神田・神保町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神楽坂の路地裏散策を終え、線路の向こう側の九段方面に向かいました。九段会館の建物を見に行く途中、靖国神社で立ち寄り参拝しました。ここへは境内で月に1回行なわれるフリーマーケットに2度ほど出店していますが神社への参拝は今日が初めてです。境内は予想外に見ごたえあるもので、ついでの寄道にしてはちょっと得した気分です。

靖国神社参拝

4いいね!

2007/05/03 - 2007/05/03

624位(同エリア835件中)

旅行記グループ 東京 5月

2

27

ぬいぬい

ぬいぬいさん

神楽坂の路地裏散策を終え、線路の向こう側の九段方面に向かいました。九段会館の建物を見に行く途中、靖国神社で立ち寄り参拝しました。ここへは境内で月に1回行なわれるフリーマーケットに2度ほど出店していますが神社への参拝は今日が初めてです。境内は予想外に見ごたえあるもので、ついでの寄道にしてはちょっと得した気分です。

PR

  • 法政大学の脇を抜け靖国神社の西側の道路の脇にあったインド系の寺院

    法政大学の脇を抜け靖国神社の西側の道路の脇にあったインド系の寺院

  • 靖国通りに面した塀は屋根が付いていて、南門までかなりの距離があります。

    靖国通りに面した塀は屋根が付いていて、南門までかなりの距離があります。

  • 南門

    南門

  • 本殿の裏側にある神池庭園は、明治の初期に作庭された古庭園で、全国的にも類例のない名園だそうです。<br />池のほとりに3つの茶室があります。

    本殿の裏側にある神池庭園は、明治の初期に作庭された古庭園で、全国的にも類例のない名園だそうです。
    池のほとりに3つの茶室があります。

  • 池の奥には滝も作られています。

    池の奥には滝も作られています。

  • 靖泉亭<br />茶室として利用されています。この奥には相撲場がありました。

    靖泉亭
    茶室として利用されています。この奥には相撲場がありました。

  • 左に見えるのは洗心亭 今日は御茶会が開催されていました。

    左に見えるのは洗心亭 今日は御茶会が開催されていました。

  • 靖国会館(旧国防館)<br />昭和9年(1934年)陸軍省経理局建築課 (陸軍技師内藤太郎・柳井平八、顧問伊東忠太) の設計藤木工務店の施工によるもので、当初は国防館と呼ばれ陸軍最新兵器や戦争ジオラマ、爆撃機シミュレーター等が陳列され紹介されていたそうです。<br />戦後は靖国会館と改称され、1階は無料休憩所、2階は靖国偕行文庫になっています。<br /><br /><br />

    靖国会館(旧国防館)
    昭和9年(1934年)陸軍省経理局建築課 (陸軍技師内藤太郎・柳井平八、顧問伊東忠太) の設計藤木工務店の施工によるもので、当初は国防館と呼ばれ陸軍最新兵器や戦争ジオラマ、爆撃機シミュレーター等が陳列され紹介されていたそうです。
    戦後は靖国会館と改称され、1階は無料休憩所、2階は靖国偕行文庫になっています。


  • 遊就館<br />合祀された英霊の遺品や資料、戦争で使用された武器などを展示する博物館で、収蔵品は約10万点。主な収蔵品に、零戦、や人間魚雷「回天」、真珠湾攻撃成功の電文「トラ・トラ・トラ」や、「戦勝」祈願の血染めの日章旗、終戦時の陸軍大臣阿南惟幾の「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」と記した血染めの遺書などがあります。建物は昭和9年に完成したものです。時間の関係で中までは入りませんでした。 <br />

    遊就館
    合祀された英霊の遺品や資料、戦争で使用された武器などを展示する博物館で、収蔵品は約10万点。主な収蔵品に、零戦、や人間魚雷「回天」、真珠湾攻撃成功の電文「トラ・トラ・トラ」や、「戦勝」祈願の血染めの日章旗、終戦時の陸軍大臣阿南惟幾の「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」と記した血染めの遺書などがあります。建物は昭和9年に完成したものです。時間の関係で中までは入りませんでした。

  • 狛犬でなく狛シャチ?

    狛犬でなく狛シャチ?

  • 護国 海防艦の碑

    護国 海防艦の碑

  • 明治14年、東京・芝公園に建てられた能舞台が明治36年に靖国神社に奉納され移築されました。

    明治14年、東京・芝公園に建てられた能舞台が明治36年に靖国神社に奉納され移築されました。

  • 一般の人が参拝する拝殿 普通の日はこのように白い布で覆われていますが団体の参拝者がある場合は紫に変わるそうです。

    一般の人が参拝する拝殿 普通の日はこのように白い布で覆われていますが団体の参拝者がある場合は紫に変わるそうです。

  • 靖国神社は、明治2年に明治天皇により、戊辰戦争で戦死した人たちを祀るために創建されました。<br />いわゆる戦没者慰霊のために創建された比較的新しい神社なんですね。

    靖国神社は、明治2年に明治天皇により、戊辰戦争で戦死した人たちを祀るために創建されました。
    いわゆる戦没者慰霊のために創建された比較的新しい神社なんですね。

  • 拝殿は明治34年に造られたもので、平成元年には屋根を新しくしました。<br />

    拝殿は明治34年に造られたもので、平成元年には屋根を新しくしました。

  • 元宮<br />幕末の戦争の真っ最中に倒れた志士の御霊をなぐさめるため、京都の同志たちが幕府にかくれてひそかに建てた小祠です。昭和6年、靖国神社に奉納され、最初の元をなす神社という意味で「元宮」と呼んでいます。<br />この元宮と鎮護堂は拝殿の左脇から奥に入ったところにあるため、良く案内を見て探さないとわかりません。

    元宮
    幕末の戦争の真っ最中に倒れた志士の御霊をなぐさめるため、京都の同志たちが幕府にかくれてひそかに建てた小祠です。昭和6年、靖国神社に奉納され、最初の元をなす神社という意味で「元宮」と呼んでいます。
    この元宮と鎮護堂は拝殿の左脇から奥に入ったところにあるため、良く案内を見て探さないとわかりません。

  • 鎮霊舎<br />靖国神社本殿に祀られていない方々の御霊と、世界各国すべての戦死者や戦争で亡くなられた方々の霊が祀られています <br /><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /><br /><br />

    鎮霊舎
    靖国神社本殿に祀られていない方々の御霊と、世界各国すべての戦死者や戦争で亡くなられた方々の霊が祀られています








  • 正面入口から入ってくると一の鳥居をくぐり二の鳥居をくぐって拝殿前のこの3つ目の鳥居をくぐるとようやく参拝できます。

    正面入口から入ってくると一の鳥居をくぐり二の鳥居をくぐって拝殿前のこの3つ目の鳥居をくぐるとようやく参拝できます。

  • 二の鳥居

    二の鳥居

  • 昭和9年に完成した総ひのき造りの立派な門です。<br />

    昭和9年に完成した総ひのき造りの立派な門です。

  • 扉の両方には金色に塗られた菊の花の紋章が輝いています。

    扉の両方には金色に塗られた菊の花の紋章が輝いています。

  • 曲げを結った着物を着た青年が・・・?

    曲げを結った着物を着た青年が・・・?

  • 何故か憲兵の腕章をつけた軍服を着たおじさんが日の丸を自転車につけていました。

    何故か憲兵の腕章をつけた軍服を着たおじさんが日の丸を自転車につけていました。

  • 憲兵の仕事を終えて?帰るようです・・・。

    憲兵の仕事を終えて?帰るようです・・・。

  • 大村益次郎像<br />近代日本陸軍の創設者で靖国神社の創建に力を尽くした人です。明治26年、日本で最初の西洋式銅像として建てられました。

    大村益次郎像
    近代日本陸軍の創設者で靖国神社の創建に力を尽くした人です。明治26年、日本で最初の西洋式銅像として建てられました。

  • 社務所の前にあった銅製の燈籠

    社務所の前にあった銅製の燈籠

  • この狛犬足元と背中に都合2頭の小狛犬連れです。<br />靖国神社は桜の名所でもあります。<br />来るのが1ヶ月遅かったようですが、来年は是非桜の季節にまた来てみようと思います。<br />ちなみに東京の桜の開花宣言はここ靖国神社の桜で発表されるそうです。それでは次なる目的地九段会館へと向かいます。

    この狛犬足元と背中に都合2頭の小狛犬連れです。
    靖国神社は桜の名所でもあります。
    来るのが1ヶ月遅かったようですが、来年は是非桜の季節にまた来てみようと思います。
    ちなみに東京の桜の開花宣言はここ靖国神社の桜で発表されるそうです。それでは次なる目的地九段会館へと向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yopooさん 2007/05/17 10:35:44
    靖国神社
    ぬいぬいさん,はじめまして.
    よぷーと申します.
    靖国神社の写真拝見させて頂きました.

    毎年お正月に参拝しに行くのですが
    こんなにたくさん見所があるとは知りませんでした.
    今度参拝する際はゆっくり見て回りたいと思います.

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2007/05/17 16:26:15
    RE: 靖国神社
    よぷーさん  こんにちは

    このところたびたびの訪問と書き込み、投票ありがとうございます。
    今回の靖国神社、通りがかりの参拝でしたが、どこに行っても習性で人のいない方向に進む癖があります。そんなわけで余り人影のなかった本殿の裏側まで回ってきましたので、いろんなものを見つけてしまいました。
    本来古い建物や古い街並みが好きなので、行く先々の途中で興味を引くものを見つけるとついつい寄り道してしまいます。この日も神楽坂と本郷の路地裏散策を目的で家を出たのに、原宿で途中下車して御苑、神宮外苑、四谷、赤坂と歩いてしまい、やっと目的の神楽坂を散策しその帰りに靖国神社、九段下、北の丸公園を抜けて麹町まで歩いて、結局もうひとつの目的地の本郷までたどり着きませんでした。
    そんな気ままな散策が大好きです。
    またお気軽に遊びに来てください。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP