東京ディズニーリゾート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アメリカで初めて乗ったタワーオブテラーは、私にとって一番ショッキングなアトラクションでした。それがディズニシーにも出来ると聞き、私の血が騒ぎまくりっ!でも大変な混み様らしかったので、行く機会を窺っていたのです。と、いうわけでこの日なら空いているだろうと当たりをつけて行ってきました!<br />いつもなら行き当たりバッタリ、本能の赴くままに遊びまくるのですが、今回は前日から色んなサイトを見ながら研究して、見るべきものを厳選しました(^o^)丿<br />せっかくのクリスマスイベント、装飾にも注目してみました。

Merry X’mas in Disney SEA!!?

3いいね!

2006/11/21 - 2006/11/21

5358位(同エリア7406件中)

2

30

ぽんぽこ

ぽんぽこさん

アメリカで初めて乗ったタワーオブテラーは、私にとって一番ショッキングなアトラクションでした。それがディズニシーにも出来ると聞き、私の血が騒ぎまくりっ!でも大変な混み様らしかったので、行く機会を窺っていたのです。と、いうわけでこの日なら空いているだろうと当たりをつけて行ってきました!
いつもなら行き当たりバッタリ、本能の赴くままに遊びまくるのですが、今回は前日から色んなサイトを見ながら研究して、見るべきものを厳選しました(^o^)丿
せっかくのクリスマスイベント、装飾にも注目してみました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 今回、友達Hちゃんが購入しておいてくれた埼玉県限定パスポート。通常より1000円安くてお得です。

    今回、友達Hちゃんが購入しておいてくれた埼玉県限定パスポート。通常より1000円安くてお得です。

  • ディズニリゾートラインカード。パスネット対応なのでJR以外の電車で使用できて便利。

    ディズニリゾートラインカード。パスネット対応なのでJR以外の電車で使用できて便利。

  • リゾートラインのリゾートゲートウェイステーション内もクリスマス用の飾り付け。ミッキー風のリースがとても可愛いです。

    リゾートラインのリゾートゲートウェイステーション内もクリスマス用の飾り付け。ミッキー風のリースがとても可愛いです。

  • リゾートラインの窓はミッキー型。

    リゾートラインの窓はミッキー型。

  • このつり革は本当に素晴らしいアイディアだといつも感心します。この形でシンプルなシルバーのタオル掛けがあったら欲しいなぁ。

    このつり革は本当に素晴らしいアイディアだといつも感心します。この形でシンプルなシルバーのタオル掛けがあったら欲しいなぁ。

  • 舞浜駅からディズニーランドへ向かう時に通る橋(?)。今日も大型バスがたくさん停まってますなぁ。

    舞浜駅からディズニーランドへ向かう時に通る橋(?)。今日も大型バスがたくさん停まってますなぁ。

  • 東京ディズニーシー・ステーション。<br />リゾートゲートウェイ・ステーションからぐるーっと遠回りしているけど、途中の素晴らしいホテルや海を眺めてのんびり来ましょう。

    東京ディズニーシー・ステーション。
    リゾートゲートウェイ・ステーションからぐるーっと遠回りしているけど、途中の素晴らしいホテルや海を眺めてのんびり来ましょう。

  • ディズニーシーのエントランスを飾るアクアスフィア。夜はライトアップされてまた違う魅力を見せてくれます。

    ディズニーシーのエントランスを飾るアクアスフィア。夜はライトアップされてまた違う魅力を見せてくれます。

  • やったー!いきなりミニーちゃんに遭遇。でももうお帰りになるところだったのです…ちびっこ達に囲まれてなかなか帰れないミニーなのでした。

    やったー!いきなりミニーちゃんに遭遇。でももうお帰りになるところだったのです…ちびっこ達に囲まれてなかなか帰れないミニーなのでした。

  • 5thアニバーサリーとクリスマスのデコレーション。

    5thアニバーサリーとクリスマスのデコレーション。

  • ゴールドと赤を基調にしたツリー。

    ゴールドと赤を基調にしたツリー。

  • このぐらいの大きさなら我が家でも邪魔にならないかしらん?

    このぐらいの大きさなら我が家でも邪魔にならないかしらん?

  • こんな所にもミッキーとミニーが!

    こんな所にもミッキーとミニーが!

  • これはミッキーとミニーのクリスマス・スタチュー。<br />ここで写真を撮ろうとたくさんの人が並んでいたので正面からは撮れませんでした(;_;)夜はライトアップされて、これまた混み混みです。

    これはミッキーとミニーのクリスマス・スタチュー。
    ここで写真を撮ろうとたくさんの人が並んでいたので正面からは撮れませんでした(;_;)夜はライトアップされて、これまた混み混みです。

  • なにやら演奏していたのですが、未だに不明です。誰か知っていたら教えて下さ〜い!

    なにやら演奏していたのですが、未だに不明です。誰か知っていたら教えて下さ〜い!

  • この日はとても良く晴れていて、プロメテウス火山も穏やかな山に見えます。

    この日はとても良く晴れていて、プロメテウス火山も穏やかな山に見えます。

  • こんなレトロな雰囲気の車が、似合っちゃう街並みです。

    こんなレトロな雰囲気の車が、似合っちゃう街並みです。

  • 清々しい青空に映えるエレクトリックレールウェイです。

    清々しい青空に映えるエレクトリックレールウェイです。

  • うっふっふっふ、やっと会えたわね。タワー・オブ・テラー。11時頃ファストパスを取りに行ったのですが、乗れるのは7時から。50分待ちで乗れるということで、一応ファストパスも取っておいて、嫌がる友人を無理やり引き込んで並んでみることにしました。

    うっふっふっふ、やっと会えたわね。タワー・オブ・テラー。11時頃ファストパスを取りに行ったのですが、乗れるのは7時から。50分待ちで乗れるということで、一応ファストパスも取っておいて、嫌がる友人を無理やり引き込んで並んでみることにしました。

  • アメリカのタワー・オブ・テラーとは異なり、有名な探検家が行方不明になるという日本オリジナルのストーリーです。

    アメリカのタワー・オブ・テラーとは異なり、有名な探検家が行方不明になるという日本オリジナルのストーリーです。

  • ホテルの中にある美しいステンドグラス。中央がハリソンハイタワー3世。

    ホテルの中にある美しいステンドグラス。中央がハリソンハイタワー3世。

  • 大富豪で探検家のオーナー、ハリソンハイタワー3世が世界中で略奪した文化的遺産を展示するために建てられたホテル。しかし、アフリカの秘境で手に入れた奇妙な偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」を披露するパーティで、ハリソンハイタワー3世を乗せたエレベーターが落下。彼は謎の失踪を遂げ、ホテルは閉鎖され「タワーオブテラー(恐怖のホテル)」と呼ばれるように。<br />しかし、ホテルはニューヨーク保存協会によって修復され、見学ツアーが開催されることになりました。<br />私たちはそのツアーの参加者ということになります。<br />

    大富豪で探検家のオーナー、ハリソンハイタワー3世が世界中で略奪した文化的遺産を展示するために建てられたホテル。しかし、アフリカの秘境で手に入れた奇妙な偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」を披露するパーティで、ハリソンハイタワー3世を乗せたエレベーターが落下。彼は謎の失踪を遂げ、ホテルは閉鎖され「タワーオブテラー(恐怖のホテル)」と呼ばれるように。
    しかし、ホテルはニューヨーク保存協会によって修復され、見学ツアーが開催されることになりました。
    私たちはそのツアーの参加者ということになります。

  • ホテルのフロント。壊れたエレベーターの入口、埃をかぶったトランクなど、細部まで凝った造りです。

    ホテルのフロント。壊れたエレベーターの入口、埃をかぶったトランクなど、細部まで凝った造りです。

  • 待ちに待ったタワーオブテラー。本日のメインです(^O^)<br />感想としては『あっさり』という感じ。アメリカバージョンより時間も短く落ちる回数も少ないように思います。フリーフォールが苦手な人でも楽しめると思いますよ(私がそうなので)。友達は充分に恐怖を味わったそうですが…。<br />メモラビリアで買った写真をスキャンしたので画像が荒くてわかりにくいと思いますが、一番前でVサインしているのが私です。最上階へ行くまでに2度程エレベーターのドアが開きます。3度目に開いたらそこは最上階!外の景色が見え、フラッシュが光りますのでポーズをとりましょう。

    待ちに待ったタワーオブテラー。本日のメインです(^O^)
    感想としては『あっさり』という感じ。アメリカバージョンより時間も短く落ちる回数も少ないように思います。フリーフォールが苦手な人でも楽しめると思いますよ(私がそうなので)。友達は充分に恐怖を味わったそうですが…。
    メモラビリアで買った写真をスキャンしたので画像が荒くてわかりにくいと思いますが、一番前でVサインしているのが私です。最上階へ行くまでに2度程エレベーターのドアが開きます。3度目に開いたらそこは最上階!外の景色が見え、フラッシュが光りますのでポーズをとりましょう。

  • タワー・オブ・テラーの左隣にある建物。なんとトイレです。入口には噴水まであるのです。

    タワー・オブ・テラーの左隣にある建物。なんとトイレです。入口には噴水まであるのです。

  • ウォーターフロントパーク。色んなタイミングで下から水が出てきます。子供たちが大はしゃぎ。

    ウォーターフロントパーク。色んなタイミングで下から水が出てきます。子供たちが大はしゃぎ。

  • 子供は加減を知らないというか、ビショビショになっている子もいました。タオルは必需品ですね…<br />『訂正』はしゃいでいるのは子供だけではなかったです。大人も水をかけあったりしてはしゃいでました(^_^;)<br />なぜ人は水を見るとテンションが上がるのでしょうか?

    子供は加減を知らないというか、ビショビショになっている子もいました。タオルは必需品ですね…
    『訂正』はしゃいでいるのは子供だけではなかったです。大人も水をかけあったりしてはしゃいでました(^_^;)
    なぜ人は水を見るとテンションが上がるのでしょうか?

  • 真っ白な壁に、ダークな木枠やドアが美しい。

    真っ白な壁に、ダークな木枠やドアが美しい。

  • アメリカンウォーターフロントの大きなクリスマスツリー。皆さんここの前で写真を撮りあってます。

    アメリカンウォーターフロントの大きなクリスマスツリー。皆さんここの前で写真を撮りあってます。

  • S.S.コロンビア号にも5周年のマークが。

    S.S.コロンビア号にも5周年のマークが。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kaz-ykさん 2006/12/02 12:29:22
    はじめまして
    ぽんぽこさん 今日は

    小生のプログにお越し願い、有難う御座いました。

    足跡を辿り「デズニーシー」に、お邪魔しました。

    綺麗な画像と詳細な説明深謝、デズニーは、本当に楽しいですねー
    しかし疲れますね!ご苦労様でした。

    いずれ機会を見て、米国オーランドより出港する「デズニー」の
    豪華客船を、楽しんで下さい。全船デジニーずくめとの由です。

    乗船した経験は、ありませんが、旅行記を見て吃驚しま次第です。

    ぽんぽこ

    ぽんぽこさん からの返信 2006/12/04 21:12:52
    RE: はじめまして
    kaz-ykさん、書き込みありがとうございます。
    とても多くの旅行をされていて、うらやましい限りです。
    どの旅行記もたいへん詳しいコメントとたくさんの写真で、楽しく拝見しました。

    私も春にトルコ旅行の予定でしたが、ツアー参加者が少なく実現しませんでした。
    デノミが実施され、インフレも落ち着いたとのこと。kaz-ykさんの写真を見ると、思っていた以上に街並みも整備されていて驚きました。

    トルコは、以前から行ってみたい国のひとつです。
    現在は行くあてもないのですが、「いつか」の為に、独学ですがトルコ語の勉強をしています。

    また素晴らしい旅行記がアップされるのを、楽しみにしています。

ぽんぽこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP