お台場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月23日(土)〜9月24日(日) 東京ビッグサイトで行なわれた【旅行博2006】へ行ってきました。<br />私たちが行ったのは、24日の昼過ぎ。既に国際展示場の駅周辺はたくさんの人で溢れ返っていました。<br />お目当ては、トルコアイスとお酒を味わってくること、出来るだけたくさんのオネエサマ達と写真を撮ることです。<br />コンビにで前売り券を購入。1200円→1000円です。<br />

世界旅行博2006

2いいね!

2006/09/24 - 2006/09/24

1562位(同エリア1931件中)

0

21

ぽんぽこ

ぽんぽこさん

9月23日(土)〜9月24日(日) 東京ビッグサイトで行なわれた【旅行博2006】へ行ってきました。
私たちが行ったのは、24日の昼過ぎ。既に国際展示場の駅周辺はたくさんの人で溢れ返っていました。
お目当ては、トルコアイスとお酒を味わってくること、出来るだけたくさんのオネエサマ達と写真を撮ることです。
コンビにで前売り券を購入。1200円→1000円です。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 一番最初に出会ったインパクトのあるブース。<br />たしか、アルジェリア民主人民共和国だったと思います。<br />写真を撮りたいけどどーしよう?と迷っていたのですが、他のお客さんが撮影しているのを見て、思い切って「一緒に写真にうつってくれますか?」と話し掛けました。<br />快くOKしてくれました。

    一番最初に出会ったインパクトのあるブース。
    たしか、アルジェリア民主人民共和国だったと思います。
    写真を撮りたいけどどーしよう?と迷っていたのですが、他のお客さんが撮影しているのを見て、思い切って「一緒に写真にうつってくれますか?」と話し掛けました。
    快くOKしてくれました。

  • こちらはアルメニアのオネエサマ。<br />旅行博のサイトにも出ていたと思います。ちょっとお疲れのようでした。

    こちらはアルメニアのオネエサマ。
    旅行博のサイトにも出ていたと思います。ちょっとお疲れのようでした。

  • パナマ共和国のブースです。<br />私のつたない英語にも『sure』とにこやかに応対してくれました。なぜかスタッフの皆さんも一緒です。

    パナマ共和国のブースです。
    私のつたない英語にも『sure』とにこやかに応対してくれました。なぜかスタッフの皆さんも一緒です。

  • こちらはグアムのブースです。<br />鮮やかなブルーの衣装がとてもキレイです。色々な曲が流れたのですが、テンポが良くて私好み。この音楽はなんていうのでしょうか?CD欲しいなぁと思いました。

    こちらはグアムのブースです。
    鮮やかなブルーの衣装がとてもキレイです。色々な曲が流れたのですが、テンポが良くて私好み。この音楽はなんていうのでしょうか?CD欲しいなぁと思いました。

  • ポリネシアンダンスというのでしょうか?とても盛り上がっていました。最後はお客さんも一緒になって踊ります。

    ポリネシアンダンスというのでしょうか?とても盛り上がっていました。最後はお客さんも一緒になって踊ります。

  • ミスグアム。<br />まだちょっと幼さの残る顔ですが、キリっとした表情が美しいです。

    ミスグアム。
    まだちょっと幼さの残る顔ですが、キリっとした表情が美しいです。

  • ミスグアムのオネエサマ達はおしゃべりに夢中で、マネージャーさんらしき人が話し掛けても、なかなか振り向いてくれませんでした。でも写真を撮るときは、最高の笑顔を見せてくれます。さすがプロ(?)

    ミスグアムのオネエサマ達はおしゃべりに夢中で、マネージャーさんらしき人が話し掛けても、なかなか振り向いてくれませんでした。でも写真を撮るときは、最高の笑顔を見せてくれます。さすがプロ(?)

  • サンバを踊っていたオネエサマ達です。<br />踊りが始まる寸前まではカウンターでやる気なさそ〜な、ダルそ〜な雰囲気を漂わせいたのですが、ダンスが始まると別人のようです。<br />10cm以上はあるヒールで軽やかにダイナミックに踊ります。私には一生かかっても出来ない踊りです…

    サンバを踊っていたオネエサマ達です。
    踊りが始まる寸前まではカウンターでやる気なさそ〜な、ダルそ〜な雰囲気を漂わせいたのですが、ダンスが始まると別人のようです。
    10cm以上はあるヒールで軽やかにダイナミックに踊ります。私には一生かかっても出来ない踊りです…

  • 観客の中から何名か連れ出して、一緒に踊ります。<br />「ヒョエ〜、あんな踊りは絶対できない」と私、思わず後ろに引いちゃいました。<br />さすがに皆と踊るのは、基本のステップ程度でした。

    観客の中から何名か連れ出して、一緒に踊ります。
    「ヒョエ〜、あんな踊りは絶対できない」と私、思わず後ろに引いちゃいました。
    さすがに皆と踊るのは、基本のステップ程度でした。

  • ニュージーランドのブース近くにいた羊ちゃん。子供達に人気でした。

    ニュージーランドのブース近くにいた羊ちゃん。子供達に人気でした。

  • たぶんハンガリーだったと思います。演奏中なので邪魔をしては悪いなぁと思い、フラッシュを使用しなかったらピンボケしちゃいました。

    たぶんハンガリーだったと思います。演奏中なので邪魔をしては悪いなぁと思い、フラッシュを使用しなかったらピンボケしちゃいました。

  • 台湾のブースで踊りのイベントをやっていました。<br />台湾には行ったことあるけど、このような民族衣装があるとは知らなかったです。もう一度行ってみようかなぁ。

    台湾のブースで踊りのイベントをやっていました。
    台湾には行ったことあるけど、このような民族衣装があるとは知らなかったです。もう一度行ってみようかなぁ。

  • メキシコのプロレスの仮面が並んでいます。<br />この仮面が当たる抽選会をやっていたようです。

    メキシコのプロレスの仮面が並んでいます。
    この仮面が当たる抽選会をやっていたようです。

  • ロシアのブースで見つけたマトリョーシカ。<br />実物を見たのは初めて♪

    ロシアのブースで見つけたマトリョーシカ。
    実物を見たのは初めて♪

  • ルーマニアのオネエサマに英語で話し掛けたら、流暢な日本語で「あっ、いいですよ〜。その後で私のもお願いします」と返されました。その後、ルーマニアのブースで私はカメラマン状態です。写メを頼まれたり、スタッフ皆の集合写真を撮ったり…(-_-;)<br />この写真を撮る前にワインを飲んだので、若干顔が赤くなってます。

    ルーマニアのオネエサマに英語で話し掛けたら、流暢な日本語で「あっ、いいですよ〜。その後で私のもお願いします」と返されました。その後、ルーマニアのブースで私はカメラマン状態です。写メを頼まれたり、スタッフ皆の集合写真を撮ったり…(-_-;)
    この写真を撮る前にワインを飲んだので、若干顔が赤くなってます。

  • お目当てにしていたトルコアイスは長蛇の列。ブースの周りは延々と並ぶ人たち…友人と「いつになったら食べれるのかなぁ」と諦めました。<br />閉館時刻間際に、トルコアイス作っていたお兄さんと写真だけ撮って、良しとしたのでした。

    お目当てにしていたトルコアイスは長蛇の列。ブースの周りは延々と並ぶ人たち…友人と「いつになったら食べれるのかなぁ」と諦めました。
    閉館時刻間際に、トルコアイス作っていたお兄さんと写真だけ撮って、良しとしたのでした。

  • 中東のブース付近で座っていたオネエサマ。ずっと写真を撮りたかったのですが、断られるかなと思って周囲をウロウロしていました。閉館時刻も近くなったので思い切って話かけたら英語が通じない!!でもカメラを見せたら、分かってくれたようでOKしてくれました。<br />カメラの使い方の説明が通じなくて苦労しましたが、何とか3度目に無事成功。ちょっと遠慮がちに肩に手をまわしてくれました。

    中東のブース付近で座っていたオネエサマ。ずっと写真を撮りたかったのですが、断られるかなと思って周囲をウロウロしていました。閉館時刻も近くなったので思い切って話かけたら英語が通じない!!でもカメラを見せたら、分かってくれたようでOKしてくれました。
    カメラの使い方の説明が通じなくて苦労しましたが、何とか3度目に無事成功。ちょっと遠慮がちに肩に手をまわしてくれました。

  • エアバスの模型です。<br />ああ、飛行機に乗りたいなぁ。

    エアバスの模型です。
    ああ、飛行機に乗りたいなぁ。

  • エアバスについての説明です。<br />シンガポール航空のブースらしいです。シンガポール航空にはまだ乗ったことがないので乗ってみたいです。

    エアバスについての説明です。
    シンガポール航空のブースらしいです。シンガポール航空にはまだ乗ったことがないので乗ってみたいです。

  • 結局、食べ物にはほとんどありつけなかったので、帰りに有明の「ワンザ有明ベイモール」へ。随分、閑散としていて人も少なく静まり返っている感じ。休日だから?と思ったけど、以前は休日ももっと人がいたような…<br />ここの【ほおずきや】というお店で乾杯!くぅ〜ビールがしみるね〜。しかし、ワンザ自体の閉館時刻が早いらしく、この店、居酒屋でありながら9時にはラストオーダー。店を出たらビル全体の電気が落とされ、薄暗くなっていました。

    結局、食べ物にはほとんどありつけなかったので、帰りに有明の「ワンザ有明ベイモール」へ。随分、閑散としていて人も少なく静まり返っている感じ。休日だから?と思ったけど、以前は休日ももっと人がいたような…
    ここの【ほおずきや】というお店で乾杯!くぅ〜ビールがしみるね〜。しかし、ワンザ自体の閉館時刻が早いらしく、この店、居酒屋でありながら9時にはラストオーダー。店を出たらビル全体の電気が落とされ、薄暗くなっていました。

  • 戦利品のパンフレットやアンケートに答えてもらったモノなど。あまりに重くて持ち帰るのが大変だったので、有明で少々整理してきたのですが、それでもすごい量です。<br />旅行博で食べたのは【金谷ホテル】のカレーパイのみです。どうやったらここまで熱くできるのか?というほど熱いカレーがパイの中に入っています。私も友人も口の中を火傷しました(&gt;_

    戦利品のパンフレットやアンケートに答えてもらったモノなど。あまりに重くて持ち帰るのが大変だったので、有明で少々整理してきたのですが、それでもすごい量です。
    旅行博で食べたのは【金谷ホテル】のカレーパイのみです。どうやったらここまで熱くできるのか?というほど熱いカレーがパイの中に入っています。私も友人も口の中を火傷しました(>_

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP