博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR九州の鉄道は特徴的な車両が多く、乗っているだけで旅人を楽しくさせます。そんな写真をちょっと撮ってみました。自分も「鹿児島スイッチ」ならぬ「九州スイッチ」入っちゃいましたけど・・・笑

JR九州の鉄道(博多駅 その1)

4いいね!

2007/04/07 - 2007/04/09

4308位(同エリア5563件中)

0

10

TMAX-500

TMAX-500さん

JR九州の鉄道は特徴的な車両が多く、乗っているだけで旅人を楽しくさせます。そんな写真をちょっと撮ってみました。自分も「鹿児島スイッチ」ならぬ「九州スイッチ」入っちゃいましたけど・・・笑

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ JR特急

PR

  • 九州新幹線リレーつばめ号です。九州新幹線が鹿児島中央(鹿児島県)から新八代(熊本県)まで約40分間の部分開業の為に、博多から新八代(熊本県)までは約2時間30分この列車に乗る事になります。

    九州新幹線リレーつばめ号です。九州新幹線が鹿児島中央(鹿児島県)から新八代(熊本県)まで約40分間の部分開業の為に、博多から新八代(熊本県)までは約2時間30分この列車に乗る事になります。

  • リレーつばめ号の車側その1です。

    リレーつばめ号の車側その1です。

  • リレーつばめ号の車側その2です。

    リレーつばめ号の車側その2です。

  • 特急かもめ号です。(この写真は長崎駅構内です)

    特急かもめ号です。(この写真は長崎駅構内です)

  • 良く見ると車みたいにかもめのエンブレムが付いています。

    良く見ると車みたいにかもめのエンブレムが付いています。

  • かもめ号車側です。

    かもめ号車側です。

  • 何とこのかもめ号は自由席も指定席も全て総革張りシートです。座り心地も良くリッチな気分で旅が出来ます。

    何とこのかもめ号は自由席も指定席も全て総革張りシートです。座り心地も良くリッチな気分で旅が出来ます。

  • シート裏のかもめマークの部分小さなポケットがあります。JR九州の特急列車にはほぼ全てにこのような物が付いてるのではないでしょうか。皆さん何だと思いますか?実は乗車券を入れておく所なのです。ここに乗車券を差し込んでおけば、爆睡中に車掌さんが検札に来ても起こされないで済むのです。粋な計らいですね。ちなみに私もいつも使用させて頂いております。(笑

    シート裏のかもめマークの部分小さなポケットがあります。JR九州の特急列車にはほぼ全てにこのような物が付いてるのではないでしょうか。皆さん何だと思いますか?実は乗車券を入れておく所なのです。ここに乗車券を差し込んでおけば、爆睡中に車掌さんが検札に来ても起こされないで済むのです。粋な計らいですね。ちなみに私もいつも使用させて頂いております。(笑

  • こちらは博多から大分・別府・宮崎の方まで走っているソニック号です。かもめ号とは塗装が違います。

    こちらは博多から大分・別府・宮崎の方まで走っているソニック号です。かもめ号とは塗装が違います。

  • かもめ号と同様にこちらもソニック号「S」のエンブレムが付いています。

    かもめ号と同様にこちらもソニック号「S」のエンブレムが付いています。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP