 道なりに歩けばいいのかな?<br />恐る恐る向かいます。

    道なりに歩けばいいのかな?
    恐る恐る向かいます。

  • これは、ペットの足洗い場でしょうか?<br />それとも、南紀白浜ですから、<br />夏場、海に行った後、足を洗ったりする為、<br />使用する場所でしょうか?<br />小さいシャワーが、付いています。<br />解った方、教えてくださーい。

    これは、ペットの足洗い場でしょうか?
    それとも、南紀白浜ですから、
    夏場、海に行った後、足を洗ったりする為、
    使用する場所でしょうか?
    小さいシャワーが、付いています。
    解った方、教えてくださーい。

  • HPにも出ているエントランスです。<br />なかなか良いですね。

    HPにも出ているエントランスです。
    なかなか良いですね。

  • 御宿の玄関は、<br />もう少し大きい感じをイメージしていました。<br />割とこじんまりです。<br />チェックインが、混んだらちょっと・・・<br />窮屈かも<br />カウンターもそんなに広くないので、<br />混雑する時は、奥で、順番待ちですね。

    御宿の玄関は、
    もう少し大きい感じをイメージしていました。
    割とこじんまりです。
    チェックインが、混んだらちょっと・・・
    窮屈かも
    カウンターもそんなに広くないので、
    混雑する時は、奥で、順番待ちですね。

  • ウェルカムドリンクは「梅ジュース」<br />これは、ホント美味しいです。<br />宿泊中に何杯も頂いてしまいました。<br />紙コップに「夢二」の文字が、<br />浴衣も「夢二デザイン」があります。

    ウェルカムドリンクは「梅ジュース」
    これは、ホント美味しいです。
    宿泊中に何杯も頂いてしまいました。
    紙コップに「夢二」の文字が、
    浴衣も「夢二デザイン」があります。

  • ロビーです。<br />椅子は、結構たくさんあるので、<br />カウンター・玄関は大きくなくても、<br />ここで、待つことができます。

    ロビーです。
    椅子は、結構たくさんあるので、
    カウンター・玄関は大きくなくても、
    ここで、待つことができます。

  • 浴衣処「ひとえ」です。<br />ここで、柄ものの作務衣・浴衣をお借り出来ます。<br />折角なので「夢二デザイン」をお借りしました。<br />帯も、ニットと普通の帯があります。

    浴衣処「ひとえ」です。
    ここで、柄ものの作務衣・浴衣をお借り出来ます。
    折角なので「夢二デザイン」をお借りしました。
    帯も、ニットと普通の帯があります。

  • 御部屋の案内とお花<br />女将さんが、生けたのでしょうか?<br />随所にお花があり、<br />OPENのお祝いの胡蝶蘭も立派でした。<br />雰囲気は、「高級旅館」<br />ただ、このグループのホテルと同様の<br />ドライな接遇と設備が<br />アンマッチにならないといいな<br /><br />私たちは他の御宿を知っていますから、<br />自分達で、荷物を運ぶこと<br />御部屋までの案内が無い事、などなど<br />気になりませんが、初めての方は、<br />どう感じるのか・・・と、ふと思いました。

    御部屋の案内とお花
    女将さんが、生けたのでしょうか?
    随所にお花があり、
    OPENのお祝いの胡蝶蘭も立派でした。
    雰囲気は、「高級旅館」
    ただ、このグループのホテルと同様の
    ドライな接遇と設備が
    アンマッチにならないといいな

    私たちは他の御宿を知っていますから、
    自分達で、荷物を運ぶこと
    御部屋までの案内が無い事、などなど
    気になりませんが、初めての方は、
    どう感じるのか・・・と、ふと思いました。

  • こちらもHPに載っているながめです。<br />お庭や、眺めが抜群ですね。

    こちらもHPに載っているながめです。
    お庭や、眺めが抜群ですね。

  • 今回の御部屋<br />離れ浜屋へ向かいます。<br />プレオープンですが、結婚記念のお祝いを<br />兼ねたので、<br />離れメゾネットを選んでみました。<br />他の御部屋の間取りは、同グループにもあるので、<br />折角なので、違った間取りを体験したくて・・・

    今回の御部屋
    離れ浜屋へ向かいます。
    プレオープンですが、結婚記念のお祝いを
    兼ねたので、
    離れメゾネットを選んでみました。
    他の御部屋の間取りは、同グループにもあるので、
    折角なので、違った間取りを体験したくて・・・

  • メゾネットの御部屋の名前は<br />「浜荻」と「浜薊」です。<br />私たちは、「浜薊」との事<br /><br />メゾネットは、奥になるのかなと思っていましたが、<br />離れでは、母屋に近いほうです。<br />その他平屋の離れが、8部屋あります。<br />若干、御部屋の中は、異なりが、あるようです。

    メゾネットの御部屋の名前は
    「浜荻」と「浜薊」です。
    私たちは、「浜薊」との事

    メゾネットは、奥になるのかなと思っていましたが、
    離れでは、母屋に近いほうです。
    その他平屋の離れが、8部屋あります。
    若干、御部屋の中は、異なりが、あるようです。

  • 御部屋の玄関です。<br />和風の引き戸です。<br /><br />玄関前の段差(5センチ)ほどがあり、<br />ちょっと危ないかな。<br />私が、そそっかしいだけかも知れませんが<br />何度か、踏み外しそうになりました。<br />改善して頂けると嬉しい箇所です。<br />後、小窓がありますが、ココから<br />外を見ると歩く人の目線になりそうです。<br />何か、もう一つ工夫が欲しいかも・・

    御部屋の玄関です。
    和風の引き戸です。

    玄関前の段差(5センチ)ほどがあり、
    ちょっと危ないかな。
    私が、そそっかしいだけかも知れませんが
    何度か、踏み外しそうになりました。
    改善して頂けると嬉しい箇所です。
    後、小窓がありますが、ココから
    外を見ると歩く人の目線になりそうです。
    何か、もう一つ工夫が欲しいかも・・

  • 御部屋の表札?<br />浜薊(はまあざみ)<br />恥ずかしながら、<br />薊と読むのだと知らなかったので、<br />ひとつ知恵が、つきました。<br />

    御部屋の表札?
    浜薊(はまあざみ)
    恥ずかしながら、
    薊と読むのだと知らなかったので、
    ひとつ知恵が、つきました。

  • 御部屋への中扉です。<br />格子の扉と、このウッドの色合い<br />我家と同じなので、落ち着きます。<br />

    御部屋への中扉です。
    格子の扉と、このウッドの色合い
    我家と同じなので、落ち着きます。

  • お二階には、洗面所おトイレ<br />そしてベランダがあります。<br />何度も海を眺めました。<br />ここにロッキングチェアが、あったら<br />良かったかな?

    お二階には、洗面所おトイレ
    そしてベランダがあります。
    何度も海を眺めました。
    ここにロッキングチェアが、あったら
    良かったかな?

  • これは、お二階のおトイレ<br />明り取りもあり、広々です。<br />

    これは、お二階のおトイレ
    明り取りもあり、広々です。

  • お二階の洗面所です。<br />小ぶりですが、お二階にもあるのは<br />嬉しいですね。<br />

    お二階の洗面所です。
    小ぶりですが、お二階にもあるのは
    嬉しいですね。

  • 和ベットです。<br />お布団との間が、広々なので、<br />ここに3つひくことも大丈夫そうです。<br />左右に小窓があります。<br />ちょこっとあけたりしましたが、<br />歩く人の目線に入りそうなので、<br />やめました。<br /><br />

    和ベットです。
    お布団との間が、広々なので、
    ここに3つひくことも大丈夫そうです。
    左右に小窓があります。
    ちょこっとあけたりしましたが、
    歩く人の目線に入りそうなので、
    やめました。

  • 階段下は、<br />リビング・御部屋露天・デッキ・和室があります。<br />ワクワクします。<br />別荘のようで、楽しいですね。

    階段下は、
    リビング・御部屋露天・デッキ・和室があります。
    ワクワクします。
    別荘のようで、楽しいですね。

  • ロッキングチェアです。<br />乗り心地いいですよ。<br />めずらしく、ソファではなく、こちらを<br />主人に取られました。

    ロッキングチェアです。
    乗り心地いいですよ。
    めずらしく、ソファではなく、こちらを
    主人に取られました。

  • お抹茶セットです。<br />私たちは、お願いした珈琲カップが<br />無かったので、邪道ですが、<br />これで「モンカフェ」を頂きました。<br />ホット珈琲は、ラウンジで、頂けますが、<br />御部屋で、珈琲をいただきたい派なので、<br />珈琲ミルとかがほしいですね・・・<br />ここは、ミニキッチンが、無いです。

    お抹茶セットです。
    私たちは、お願いした珈琲カップが
    無かったので、邪道ですが、
    これで「モンカフェ」を頂きました。
    ホット珈琲は、ラウンジで、頂けますが、
    御部屋で、珈琲をいただきたい派なので、
    珈琲ミルとかがほしいですね・・・
    ここは、ミニキッチンが、無いです。

  • 和室です。<br />10畳ありますので、広々です。<br />でも、クッションは2つ、テーブルが、<br />なんだか貧弱かな?<br />琉球置き畳ですかね。<br />所々に工事の残骸の<br />木の破片が、落ちてます。<br />新築時は、こういう事が、よくありますが、<br />ちょっとチェック不足ですね。<br />知らずに駆け回るお子さんがいたら、<br />トゲが、ささったり、赤ちゃんのお口に入ったら<br />危険です。<br />気付いたものは、押入れの奥にいれましたが・・・

    和室です。
    10畳ありますので、広々です。
    でも、クッションは2つ、テーブルが、
    なんだか貧弱かな?
    琉球置き畳ですかね。
    所々に工事の残骸の
    木の破片が、落ちてます。
    新築時は、こういう事が、よくありますが、
    ちょっとチェック不足ですね。
    知らずに駆け回るお子さんがいたら、
    トゲが、ささったり、赤ちゃんのお口に入ったら
    危険です。
    気付いたものは、押入れの奥にいれましたが・・・

  • TVは、リビングのみにあります。<br />

    TVは、リビングのみにあります。

  • 恒例の鍵撮影です。<br />おっと、<br />御宿の説明書が、さかさまですね。<br />うっかりです。失礼しました。

    恒例の鍵撮影です。
    おっと、
    御宿の説明書が、さかさまですね。
    うっかりです。失礼しました。

  • お湯のみセット<br />湯のみは、他の御宿と比べると<br />小ぶりです。

    お湯のみセット
    湯のみは、他の御宿と比べると
    小ぶりです。

  • 文殊の知恵というお菓子です。<br />五代梅さんの梅もあります。<br />あの紀香さんと陣内さんの引き出物と同じ梅も購入出来るので、購入しました。<br />さすが、美味しい梅です。

    文殊の知恵というお菓子です。
    五代梅さんの梅もあります。
    あの紀香さんと陣内さんの引き出物と同じ梅も購入出来るので、購入しました。
    さすが、美味しい梅です。

  • 1泊目の浴衣と作務衣<br />あらかじめ、サイズはご存知なので、<br />用意していただいています。<br />浴衣は「夢二デザイン」です。

    1泊目の浴衣と作務衣
    あらかじめ、サイズはご存知なので、
    用意していただいています。
    浴衣は「夢二デザイン」です。

  • 半天は、軽くてしわになりにくい素材で、<br />これは、いいですね。<br />

    半天は、軽くてしわになりにくい素材で、
    これは、いいですね。

  • 籠です。<br />このタイプは「深山桜庵」さん<br />「雪月花」さん「ラビスタ大雪山」さんと<br />内布の柄は、異なりますが、<br />ほぼ同じ形状の籠です。<br />バスタオルとフェイスタオル<br />ビニール袋が、入ると結構一杯に<br />御宿のロゴ入りトートがあってもいいかも<br />女性は、持ち物、割とあるので・・・<br />

    籠です。
    このタイプは「深山桜庵」さん
    「雪月花」さん「ラビスタ大雪山」さんと
    内布の柄は、異なりますが、
    ほぼ同じ形状の籠です。
    バスタオルとフェイスタオル
    ビニール袋が、入ると結構一杯に
    御宿のロゴ入りトートがあってもいいかも
    女性は、持ち物、割とあるので・・・

  • 炭です。<br />大きくて立派ですね。<br />我家もお願いしている炭屋さんでも<br />これほど、大きなのは、なかなか手に入らないです。<br />やはりリビングに置いてますが、<br />炭はいいですよね。<br />

    炭です。
    大きくて立派ですね。
    我家もお願いしている炭屋さんでも
    これほど、大きなのは、なかなか手に入らないです。
    やはりリビングに置いてますが、
    炭はいいですよね。

  • 御部屋のデッキの眺めです。<br />この広さ、気に入りました。<br />

    御部屋のデッキの眺めです。
    この広さ、気に入りました。

  • デッキの椅子もテーブルもゆったりめで、<br />いいものですね。

    デッキの椅子もテーブルもゆったりめで、
    いいものですね。

  • 御部屋の露天です。<br />まわりは木ですが、中は違います。<br />大きくてのんびり出来ます。<br />源泉かけ流しで、お湯も熱めで、いつでも入れるのが<br />御部屋露天の魅力ですね。<br /><br />主に部屋付き露天の御部屋を選ぶので、<br />私たちには、重要です。<br /><br />このお風呂の評価は◎です。

    御部屋の露天です。
    まわりは木ですが、中は違います。
    大きくてのんびり出来ます。
    源泉かけ流しで、お湯も熱めで、いつでも入れるのが
    御部屋露天の魅力ですね。

    主に部屋付き露天の御部屋を選ぶので、
    私たちには、重要です。

    このお風呂の評価は◎です。

  • 洗い場です。<br />利用した、同グループの中では、一番<br />広いですね。<br /><br />ただ、離れメゾネット用のシャンプー類にしていただけると、なおいいかも・・・・<br /><br />アメニティも<br />もうワンランク上質に、なるといいですね。<br />

    洗い場です。
    利用した、同グループの中では、一番
    広いですね。

    ただ、離れメゾネット用のシャンプー類にしていただけると、なおいいかも・・・・

    アメニティも
    もうワンランク上質に、なるといいですね。

  • タオルのセットです。<br />これも、<br />お願いしていることなのですが、<br />こちらは忘れずにご用意いただけておりました。

    タオルのセットです。
    これも、
    お願いしていることなのですが、
    こちらは忘れずにご用意いただけておりました。

  • 洗面台です。<br />お二階にもあるので、ワンシンクでもいいのですが、<br />もうひとまわり大きいものの方が、<br />バランス良かったかも・・・<br />脱衣場の広さは充分ですし、<br />タオルかけもちゃんとあります。<br />タオルかけ重要だと思うのですが・・・<br />

    洗面台です。
    お二階にもあるので、ワンシンクでもいいのですが、
    もうひとまわり大きいものの方が、
    バランス良かったかも・・・
    脱衣場の広さは充分ですし、
    タオルかけもちゃんとあります。
    タオルかけ重要だと思うのですが・・・

  • 同グループでは、おなじみの<br />サービスの飲み物<br />この冷蔵庫、2ドアなのは気に入りました。<br />氷もアイスも入れることを考えると、<br />1ドアでは、解けちゃうんですよね。

    同グループでは、おなじみの
    サービスの飲み物
    この冷蔵庫、2ドアなのは気に入りました。
    氷もアイスも入れることを考えると、
    1ドアでは、解けちゃうんですよね。

  • さてさて、貸切露天に向かいます。<br />お部屋探索をしていたので、<br />空いているか、少々不安ですね。<br />手すりは、しっかりしていますが、<br />ご年配の方や、お子さん連れには、<br />少し危ないので気をつけましょう。<br /><br />普通、ちゃんと脱衣場でお着替えするのが常識と<br />思っておりましたが、大浴場から、バスタオルを巻いたままや、混浴用の(よくい)のまま歩く人には<br />いささか、驚きでした。<br />見苦しいので、止めてほしいものです。

    さてさて、貸切露天に向かいます。
    お部屋探索をしていたので、
    空いているか、少々不安ですね。
    手すりは、しっかりしていますが、
    ご年配の方や、お子さん連れには、
    少し危ないので気をつけましょう。

    普通、ちゃんと脱衣場でお着替えするのが常識と
    思っておりましたが、大浴場から、バスタオルを巻いたままや、混浴用の(よくい)のまま歩く人には
    いささか、驚きでした。
    見苦しいので、止めてほしいものです。

  • 空いていました。<br />石匠の湯<br /><br />「きらの里」の貸切にもある名前です。<br />この札には、ちょっとした仕掛けが・・<br />マグネットになっていて、<br />強風でも、この札が飛ばないようにとの工夫です。<br />なる程、海かぜが強い日は、危険ですものね。<br />これは、感心しました。

    空いていました。
    石匠の湯

    「きらの里」の貸切にもある名前です。
    この札には、ちょっとした仕掛けが・・
    マグネットになっていて、
    強風でも、この札が飛ばないようにとの工夫です。
    なる程、海かぜが強い日は、危険ですものね。
    これは、感心しました。

  • 貸切露天「石匠」です。<br /><br />やはり、形状は、同じでした。<br />少し大きいかな?<br />全体のスペースは、広いです。<br />景観を楽しめるせいもありますが、<br />この下が、混浴露天になりますね。

    貸切露天「石匠」です。

    やはり、形状は、同じでした。
    少し大きいかな?
    全体のスペースは、広いです。
    景観を楽しめるせいもありますが、
    この下が、混浴露天になりますね。

  • 混浴露天<br />「女湯」とあります。<br />今は、まだ新しいので、この案内も<br />年期と共に、いい色合いに変わっていくのでしょうね。<br /><br />

    混浴露天
    「女湯」とあります。
    今は、まだ新しいので、この案内も
    年期と共に、いい色合いに変わっていくのでしょうね。

  • 混浴露天のロッカーです。<br />その他に籠をおいてあるロッカーもあります。<br />

    混浴露天のロッカーです。
    その他に籠をおいてあるロッカーもあります。

  • 「浜千鳥の湯」との混浴露天です。<br />想像していた程、大きくはなかったけれど、<br />同時間に、多くても5.6人の方と、<br />ご一緒になる程度なので、充分です。<br />HPからは、もう少し広いイメージが・・・・<br />お湯は、ぬるめです。

    「浜千鳥の湯」との混浴露天です。
    想像していた程、大きくはなかったけれど、
    同時間に、多くても5.6人の方と、
    ご一緒になる程度なので、充分です。
    HPからは、もう少し広いイメージが・・・・
    お湯は、ぬるめです。

  • 主人が、もう一つの露天にチャレンジしにいったので、<br />カメラをもってきたら、<br />戻ってきてしまい、丁度、他の入浴者もいなくて<br />貸切状態になったので<br />写してみました。<br />

    主人が、もう一つの露天にチャレンジしにいったので、
    カメラをもってきたら、
    戻ってきてしまい、丁度、他の入浴者もいなくて
    貸切状態になったので
    写してみました。

  • お風呂から眺めた脱衣場です。<br />浴衣(浴衣?羽衣?)は、<br />脱衣場の中に、脱水機があるので、それで、絞ってから、ビニール袋にいれて<br />指定の返却BOXに入れます。<br /><br />詳しい説明が無いせいなのか、<br />脱衣場に置きぱなしの人も・・・<br />ビニール袋に入れてないとか、脱水していないとか、<br />これは、御宿側の<br />「説明」が、今後必要ですね。<br />

    お風呂から眺めた脱衣場です。
    浴衣(浴衣?羽衣?)は、
    脱衣場の中に、脱水機があるので、それで、絞ってから、ビニール袋にいれて
    指定の返却BOXに入れます。

    詳しい説明が無いせいなのか、
    脱衣場に置きぱなしの人も・・・
    ビニール袋に入れてないとか、脱水していないとか、
    これは、御宿側の
    「説明」が、今後必要ですね。

  • 時間は、16:30くらいでしょうか。<br />雲が、厚いので、綺麗な夕日とまでは、<br />残念ながら・・<br />2008.1にまた伺うので、リベンジします。

    時間は、16:30くらいでしょうか。
    雲が、厚いので、綺麗な夕日とまでは、
    残念ながら・・
    2008.1にまた伺うので、リベンジします。

  • 反対方向の眺めです。<br />海風がある割には、さわやかです。<br />伊豆・熱海方面の海とつながっているのに<br />潮の香りも強くないですね。<br />岩場とかの違いでしょうか?

    反対方向の眺めです。
    海風がある割には、さわやかです。
    伊豆・熱海方面の海とつながっているのに
    潮の香りも強くないですね。
    岩場とかの違いでしょうか?

  • この階段を下ると<br />もうひとつのサプライズ露天が・・・<br />是非、チャレンジしてみてください。

    この階段を下ると
    もうひとつのサプライズ露天が・・・
    是非、チャレンジしてみてください。

  • 本当に波打ち際をくり抜いたような<br />露天、しかし、2、3人くらいが限度ですよ。

    本当に波打ち際をくり抜いたような
    露天、しかし、2、3人くらいが限度ですよ。

  • さてさて、露天も満喫したので、<br />戻ります。<br />お食事まで、御部屋で、ひと休みzzzz<br /><br />次は、夜の御宿、夕食、翌朝のお食事<br />朝の散歩編です。<br /><br />まだまだ、続きますので、<br />また、よかったら<br />ご覧くださいね。<br /><br />あ〜 もう会社へ出発時間です。<br />がんばって作成しますね。<br /><br />wanwan(^。^)y-.。o○

    さてさて、露天も満喫したので、
    戻ります。
    お食事まで、御部屋で、ひと休みzzzz

    次は、夜の御宿、夕食、翌朝のお食事
    朝の散歩編です。

    まだまだ、続きますので、
    また、よかったら
    ご覧くださいね。

    あ〜 もう会社へ出発時間です。
    がんばって作成しますね。

    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 96さん 2007/12/03 12:04:01
    こんにちは。
    いいなぁ。
    温泉と美味いもの!
    そういえば、良く見かえしてみると・・・毎月行ってますよね!
    ホント羨ましいです!
    しかもいつもラヴラヴだし(笑)
    予定はいつまで決まってるんですか?
    宿の予約は直前に決めてるの?

    またお邪魔します。

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2007/12/03 20:31:13
    RE: こんにちは。
    ジェロニもさん、投票コメント嬉しい限りです。
    感謝・感謝です。

    ちなみに2008年11月までの、予約はすでに・・・エヘへヽ(^。^)ノ
    その合間に、目についた御宿にふらりふらり行ってます。
    TVや雑誌で見つけたり、
    友人からの話で、これは、いいなと思ったら
    予約してみます。平均して、2.3ヶ月先ですね。
    直前は、無いです。
    旅行支度に、時間がかかるタイプなので
    何か、持ち忘れがあると落ち着かないのです。
    どこでも買えるのに・・・って、いつも言われます。

    美味しい御飯と温泉・・・
    寒くなると余計、温泉が、一番かなぁ?

    ジェロニもさんは、日本の温泉は、行かれないのですか?
    大の字で、露天気持ちいいですよ

    しかも海舟は、混浴露天です♪
    羽衣を着用ですが、ポロリと外れることもありなので・・・
    なかなか、スリリングです。

    では、もうすぐ箱根へ行ってきます。
    その後は・・・・

    wanwan(^。^)y-.。o○


    96さん からの返信 2007/12/03 22:29:05
    来年の11月!!
    それ、凄いですね!

    >羽衣を着用ですが、ポロリと外れることもありなので・・・

    あはは、それ大好きです(笑)

    で、また箱根へお出かけですか。

    行ってらっしゃ〜い♪

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP