スラウェシ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
キマバジョ・リゾート&スパに滞在して<br />ブナケンとマナドツアでダイビングをして来ました。<br /><br />キマバジョリゾートは一言で言うと今一、<br />部屋が狭くて収納スペースもあまりなく、<br />器材や洋服とかを広げるにはちょっと物足りない。<br /><br />ウッドデッキも虫に刺されそうで全く出ませんでした。<br /><br />という事で、<br />部屋ではあまりくつろげず、<br />かといって他にくつろぐところが無いのが問題だと思います。<br /><br />ギャラリーとかいう名前で高台に部屋は用意されていますが、<br />海が見えず、価値なし。<br /><br />食堂も食べたら直ぐに追い出されるような感じで今ひとつ。<br /><br />ビーチは黒っぽい砂だし、<br />目の前の海はあまり透明度も良くなく雰囲気悪し。<br /><br />部屋とレストランやショップ等の移動は常に階段を上り下りで膝の痛い僕にはかなり辛かった。<br />年配の人は大変だと思います。<br /><br />リゾート全部で何人入るかわかりませんが、<br />初日二日とたったの4人しかいませんでした。<br /><br />レストランの一角をくつろぎスペースにでも改造すればよいのにと思いました。<br /><br />

マナド(メナド)キマバジョ ダイビングツアー その1 リゾート

5いいね!

2007/06/22 - 2007/06/29

139位(同エリア218件中)

0

46

おたわけダイバー

おたわけダイバーさん

キマバジョ・リゾート&スパに滞在して
ブナケンとマナドツアでダイビングをして来ました。

キマバジョリゾートは一言で言うと今一、
部屋が狭くて収納スペースもあまりなく、
器材や洋服とかを広げるにはちょっと物足りない。

ウッドデッキも虫に刺されそうで全く出ませんでした。

という事で、
部屋ではあまりくつろげず、
かといって他にくつろぐところが無いのが問題だと思います。

ギャラリーとかいう名前で高台に部屋は用意されていますが、
海が見えず、価値なし。

食堂も食べたら直ぐに追い出されるような感じで今ひとつ。

ビーチは黒っぽい砂だし、
目の前の海はあまり透明度も良くなく雰囲気悪し。

部屋とレストランやショップ等の移動は常に階段を上り下りで膝の痛い僕にはかなり辛かった。
年配の人は大変だと思います。

リゾート全部で何人入るかわかりませんが、
初日二日とたったの4人しかいませんでした。

レストランの一角をくつろぎスペースにでも改造すればよいのにと思いました。

PR

  • 位置は、スラウェシ島の上の方の右端になります。

    位置は、スラウェシ島の上の方の右端になります。

  • 空港からの道中はこんな感じです。

    空港からの道中はこんな感じです。

  • シンガポール経由で、やっと着いたぜキマ・バジョへ。<br />これはプールサイドの看板

    シンガポール経由で、やっと着いたぜキマ・バジョへ。
    これはプールサイドの看板

  • プール越しに、ブナケン、マナドツアを見たところ。<br />良い天気でした。

    プール越しに、ブナケン、マナドツアを見たところ。
    良い天気でした。

  • プールの大きさはあまり大きいものではありません。<br />奥の方は深いところで3mあり、ダイビングの講習をやってました。

    プールの大きさはあまり大きいものではありません。
    奥の方は深いところで3mあり、ダイビングの講習をやってました。

  • 遠くブナケンとマナドツアを見たところ。

    遠くブナケンとマナドツアを見たところ。

  • これは最終日。<br />前日雨が降ったので、マナドツアに大きな雲がかかっています。

    これは最終日。
    前日雨が降ったので、マナドツアに大きな雲がかかっています。

  • ダイビングをお願いしたオデッシーダイバーズ<br />日本人ガイドは女性のミキさんと言う方がいます。<br />器材全てに名札を付けてくれました。

    ダイビングをお願いしたオデッシーダイバーズ
    日本人ガイドは女性のミキさんと言う方がいます。
    器材全てに名札を付けてくれました。

  • このコテージの左側に階段があり、<br />下に行きます。

    このコテージの左側に階段があり、
    下に行きます。

  • 海側からプールを見たところ。

    海側からプールを見たところ。

  • プールからレストラン棟を見たところ。<br />1Fがダイビングショップ<br />2Fが厨房とトイレ<br />3Fがレストランになっています。

    プールからレストラン棟を見たところ。
    1Fがダイビングショップ
    2Fが厨房とトイレ
    3Fがレストランになっています。

  • 山というか、<br />リゾートの上部にあったギャラリー棟<br /><br />一回も行きませんでした。

    山というか、
    リゾートの上部にあったギャラリー棟

    一回も行きませんでした。

  • スパの入り口。<br /><br />初回は無料。<br /><br />その後は、60分40$(米ドル?だったかな)<br />90分55$<br /><br />セブ島の一時間600円とは一桁違うモルディブ並み。

    スパの入り口。

    初回は無料。

    その後は、60分40$(米ドル?だったかな)
    90分55$

    セブ島の一時間600円とは一桁違うモルディブ並み。

  • スパのお姉さんたち

    スパのお姉さんたち

  • きつい階段。<br /><br />レストランやビーチ、ダイビングショップに行くのもこの階段を下りて行く。<br /><br />当然、部屋に戻るときは登る訳だがそれがキツイ。

    きつい階段。

    レストランやビーチ、ダイビングショップに行くのもこの階段を下りて行く。

    当然、部屋に戻るときは登る訳だがそれがキツイ。

  • 階段を下から見たところ。

    階段を下から見たところ。

  • これ、<br />一応ビーチなんですが<br />まあ、なんとも寂しい・・・・<br /><br />砂は黒いし、泳ぎたいと思えない海。<br /><br />奥の方を探索しに行ったら酷い匂いで閉口しました。<br /><br />

    これ、
    一応ビーチなんですが
    まあ、なんとも寂しい・・・・

    砂は黒いし、泳ぎたいと思えない海。

    奥の方を探索しに行ったら酷い匂いで閉口しました。

  • 海側から見たキマバジョリゾート。<br /><br />存在が良くわからん。<br /><br />こうやって見ると、海は多少綺麗に見えるが・・・

    海側から見たキマバジョリゾート。

    存在が良くわからん。

    こうやって見ると、海は多少綺麗に見えるが・・・

  • 海側から見た桟橋。<br /><br />そうそう、こんな感じの海なんですなあ〜っ。

    海側から見た桟橋。

    そうそう、こんな感じの海なんですなあ〜っ。

  • これが宿泊した6号室。<br /><br />全く海が見えず、<br />ビーチリゾートにしては、<br />それは無いんじゃないと言いたい所。<br /><br />でも、殆どのコテージからは海が見えず、<br />見えそうなものは3つぐらいしかありませんでした。<br /><br />もうちょっと考えて作って欲しいなあ。

    これが宿泊した6号室。

    全く海が見えず、
    ビーチリゾートにしては、
    それは無いんじゃないと言いたい所。

    でも、殆どのコテージからは海が見えず、
    見えそうなものは3つぐらいしかありませんでした。

    もうちょっと考えて作って欲しいなあ。

  • 部屋から見えるのはこんな景色と<br />うっそうと茂った森だけ。

    部屋から見えるのはこんな景色と
    うっそうと茂った森だけ。

  • 部屋も狭く、隣のベッドとの間隔もほぼ20cm。<br />寝ぼけて手を握ってしまいそうな間隔。<br /><br />しかも、この蚊帳は実用・・<br />ってことは、蚊がいるって事です。<br /><br />うっかり戸を開けておくといろんな虫が入って来ます。

    部屋も狭く、隣のベッドとの間隔もほぼ20cm。
    寝ぼけて手を握ってしまいそうな間隔。

    しかも、この蚊帳は実用・・
    ってことは、蚊がいるって事です。

    うっかり戸を開けておくといろんな虫が入って来ます。

  • 部屋の中には机が無くソファーが一つ。<br /><br />カメラ等を広げるスペースが無くしょうがないので、ベランダの椅子とテーブルを室内に持ち込みました。<br /><br />それで、さらに狭くなってしまった。

    部屋の中には机が無くソファーが一つ。

    カメラ等を広げるスペースが無くしょうがないので、ベランダの椅子とテーブルを室内に持ち込みました。

    それで、さらに狭くなってしまった。

  • これ、奥から、ドレッサー、クローゼット、冷蔵庫<br />なんですが、<br />クローゼットの棚が小さい。<br /><br />一人分しか入りませんでした。<br /><br />しょうがないので、僕の服はソファーの上とかスーツケースの中とか。

    これ、奥から、ドレッサー、クローゼット、冷蔵庫
    なんですが、
    クローゼットの棚が小さい。

    一人分しか入りませんでした。

    しょうがないので、僕の服はソファーの上とかスーツケースの中とか。

  • NHKが見れるのはプラスポイントです。<br /><br />お陰で、ニュースボケがありませんでした。

    NHKが見れるのはプラスポイントです。

    お陰で、ニュースボケがありませんでした。

  • こんなのが、部屋の中をうろうろしています。

    こんなのが、部屋の中をうろうろしています。

  • 洗面台。<br /><br />水は飲まなければ口をゆすいでも大丈夫とのこと。

    洗面台。

    水は飲まなければ口をゆすいでも大丈夫とのこと。

  • シャワー<br /><br />併設の露天風呂の湯船にお湯を入れようと使いすぎると水しか出なくなる。<br /><br />しばらくするとまた復活。

    シャワー

    併設の露天風呂の湯船にお湯を入れようと使いすぎると水しか出なくなる。

    しばらくするとまた復活。

  • シャワーの右に付いている、<br />ボディソープ兼シャンプーなんですが、<br />どうやって出すのか分からず、<br />5分ほどあれこれいじくり回してやっと発見。<br /><br />通常だと下の方をぐっと押したりとかが多いんですが、これは単にボトル自体を掴んで押すという単純なものでした。

    シャワーの右に付いている、
    ボディソープ兼シャンプーなんですが、
    どうやって出すのか分からず、
    5分ほどあれこれいじくり回してやっと発見。

    通常だと下の方をぐっと押したりとかが多いんですが、これは単にボトル自体を掴んで押すという単純なものでした。

  • トイレ<br /><br />左のシャワーは人力ウォシュレット。<br /><br />しかし、7〜8mは軽く飛ぶほどの凄い水圧で、<br />結局使いこなすことは不可能で、何時も便器の周りを水浸しにするだけでした。<br />

    トイレ

    左のシャワーは人力ウォシュレット。

    しかし、7〜8mは軽く飛ぶほどの凄い水圧で、
    結局使いこなすことは不可能で、何時も便器の周りを水浸しにするだけでした。

  • これ、部屋に付いている露天風呂なんですが、<br />試しに入ろうとお湯を入れてみると、<br />6分目ぐらいでお湯が水に変わり、<br />寝そべって入っても体全部をお湯に沈める事が出来ない。<br /><br />2回挑戦しましたが、2回とも同じでした。<br /><br />当然、その後のシャワーは水・・・

    これ、部屋に付いている露天風呂なんですが、
    試しに入ろうとお湯を入れてみると、
    6分目ぐらいでお湯が水に変わり、
    寝そべって入っても体全部をお湯に沈める事が出来ない。

    2回挑戦しましたが、2回とも同じでした。

    当然、その後のシャワーは水・・・

  • ダイビングショップの床に転がっていたコンセント<br /><br />馬鹿でかい。

    ダイビングショップの床に転がっていたコンセント

    馬鹿でかい。

  • マナド富士の夕焼け その1

    マナド富士の夕焼け その1

  • なんだか毎日朝っぱらから大騒ぎしています。<br /><br />いったい何なんでしょう?

    なんだか毎日朝っぱらから大騒ぎしています。

    いったい何なんでしょう?

  • 中二階の、あまり意味の無いベランダに椅子とテーブル。

    中二階の、あまり意味の無いベランダに椅子とテーブル。

  • レストランで、朝食前の風景

    レストランで、朝食前の風景

  • マナド富士の夕焼け その2

    マナド富士の夕焼け その2

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP