バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
迷いに迷った川選び。<br /><br />ゆったり景色を楽しめるアユン川よりも<br />流れの速いトラガワジャ川の方がスリリングで楽しそう。<br />でも最後のダムのジャンプが怖い…。<br /><br />最終的には川の水のキレイさ、<br />階段の少なさ等から、トラガワジャ川にしました。

バリバリバリ~♪ ラフティング編

1いいね!

2007/02 - 2007/02

14791位(同エリア16724件中)

0

18

蘇我ちゃんさん

迷いに迷った川選び。

ゆったり景色を楽しめるアユン川よりも
流れの速いトラガワジャ川の方がスリリングで楽しそう。
でも最後のダムのジャンプが怖い…。

最終的には川の水のキレイさ、
階段の少なさ等から、トラガワジャ川にしました。

PR

  • 日本でネットで予約。<br />バリ・インターナショナル社の主催です。<br /><br />7時45分にホテルに迎えの車が来て<br />30分ほど走ったところで、事務所に到着。<br />申込書を記入し、ラフティングのビデオを見ました。<br /><br />特に用もないのに、やたら事務所で待たされました。<br />こんなことなら、もう少し寝てたかった…。

    日本でネットで予約。
    バリ・インターナショナル社の主催です。

    7時45分にホテルに迎えの車が来て
    30分ほど走ったところで、事務所に到着。
    申込書を記入し、ラフティングのビデオを見ました。

    特に用もないのに、やたら事務所で待たされました。
    こんなことなら、もう少し寝てたかった…。

  • 事務所から2時間ほど走ってようやく<br />スタート地点に到着。<br /><br />雨季のため、天気を心配してたけど快晴。<br />地元の人も「今年は全然雨が降らない」と。

    事務所から2時間ほど走ってようやく
    スタート地点に到着。

    雨季のため、天気を心配してたけど快晴。
    地元の人も「今年は全然雨が降らない」と。

  • スタート地点で、いらない荷物を車に預けます。<br />トイレもあり、簡単な着替えもできますが<br />ある程度、ホテルで準備して出かけた方がいいです。<br /><br />かかとの固定できるサンダルは必須。<br />ないと、ここで購入するハメに。<br />普通のビーチサンダルだと脱げて流されます。<br /><br />途中の休憩地点で写真を撮りたかったので<br />ガイドさんの防水バッグにカメラを入れました。<br />何重にもビニールをかけた上、<br />かなり頑丈そうなバッグにいれてくれたので<br />防水カメラじゃなくても大丈夫でした。<br /><br />

    スタート地点で、いらない荷物を車に預けます。
    トイレもあり、簡単な着替えもできますが
    ある程度、ホテルで準備して出かけた方がいいです。

    かかとの固定できるサンダルは必須。
    ないと、ここで購入するハメに。
    普通のビーチサンダルだと脱げて流されます。

    途中の休憩地点で写真を撮りたかったので
    ガイドさんの防水バッグにカメラを入れました。
    何重にもビニールをかけた上、
    かなり頑丈そうなバッグにいれてくれたので
    防水カメラじゃなくても大丈夫でした。

  • 眩しいくらいの緑にワクワク。<br /><br />しかし、ここでも1時間以上待たされる…。<br />バリ時間なのか?<br /><br />大勢でやるのかと思っていたら<br />この日の参加者はたった4名。<br /><br />日によるのでしょうが<br />4名という少なさにちょっと不安に。

    眩しいくらいの緑にワクワク。

    しかし、ここでも1時間以上待たされる…。
    バリ時間なのか?

    大勢でやるのかと思っていたら
    この日の参加者はたった4名。

    日によるのでしょうが
    4名という少なさにちょっと不安に。

  • スタート地点は目の前です。<br /><br />噂に聞く、膝が笑うほどの階段もナシ。<br />当然、階段の周りにいるしつこい物売りもナシ。<br /><br />美しい景色にウットリしながら<br />ガイドさんから説明を受けます。<br />説明そのものは英語ですが、指示は<br />「マエコギ〜」、「ウシロコギ〜」、「アオムケ〜」<br />の3つがほとんど全てなので大丈夫!<br /><br />小声でチップのおねだりもしっかりされます(笑)<br /><br />

    スタート地点は目の前です。

    噂に聞く、膝が笑うほどの階段もナシ。
    当然、階段の周りにいるしつこい物売りもナシ。

    美しい景色にウットリしながら
    ガイドさんから説明を受けます。
    説明そのものは英語ですが、指示は
    「マエコギ〜」、「ウシロコギ〜」、「アオムケ〜」
    の3つがほとんど全てなので大丈夫!

    小声でチップのおねだりもしっかりされます(笑)

  • 待って待って待って、ようやく出発。<br />ジャンプは最後だけと油断してたら<br />途中にも3メートル程のがありました。予想外!!<br /><br />飛ぶ手前でボートを止めて、<br />姿勢等のレクチャーを受けて心の準備?をしてから<br />ドッボーンといきます。<br /><br />途中でスタッフが待ち構えてて<br />写真を撮ってくれたりもします。<br />

    待って待って待って、ようやく出発。
    ジャンプは最後だけと油断してたら
    途中にも3メートル程のがありました。予想外!!

    飛ぶ手前でボートを止めて、
    姿勢等のレクチャーを受けて心の準備?をしてから
    ドッボーンといきます。

    途中でスタッフが待ち構えてて
    写真を撮ってくれたりもします。

  • 途中の滝で休憩します。<br /><br />ここで飲み物等も売ってるので<br />小額のお金は持って行った方がいいかも。<br />

    途中の滝で休憩します。

    ここで飲み物等も売ってるので
    小額のお金は持って行った方がいいかも。

  • ボートに仰向けになってもスレスレの<br />橋などの障害物があったり<br />岩に乗り上げるわ、オールは流されるわ。<br />ボートの中では滑ってひっくり返るわ。<br /><br />休憩地点までは大騒ぎしながら辿り着きました。

    ボートに仰向けになってもスレスレの
    橋などの障害物があったり
    岩に乗り上げるわ、オールは流されるわ。
    ボートの中では滑ってひっくり返るわ。

    休憩地点までは大騒ぎしながら辿り着きました。

  • 他のボートとすれ違う時は、<br />オールで水の掛け合いっこ。<br />滝の下を通ったりもします。<br /><br />幸い、ボートから落ちることはなかったですが<br />とにかく濡れるので<br />水着の上にTシャツとかがベストでしょうか。<br /><br /><br />

    他のボートとすれ違う時は、
    オールで水の掛け合いっこ。
    滝の下を通ったりもします。

    幸い、ボートから落ちることはなかったですが
    とにかく濡れるので
    水着の上にTシャツとかがベストでしょうか。


  • 休憩地点から先は比較的ゆっくりとした流れで<br />景色を楽しむ余裕がありました。<br /><br />沐浴中の地元の人が微笑んでくれたり<br />岸にいた子供たちが手を振ってくれたり。<br /><br />

    休憩地点から先は比較的ゆっくりとした流れで
    景色を楽しむ余裕がありました。

    沐浴中の地元の人が微笑んでくれたり
    岸にいた子供たちが手を振ってくれたり。

  • コーヒーの木やいろんなフルーツの木もいっぱい。<br /><br />手付かずの自然の中でのラフティング。<br />マイナスイオンをたっぷり受けて、癒されました。<br />

    コーヒーの木やいろんなフルーツの木もいっぱい。

    手付かずの自然の中でのラフティング。
    マイナスイオンをたっぷり受けて、癒されました。

  • そしていよいよ最後のダム。<br /><br />体験談をいっぱい読んで心の準備はしてたのですが<br />怖がりなもんで、かなりドキドキしました。<br />でも途中で似たような滝を落ちたので<br />練習になったかも?<br /><br />4メートルほどの高さですが<br />飛ぶまで前方は見えません。<br />真っすぐ落下ではなく、弓なりに落ちます。<br />

    そしていよいよ最後のダム。

    体験談をいっぱい読んで心の準備はしてたのですが
    怖がりなもんで、かなりドキドキしました。
    でも途中で似たような滝を落ちたので
    練習になったかも?

    4メートルほどの高さですが
    飛ぶまで前方は見えません。
    真っすぐ落下ではなく、弓なりに落ちます。

  • やっぱり目は開けられず…。<br />一瞬のことでした。<br /><br />終わった後は、<br />歓声とも悲鳴ともとれる声をあげている他のボートを<br />眺めてました。<br /><br />

    やっぱり目は開けられず…。
    一瞬のことでした。

    終わった後は、
    歓声とも悲鳴ともとれる声をあげている他のボートを
    眺めてました。

  • ゴール地点からほんの少し階段をのぼったところで<br />シャワーを浴びて着替えます。<br />ローマの沐浴場のような雰囲気のシャワーでした。<br />でも水圧も低いし、石鹸も使えないので<br />手足の砂を流す程度と思った方がいいです。<br /><br />スタート地点で預けた荷物はここで受けとれます。<br /><br />そしてランチタイム。<br />ビュッフェと聞いてましたが<br />4名しかいなかったからか、個別に用意されました。<br />

    ゴール地点からほんの少し階段をのぼったところで
    シャワーを浴びて着替えます。
    ローマの沐浴場のような雰囲気のシャワーでした。
    でも水圧も低いし、石鹸も使えないので
    手足の砂を流す程度と思った方がいいです。

    スタート地点で預けた荷物はここで受けとれます。

    そしてランチタイム。
    ビュッフェと聞いてましたが
    4名しかいなかったからか、個別に用意されました。

  • スープ、チキンの炒めもの、ミーゴレン<br />フルーツ、バナナの天麩羅、コーヒー。<br /><br />結構な量でしたが<br />ラフティングでお腹がすいていたので、完食。

    スープ、チキンの炒めもの、ミーゴレン
    フルーツ、バナナの天麩羅、コーヒー。

    結構な量でしたが
    ラフティングでお腹がすいていたので、完食。

  • ここからの景色も素晴らしく<br />楽しく食事できました。<br /><br />この時、途中で撮影された写真の販売がありました。<br />ビデオをとってくれる会社もあるようです。

    ここからの景色も素晴らしく
    楽しく食事できました。

    この時、途中で撮影された写真の販売がありました。
    ビデオをとってくれる会社もあるようです。

  • 別の日にライステラスを見に行こうと計画してたけど<br />ここでの景色で満足してしまいました。<br /><br />ラフティングもできて<br />バリの自然も満喫できて、本当にオススメ。

    別の日にライステラスを見に行こうと計画してたけど
    ここでの景色で満足してしまいました。

    ラフティングもできて
    バリの自然も満喫できて、本当にオススメ。

  • 帰りの車の中から見た光景です。

    帰りの車の中から見た光景です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP