モントリオール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2005年夏、国際学会に参加するため、カナダのモントリオールを訪れました。<br /><br />モントリオールと言えば、かつてオリンピックが行われた都市、という情報しか持ち合わせていませんでした。実際に訪れた後のモントリオールの印象は、フランス語圏内の地下街がやたらと発展した都市。<br /><br />例によって出張手配が遅いので、カナディアン・エアーは(友人がいるのに)全滅でJAL便でシカゴ経由で往復しました。結構ツラかったです。<br /><br />トランジットだけであの慇懃無礼なUSのイミグレを通らねばならないことに、今回とても嫌気がさしました。アメリカ本社の会社でこの発言はどうかと思われるかもしれませんが、どうも学生時代からアメリカに魅力をあまり感じられくて、それは未だに同じ印象です。<br /><br />学会でのお約束のウェルカム・パーティーと、最後のガラ・ディナー。この時はウェルカムのほうが趣がありました。ダウンタウンのはずれに位置するウィンザー駅に隣接する(というかそのまま続いている)Mondial de la biere Windsor Stationという場所でのパーティー。こうした古い建物を有効活用することは、我々もぜひ見習いたいところです。<br /><br />Mondial de la Biere<br />http://festivalmondialbiere.qc.ca/en/<br /><br />この時は、けっこうスケジュールがタイトで、オールド・モントリオールを駆け足で散歩したのと、最後の日に仲良し女ドクターと、これまたコングレの近くのチャイナ・タウンで割り勘ランチとスーパーマ−ケットでお買い物くらいで終わってしまいました。<br /><br />実は学会自体、ある領域の時代が明らかに変わる時期で、見るもの聞くものが沢山あって面白かったのです。「ホント? ヘー。 で、そんなことすると、こうなるわけ。」という新技術が目白押し。<br /><br />これを日本のドクターはどう考え、どのように日本も変わるの(それとも変わらないの)?本来の出張そのものはこんな感じ。<br />ただ、学会は仲良しドクターが沢山集まる場所なので国際学会は1年で一番楽しいお仕事です。<br /><br />次は「熊野古道を歩いてきました」です。<br />http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160590/<br />

モントリオール出張

1いいね!

2005/08/22 - 2005/08/26

332位(同エリア429件中)

0

8

ねりねり(nemo-lin)

ねりねり(nemo-lin)さん

2005年夏、国際学会に参加するため、カナダのモントリオールを訪れました。

モントリオールと言えば、かつてオリンピックが行われた都市、という情報しか持ち合わせていませんでした。実際に訪れた後のモントリオールの印象は、フランス語圏内の地下街がやたらと発展した都市。

例によって出張手配が遅いので、カナディアン・エアーは(友人がいるのに)全滅でJAL便でシカゴ経由で往復しました。結構ツラかったです。

トランジットだけであの慇懃無礼なUSのイミグレを通らねばならないことに、今回とても嫌気がさしました。アメリカ本社の会社でこの発言はどうかと思われるかもしれませんが、どうも学生時代からアメリカに魅力をあまり感じられくて、それは未だに同じ印象です。

学会でのお約束のウェルカム・パーティーと、最後のガラ・ディナー。この時はウェルカムのほうが趣がありました。ダウンタウンのはずれに位置するウィンザー駅に隣接する(というかそのまま続いている)Mondial de la biere Windsor Stationという場所でのパーティー。こうした古い建物を有効活用することは、我々もぜひ見習いたいところです。

Mondial de la Biere
http://festivalmondialbiere.qc.ca/en/

この時は、けっこうスケジュールがタイトで、オールド・モントリオールを駆け足で散歩したのと、最後の日に仲良し女ドクターと、これまたコングレの近くのチャイナ・タウンで割り勘ランチとスーパーマ−ケットでお買い物くらいで終わってしまいました。

実は学会自体、ある領域の時代が明らかに変わる時期で、見るもの聞くものが沢山あって面白かったのです。「ホント? ヘー。 で、そんなことすると、こうなるわけ。」という新技術が目白押し。

これを日本のドクターはどう考え、どのように日本も変わるの(それとも変わらないの)?本来の出張そのものはこんな感じ。
ただ、学会は仲良しドクターが沢山集まる場所なので国際学会は1年で一番楽しいお仕事です。

次は「熊野古道を歩いてきました」です。
http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160590/

PR

  • 学会会場のパレ・デ・コングレから徒歩圏内のオールド・モントリオールです。観光客向けの馬車を撮った1枚。<br /><br />この写真をとった後。鳩の○○の攻撃をまともに頭の上にくらいました。もう!<br />

    学会会場のパレ・デ・コングレから徒歩圏内のオールド・モントリオールです。観光客向けの馬車を撮った1枚。

    この写真をとった後。鳩の○○の攻撃をまともに頭の上にくらいました。もう!

  • これは市役所だったはず。

    これは市役所だったはず。

  • オールド・モントリオール界隈<br />

    オールド・モントリオール界隈

  • こちらはノートルダム・モンレアル教会の中。<br />ステンドグラスがたいへん綺麗で心が洗われました。<br /><br /><br />次は「小江戸な佐原」です。<br />http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160682/<br /><br />

    こちらはノートルダム・モンレアル教会の中。
    ステンドグラスがたいへん綺麗で心が洗われました。


    次は「小江戸な佐原」です。
    http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160682/

  • Gala Dinnerはいつも派手。

    Gala Dinnerはいつも派手。

  • Dinner会場や学会の本会場では、おみやげコーナーが出展します。日本でもよく特産品コーナーなどの出店を見かけますね。

    Dinner会場や学会の本会場では、おみやげコーナーが出展します。日本でもよく特産品コーナーなどの出店を見かけますね。

  • Welcome Dinnerでの風景。中庭も含めて、盛り上がっていました。<br /><br /><br />次は「熊野古道を歩いてきました」です。<br />http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160590/<br />

    Welcome Dinnerでの風景。中庭も含めて、盛り上がっていました。


    次は「熊野古道を歩いてきました」です。
    http://4travel.jp/traveler/nemo-co/album/10160590/

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 343円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP