パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年は約24時間の滞在だったため(しかも日曜日!)、今年は5泊丸々パリに滞在しました。同行者もパリリピーターかと思いきや、パリは初めてとのこと。<br />私の旅行はただでさえ珍道中になるのですが、途中から私の母が合流したことにより、さらなる珍道中に。<br />でも充実の一週間でした。<br /><br />

2007年夏の旅 in パリ その1 ~チュイルリー公園&ルーブル~

0いいね!

2007/09/01 - 2007/09/08

15530位(同エリア16409件中)

0

14

castille

castilleさん

昨年は約24時間の滞在だったため(しかも日曜日!)、今年は5泊丸々パリに滞在しました。同行者もパリリピーターかと思いきや、パリは初めてとのこと。
私の旅行はただでさえ珍道中になるのですが、途中から私の母が合流したことにより、さらなる珍道中に。
でも充実の一週間でした。

同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
エールフランス

PR

  • シャルル・ド・ゴール空港到着は2日の早朝4時過ぎ。6時のバスで空港から市内に来たものの、当然まだホテルにチェックインはできません。ホテルに荷物を預けた後、チュイルリー公園に向かいました。<br /><br />日曜日の早朝(8時ごろ)のため、園内は閑散。こんなに人が少ないチュイルリー公園は初めてです。<br />

    シャルル・ド・ゴール空港到着は2日の早朝4時過ぎ。6時のバスで空港から市内に来たものの、当然まだホテルにチェックインはできません。ホテルに荷物を預けた後、チュイルリー公園に向かいました。

    日曜日の早朝(8時ごろ)のため、園内は閑散。こんなに人が少ないチュイルリー公園は初めてです。

  • 夏は日が長い欧州も、さすがに9月に入ると日の出の時間が遅くなるのでしょうか。ちょうど日が昇ってきました。

    夏は日が長い欧州も、さすがに9月に入ると日の出の時間が遅くなるのでしょうか。ちょうど日が昇ってきました。

  • カルーセル凱旋門。<br />左奥にルーブル美術館の入口であるガラスのピラミッドが見えます。

    カルーセル凱旋門。
    左奥にルーブル美術館の入口であるガラスのピラミッドが見えます。

  • 凱旋門をくぐる途中。<br /><br />向こうに見えるのがルーブルのピラミッド。<br />中央で上を見上げているのが同行者(まだ掲載許可とってないですが・・・)です。

    凱旋門をくぐる途中。

    向こうに見えるのがルーブルのピラミッド。
    中央で上を見上げているのが同行者(まだ掲載許可とってないですが・・・)です。

  • 凱旋門をようやくくぐりました。<br />陽もようやく昇り、周囲も徐々に明るくなってきました。<br />

    凱旋門をようやくくぐりました。
    陽もようやく昇り、周囲も徐々に明るくなってきました。

  • ルーブルの入り口はすでに行列ができています。<br />この角度からでは列の長さがわかりづらいので・・・。

    ルーブルの入り口はすでに行列ができています。
    この角度からでは列の長さがわかりづらいので・・・。

  • 少し角度を変えてみました。<br /><br />今回の旅行ではルーブルには行かないつもりでした。しかし、ふと気づくとこの日は9月の第一日曜日。ルーブル美術館無料開放の日です!<br /><br />そのことを告げると同行者は「モナリザだけ見たい」とのこと。タダだし・・・、ということで私たちも列に並びました。9時の開館まであと40分です。

    少し角度を変えてみました。

    今回の旅行ではルーブルには行かないつもりでした。しかし、ふと気づくとこの日は9月の第一日曜日。ルーブル美術館無料開放の日です!

    そのことを告げると同行者は「モナリザだけ見たい」とのこと。タダだし・・・、ということで私たちも列に並びました。9時の開館まであと40分です。

  • ついに開館。ピラミッドから地下に入り、ガイドをもらってから真っ先に「モナリザ」のあるドノン翼へ。<br />建物内の「モナリザ⇒」の案内板を探さなくても、みなさんについて行けばモナリザの部屋にたどり着けそうです。<br /><br />モナリザに行く途中に「サモトラケのニケ」があります。ルーブルの数多くの展示物の中で、私はこの作品が一番好きです。置いてある場所もいいのだと思います。階段を昇りきったところ、自然光の入るところに展示されています。何だか本当にこのまま空に飛び立って行きそうです。

    ついに開館。ピラミッドから地下に入り、ガイドをもらってから真っ先に「モナリザ」のあるドノン翼へ。
    建物内の「モナリザ⇒」の案内板を探さなくても、みなさんについて行けばモナリザの部屋にたどり着けそうです。

    モナリザに行く途中に「サモトラケのニケ」があります。ルーブルの数多くの展示物の中で、私はこの作品が一番好きです。置いてある場所もいいのだと思います。階段を昇りきったところ、自然光の入るところに展示されています。何だか本当にこのまま空に飛び立って行きそうです。

  • 角度を変えて。<br />ちょうど人が途切れた瞬間をうまくとらえることができました。<br /><br />横から見ると、翼の様子(動き、長さなど)がよくわかります。

    角度を変えて。
    ちょうど人が途切れた瞬間をうまくとらえることができました。

    横から見ると、翼の様子(動き、長さなど)がよくわかります。

  • 最近の私の写真のテーマは「逆光」。<br />窓越しの太陽光なので、かなり柔らかい感じです。

    最近の私の写真のテーマは「逆光」。
    窓越しの太陽光なので、かなり柔らかい感じです。

  • モナリザの部屋に向かう廊下。廊下と言っても、両側には絵画がたくさん掛けられています。このあたりは宗教画が多いようです。<br /><br />このあとモナリザなのですが、モナリザの写真はちょっとピントが甘かったので割愛します。

    モナリザの部屋に向かう廊下。廊下と言っても、両側には絵画がたくさん掛けられています。このあたりは宗教画が多いようです。

    このあとモナリザなのですが、モナリザの写真はちょっとピントが甘かったので割愛します。

  • そして、ミロのヴィーナス。<br />かなり近くから撮ったので、すごい迫力です。<br /><br />よく見ると顔立ちはかなりしっかりしているので、男性的な印象も受けます。<br />

    そして、ミロのヴィーナス。
    かなり近くから撮ったので、すごい迫力です。

    よく見ると顔立ちはかなりしっかりしているので、男性的な印象も受けます。

  • あと絵画を数枚(「ナポレオンの戴冠式」とか「民衆を率いる自由の女神」とか)観て、滞在時間1時間ほどでルーブル美術館を後にしました。<br />無料開放日だからこそできる、非常に贅沢な見方です。<br /><br />美術館内のカフェがまだオープンしていなかったため、カルーセル・ド・ルーブル内のカフェテリアでお茶しました。全店吟味した後、ミニマフィンのお店へ。3つで1ユーロなので、小腹を満たすにはちょうどいい感じです。マフィンは8種類ぐらいの中から選べます。

    あと絵画を数枚(「ナポレオンの戴冠式」とか「民衆を率いる自由の女神」とか)観て、滞在時間1時間ほどでルーブル美術館を後にしました。
    無料開放日だからこそできる、非常に贅沢な見方です。

    美術館内のカフェがまだオープンしていなかったため、カルーセル・ド・ルーブル内のカフェテリアでお茶しました。全店吟味した後、ミニマフィンのお店へ。3つで1ユーロなので、小腹を満たすにはちょうどいい感じです。マフィンは8種類ぐらいの中から選べます。

  • 私はカフェオレ、同行者はオレンジジュース。<br /><br />ここで気をつけたいのがミニマフィンの選び方。<br />「ミニマフィン6こ」と言ったら、店員さんが勝手に端っこから順番に一つづつ袋に入れ始めたのです!<br />それに「待った」をかけ、自分たちの希望のマフィンを袋に詰めてもらいましたが、店員さんには明らかにイヤそうな顔をされました・・・。

    私はカフェオレ、同行者はオレンジジュース。

    ここで気をつけたいのがミニマフィンの選び方。
    「ミニマフィン6こ」と言ったら、店員さんが勝手に端っこから順番に一つづつ袋に入れ始めたのです!
    それに「待った」をかけ、自分たちの希望のマフィンを袋に詰めてもらいましたが、店員さんには明らかにイヤそうな顔をされました・・・。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP