木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18きっぷで行く甲信越ひとり旅の第1日目。<br /><br />長時間、中央線に乗って目指していたのはJR奈良井駅。<br />ぜひ一度、中山道の宿場まち「奈良井宿」を訪れてみたかったのです。<br /><br />「奈良井千軒」とうたわれて木曽路一番の賑わいだったという奈良井宿も<br />観光シーズンではないからなのか、なんだかひっそりとしていました。<br /><br />人通りも少なくてかつての賑わいは感じられないものの、<br />きちんと保存されている町並みは江戸時代の雰囲気が感じられてよかったです。<br />そしてまた、木造建築の良さ、特に千本格子の建物には和の美を感じました。<br /><br />夜は、松本の居酒屋で信州の郷土料理やお酒を堪能し<br />とても幸せな気分でひとり旅1日目を締めくくりました。

奈良井 ~木曽路の宿場まちへ~

9いいね!

2007/03/17 - 2007/03/19

627位(同エリア1213件中)

14

31

shiori

shioriさん

18きっぷで行く甲信越ひとり旅の第1日目。

長時間、中央線に乗って目指していたのはJR奈良井駅。
ぜひ一度、中山道の宿場まち「奈良井宿」を訪れてみたかったのです。

「奈良井千軒」とうたわれて木曽路一番の賑わいだったという奈良井宿も
観光シーズンではないからなのか、なんだかひっそりとしていました。

人通りも少なくてかつての賑わいは感じられないものの、
きちんと保存されている町並みは江戸時代の雰囲気が感じられてよかったです。
そしてまた、木造建築の良さ、特に千本格子の建物には和の美を感じました。

夜は、松本の居酒屋で信州の郷土料理やお酒を堪能し
とても幸せな気分でひとり旅1日目を締めくくりました。

PR

  • 午後1時ごろ、<br />中央線JR奈良井駅に到着。<br /><br />駅を出て左手に歩けば<br />奈良井宿はもうすぐそこ。<br />

    午後1時ごろ、
    中央線JR奈良井駅に到着。

    駅を出て左手に歩けば
    奈良井宿はもうすぐそこ。

  • 3月は観光客も少なくて<br />静かな佇まいの奈良井宿の町並み。<br /><br />風情があってなかなか素敵。<br /><br />1キロほど続く町並みを<br />のんびり歩いてみることに。<br />

    3月は観光客も少なくて
    静かな佇まいの奈良井宿の町並み。

    風情があってなかなか素敵。

    1キロほど続く町並みを
    のんびり歩いてみることに。

  • 「木曽路はすべて山の中である」<br /><br />島崎藤村の『夜明け前』の冒頭の文章だ。<br />といっても知っているのはこの一文だけで<br />読んだことはないのだが…。<br /><br />藤村の文章どおり、周囲は山。<br />

    「木曽路はすべて山の中である」

    島崎藤村の『夜明け前』の冒頭の文章だ。
    といっても知っているのはこの一文だけで
    読んだことはないのだが…。

    藤村の文章どおり、周囲は山。

  • 皇女和宮も通ったという<br />京都と江戸を結ぶ重要な街道、中山道。<br />中山道のうち一部が木曽路とよばれる。<br /><br />かつて木曽路を旅する人々も<br />この水場で水を飲んだのだろうか。<br /><br />

    皇女和宮も通ったという
    京都と江戸を結ぶ重要な街道、中山道。
    中山道のうち一部が木曽路とよばれる。

    かつて木曽路を旅する人々も
    この水場で水を飲んだのだろうか。

  • 鍵の手<br /><br />わざと見通しを悪くするため<br />道が直角に曲がっている場所。<br /><br /><br />観光客が少ない時期だからか<br />開いている店も少なめ。<br /><br />

    鍵の手

    わざと見通しを悪くするため
    道が直角に曲がっている場所。


    観光客が少ない時期だからか
    開いている店も少なめ。

  • 景観に配慮した<br />木製の郵便受けもいい感じ。<br /><br />店先に飾られた浮世絵は<br />「木曽街道六拾九次」のうちの一枚。<br /><br />なぜか奈良井宿ではなく<br />薮原宿を描いたものだった。<br />

    景観に配慮した
    木製の郵便受けもいい感じ。

    店先に飾られた浮世絵は
    「木曽街道六拾九次」のうちの一枚。

    なぜか奈良井宿ではなく
    薮原宿を描いたものだった。

  • 奈良井宿には漆器の店が多く、<br />店先には漆器がたくさん並んでいる。<br /><br />

    奈良井宿には漆器の店が多く、
    店先には漆器がたくさん並んでいる。

  • ぜひ欲しかったのが「メンパ」と呼ばれる<br />ひのきを薄く削って曲げて作る弁当箱。<br /><br />どの店で見たのか忘れてしまったが<br />価格はなんと一万円近く。<br />とても買えない…。<br />

    ぜひ欲しかったのが「メンパ」と呼ばれる
    ひのきを薄く削って曲げて作る弁当箱。

    どの店で見たのか忘れてしまったが
    価格はなんと一万円近く。
    とても買えない…。

  • おみやげやをゆっくりと<br />見て歩くだけでも楽しい。<br /><br />心ひかれたのは<br />ビールが美味しくなるという<br />木製のジョッキ。<br /><br />グラスに注ぐより美味しいというのは<br />ほんとだろうか?<br />

    おみやげやをゆっくりと
    見て歩くだけでも楽しい。

    心ひかれたのは
    ビールが美味しくなるという
    木製のジョッキ。

    グラスに注ぐより美味しいというのは
    ほんとだろうか?

  • 少し歩くとまた水場。<br /><br />1キロばかりの間に<br />今も使われている水場が何ヶ所もある。<br />

    少し歩くとまた水場。

    1キロばかりの間に
    今も使われている水場が何ヶ所もある。

  • 信州に来たからには<br />野沢菜おやきが食べたかったのだが、<br />おやきの販売は4月から。<br />ちょっと残念…。<br /><br />木曽の郷土料理、<br />味噌だれの五平餅を食べた。

    信州に来たからには
    野沢菜おやきが食べたかったのだが、
    おやきの販売は4月から。
    ちょっと残念…。

    木曽の郷土料理、
    味噌だれの五平餅を食べた。

  • 静けさにつつまれる <br />鎮(しずめ)神社にて。<br /><br />一番はずれの南に位置するせいか<br />ここまで来る人はいなかった。<br /><br />大木を見上げてひと休み。<br />

    静けさにつつまれる
    鎮(しずめ)神社にて。

    一番はずれの南に位置するせいか
    ここまで来る人はいなかった。

    大木を見上げてひと休み。

  • 今度は建物に注目しながら<br />もと来た道をのんびりと戻る。<br /><br />一階よりも二階が少し出ているのは<br />奈良井宿の建築様式の特徴。<br />これを出梁(だしばり)造りというそうだ。<br />

    今度は建物に注目しながら
    もと来た道をのんびりと戻る。

    一階よりも二階が少し出ているのは
    奈良井宿の建築様式の特徴。
    これを出梁(だしばり)造りというそうだ。

  • 二階の両脇につけられた白漆喰は<br />袖うだつと呼ばれるもの。<br /><br />同じような建物が並び、<br />統一感がある素敵な町並み。<br /><br />奈良井宿は上町・中町・下町と<br />三つにわかれている。<br /><br />

    二階の両脇につけられた白漆喰は
    袖うだつと呼ばれるもの。

    同じような建物が並び、
    統一感がある素敵な町並み。

    奈良井宿は上町・中町・下町と
    三つにわかれている。

  • 建物内部が見てみたくて上問屋史料館へ。<br /><br />京都の町屋のように<br />かなり奥行きのある建物のつくり。<br /><br />代々伝わる古文書など<br />資料もたくさん展示されている。<br />

    建物内部が見てみたくて上問屋史料館へ。

    京都の町屋のように
    かなり奥行きのある建物のつくり。

    代々伝わる古文書など
    資料もたくさん展示されている。

  • 手前の階段をあがって二階の見学。<br /><br />急な階段でとても怖かった…。

    手前の階段をあがって二階の見学。

    急な階段でとても怖かった…。

  • 二階の和室。<br /><br />和室はやっぱり落ち着く。<br />障子っていいなあと思った。

    二階の和室。

    和室はやっぱり落ち着く。
    障子っていいなあと思った。

  • 上ってきた階段は急で怖かったので<br />廊下奥の階段を降りようとした。<br /><br />こちらも傾斜がきつい。<br />手すりがない分もっと怖い…。

    上ってきた階段は急で怖かったので
    廊下奥の階段を降りようとした。

    こちらも傾斜がきつい。
    手すりがない分もっと怖い…。

  • おっかなびっくりやっと降りて<br />階段を見ると、なんとタンス!<br /><br />タンスの上を歩いたのかと思うと<br />なんだか不思議な気分。<br /><br />これは箱箪笥というらしい。<br />階段の下を有効利用する知恵に感心。<br />

    おっかなびっくりやっと降りて
    階段を見ると、なんとタンス!

    タンスの上を歩いたのかと思うと
    なんだか不思議な気分。

    これは箱箪笥というらしい。
    階段の下を有効利用する知恵に感心。

  • 囲炉裏の部屋の隣で<br />自家製の漬物とお茶を頂いた。<br /><br />奈良井宿は、6月に行われる<br />奈良井宿場祭の頃がおすすめとのこと。<br /><br />「祭りの頃、また来てくださいね」<br />のひと言がなんだか嬉しかった。<br />

    囲炉裏の部屋の隣で
    自家製の漬物とお茶を頂いた。

    奈良井宿は、6月に行われる
    奈良井宿場祭の頃がおすすめとのこと。

    「祭りの頃、また来てくださいね」
    のひと言がなんだか嬉しかった。

  • 細く曲がりくねった道の下町。<br /><br />「公共の色彩賞」を受賞しただけあって<br />色彩的にもとても美しい。<br /><br />よくよく見ると<br />道路も茶系のカラー舗装。

    細く曲がりくねった道の下町。

    「公共の色彩賞」を受賞しただけあって
    色彩的にもとても美しい。

    よくよく見ると
    道路も茶系のカラー舗装。

  • 松本行の電車の時間まで<br />まだあと1時間以上あるので<br />木曽の大橋へ行ってみた。<br /><br />木曽桧でつくられた<br />幅6.5mもある立派な橋。<br /><br />せっかくなので渡ってみる。

    松本行の電車の時間まで
    まだあと1時間以上あるので
    木曽の大橋へ行ってみた。

    木曽桧でつくられた
    幅6.5mもある立派な橋。

    せっかくなので渡ってみる。

  • 対岸の国道側からみた木曽の大橋。<br />下に流れるのは奈良井川。<br /><br />出来てから年月がたっていないのか<br />とてもきれいな橋だった。<br /><br />橋脚のないアーチ型の橋が珍しく<br />しばらく橋を眺めた。<br /><br />缶コーヒーを飲みながら。<br />

    対岸の国道側からみた木曽の大橋。
    下に流れるのは奈良井川。

    出来てから年月がたっていないのか
    とてもきれいな橋だった。

    橋脚のないアーチ型の橋が珍しく
    しばらく橋を眺めた。

    缶コーヒーを飲みながら。

  • あまりの寒さに電車の時間まで<br />喫茶店でのんびりしようかと思ったのだが、<br />せっかく来たのだからと思いなおし<br />八幡宮の近くの杉並木を見に行くことに。

    あまりの寒さに電車の時間まで
    喫茶店でのんびりしようかと思ったのだが、
    せっかく来たのだからと思いなおし
    八幡宮の近くの杉並木を見に行くことに。

  • 杉並木をぬけて二百地蔵へ。<br /><br />まだ雪の残る場所に、たくさんの石仏群。<br />旅の途中で亡くなった人の石仏も<br />この中に含まれているとのこと。<br /><br />昔の旅の困難さを感じた。<br />

    杉並木をぬけて二百地蔵へ。

    まだ雪の残る場所に、たくさんの石仏群。
    旅の途中で亡くなった人の石仏も
    この中に含まれているとのこと。

    昔の旅の困難さを感じた。

  • 旧中山道杉並木<br /><br />ご丁寧に「杉並木」と書かれていて<br />思わず笑ってしまった。<br /><br />江戸時代の旅人気分を味わいながら<br />杉並木を歩いて駅に向かう。<br /><br />15:48発 松本行に乗って<br />宿泊先の松本へ。<br />

    旧中山道杉並木

    ご丁寧に「杉並木」と書かれていて
    思わず笑ってしまった。

    江戸時代の旅人気分を味わいながら
    杉並木を歩いて駅に向かう。

    15:48発 松本行に乗って
    宿泊先の松本へ。

  • 松本駅から歩いてすぐの<br />ビジネスホテルにチェックイン。<br /><br />夜は、居酒屋「山海亭」へ。<br />カウンター席で、まずは生ビール!<br /><br />お通しの野沢菜漬が旨い。<br />ついついお酒がすすむ。

    松本駅から歩いてすぐの
    ビジネスホテルにチェックイン。

    夜は、居酒屋「山海亭」へ。
    カウンター席で、まずは生ビール!

    お通しの野沢菜漬が旨い。
    ついついお酒がすすむ。

  • 信州といえば馬刺し。<br />焦がしニンニクと一緒にいただく。<br /><br />美味しくって<br />自然と笑顔になる私。

    信州といえば馬刺し。
    焦がしニンニクと一緒にいただく。

    美味しくって
    自然と笑顔になる私。

  • 2杯目のビールは<br />信州蕎麦ピザをつまみに。<br /><br />これがまた美味しい!

    2杯目のビールは
    信州蕎麦ピザをつまみに。

    これがまた美味しい!

  • 次は「大信州超辛口」を冷やで。<br />肴は信州の郷土料理、塩丸イカを注文。<br /><br />塩丸イカって一体どんなものかと思ったら<br />茹でたイカを塩漬けにしたもの。<br /><br />松本では、塩丸イカを塩ぬきして<br />キュウリ・ワカメと和えて食べるとのこと。<br /><br />

    次は「大信州超辛口」を冷やで。
    肴は信州の郷土料理、塩丸イカを注文。

    塩丸イカって一体どんなものかと思ったら
    茹でたイカを塩漬けにしたもの。

    松本では、塩丸イカを塩ぬきして
    キュウリ・ワカメと和えて食べるとのこと。

  • 注文したものすべてが美味しくて<br />翌日も来たいと思ったくらい。<br />残念ながら、翌日は日曜で定休日…。<br /><br />「大信州超辛口」をおかわりし<br />しめは手打ち蕎麦。<br /><br />とっても幸せな気分でホテルに戻り、<br />甲信越ひとり旅の1日目が終わった。<br />

    注文したものすべてが美味しくて
    翌日も来たいと思ったくらい。
    残念ながら、翌日は日曜で定休日…。

    「大信州超辛口」をおかわりし
    しめは手打ち蕎麦。

    とっても幸せな気分でホテルに戻り、
    甲信越ひとり旅の1日目が終わった。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2007/05/01 17:26:52
    車で
    この付近は何時も(十年来)車で、、
    御嶽山の大滝村まで行ってました。
    今回は甲府から下諏訪、松本泊りでした。
    ○○インでした。
    さて。。

       義臣

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/05/03 00:02:05
    RE: 車で
    車でだと電車よりも時間がかからないのかな。
    中央西線は本数少ないですからねえ…。
    18きっぷの旅にはつらいところです。

    私も松本泊りですが、○○インよりも安めのビジネスホテルでした。
    差額は飲み代に消えましたー(笑)
  • ぬいぬいさん 2007/05/01 10:26:18
    こんにちは 奈良井宿いいですね
    shioriさん

    こんにちは 訪問ありがとうございます。
    奈良井宿いいですね。一度中仙道の古い宿場町を歩いてみたいと長いこと思いつづけていますがいまだに実現できていません。
    青春18きっぷの存在を最近知って、夏休みに活用した旅をしたいと今から準備をすすめています。ぜひ木曽路をたずねてみたいと思います。
    その練習で昨日普通電車で日光に行ってきました。2時間以上リクライニングできない椅子に座っていると疲れますね。
    でも、夏のためにこれも修行のうち?
    日光これからアップしますのでまた遊びに来てください。

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/05/02 23:06:39
    RE: こんにちは 奈良井宿いいですね
    ぬいぬいさん、こんばんは。

    書き込みありがとうございます。
    奈良井宿はとても雰囲気のいい場所でした。
    奈良井宿は駅から歩いていけるので18きっぷの旅にもおすすめです。
    ただ電車の本数が少ないんですよね…。
    時刻表を確かめたうえで木曽路をたずねられるといいと思います。

    普通列車の旅、疲れますか?
    乗り換えが気分転換になると思うのですが。
    私の場合は、仕事に比べれば楽なんですよ。
    事務職なので朝から夕方までずっと座ってますからね。

    日光、大好きな場所なので旅行記拝見させていただきますね。
  • Noririnさん 2007/04/27 21:07:52
    ビールが美味しくなるというジョッキ!!
    shioriさん こんばんは!

    木製のジョッキで飲むとビールが美味しくなるのですか?
    奈良井で確かめてみたい(*^0^*)

    しっかし焦がしニンニクと一緒にいただく馬刺しにノックアウトです!
    松本の旅は最高ですね!!

    美味しそうな「大信州超辛口」も是非コミュで紹介して下さいね(^0^)/~~
    Noririn

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/04/28 15:17:14
    RE: ビールが美味しくなるというジョッキ!!
    Noririnさん、こんにちは。

    >木製のジョッキで飲むとビールが美味しくなるのですか?
    ええ、そういうふうに宣伝してました。
    泡がとてもクリーミーになるとか言ってたような…。
    一番美味しくないのがガラスの器だそうです。
    ガラスの酒器を集めているのでちょっとショックでした。

    焦がしニンニクと一緒にいただく馬刺しはホント美味しかったですー(^^)
    あまりに美味しくて友人に写メールを送り羨ましがらせました。
    Noririnさんも松本に出張があれば、是非行ってみてください!
  • 旅猫さん 2007/04/27 09:00:53
    ほとんど変わっていないようです。
    shioriさん、こんにちは。

    奈良井宿、とても懐かしいです。
    訪れてから、もう15年近く経っていますが、町並みはあまり変わっていないようです。
    街道筋の風情が残っていて良いところですよね。
    人通りが少なくて、写真を撮るには都合が良かったのでは(笑)

    それにしても、あんなに水場があったとは気付きませんでした。
    江戸時代も、旅人の喉を潤わしたのでしょうね。
    木曽の大橋、15年前もありましたよ!
    なんだか、出来たばかりのようにきれいですねぇ。

    松本の居酒屋では、ビール2杯にお酒2合ですか!
    なかなかいけますね〜(^^)

    続きを楽しみに〜。

    旅猫

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/04/28 15:16:14
    RE: ほとんど変わっていないようです。
    旅猫さん、こんにちは。

    奈良井宿、町並みが変わっていないのはすごいですね。
    地元の中山道沿いには情緒のある町並みなんて全然ないですから…(^^;

    水場はたしか全部で六つだったかな。
    木造建築なので火事にそなえ、防火用水としても使われるんでしょうね。

    木曽の大橋、調べてみたら1991年にできたようです。
    もっと新しい感じがしたので、旅猫さんは見たことないと思いましたよ。

    店の方が試飲させてくれて、あれ以外にも飲んだんですよ、実は。
    とっても美味しいお酒でちょっと飲みすぎましたー(^^;

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2007/04/30 19:24:22
    RE: RE: ほとんど変わっていないようです。
    うちの地元は、ちょっとだけ古い町並みが残っていますね。
    本陣もちょっとだけ残っているし(笑)

    >木曽の大橋、調べてみたら1991年にできたようです。
    じゃあ、出来たばかりの頃に訪れたわけですね。
    それにしても、未だにあの美しさはなぜ?
    毎日磨いているとか(笑)

    えっ、あれ以外にも飲んだのですか!
    美味しいと、つい過ぎてしまいますからね。

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/05/01 12:01:54
    RE: ほとんど変わっていないようです。
    >うちの地元は、ちょっとだけ古い町並みが残っていますね。
    そういえばそうですね。
    いつか蔵造りの某居酒屋で飲みましょう♪

    >それにしても、未だにあの美しさはなぜ?
    不思議ですねえ。塗りなおしたばっかりなのかしら…。

    >毎日磨いているとか(笑)
    毎日磨くのはまずいでしょ(笑)
    削れて橋がなくなっちゃいますよ。

    信州と越後の旅は危険です。
    美味しくてついつい飲みすぎてしまいます(^^;

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2007/05/01 12:31:16
    RE: RE: ほとんど変わっていないようです。
    >いつか蔵造りの某居酒屋で飲みましょう♪
    そうそう、バタバタして延期していますが、5,6月中には必ず!

    >削れて橋がなくなっちゃいますよ。
    毎日雑巾掛けかなぁ(笑)
    15年に一度架け替えとか(^^;

    信州、越後はほんとに危険ですよね。
    この三連休で、北信濃へ行ってきましたが、なぜか越後の地酒を堪能。
    昼の出費を抑えたのに、夜で放出。。。
    地元須坂の濁り酒も美味しすぎました(^^)

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/05/02 22:17:23
    RE: ほとんど変わっていないようです。
    >そうそう、バタバタして延期していますが、5,6月中には必ず!
    はい、楽しみにしてます。

    >昼の出費を抑えたのに、夜で放出。。。
    とてもよくわかります。
    私もこのパターンになること多し…(^^;
    これを抑えるにはユースに泊まることですね。
    夜は缶ビール代くらいしかかかりませんよ。
    早寝早起きまでできちゃうし健康的な旅になります(笑)
  • noriakiさん 2007/04/25 09:59:53
    暫くです・・・
    shioriさん

    こんにちは!
    御無沙汰でした。
    お元気の御様子なによりです。
    奈良井宿への旅、拝見しました。
    懐かしいですね・・・
    中央線の旅では、どこが一番楽しかったでしょうか・・・
    温泉にも入りましたか?
    信州はなんと言っても温泉ですよね・・・

    shiori

    shioriさん からの返信 2007/04/27 01:20:24
    RE: 暫くです・・・
    noriakiさん、こんばんは。
    お久しぶりです。

    noriakiさんも奈良井宿に行ったことあるのかしら。
    中央線の旅は、やはり奈良井宿が良かったです。
    いつか奈良井宿に泊まって、中山道を歩いてみたいなあと思いました。

    信州の温泉はいいですよね。
    今回は観光メインの旅だったのであちこち歩きまわっていて、
    のんびり温泉に入る時間がなかったんですけど(^^;

shioriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP