高湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日は白布・新高湯に泊まりました、この日はバスと電車を乗り継ぎ吾妻高湯にやってきました。<br />チェックインの前に少し歩こうと、家形ヒュッテまでの登山道を1時間ほど辿ってみました。<br />晩秋の高原はちょっと寂しさも感じました。<br />さあ『ひげの家』にチェックインしよう、そして冷えた体を温泉で温めることにしよう。<br /><br />ひげの家<br />http://www.geocities.jp/higenoie/

温泉旅日記 ? 吾妻高湯温泉 旅館 ひげの家

3いいね!

2004/11/24 - 2004/11/26

165位(同エリア185件中)

0

26

敏じぃ

敏じぃさん

前日は白布・新高湯に泊まりました、この日はバスと電車を乗り継ぎ吾妻高湯にやってきました。
チェックインの前に少し歩こうと、家形ヒュッテまでの登山道を1時間ほど辿ってみました。
晩秋の高原はちょっと寂しさも感じました。
さあ『ひげの家』にチェックインしよう、そして冷えた体を温泉で温めることにしよう。

ひげの家
http://www.geocities.jp/higenoie/

交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル

PR

  • 晩秋の山道、いいもんです。

    晩秋の山道、いいもんです。

  • 一休みしてコーヒーを沸かしました。

    一休みしてコーヒーを沸かしました。

  • ひげの家に着きました。

    ひげの家に着きました。

  • 露天1、星見風呂

    露天1、星見風呂

  • 露天2、滝の湯

    露天2、滝の湯

  • 食事前にビール、歩いたから美味しく飲めました。

    食事前にビール、歩いたから美味しく飲めました。

  • 設備チェックです、トイレはシャワー付ではありませんでした。

    設備チェックです、トイレはシャワー付ではありませんでした。

  • いよいよ夕食です。<br />会食場で食べました、割り増しで部屋食も出来るようです。<br />綺麗に盛られた『里の秋』と名前の付いた前菜です。

    いよいよ夕食です。
    会食場で食べました、割り増しで部屋食も出来るようです。
    綺麗に盛られた『里の秋』と名前の付いた前菜です。

  • 真鯛・勘八・ぼたん海老の造りと右は飯舘牛のしゃぶしゃぶです。

    真鯛・勘八・ぼたん海老の造りと右は飯舘牛のしゃぶしゃぶです。

  • 左奥、金目鯛の柚庵焼、手前左が柿としめじの白和え<br />右は里芋湯葉包みです。

    左奥、金目鯛の柚庵焼、手前左が柿としめじの白和え
    右は里芋湯葉包みです。

  • 穴子、白魚、豆腐、ずわい蟹の伝宝焼きとお酒

    穴子、白魚、豆腐、ずわい蟹の伝宝焼きとお酒

  • 女性の料理人らしい肌理細やかな料理の数々でした。

    女性の料理人らしい肌理細やかな料理の数々でした。

  • 会食場は禁煙ではありません、隣との距離も短いのでたばこが嫌いな人は要注意です、隣にヘビースモーカーが来たら・・・考えただけぞっとします。でも部屋食は割り増しです・・・。この点だけはこの宿×です。

    会食場は禁煙ではありません、隣との距離も短いのでたばこが嫌いな人は要注意です、隣にヘビースモーカーが来たら・・・考えただけぞっとします。でも部屋食は割り増しです・・・。この点だけはこの宿×です。

  • 部屋に戻る通路です。

    部屋に戻る通路です。

  • 滝の湯

    滝の湯

  • 入る時間で(自然条件)お湯の色が変わるのが不思議です。

    入る時間で(自然条件)お湯の色が変わるのが不思議です。

  • 部屋から温泉棟を俯瞰。

    部屋から温泉棟を俯瞰。

  • 朝の星見風呂

    朝の星見風呂

  • 朝食です。

    朝食です。

  • 質量ともに満足です。

    質量ともに満足です。

  • 野菜がたっぷり入った湯豆腐。

    野菜がたっぷり入った湯豆腐。

  • 食後のコーヒー

    食後のコーヒー

  • たばこの件を除けばほぼ満足の宿です。温泉と料理が相乗効果でこの宿を盛り立てていました。<br />1泊13000円、コストパフォーマンスは高いですね。

    たばこの件を除けばほぼ満足の宿です。温泉と料理が相乗効果でこの宿を盛り立てていました。
    1泊13000円、コストパフォーマンスは高いですね。

  • 路線バスで福島駅に出て次の目的地に向かいました。

    路線バスで福島駅に出て次の目的地に向かいました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP