その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アイスランド2日目にゴールデンサークルツアーに参加して、終わった頃は晴れていたので即決でReykjavik Excursions主催のオーロラツアーへ参加!<br /><br />ツアー自体は21時スタートで、レイキャビクからそれほど遠くないオーロラ鑑賞スポットまでバスで向かいます。<br />ツアー全体の所要時間は大体2時間半くらいです。<br />オーロラを鑑賞する時間が1時間位しか無いのが欠点といえば欠点です。<br /><br />が、しっかりオーロラは見れました!!<br /><br />ちょうど満月の時期でオーロラ鑑賞には向かないと言われているタイミングでしたが、問題なく見れました。オーロラの他にも流れ星なんかも見えて、素敵な時間を過ごせました。<br /><br />写真も結構上手く撮れたので大満足です。<br />撮影データも載せておくので、これからオーロラ撮影する方の参考になればと思います。<br /><br />【撮影コンディション】<br />撮影場所:レイキャビク郊外の溶岩地帯<br />天候:晴れ<br />気温:1度〜5度<br />月:満月<br /><br />【デジカメ】<br />機種:CASIO EX-Z750<br />レンズ:F2.8<br />ホワイトバランス:オート<br />撮影モード:マニュアル<br /><br />とこんな感じで鑑賞&撮影しました。<br />なお、三脚は必須です。<br />高性能なカメラより三脚の方が重要だと感じます。<br />2千円とかで買える安物でもあるのと無いのでは大違いです。

アイスランドのオーロラと流れ星

7いいね!

2007/01/03 - 2007/01/03

204位(同エリア322件中)

eme10

eme10さん

アイスランド2日目にゴールデンサークルツアーに参加して、終わった頃は晴れていたので即決でReykjavik Excursions主催のオーロラツアーへ参加!

ツアー自体は21時スタートで、レイキャビクからそれほど遠くないオーロラ鑑賞スポットまでバスで向かいます。
ツアー全体の所要時間は大体2時間半くらいです。
オーロラを鑑賞する時間が1時間位しか無いのが欠点といえば欠点です。

が、しっかりオーロラは見れました!!

ちょうど満月の時期でオーロラ鑑賞には向かないと言われているタイミングでしたが、問題なく見れました。オーロラの他にも流れ星なんかも見えて、素敵な時間を過ごせました。

写真も結構上手く撮れたので大満足です。
撮影データも載せておくので、これからオーロラ撮影する方の参考になればと思います。

【撮影コンディション】
撮影場所:レイキャビク郊外の溶岩地帯
天候:晴れ
気温:1度〜5度
月:満月

【デジカメ】
機種:CASIO EX-Z750
レンズ:F2.8
ホワイトバランス:オート
撮影モード:マニュアル

とこんな感じで鑑賞&撮影しました。
なお、三脚は必須です。
高性能なカメラより三脚の方が重要だと感じます。
2千円とかで買える安物でもあるのと無いのでは大違いです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL

PR

  • 【撮影データ】<br />シャッター15秒<br />ISO200<br /><br />人が入っている失敗写真ですが、撮影データの参考になればと思い載せます。

    【撮影データ】
    シャッター15秒
    ISO200

    人が入っている失敗写真ですが、撮影データの参考になればと思い載せます。

  • 【撮影データ】<br />シャッター15秒<br />ISO200<br /><br />最初がこんな感じで、<br />↓

    【撮影データ】
    シャッター15秒
    ISO200

    最初がこんな感じで、

  • 【撮影データ】<br />シャッター50秒<br />ISO50<br /><br />↓

    【撮影データ】
    シャッター50秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター30秒<br />ISO50<br /><br />↓

    【撮影データ】
    シャッター30秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター30秒<br />ISO50<br /><br />↓

    【撮影データ】
    シャッター30秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター30秒<br />ISO50<br /><br />↓

    【撮影データ】
    シャッター30秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター30秒<br />ISO50<br /><br />とこんな感じで変化しました。<br />写真では緑のオーロラですが、肉眼で見ると白く雲みたいな感じでした。<br /><br />撮影は最初はISO200の15秒で行いましたが、意外と明るく取れたのでノイズの少ないISO50で露光時間を長めに取ってみたところ、ぼんやりしている気もしますが結構きれいに取れました。<br /><br />露光時間が長いと撮影中に自分の目でじっくり鑑賞できたので良かったです。

    【撮影データ】
    シャッター30秒
    ISO50

    とこんな感じで変化しました。
    写真では緑のオーロラですが、肉眼で見ると白く雲みたいな感じでした。

    撮影は最初はISO200の15秒で行いましたが、意外と明るく取れたのでノイズの少ないISO50で露光時間を長めに取ってみたところ、ぼんやりしている気もしますが結構きれいに取れました。

    露光時間が長いと撮影中に自分の目でじっくり鑑賞できたので良かったです。

  • 【撮影データ】<br />シャッター30秒<br />ISO50<br /><br />弱い光の時は流石にISO50だとぼんやりとしか写らないようです。

    【撮影データ】
    シャッター30秒
    ISO50

    弱い光の時は流石にISO50だとぼんやりとしか写らないようです。

  • 【撮影データ】<br />シャッター13秒<br />ISO100<br /><br />ISO100で露光時間短めで撮ってみました。<br /><br />オーロラの他にも満天の星空や流れ星も見えました。

    【撮影データ】
    シャッター13秒
    ISO100

    ISO100で露光時間短めで撮ってみました。

    オーロラの他にも満天の星空や流れ星も見えました。

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50<br /><br />

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター15秒<br />ISO200

    【撮影データ】
    シャッター15秒
    ISO200

  • 【撮影データ】<br />シャッター15秒<br />ISO50<br /><br />オーロラじゃなくて月の写真ですが一応。<br /><br />思いっきり満月でした。<br />それでも見えていたので、結構強いオーロラだったのかもしれません。<br /><br />後にこの日はレイキャビク市内からもオーロラが見えたと聞きました。

    【撮影データ】
    シャッター15秒
    ISO50

    オーロラじゃなくて月の写真ですが一応。

    思いっきり満月でした。
    それでも見えていたので、結構強いオーロラだったのかもしれません。

    後にこの日はレイキャビク市内からもオーロラが見えたと聞きました。

  • 【撮影データ】<br />シャッター15秒<br />ISO50<br /><br />暗すぎですね。<br />ISO50の15秒は短かかったか。

    【撮影データ】
    シャッター15秒
    ISO50

    暗すぎですね。
    ISO50の15秒は短かかったか。

  • 【撮影データ】<br />シャッター25秒<br />ISO50<br /><br />この日のオーロラは線状で動きはあまりありませんでした。

    【撮影データ】
    シャッター25秒
    ISO50

    この日のオーロラは線状で動きはあまりありませんでした。

  • 【撮影データ】<br />シャッター25秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター25秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50<br /><br />30秒程度の露光時間でも、地球が回っていることを実感させられます。

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

    30秒程度の露光時間でも、地球が回っていることを実感させられます。

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50<br /><br />今まで撮影していた方の反対側はこうなってました。<br />うねってます。

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

    今まで撮影していた方の反対側はこうなってました。
    うねってます。

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50<br /><br />

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

  • 【撮影データ】<br />シャッター40秒<br />ISO50<br /><br />これにてオーロラツアーは終了というか、時間切れ。<br />この後バスに乗ってから激しくオーロラが動いて大きく広がっていたのにバスの中から見るだけ。<br />その点は非常に残念でしたが、とりあえずオーロラが見れて良かった!<br />あとちゃんと撮影出来てて良かった!!<br /><br />オーロラの他にも流れ星も何回か見えてとても良かったです。

    【撮影データ】
    シャッター40秒
    ISO50

    これにてオーロラツアーは終了というか、時間切れ。
    この後バスに乗ってから激しくオーロラが動いて大きく広がっていたのにバスの中から見るだけ。
    その点は非常に残念でしたが、とりあえずオーロラが見れて良かった!
    あとちゃんと撮影出来てて良かった!!

    オーロラの他にも流れ星も何回か見えてとても良かったです。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP