サヌア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月9日から27日、2週間半に渡り、アラビア半島を周遊してきました。<br /><br />日程は以下の通り。<br /><br />2/9 関空経由でドバイへ<br />2/10 ドバイ観光<br />2/11 日帰りでクウェートへ<br />2/12 イエメンのサナアへ<br />2/13 サナア・ワディダハール観光<br />2/14 サナア観光<br />2/15 マナハ、ハジャラ<br />2/16 マナハハイキング<br />2/17 シバーム・コウカバン・スーラ<br />2/18 サナア観光<br />2/19 サナアからドバイへ<br />2/20 日帰りでバーレーンへ<br />2/21 マスカットから海岸沿いを通り、ワヒバ砂漠キャンピング<br />2/22 ワディ・バニ・カリッド、ニズワ、マスカット<br />2/23 マスカット→ドバイ→サナア<br />2/24 サナア観光<br />2/25 サナア観光<br />2/26 サナア観光<br />2/27 日本帰国<br /><br /><br />

ベストシーズン!アラビア半島周遊:サナア前編

10いいね!

2007/02/12 - 2007/02/19

51位(同エリア154件中)

14

31

wakabun

wakabunさん

2月9日から27日、2週間半に渡り、アラビア半島を周遊してきました。

日程は以下の通り。

2/9 関空経由でドバイへ
2/10 ドバイ観光
2/11 日帰りでクウェートへ
2/12 イエメンのサナアへ
2/13 サナア・ワディダハール観光
2/14 サナア観光
2/15 マナハ、ハジャラ
2/16 マナハハイキング
2/17 シバーム・コウカバン・スーラ
2/18 サナア観光
2/19 サナアからドバイへ
2/20 日帰りでバーレーンへ
2/21 マスカットから海岸沿いを通り、ワヒバ砂漠キャンピング
2/22 ワディ・バニ・カリッド、ニズワ、マスカット
2/23 マスカット→ドバイ→サナア
2/24 サナア観光
2/25 サナア観光
2/26 サナア観光
2/27 日本帰国


PR

  • 再び4時半起き。起きるのはめっちゃつらかったけど結構こういうハードな旅が好きな自分を再認識。YHからタクって空港へ。夜間料金で500円くらいだった。ドバイ空港にもサムスンの無料ネットスタンドがあってメールチェック。サムスンには何カ国でお世話になっただろうか。韓国万歳!ゲートで一緒にサナアに行くnobiさんと無事めぐり合えた。おしゃべりしているとあっという間に搭乗時間に。<br /><br />エミレーツ航空は短距離でもサービスがよく、エコノミーなのに名前で呼んでくれたのに驚き。しかも日本人FAもいた。いつもFAのはなせる言葉をアナウンスするのだけど、今日も日本語を含め6ヶ国語くらいあった。日本からの便は10くらいはあったんじゃないか。食事も2時間ちょっとフライトなのにしっかりしたものが出て、しかもチョイスがあった。エミレーツすごいなあ。でも昨日乗ったエア・アラビアは今四半期中にIPOするらしく、アラブで初の上場航空会社になるとか。エミレーツはしてなかったんだ?<br /><br />機上から見たイエメンは、ちょっと他の惑星みたい。<br />

    再び4時半起き。起きるのはめっちゃつらかったけど結構こういうハードな旅が好きな自分を再認識。YHからタクって空港へ。夜間料金で500円くらいだった。ドバイ空港にもサムスンの無料ネットスタンドがあってメールチェック。サムスンには何カ国でお世話になっただろうか。韓国万歳!ゲートで一緒にサナアに行くnobiさんと無事めぐり合えた。おしゃべりしているとあっという間に搭乗時間に。

    エミレーツ航空は短距離でもサービスがよく、エコノミーなのに名前で呼んでくれたのに驚き。しかも日本人FAもいた。いつもFAのはなせる言葉をアナウンスするのだけど、今日も日本語を含め6ヶ国語くらいあった。日本からの便は10くらいはあったんじゃないか。食事も2時間ちょっとフライトなのにしっかりしたものが出て、しかもチョイスがあった。エミレーツすごいなあ。でも昨日乗ったエア・アラビアは今四半期中にIPOするらしく、アラブで初の上場航空会社になるとか。エミレーツはしてなかったんだ?

    機上から見たイエメンは、ちょっと他の惑星みたい。

  • イエメンとドバイの間にも1時間の時差があり、午前9時ごろサナアに到着。空港は首都の空港とは思えないほど簡素でぼろかった。イエメンがアラビア半島の最貧国というのもうなづける。

    イエメンとドバイの間にも1時間の時差があり、午前9時ごろサナアに到着。空港は首都の空港とは思えないほど簡素でぼろかった。イエメンがアラビア半島の最貧国というのもうなづける。

  • ここにも入国審査に時間がかかり、途中同じ飛行機に乗っていた日本人女性とおしゃべり。サナアに駐在の友人がいて、そこに泊まるらしい。いいなあ。空港にかろうじてATMがあったものの、ドルしか引き出せなかったので、事前にsunnyさんからもらった現金が役に立った。空港からはダッバーブという乗合タクシーを乗り継いで街に出たのだけど、このダッバーブがぼろぼろでぎゅうぎゅううづめでドアがあいたまま走るすごい代物。でも料金は10−20円と笑っちゃうような値段なのだ。ちなみにタクシーで行くと1台あたり約600円。このずらりと並んでいるのがダッバーブ。

    ここにも入国審査に時間がかかり、途中同じ飛行機に乗っていた日本人女性とおしゃべり。サナアに駐在の友人がいて、そこに泊まるらしい。いいなあ。空港にかろうじてATMがあったものの、ドルしか引き出せなかったので、事前にsunnyさんからもらった現金が役に立った。空港からはダッバーブという乗合タクシーを乗り継いで街に出たのだけど、このダッバーブがぼろぼろでぎゅうぎゅううづめでドアがあいたまま走るすごい代物。でも料金は10−20円と笑っちゃうような値段なのだ。ちなみにタクシーで行くと1台あたり約600円。このずらりと並んでいるのがダッバーブ。

  • イエメン人は英語はほとんど通じないけど噂に聞いていたとおり人なつっこく、やさしい人たちばかりで行きたいところを叫べば指をさして教えてくれるしぼろうともしないのに感動。汚さ&貧しさ、騒々しさレベルはインド並だけど、騙そうとするやつやぼろうとするやつがいないのが本当にありがたい。早速「スーラ!(写真とって)」の洗礼にあう。別に写真を撮って金を要求するとか、送ってくれとかそういうことでなく、とってもらうだけで満足みたいなのだ。スクリーンで見せてあげると「タマーム(いいね)。」とてれたように笑う人々。なんて純粋なの!<br />

    イエメン人は英語はほとんど通じないけど噂に聞いていたとおり人なつっこく、やさしい人たちばかりで行きたいところを叫べば指をさして教えてくれるしぼろうともしないのに感動。汚さ&貧しさ、騒々しさレベルはインド並だけど、騙そうとするやつやぼろうとするやつがいないのが本当にありがたい。早速「スーラ!(写真とって)」の洗礼にあう。別に写真を撮って金を要求するとか、送ってくれとかそういうことでなく、とってもらうだけで満足みたいなのだ。スクリーンで見せてあげると「タマーム(いいね)。」とてれたように笑う人々。なんて純粋なの!

  • そんなこんなで無事旧市街への入り口バーバルヤマン(イエメン門)到着。ものすごい人ごみで、中はスークになっていて、みんなhello,welcome to Yemen, yabani?と声をかけてきて通り抜けるのにひと苦労。しかも道が迷路のように入り組んでいるので迷子になる。でもホテルの名前をいうとみんな指をさして教えてくれたので無事ホテルにたどり着くことができた。今回の滞在先ダーウッドホテル、まずは部屋を見せてもらう。いろんなサイズや眺めの部屋をみたけどやっぱり一番気に入ったのは502号室。サナアは高地にあって空気が薄いので階段を上るのにもひと苦労。息が切れて大変だった。部屋からの眺めは本当にすばらしく、予算の10ドルよりも高い一人15ドル(それでも5ドル値切った)だったのだけど、もっと出してもいいと思うくらいの価値があった。

    そんなこんなで無事旧市街への入り口バーバルヤマン(イエメン門)到着。ものすごい人ごみで、中はスークになっていて、みんなhello,welcome to Yemen, yabani?と声をかけてきて通り抜けるのにひと苦労。しかも道が迷路のように入り組んでいるので迷子になる。でもホテルの名前をいうとみんな指をさして教えてくれたので無事ホテルにたどり着くことができた。今回の滞在先ダーウッドホテル、まずは部屋を見せてもらう。いろんなサイズや眺めの部屋をみたけどやっぱり一番気に入ったのは502号室。サナアは高地にあって空気が薄いので階段を上るのにもひと苦労。息が切れて大変だった。部屋からの眺めは本当にすばらしく、予算の10ドルよりも高い一人15ドル(それでも5ドル値切った)だったのだけど、もっと出してもいいと思うくらいの価値があった。

  • 部屋も広々としていて床ずわりのクッションもあるし、カマリア窓が美しい。

    部屋も広々としていて床ずわりのクッションもあるし、カマリア窓が美しい。

  • 唯一の欠点はバスルーム。部屋にはなくて共同なんだけど、狭いし、アラビア式トイレでかろうじて水洗だけどタンク式じゃなくて手で流す式だし、バスルームのひとつはトイレの真上にシャワーがあるのだ。つまり便器をまたいでシャワーを浴びなくてはいけない。なんなんだこれは・・・でも広いほうのバスルームはシャワーと便器が離れているのでそちらを利用することに。

    唯一の欠点はバスルーム。部屋にはなくて共同なんだけど、狭いし、アラビア式トイレでかろうじて水洗だけどタンク式じゃなくて手で流す式だし、バスルームのひとつはトイレの真上にシャワーがあるのだ。つまり便器をまたいでシャワーを浴びなくてはいけない。なんなんだこれは・・・でも広いほうのバスルームはシャワーと便器が離れているのでそちらを利用することに。

  • ランチは私たちの担当らしいアーメッドがスークの中にあるサルタ屋へつれていってくれる。

    ランチは私たちの担当らしいアーメッドがスークの中にあるサルタ屋へつれていってくれる。

  • 地元のおじさんたちが集うローカルなところで、コンクリートの床に新聞をひいて床ずわりというなんとも原始的なところでびっくり。でも味は確かだった。おなか一杯食べて一人180円。でもアーメッドの分もおごらされたけど。さらにローカルなシャーイ屋さんで食後のあまーいシャーイをいただく。

    地元のおじさんたちが集うローカルなところで、コンクリートの床に新聞をひいて床ずわりというなんとも原始的なところでびっくり。でも味は確かだった。おなか一杯食べて一人180円。でもアーメッドの分もおごらされたけど。さらにローカルなシャーイ屋さんで食後のあまーいシャーイをいただく。

  • スークの喧騒に少し疲れてホテルに戻りマフラージという最上階の部屋でカートタイム。カートという葉っぱを噛みつづけることで精神高揚作用があるらしいのだけど、私には単なる葉っぱにしか思えなかった。苦くておいしいものじゃないし。でもこちらのひとは午後は数時間にわたりカートタイム。アーメッド(左)のほっぺたが膨らんでいるのは噛んだカートをためているから。私が手に持っているのが噂のカート。

    スークの喧騒に少し疲れてホテルに戻りマフラージという最上階の部屋でカートタイム。カートという葉っぱを噛みつづけることで精神高揚作用があるらしいのだけど、私には単なる葉っぱにしか思えなかった。苦くておいしいものじゃないし。でもこちらのひとは午後は数時間にわたりカートタイム。アーメッド(左)のほっぺたが膨らんでいるのは噛んだカートをためているから。私が手に持っているのが噂のカート。

  • 夕方アーメッドがスークでの買い物に付き合ってくれる。まだまだ一人では右も左もわからない状態なのです。いい味出してる売店のおっちゃん。

    夕方アーメッドがスークでの買い物に付き合ってくれる。まだまだ一人では右も左もわからない状態なのです。いい味出してる売店のおっちゃん。

  • ちっちゃいのにポーズが決まってるね!

    ちっちゃいのにポーズが決まってるね!

  • スークはこんな感じでごちゃごちゃゴミゴミ、混沌とした感じがたまらない。

    スークはこんな感じでごちゃごちゃゴミゴミ、混沌とした感じがたまらない。

  • nobiさんはジャンビーヤ(半月刀)を含めたイエメン人の服装一式をゲットした。ここはジャンビーヤ屋さん。

    nobiさんはジャンビーヤ(半月刀)を含めたイエメン人の服装一式をゲットした。ここはジャンビーヤ屋さん。

  • ジャンビーヤがずらりと並び、選ぶのも大変そう。

    ジャンビーヤがずらりと並び、選ぶのも大変そう。

  • 私はアバヤという長い黒のコートとスカーフを購入。でも顔を隠すブルカはかわなかったし、足元はスニーカーで日本人ということがばればれなので、相変わらずヤバーニーと声をかけられるのだけど、タマーム(いいね)と声をかけられてうれしかった。

    私はアバヤという長い黒のコートとスカーフを購入。でも顔を隠すブルカはかわなかったし、足元はスニーカーで日本人ということがばればれなので、相変わらずヤバーニーと声をかけられるのだけど、タマーム(いいね)と声をかけられてうれしかった。

  • ダーウッドホテルから日の入りを鑑賞。神秘的だった。

    ダーウッドホテルから日の入りを鑑賞。神秘的だった。

  • 夜は新市街にあるタハリール広場に行き、サナア在住のyabaniさんとご対面。すごく若かった(同世代)のでびっくり。しかもアラビア語もめっちゃ流暢で広場近くのローカルな店につれていってもらった。ここでも料理がすべてとてもおいしいので感動。イエメンの食は正直期待していなかったのだけど、かなりレベルが高い。ミルクティーも甘くてテ・タレみたいでおいしかった。yabaniさんに車でサナア郊外にある一番高級なホテル、モーベンピックへ連れていってもらった。なんとジャンビーヤ着用禁止でめちゃくちゃ現地人の格好だったnobiさんは。ジャンビーヤをおいてホテル内に入らなければならなかった。

    夜は新市街にあるタハリール広場に行き、サナア在住のyabaniさんとご対面。すごく若かった(同世代)のでびっくり。しかもアラビア語もめっちゃ流暢で広場近くのローカルな店につれていってもらった。ここでも料理がすべてとてもおいしいので感動。イエメンの食は正直期待していなかったのだけど、かなりレベルが高い。ミルクティーも甘くてテ・タレみたいでおいしかった。yabaniさんに車でサナア郊外にある一番高級なホテル、モーベンピックへ連れていってもらった。なんとジャンビーヤ着用禁止でめちゃくちゃ現地人の格好だったnobiさんは。ジャンビーヤをおいてホテル内に入らなければならなかった。

  • ホテル内は街の喧騒からは想像もできないほど別世界だった。サナアの夜景を眼下に見下ろせてとてもきれいだった。

    ホテル内は街の喧騒からは想像もできないほど別世界だった。サナアの夜景を眼下に見下ろせてとてもきれいだった。

  • 夜の旧市街はこんな感じで、これまた雰囲気抜群。

    夜の旧市街はこんな感じで、これまた雰囲気抜群。

  • 私達のホテル、ダーウッド。

    私達のホテル、ダーウッド。

  • 64もミナレットがある旧市街の朝はやはりアザーンでうるさかった。でもアザーンで目が覚めるなんてなんて贅沢なの!そのあと2度寝をし、結局起きたのは7時半ごろ。カマリア窓のステンドグラスが壁に映ってきれいだった。

    64もミナレットがある旧市街の朝はやはりアザーンでうるさかった。でもアザーンで目が覚めるなんてなんて贅沢なの!そのあと2度寝をし、結局起きたのは7時半ごろ。カマリア窓のステンドグラスが壁に映ってきれいだった。

  • シャワーはアラブ式トイレと一緒であまり精神的に快適ではなかったのだけど、一応熱いお湯がたっぷり出たのでよかった。朝食は宿泊料金に込みで、あまり期待していなかったのだけど昨夜も食べておいしかったイエメン風スクランブルエッグにパン、チーズ、オリーブ、イエメンコーヒーと紅茶の充実したものでつい食べすぎてしまった。中庭でいただく遅めの朝食は最高だった。

    シャワーはアラブ式トイレと一緒であまり精神的に快適ではなかったのだけど、一応熱いお湯がたっぷり出たのでよかった。朝食は宿泊料金に込みで、あまり期待していなかったのだけど昨夜も食べておいしかったイエメン風スクランブルエッグにパン、チーズ、オリーブ、イエメンコーヒーと紅茶の充実したものでつい食べすぎてしまった。中庭でいただく遅めの朝食は最高だった。

  • 午前中は一人でスークを散策することに。

    午前中は一人でスークを散策することに。

  • ドレスがたくさん売られていて、基本的にオーダーメイドだと思うのだけど、既製品で気に入ったのをみつけてしまい、ついつい衝動買い。値切ってUS$20だった。大きな買い物だけど日本じゃ考えられないような値段。

    ドレスがたくさん売られていて、基本的にオーダーメイドだと思うのだけど、既製品で気に入ったのをみつけてしまい、ついつい衝動買い。値切ってUS$20だった。大きな買い物だけど日本じゃ考えられないような値段。

  • 変な日本語がプリントされたTシャツを発見。「恋もする。Tシャツから始まる」?!

    変な日本語がプリントされたTシャツを発見。「恋もする。Tシャツから始まる」?!

  • そのあともひたすらスークを気ままに歩き回ったのだけど旧市街自体が迷路のようで、ちゃんとした地図もないため自分がどこにいるのかのわからず、気づくと同じところにもどってきていたり、しまいには帰り道の方向もさっぱりわからなくなっていた。シーシャ(水タバコ)がたくさん売られているお店を発見。

    そのあともひたすらスークを気ままに歩き回ったのだけど旧市街自体が迷路のようで、ちゃんとした地図もないため自分がどこにいるのかのわからず、気づくと同じところにもどってきていたり、しまいには帰り道の方向もさっぱりわからなくなっていた。シーシャ(水タバコ)がたくさん売られているお店を発見。

  • 女の子に写真とって!と頼まれ撮ってあげると、こんなポーズを。こっちの子供はなぜかこういうドレスを着ている場合が多い。後ろに写っている女性は目も含めて全身隠している。

    女の子に写真とって!と頼まれ撮ってあげると、こんなポーズを。こっちの子供はなぜかこういうドレスを着ている場合が多い。後ろに写っている女性は目も含めて全身隠している。

  • やっと知っているところに出たときにはもう疲れてしまい、ホテルに戻ることに。途中ポストカードを買おうとお店によると、そこのおじさんに呼び止められ、コーラを出され、店の中で1時間もおしゃべり。私も暇だったから楽しかったしポストカードだけでコーラが飲めちゃってラッキー。<br /><br />ホテルに戻ると今日チェックインした日本人女性二人に遭遇。nobiさんと4人でランチに行くことにした。二人ともアラビア語を勉強していて一人はカイロに2年もいたらしく、かなり助かった。タハリール広場にあるレストランでランチ。レストランというか食堂なんだけどここのチキンピラフが絶品だった。しかもいろいろ食べて一人200円位。イエメン最高!

    やっと知っているところに出たときにはもう疲れてしまい、ホテルに戻ることに。途中ポストカードを買おうとお店によると、そこのおじさんに呼び止められ、コーラを出され、店の中で1時間もおしゃべり。私も暇だったから楽しかったしポストカードだけでコーラが飲めちゃってラッキー。

    ホテルに戻ると今日チェックインした日本人女性二人に遭遇。nobiさんと4人でランチに行くことにした。二人ともアラビア語を勉強していて一人はカイロに2年もいたらしく、かなり助かった。タハリール広場にあるレストランでランチ。レストランというか食堂なんだけどここのチキンピラフが絶品だった。しかもいろいろ食べて一人200円位。イエメン最高!

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • haraboさん 2007/03/09 19:04:28
    お帰りなさい!
    お帰りなさい!
    wakabunさんのアバヤ姿、お似合いですね。

    モーベンピックでは、どのレストランで食べたのですか?
    僕は、トルコ料理店へ行きたかったのですが
    あいにく、その日は休業。
    しかたなく、隣のビュッフェレストランで
    ハンバーガーを食べました。
    もちろん、食後は、テラスで夜景を楽しみながら
    モーベンピックのアイスを頂きました。
    ジャンビーア持ち込み禁止は知りませんでした。

    また、イエメン行きたくなってきた〜

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/09 22:31:50
    モーベンピック
    アバヤ姿をお褒め頂ありがとうございます。体型を隠せるので便利でしたよ(笑)。

    実はモーベンピックでは何も食べずに、何も飲まずにただ見学だけしてきたのです。アイスくらい食べてもよかったかなと今思いますが、晩御飯を食べてから行ったのでかなりおなか一杯だったんですよね。レストランも覗かせてもらいましたが、そこは確かモロッコ料理だったような?ちょっと暗めで雰囲気の良いレストランでした。トルコ料理とはまた別かしら?ビュッフェレストランにはハンバーガーなんてあるんですねー。

    モーベンピックのアイス、やっぱりおいしかったですか?入り口にちゃんとしたセキュリティーがあり、チェックなかなか厳しそうでした。

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/03/10 12:10:45
    RE: モーベンピック
    トルコ料理じゃなくモロッコでした。
    失礼いたしました。

    でも、ハンバーガーも美味しかったですよ。
    ただ、料金も見ずにビールを頼んでしまったので
    請求時にビール1200YRとあって驚いてしまいました。


    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/11 00:21:04
    モロッコ
    ということは、じゃああの雰囲気の良いレストランですね。白人ビジネスマンらしき人たちで賑わってましたよ。本当に別世界でした。

    ビールは1200リヤルですか。でもまあもともとビール高いし、ホテルだし、そんなものじゃないですかねぇ。それでもノルウェーのレストランよりは安いです(笑)。イエメン、普通に買っても3ドルくらいはしたような気がします。

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/03/11 11:54:09
    RE: お帰りなさい!
    ハンバーガーが1500YRだったから
    いかにビールが高いかわかりますよね。

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/11 15:44:32
    ハンバーガーも高い
    ハンバーガーで1500ですか。そりゃ高い・・・ポテトとかもついてくるんですか?そういえば今回は一度も欧米のものを食べませんでした。和食ももちろん食べませんでしたが、意外と大丈夫なものですね。

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/03/12 09:37:34
    RE: ハンバーガーも高い
    ハンバーガーにはタップリのポテトも付いてきました。
    ちょうどTGIフライデーズっぽいかな?
    美味しゅうございました。
    ハンバーガー好きな僕にとってはこの値段でも納得でした。

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/12 11:46:58
    おいしそう
    TGIフライデーズっぽいバーガー、良いですね!そういうグルメバーガーだったらその値段でも納得ですね。雰囲気はTGIフライデーズよりも上だし。ところで、ドバイでTGI Thursday'sをみかけましたよ。さすが金曜が週末のアラブ圏。

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/03/12 19:50:35
    TGI Thursday's
    TGI Thursday'sは知らなかった!
    写真撮ってきた?
    今度行ってみよう!

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/13 14:11:40
    写真
    一応とったんですけど、木の影でよくうつらなかったのでこちらには載せてません。haraboさん、ぜひ今度行って食べてきてくださいよ!今名古屋発エミレーツが安いみたいですね。私も行きたいなあ・・・
  • リンガ・リンガさん 2007/03/09 18:08:58
    いい旅してますね!
    wakabunさま
    リンガリンガと申します。
    初めて書き込みさせていただきますが、旅行記は時々拝見させていただいています。
    実はwakabunさんのサナア編を楽しみに待っていました。
    想像していた通り、さすが旅の上級者、一味違う楽しみ方を心得ていらしゃいますね! いい旅していますね!と思わず書いてしまいました。
    私もこの年末年始にイエメンに行ってきたばかりで、ダーウッド・ホテルの屋上からの眺めは今も目に焼きついています。
    パック旅行に参加したもので、サナアではモーベンピックホテルに泊まり、ダーウッドホテルにお茶しに行きました。
    ダーウッドホテルのトイレも利用させてもらったので、様子を思い出して笑ってしまいました。
    次の旅行記も楽しみにしています。


    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/09 22:25:48
    書き込みありがとうございます!
    リンガリンガ様、コメントありがとうございました。お気づきかもしれませんが、私もリンガリンガさんの旅行記前々から拝見していました。ご挨拶が遅れて申し訳ありません。

    私いい旅してますか?そういう風におっしゃってくださって嬉しいです。本当に心に響くいい旅でしたから。50数カ国行ったなかで、ここまではまる国は久しぶりです。久々にリピートしちゃいそうな国ですね。

    年末年始にイエメンですか。うらやましいなあ。私も次はいつ行こうか企んでいるのですが、転職したてな為まとまったお休みが当分取れそうにないので、今度の年末年始あたりが狙い目かなと思います。気候もいいですしね。ただ、クリスマスと年末年始に旦那を置いて一人旅というのも気が引けるので、考えちゃいますね。

    モーベンピックホテルに泊まられたんですか?!すごい!どうでしたか?やはりすばらしかったですか?ダーウッドホテル、バスルームはそれなりだけど(笑)、なかなか居心地良いですよね。
  • sunnyさん 2007/03/09 13:04:11
    サナア最高です
    wakakbunさん、まってました。

    やっぱり最高ですね、サナア。ダーウッドホテル早く泊まりたいな。
    シャワーは覚悟ですね。。

    プロフのヘナもかわいいです。
    腕にしてもらうのもいいですね。あと腰にも(笑)

    私も来月やってもらう予定です。今の会社の人はどういう反応するかな。

    続きも待ってます。

    sunny321

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2007/03/09 16:17:01
    最高でした!
    ダーウッドは高めだけど、すごく好きでした。高層階の部屋がものすごくいい!シャワーとトイレは下層階のほうがよいです。広々としているし、トイレも流れるところや洋式の所があったり。特に1階の洋式トイレと広いシャワーを好んで使ってました。お湯は意外にしっかり出るので、その辺は安心ですよー。あと、シャワー浴びる用のゴムぞうりも部屋にあるのでうれしいです。タオルは言わないとくれなかったりしますが、ただでかしてくれます。

    ヘナやるんですね。うらやましいなあ!そういえば以前sunnyさんがされたものはナクシュ(黒いやつ)でしたか?私はヘナ=茶色かと思っていたのですが、イエメンで初めて黒いナクシュをしました。

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イエメンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イエメン最安 370円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イエメンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP