別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2005年GWに九州ドライブ旅行に行ってきました。宿泊は、阿蘇のペンション「スヌーピー」と由布院温泉の「ホテル遊輪」で予約し、往路のフェリーを確保し、その他は詳しく予定を立てずに回りました。主目的は「ペンション・スヌーピーに泊まること」&「高千穂峡・真名井の滝でボートに乗ること」でした。この旅行記は6編で構成されています。第6編は、国東・別府・帰路編です。

2005年GWきままな九州ドライブ(6)国東・別府・帰路編

5いいね!

2005/05/03 - 2005/05/05

1893位(同エリア2455件中)

4

16

JOECOOL

JOECOOLさん

2005年GWに九州ドライブ旅行に行ってきました。宿泊は、阿蘇のペンション「スヌーピー」と由布院温泉の「ホテル遊輪」で予約し、往路のフェリーを確保し、その他は詳しく予定を立てずに回りました。主目的は「ペンション・スヌーピーに泊まること」&「高千穂峡・真名井の滝でボートに乗ること」でした。この旅行記は6編で構成されています。第6編は、国東・別府・帰路編です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
  • 由布院を出て、最初は国東半島へ。この写真は「熊野磨崖仏」です、とても立派で神々しい石仏です。

    由布院を出て、最初は国東半島へ。この写真は「熊野磨崖仏」です、とても立派で神々しい石仏です。

  • 国東半島にある熊野磨崖仏、とても立派な石仏です。

    国東半島にある熊野磨崖仏、とても立派な石仏です。

  • 国東半島・両子寺。

    国東半島・両子寺。

  • 両子寺の護摩堂。

    両子寺の護摩堂。

  • 国東半島の名もなき海岸。何となく気に入った写真の一枚です。

    国東半島の名もなき海岸。何となく気に入った写真の一枚です。

  • 国東から今回の最後の観光地・別府へ。写真は坊主地獄。

    国東から今回の最後の観光地・別府へ。写真は坊主地獄。

  • 龍巻地獄の近くで見つけたツツジが満開でした。

    龍巻地獄の近くで見つけたツツジが満開でした。

  • 間欠泉・龍巻地獄。

    間欠泉・龍巻地獄。

  • 血の池地獄入口前のツツジも見事でした。

    血の池地獄入口前のツツジも見事でした。

  • 血の池地獄はいつ見ても不気味...

    血の池地獄はいつ見ても不気味...

  • 高浜虚子の句碑がありました。『自ら早紅葉したる池畔かな』

    高浜虚子の句碑がありました。『自ら早紅葉したる池畔かな』

  • 血の池地獄にある足湯。とても気持ちいいィ〜。場所は“地獄”ですが、足は“極楽”です。

    血の池地獄にある足湯。とても気持ちいいィ〜。場所は“地獄”ですが、足は“極楽”です。

  • 帰路は、臼杵《九四オレンジフェリー》八幡浜、八幡浜からは松山道・高松道・瀬戸中央道・山陽道・名神を経由して帰ってきました。帰着は5/5のAM3:00頃でした。

    帰路は、臼杵《九四オレンジフェリー》八幡浜、八幡浜からは松山道・高松道・瀬戸中央道・山陽道・名神を経由して帰ってきました。帰着は5/5のAM3:00頃でした。

  • 遠くに四国が見えてきました。

    遠くに四国が見えてきました。

  • 瀬戸大橋・与島PAにて。

    瀬戸大橋・与島PAにて。

  • 瀬戸大橋・与島PAにて。フェリーに乗ったところもありましたが、今回も約1,000km走りました。ジョー君、お疲れ様でした。あと3時間ほどで家に帰れるよ...

    瀬戸大橋・与島PAにて。フェリーに乗ったところもありましたが、今回も約1,000km走りました。ジョー君、お疲れ様でした。あと3時間ほどで家に帰れるよ...

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 五黄の寅さん 2010/09/18 12:13:19
    九州の風景
    JOECOOL 様

    こんにちは

    美しい空と風景、数々の写真を楽しませて頂きました。高千穂峡は小生も貧乏学生時代にキャンプした懐かしい場所なのですが、ちょっとした怪我をしたため写真の様な景色を見ておりません。JOECOOLさんの旅行記を見て何時か出掛けようと思います。

    湯布院のペンション、良いですねー。もう一度湯布院に出掛けて、こちらのペンションに泊まってみたくなりました。

    懐かしさと旅への意欲を頂いています。

                            sighn 拝
    追伸
    小生の世代はスヌーピーと同年代だそうです。小生の友人がスヌーピーのファンでその様に言っていました。還暦なんですねー。

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2010/09/19 22:07:58
    RE: 九州の風景
    sighnさん、こんばんは!
    昔の九州シリーズへの投票&書き込みありがとうございました。

    天孫降臨の地・高千穂はなぜか惹きつけられるものがありますよね。
    美しい自然はもちろんですが、その神秘的な雰囲気にも感動してしまいます。
    しかも「真名井の滝」は日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、手漕ぎボートで近付く百選滝はココしかありません。

    以前より観光化され過ぎているのが少し残念ですが、それでもやはり素晴らしいところです。sighnさんも“想い出探し”に出かけてみて下さい。


    > 小生の世代はスヌーピーと同年代だそうです。小生の友人がスヌーピーのファンでその様に言っていました。還暦なんですねー。

    そうなんです!
    あちこちで60周年のイベントをやっています。
    それと、スヌーピー君は10月2日が誕生日なので、今年の10月2日が還暦の日です(笑)。


    by JOECOOL
  • nao0880さん 2007/05/28 12:37:52
    別府
    JOECOOLさん、こんにちは。
    別府の旅を検索してやってきました。
    大分の旅行記楽しませていただきました。
    血の池地獄や国東半島、車でないとまわりにくいですね。
    車にすると、お酒を諦めないといけないし、私は車を止めてしまいました。
    国東半島の海岸風景もいいですね。
    また来ます。

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2007/05/28 14:09:23
    RE: 別府
    nao0880さん、こんにちは。
    当方のブログへのご訪問ありがとうございます。
    今は京都府南部に住んでいますが、かつて福岡に住んでいたことがあり、旅行関係の仕事をしていたので当時は九州のあちこちに行きました。年月を経て改めて行ってみるとまた趣きが違いますね。
    別府・国東にもよく行く機会があったのですが、熊野磨崖仏は何度行っても感動してしまいます。
    nao0880さんの旅行記も拝見しました。
    京都にもよく来られているみたいですね。この秋の参考になる情報もありました。また、今後の旅行記も読ませていただきます。

    written by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP