南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
結婚記念日旅行で、和歌山県南紀白浜へ行ってきました。<br />やっぱり、暖かですね。っていうかちょっと暑い。<br />薄手のコートやセーターを着てしまった事を後悔!!<br />観光タクシーにするか迷ったあげく<br />レンターカーにしました。<br />車種は、旧モデルしか無くて、ちょっと残念ですが<br />割引がきくので、贅沢はいえません。<br />そこで、<br />コートもセーターも脱ぎ軽装に・・・・<br />ここは、夏場の観光地なので、<br />観光客は、あまり居ないのと、観光場所が近いので、<br />タクシー移動でも充分です。<br />のんびり、のんびり、観光できました。<br />

結婚記念日旅行(円月島・三段壁・千畳敷へ)

2いいね!

2007/11 - 2007/11

1757位(同エリア1998件中)

2

35

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

結婚記念日旅行で、和歌山県南紀白浜へ行ってきました。
やっぱり、暖かですね。っていうかちょっと暑い。
薄手のコートやセーターを着てしまった事を後悔!!
観光タクシーにするか迷ったあげく
レンターカーにしました。
車種は、旧モデルしか無くて、ちょっと残念ですが
割引がきくので、贅沢はいえません。
そこで、
コートもセーターも脱ぎ軽装に・・・・
ここは、夏場の観光地なので、
観光客は、あまり居ないのと、観光場所が近いので、
タクシー移動でも充分です。
のんびり、のんびり、観光できました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 横浜を6時半に出発です。<br />朝焼けの横浜、綺麗ですね。<br />これからワクワクです。<br />寒いですね。やっぱり朝は・・・

    横浜を6時半に出発です。
    朝焼けの横浜、綺麗ですね。
    これからワクワクです。
    寒いですね。やっぱり朝は・・・

  • 雲海〜<br />綺麗ですねぇ<br />雲の上は・・・・

    雲海〜
    綺麗ですねぇ
    雲の上は・・・・

  • レンタカーを借りて、まずは円月島<br />本当は、夕日をここから望むのがベストですね。<br />

    レンタカーを借りて、まずは円月島
    本当は、夕日をここから望むのがベストですね。

  • ふと見ると、可愛い黒猫の子供が・・・<br />警戒心が、強いので、そそくさ逃げてしまいます。

    ふと見ると、可愛い黒猫の子供が・・・
    警戒心が、強いので、そそくさ逃げてしまいます。

  • ニャーゴと、声まねしたら、ふり向いてくれました。<br />うれしい〜<br />かわいいですね。

    ニャーゴと、声まねしたら、ふり向いてくれました。
    うれしい〜
    かわいいですね。

  • おかあさん猫のようです。<br />泣きまねしたけど、やっぱり大人ですね、<br />振り向いてもらえませんでした。

    おかあさん猫のようです。
    泣きまねしたけど、やっぱり大人ですね、
    振り向いてもらえませんでした。

  • 異国風な、おもしろい船です。

    異国風な、おもしろい船です。

  • グラスボート乗り場です。<br />主人は、乗らないというので、断念・・・<br />

    グラスボート乗り場です。
    主人は、乗らないというので、断念・・・

  • なんだか先端まで、行きたくなった主人は、<br />ひとりテクテク歩いて、行っちゃいました。<br />

    なんだか先端まで、行きたくなった主人は、
    ひとりテクテク歩いて、行っちゃいました。

  • ここが、先端これ以上は、進めません。<br />水が、綺麗ですね。<br />

    ここが、先端これ以上は、進めません。
    水が、綺麗ですね。

  • 次は、三段壁と洞窟へ行ってみました。<br />

    次は、三段壁と洞窟へ行ってみました。

  • 名勝 三段壁です。<br />観光客は、まばらです。

    名勝 三段壁です。
    観光客は、まばらです。

  • 岸壁、ちょっと怖いです。<br />

    岸壁、ちょっと怖いです。

  • 柵が、あるとはいえ、ゾクッときますね。<br />岩にあたる波の音が、結構大きいです。

    柵が、あるとはいえ、ゾクッときますね。
    岩にあたる波の音が、結構大きいです。

  • ここが、舟隠しの入り口ですね。<br />コバルト色が、綺麗です。

    ここが、舟隠しの入り口ですね。
    コバルト色が、綺麗です。

  • ここからエレベーターで、降りて<br />洞窟にいけるようです。<br />たしか一人¥1000くらいです。<br />

    ここからエレベーターで、降りて
    洞窟にいけるようです。
    たしか一人¥1000くらいです。

  • 舟隠しの内部です。<br />昔は、大変だったんですね。

    舟隠しの内部です。
    昔は、大変だったんですね。

  • 三段洞窟の由来<br /><br />源氏と平家が激しい戦いを繰り広げていた頃、熊野水軍は、熊野別当湛増(武蔵坊弁慶の父)に率いられて壇ノ浦の合戦に馳せ参じ、源氏の大勝利に多大の貢献をしたといわれる。<br /><br />詳しくはこちらで、<br />http://www.birds-i.com/sandan/

    三段洞窟の由来

    源氏と平家が激しい戦いを繰り広げていた頃、熊野水軍は、熊野別当湛増(武蔵坊弁慶の父)に率いられて壇ノ浦の合戦に馳せ参じ、源氏の大勝利に多大の貢献をしたといわれる。

    詳しくはこちらで、
    http://www.birds-i.com/sandan/

  • 熊野水軍の姿を再現したものです。

    熊野水軍の姿を再現したものです。

  • 名勝 千畳敷です<br />

    名勝 千畳敷です

  • 波の力ってすごいですね

    波の力ってすごいですね

  • こちらは、少し観光客がいますね<br />ただ、残念なのは、落書きが<br />本当に多いです。<br />自然の景観は、大切にしたいですよね。

    こちらは、少し観光客がいますね
    ただ、残念なのは、落書きが
    本当に多いです。
    自然の景観は、大切にしたいですよね。

  • 夕日百選とあります。<br />もう少しお天気なら、すばらしい夕日が、<br />望めるんでしょうけど、<br />今日は、ちょっと今イチなので、<br />諦めます。<br />夏の方が、綺麗かも・・

    夕日百選とあります。
    もう少しお天気なら、すばらしい夕日が、
    望めるんでしょうけど、
    今日は、ちょっと今イチなので、
    諦めます。
    夏の方が、綺麗かも・・

  • お腹がすいたので、昼食でーす。<br />主人は、うどんと名物「めはり寿司」<br />目を見開いて、食べるから<br />めはり寿司というらしいですね。<br />

    お腹がすいたので、昼食でーす。
    主人は、うどんと名物「めはり寿司」
    目を見開いて、食べるから
    めはり寿司というらしいですね。

  • 私は、釜揚げしらす丼<br />臭みもなく、伊豆に比べると<br />しらすが細かくて、<br />名産の梅と梅ふりかけをかけて<br />頂きます。さっぱりしていて<br />美味しいです。

    私は、釜揚げしらす丼
    臭みもなく、伊豆に比べると
    しらすが細かくて、
    名産の梅と梅ふりかけをかけて
    頂きます。さっぱりしていて
    美味しいです。

  • 海洋展望台にも行ってみました。<br />今日は、ダイバーが、居ないので、<br />ガラスが、汚いと念おしされました。<br />そばのホテルの露天などもありますが、<br />閑散としていて、ちょっと寂しい雰囲気でした。<br />季節はずれなので、仕方ないですね。

    海洋展望台にも行ってみました。
    今日は、ダイバーが、居ないので、
    ガラスが、汚いと念おしされました。
    そばのホテルの露天などもありますが、
    閑散としていて、ちょっと寂しい雰囲気でした。
    季節はずれなので、仕方ないですね。

  • ホント、ガラスが、汚れていて、見えません。<br />これでも、よく映った方なのですが・・・<br />ふぐが可愛かった。<br />肉眼でみると、餌おきが、おいてありました。<br />

    ホント、ガラスが、汚れていて、見えません。
    これでも、よく映った方なのですが・・・
    ふぐが可愛かった。
    肉眼でみると、餌おきが、おいてありました。

  • 海洋展望台から、見た今回の御宿です。<br />楽しみです。

    海洋展望台から、見た今回の御宿です。
    楽しみです。

  • チェックインまで、まだ時間があるので、<br />温泉資料館のある公園に来てみました。<br />少し、奥にいくと<br />蜂やムカデがいるので気をつけてくださいと<br />あったので、公園の奥は断念します。

    チェックインまで、まだ時間があるので、
    温泉資料館のある公園に来てみました。
    少し、奥にいくと
    蜂やムカデがいるので気をつけてくださいと
    あったので、公園の奥は断念します。

  • 温泉が、湧き出ています。<br />触ったら、熱かった。

    温泉が、湧き出ています。
    触ったら、熱かった。

  • 気温が、まだ温かいので、コスモスが、綺麗でした。<br /><br />そろそろ、今回の御宿へ向かいますか・・・<br />次は、NEW OPEN<br />景勝の宿 浜千鳥の湯海舟編です。<br /><br />また、よかったら、見てくださいね。<br /><br />wanwan(^。^)y-.。o○<br />

    気温が、まだ温かいので、コスモスが、綺麗でした。

    そろそろ、今回の御宿へ向かいますか・・・
    次は、NEW OPEN
    景勝の宿 浜千鳥の湯海舟編です。

    また、よかったら、見てくださいね。

    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • akicさん 2007/11/15 12:24:34
    ご結婚記念日おめでとうございます
    こんにちは!
    akicです。
    まずはご結婚記念日おめでとうございます☆
    記念日に素敵な旅行羨ましいですわぁ。
    我が家も10月31日だったのですが、
    地元の小料理屋でお食事しておしまい(^^;

    白浜はこの時期すでにシーズンオフなんですねぇ。
    確かに人が少ない。
    でも見所も多いし暑すぎず寒すぎず
    観光しやすい時期ですよねえ!
    断崖絶壁は凄いですね。火曜サスペンス系の香り!
    めはり寿司としらす丼も美味しいそうで!

    お宿チェックはさすが犬のおまわりさん!
    お宿お直し隊のようなコメントで恐れ入りました。
    露天風呂付きの部屋…あこがれる〜
    続編&熊野古道も楽しみにしてます♪

    akic

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2007/11/15 23:50:06
    RE: ご結婚記念日おめでとうございます
    akicさん、ありがとうござます。

    akicさんこそ、おめでとうございます。
    結婚記念日近いですね。

    海舟は、ハード面は、いい御宿です。
    ただ、メール対応などに、
    問題は、ありです。
    OTJとか、教育がまだ、不足かな?

    これから、熊野編や那智の滝など、
    がんばって作成しますので、
    また、よかったら、覗いてくださいね。


    wanwan(^。^)y-.。o○


犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP